【プロによる 竹林伐採】①作業の様子。こうして竹を整理するんだ!

  Рет қаралды 228,063

Dual Life チャンネル

Dual Life チャンネル

3 жыл бұрын

竹色々生活に役立っているが、反面その繁殖力は 時として 里山の厄介者である。それを見事に伐採する山のプロ。黙々と 勝又淡々と 山を整理する技とパワーは流石!斜めに切断して ストンと竹を下に落とす、竹に噛まれないように下からチェーンソーの刃を入れる、素人にはわからない 伐採する竹の選定眼。正に経験の凄みを感じます。
【blog】 ameblo.jp/supermannandesu
【Twitter】
ツィッターURL
/ duallife21
♯大阪丹波 ♯DualLife ♯2地域居住 ♯竹伐採 ♯田舎暮らし ♯古民家 ♯シニアライフ ♯定年退職後 ♯野菜作り ♯山のプロ #オヤジルーティン

Пікірлер: 33
@user-lx8et8np8f
@user-lx8et8np8f 3 жыл бұрын
こんな急斜面での危険を伴う作業なのに、お仕事が綺麗ですね。
@mmie5445
@mmie5445 Жыл бұрын
見ているだけで気持ちが落ち着く
@duallife_happy
@duallife_happy Жыл бұрын
自然て凄いですね
@user-nw4gu4zq7b
@user-nw4gu4zq7b 3 жыл бұрын
ノコギリで切っていた時代を思い出した。懐かしい画像ありがとうございました。
@user-yz9ni5rn8u
@user-yz9ni5rn8u 5 ай бұрын
竹林整備中で竹の枝の処理を粉砕機を使ってるので思案してました。 こんな方法があったなんて、目からウロコです!
@duallife_happy
@duallife_happy 5 ай бұрын
参考になれば嬉しいです。
@duallife_happy
@duallife_happy 3 жыл бұрын
何事も プロの技は凄いですね。
@user-or1pw6tu8s
@user-or1pw6tu8s 3 жыл бұрын
竹にかけてる竹も後から切るんでしょうが、そうしたら竹の杭は3年4年位しかもたないんですよ。 すると高く積んだ竹が崩壊するので、こちらでは最近1メーターまでしか積んではいけないことになってるんですよね。 重ねてる竹自体は杭より数倍腐らないので後々散らかった形になるんですよ。 そんなことも考えずに前に急斜面に4メートルも積み上げた事あります。 えぇ3年ぐらいで崩壊してましたね。 いい思い出です。 木の杭だと長持ちはしますが、どちらにせよ竹がなかなか腐らないので低いにこしたことはないです。 腐れる条件として、地面に当たってたらそこに菌が入り分解される仕組みなので、浮いてたら菌が入らないんです。
@duallife_happy
@duallife_happy 3 жыл бұрын
コメントありがとうこざいます。そうなんですね。勉強になりました。
@user-ef1hk5dy8s
@user-ef1hk5dy8s Жыл бұрын
丁寧な仕事ですね! 真似させてもらいます😊
@duallife_happy
@duallife_happy Жыл бұрын
参考になって良かったです😊
@jiroyamada5072
@jiroyamada5072 3 жыл бұрын
竹の枝はラチェット式のハサミを使ってます 楽に切り落とせます
@user-tt2zr6qe6p
@user-tt2zr6qe6p 3 жыл бұрын
凄ーい。
@user-yf7rv7wy5f
@user-yf7rv7wy5f 3 жыл бұрын
平地は積みやすいよね、急斜面たと難しいのよ
@worproichitarou
@worproichitarou 3 жыл бұрын
2人作業員がいればチェンソーで切り倒して、もう一人が枝を丸棒でたたき落としていけば早いです。傾斜面に棚を作りながら等高線に沿って広げていきます。竹に限らず棚にできるだけ短く切って積み、断面からの腐れを早めます。
@duallife_happy
@duallife_happy 3 жыл бұрын
丸太で叩き落とすのですか。なるほど。コメントありがとうございます。
@kusafuguoniokoze9731
@kusafuguoniokoze9731 3 жыл бұрын
全部伐採して木でも植えるのかと思ったら、間引きしながら竹林は残すんだね。
@duallife_happy
@duallife_happy 3 жыл бұрын
景観の関係もあるようです。
@KAZWACKY
@KAZWACKY 3 жыл бұрын
侵入竹の撲滅じゃないから、刈った後の竹林の状態保護や見た目も考えてる。 切った木や竹を杭にしたり、これを使って棚を組んで刈った笹を隠しつつ地滑り止めにも使う。 次はいる時の手すり足場になって便利。保つかどうかは別として。
@user-hb1dy9vx2q
@user-hb1dy9vx2q 3 жыл бұрын
黒いピコピコハンマーが欲しい
@user-zc1sh7cn4w
@user-zc1sh7cn4w 2 жыл бұрын
竹林整備のプロフェッショナルの使うチェーンソウはもっと軽くて使い易い‼️ 山のプロフェッショナルも竹林では素人なんだね🤗
@user-zw2rx4uk8s
@user-zw2rx4uk8s 3 жыл бұрын
チェンソ-の刃は、竹用の刃ですか?
@duallife_happy
@duallife_happy 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。それは確認していませんが、竹用ではなく、木材伐採と同じだと思います。
@user-lo2rz4tk1p
@user-lo2rz4tk1p 2 жыл бұрын
チャンネル登録しました。(^-^)/
@user-lo2rz4tk1p
@user-lo2rz4tk1p 2 жыл бұрын
竹林に困っています。 杉林にも竹が増殖しています。 動画を見て、プロの方に頼みたくなりました。 参考になりました。 ありがとうございます。😄
@duallife_happy
@duallife_happy 2 жыл бұрын
竹の繁殖力は凄いですからね。杉の伐採は素人では難しいですが、竹の伐採はやる気と体力と時間と根気があれば素人でもできるかな!? と感じました。もちろんチェーンソーかレシプロソー等工具は必要ですが。 登録ありがとうございます。
@user-lo2rz4tk1p
@user-lo2rz4tk1p 2 жыл бұрын
返信ありがとうございます✨ 答えですが、道具はないです。 昨年から悩んでいたので、業者にお願いします。 亡き父の形見なので…、 これからも応援しています。🙋
@duallife_happy
@duallife_happy 2 жыл бұрын
ありがとうございます。励みになります!
@surinngo4129
@surinngo4129 5 ай бұрын
アゴ紐は装着しないと
@xyzage4202
@xyzage4202 2 жыл бұрын
足場をキレイに保ちつつ作業するのは大工なんかと一緒だね 足場が汚いままだと作業効率も悪くなるし安全性が保てない
@duallife_happy
@duallife_happy 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 仰る通りです。自然の中で行う作業は当然危険を伴うので安全確保が一番ですね。足元が乱雑だと当然効率も下がりますね。
@catfelis4994
@catfelis4994 3 жыл бұрын
もうちょっとスピード感がないと 商売としてどうなの?って思いました。 安全確保は必要ですが。
How to kill bamboo The strongest and easiest way [Comprehensive version]
12:47
やらかし菜園アメモジ【田舎】
Рет қаралды 696 М.
Balloon Stepping Challenge: Barry Policeman Vs  Herobrine and His Friends
00:28
3 wheeler new bike fitting
00:19
Ruhul Shorts
Рет қаралды 29 МЛН
When Jax'S Love For Pomni Is Prevented By Pomni'S Door 😂️
00:26
Каха инструкция по шашлыку
01:00
К-Media
Рет қаралды 8 МЛН
竹を間伐する理由を解説します
14:16
チャンネルバンくん
Рет қаралды 36 М.
今話題の塩漬けメンマ作り!
28:57
チャンネルバンくん
Рет қаралды 107 М.
Ach nein! Meine Zähne sind ausgefallen 😂 #Krankenhaus #Streich
0:15
Hum dono pagal hai 😂 #funny #comedy #youtubeshorts #shortsfeed #cutebaby
0:37
Best Friends ❤️😂 #shorts #funny #viral
0:43
Funny Club TV
Рет қаралды 5 МЛН