プロッター比較!M5とミニ6を1ヶ月間使い分けてみた結果・・・

  Рет қаралды 16,762

文房具信者1億人創出計画

文房具信者1億人創出計画

Күн бұрын

不思議なものです。
【別チャンネルもやってます!】
Apple信者1億人創出計画→ / @appleshinja-1okuninn
#システム手帳
#プロッター
#文房具

Пікірлер: 34
@shin6174_
@shin6174_ 10 ай бұрын
「16インチ だきまくら」が気になって内容が頭に入ってきませんw
@thunderbirds683
@thunderbirds683 10 ай бұрын
持ち歩き手帳は刑事コロンボの影響で縦開き派です。なのでM5よりもプロッターの3穴レザーバインダーを気に入って使っています。M5よりも若干小さく、さらに手にとりたくなるサイズ感です。ペンホルダーがないことと、純正リフィルのサイズがクソですが、リフィルはロディアのオーガナイザーのものを使うと、M5リフィルよりも横幅がある分、筆記面積が広く感じます。最高です。是非試してみてください。😊
@はっぴーhappy
@はっぴーhappy 10 ай бұрын
やはり持ち出しの出番が1番なのは、PlotterのM5です。 お手軽サイズで、サッとメモが出来て気を使わないところが好きです📓 外出時 → Plotter M5 > ミニ6ナロー > Plotter ミニ6 自宅用 → A5 + バイブル そして、もちろんデジタルも♡
@えむ-y3s
@えむ-y3s 10 ай бұрын
わかります!私も何故か続くノートやメモ、手帳って、必ずフラットに開くものに限ります。 もちろんビジュアルも大切だけど、結局書きやすさですよね〜
@conatsu-mikan
@conatsu-mikan 3 ай бұрын
こんにちは!突然、失礼いたします。私も、システム手帳デビューしたくて、この2つのサイズで悩んでいました。さすが、ぬふぬふさん!いちばん、わかりやすくて参考になりました。ですよねえ、感覚、大事。まとまり感があって便利なM6サイズにも惹かれます。が、手にしっくりと納まるバディ感と、いまいちばん私が必要としてるのが携帯性と機動力だったので、M5にすることにしました🎉
@KAZ.KAZ.W
@KAZ.KAZ.W 10 ай бұрын
|*・ω・)チラッ文房具詳しくないのでひそかにみてます…mini6…やっぱりあっち思い浮かべてしまう😅
@なもtis1
@なもtis1 10 ай бұрын
一緒です😁 手帳とメモ帳ですね。 似て非なるもので、明確に使い分けができますね📓 サッと取り出してサッと書ける、そして書きやすい。大事ですね。 先日、ファスナーケースとレザーカードケースを使っているとお伝えしましたが、ファスナーケースのみやめました。 せっかくのスリムさが無くなってしまうので。 レザーカードケースのみにしました。内容は名刺数枚と交通系ICカードです。 iPadもプロッターもミニシックス🤎
@umi1665
@umi1665 9 ай бұрын
私もプロッターM5愛用中です。クレカを入れて毎日使っているのですが、カードケースにもなるしメモになるしで最高です! ぬふさんが言っていることにしっくりなので、好みが近い様で嬉しいです♪
@kanoe313
@kanoe313 10 ай бұрын
わかります。M5はメモなんですよね。一行だけの走り書きに1ページ使っても罪悪感がないというか。 M6はスケジュール管理がギリギリできるサイズでやっぱり小型の手帳なんだと思います。 つまり、手帳は2冊以上で幸せんいなれるんです。
@bunbougushinja-1okunin
@bunbougushinja-1okunin 10 ай бұрын
おっしゃるとおりですw 2冊以上は必要だということです。
@mujiko0513
@mujiko0513 10 ай бұрын
私もお出かけの時は最近小さいバッグばかりなのでM5の出番が多いですね。ハローワークとか行く時はA4の資料が入るバッグなのでM6です📖
@coca1048
@coca1048 10 ай бұрын
このミニ6てプエブロのネイビーですか? そうでしたら色の変化について取り上げていただけると嬉しいです。
@yunchan44181
@yunchan44181 10 ай бұрын
たまんないですね〜 真似したい❤
@fukuneko15
@fukuneko15 10 ай бұрын
Simple is Best 🤎 見た目もボールペンとの相性がバッチリで 完成された印象ですね。 高級✍️メモ帳🤎 久々にシンブライドルのM5ちやんが登場して 嬉しかった。 ツヤツヤ可愛い💞 M5とM6を比較したら 😸もM5です。 が!今日新しいM6を お迎えしたので M6を開拓したいと 思ってます。🌈🍓
@lune2848
@lune2848 10 ай бұрын
私はトラベラーズノートのレギュラーサイズをメモ帳にしています。 まさに今日、地元でアシュフォードさんのM5のカスタマイズ手帳が作れるイベントがあることを知り、M5は小さすぎて使わないかなと思いながらもカスタマイズという言葉に惹かれ申し込んでしまいました笑 今回の動画を見て、手の小さい私にはむしろ使いやすいのではないかと期待を持つことができました! M5デビューが楽しみです✨ ありがとうございました☺️
@bunbougushinja-1okunin
@bunbougushinja-1okunin 10 ай бұрын
M5最高ですよぉぉぉぉぉ!!!🍎
@あお-r7s9z
@あお-r7s9z 4 ай бұрын
M5+M6を使っていました。今は縦型3穴(これってなんて呼ぶのでしょうか?)+M6です。メモと手帳の組み合わせというのは確かにその通り。
@itot9841
@itot9841 9 ай бұрын
私もM5、M6、バイブル、A5のplotterを所有していますがM5が一番使っています。また用紙は右側しか書きません。あとで大事なメモは別のファイルにのり付けするために.....
@reonomi
@reonomi 10 ай бұрын
ぬふぬふさんと同じく、自分でも意外にも、M5をよく使うようになってます。 最近の私自身の使い方を振り返ると、M5は手持ちで行く時(超短距離)、M6はカバンを持っていく時(短中距離)になってます^ ^
@kenichirosaiki4669
@kenichirosaiki4669 10 ай бұрын
手帳の財布化で色々動画見てたら、アシュフォードのディープに辿り着きました。 システム手帳デビュー、M5デビューです。 家族が寝静まってからこっそりリフィルセットして楽しんでます。 書くこと全然ないですけどね!
@bunbougushinja-1okunin
@bunbougushinja-1okunin 10 ай бұрын
眺めているだけで幸せですよね🍎
@k_stella3939
@k_stella3939 10 ай бұрын
ロルバーン・ミニのページ入れ替えがしたいな、と感じていたところからプロッターM5(ブライドル黒)デビューをして1週間。定期入れとしても使用しているので、日々しょっちゅう触っています。そして開いては180°開くのに感動!
@bunbougushinja-1okunin
@bunbougushinja-1okunin 10 ай бұрын
感動しますよね。 本当にすごいです。
@user-aoiringo
@user-aoiringo 9 ай бұрын
不思議なのですが色んな手帳を買って使ってってしてると1周まわって百均の3穴最高!!ってなったりする時がきます(笑) 全サイズあるんじゃ?!ってなってます😂
@Pakati-
@Pakati- 10 ай бұрын
掌におさまる!これがNFNFさんにとってノートのフィーリング正義サイズなのですねW(`0`)Wきっと😘
@taki19710207
@taki19710207 10 ай бұрын
180°パターンがよろしいのであればアシュフォードのスクエアバックの手帳も良いですよー。
@bunbougushinja-1okunin
@bunbougushinja-1okunin 10 ай бұрын
調べました! バイブルとA5のみですかね。。
@keiki_keiki
@keiki_keiki 10 ай бұрын
a5のプロッターを使っていて、 m6かm5どちらかが欲しいと思っています 両方買うべきなのかな
@bunbougushinja-1okunin
@bunbougushinja-1okunin 10 ай бұрын
こればっかりは使わないと分からないので難しいですよね。。
@hide551943
@hide551943 10 ай бұрын
ぬふさんiPad mini好きやからmini好きなんですよ知らんけど😅 僕もiPad miniはミニノート、iPad Airはバイブルサイズのイメージでいますよ
@YouTomhoo
@YouTomhoo 10 ай бұрын
M5、たまらなく素敵。
@teabreak_ch
@teabreak_ch 7 ай бұрын
最近になってムラ染めコードバンが気になってます!
@bunbougushinja-1okunin
@bunbougushinja-1okunin 7 ай бұрын
めちゃめちゃいいですよ🖋️
@user-aoiringo
@user-aoiringo 9 ай бұрын
不思議なのですが色んな手帳を買って使ってってしてると1周まわって百均の3穴最高!!ってなったりする時がきます(笑) 全サイズあるんじゃ?!ってなってます😂
手帳は1冊にまとめなさい。
14:26
文房具信者1億人創出計画
Рет қаралды 14 М.
99.9% IMPOSSIBLE
00:24
STORROR
Рет қаралды 31 МЛН
We Attempted The Impossible 😱
00:54
Topper Guild
Рет қаралды 56 МЛН
【システム手帳】M5サイズとM6サイズどっちを選べばいいかガチで話します。
18:58
in my room 〜ノートや手帳で遊ぶ部屋〜
Рет қаралды 13 М.
トラベラーズノート 超シンプルなセットアップ
18:12
プロッター購入を検討している人のために魅力や使い方を1回語る
25:33
in my room 〜ノートや手帳で遊ぶ部屋〜
Рет қаралды 37 М.
ペリカンのM800が人気No,1であり続ける3つの理由
10:51
文房具信者1億人創出計画
Рет қаралды 6 М.