気付かれにくいが、発達障害特性の強い子供によく見られる特徴4選【ADHD・ASD(アスペルガー)】

  Рет қаралды 80,805

ぽんこつニュース【発達障害&ライフハック】

ぽんこつニュース【発達障害&ライフハック】

Күн бұрын

Пікірлер: 92
@ぽんこつニュース発達障害ライフハ
@ぽんこつニュース発達障害ライフハ 4 жыл бұрын
発達障害なのではとすぐに思われるようなものではなく、気付かれにくいけれど、発達障害特性の強いこどもによく見られる特徴について話をしております。
@かこ-l2g
@かこ-l2g 4 жыл бұрын
💚マーク なんて いやん、やめて(笑)
@かこ-l2g
@かこ-l2g 4 жыл бұрын
エジプトの話聴きたい!! そしてエジソンの話も。 懐かしいですね♪ 昨日のようです。 エキセントリック♪ 最高♪ 恋愛は失敗。 でも今を感謝です。 ありがとうございましたm(__)m
@hiroCH-YUMEKAIDOU
@hiroCH-YUMEKAIDOU 4 жыл бұрын
スフィンク、ツタンカーメン、かいけつゾロリ、はれときどきブタ色々懐かしい(^-^) 聞いてて昔思い出します
@gumou
@gumou 4 жыл бұрын
異性からちょっと優しくされると、好意と勘違いして恋愛モードになってしまう事がよくありました。
@山﨑花音-i1z
@山﨑花音-i1z 3 жыл бұрын
躁鬱持ってると余計そうなりますよね
@sakra327
@sakra327 3 жыл бұрын
これは障がいの有る無し関係なく、心がどこまで満たされているか、という気がしますね(・ω・) というのとも違うのでしょうか? とはいえ、すぐに好意を持ったとしても、浮気でない状況、かつ相手に迷惑かけないならわりと問題いかなぁと思います。
@保知ぽち
@保知ぽち 4 жыл бұрын
確かに度合いが極端です、今でも。好きな事と興味がない事ってホント0か100ですね。数少ない親友には本当に感謝しかないです。
@tsubakik3662
@tsubakik3662 4 жыл бұрын
軽度の場合、不自然な言動行動が自分でもわかっているので、自分に自信が持てないですよね。。 親密になり過ぎると、『依存』になりますしね。。 (当事者です)
@熊田朝日
@熊田朝日 4 жыл бұрын
あてはまり過ぎて涙が出そうです。友達との距離が適切に取れない。
@ゆり-j8w
@ゆり-j8w 3 жыл бұрын
「ちょっとでも仲良くなれそうと思ったら全幅の信頼を寄せる」というのは、私は姉に対してそうでした。異常にお姉ちゃん子で、放課後は毎日姉の授業が終わるまで待って一緒に帰ったり、同級生の友達を作らず姉の友達のグループに混じって遊んでいたり、趣味や将来の夢なんかもほぼ姉の真似をしてました。 姉から注意されることがあれば言われるがまま守ろうとして苦しい思いもしましたし、逆に姉に迷惑をかけたり悲しませたことも数知れずありましたが、大人になって遠くに住む今でも姉のことが大好きでたまりません。 あとは、広辞苑をあ行の最初から読んで気に入った言葉を全部ノートに書き写して「私の好きな言葉辞典」みたいなものを作ってました。 なので本当に変な言葉を知っていたし使っていたと思います。「すべからく」は私もよく使ってました笑
@tsubakik3662
@tsubakik3662 4 жыл бұрын
どこまでが『まぁ、子供だから、、』と済ませることが出来て、どこからが『普通とは外れている』と見極めるべきか、悩ましいですね。。
@フジモトマザー
@フジモトマザー Жыл бұрын
光武さんの様に、アスペの息子が大人になってから『オカンあの時は迷惑かけたな』と謝罪してきた時には号泣やわ😂 年数経ってからでも気づいて謝れるって凄い事! お医者さんからは、何年も経ってやっと今言われてることに気付くから、育てるの大変やけど見捨てないであげてねと言われてます。 今とても地獄ですが、希望が持てました。
@土田貴子-n3g
@土田貴子-n3g 4 жыл бұрын
のめり込まれた友達が、突き放さずに付き合ってくれたのは大きいですね 。 友達の親御さんも「あの子と遊ぶんじゃありません」なんて言わなかったのでしょうね。 のめり込み過ぎて距離をおかれてしまい、悲しい思いをした方も多いと思います。 程良い距離感を保つのは、中々難しいですね。
@pininfarinaplus
@pininfarinaplus 3 жыл бұрын
子供の頃、うちに来た大人から子供っぽくない歌を歌ってると言われたり、不自然な言葉「慣用句とか諺」が出てきたりとかありました。未だにありますけれど。 あと、興味のあることだと話しすぎるとか。これも気をつけないと今でも出やすい特性です。最近は感度を鈍くして(あまり自分から喋らない・喋りたいことがあったら6秒くらい考えてから話し出すかどうか決める)ようにしてこの特性に対応しています。
@AK-uh1gz
@AK-uh1gz 2 ай бұрын
全服の信頼を置いてしまう..。 衝撃ですが私もそうだと思います..。 だからうまくいかないんですね😢 後から思い返すと泣きたくなることばかりです。今は数々の失敗がトラウマになりつつあるのか、一人が楽です..。 でも、それもきっとゼロイチ思考になっているんでしょうね。 健常者の方は、一人の人に全て寄りかかったり依存したりするのではなく、仕事、趣味、家族、など色々な場所で少しずつのお付き合いが出来る人を見つけたり、何より自立して一人で考えて決めて行かれるのかなぁ。 私はADHD.ASDグレーなので、自分で決めて行動すると注意を受けたりちょっとズレていると言われがちで、どうしても優しい健常?普通が良く分かる人?に依存しがちになってしまいます。😢 子育て中に診断を受けたので、なおさら不安が多くて頼れる人を探してしまっていました。泣きたいです。 解決法はあるのかな?
@キャンディー2さくら
@キャンディー2さくら 4 жыл бұрын
友達に心理的に近づきすぎて気持ち悪がられて友達が離れていっちゃったことあるわ…
@nomikainigate
@nomikainigate 4 жыл бұрын
森鴎外を当てるクイズで、 このクラスにもいますよって先生が言ってて、答えがわかってた私は、 『森って人いたっけ?』って大声で発言しちゃいました。森さん悲しい顔してたな。。 謝ったけど、本当、悪意のない発言でした。
@ちぃさん-f9d
@ちぃさん-f9d 4 жыл бұрын
自分は小さい時から『変わった子、不思議な子』と言われました。 3才のときから時代劇にハマって、テレビで毎回歴史ものとかはよく見てました。それから、エジプトとかミイラは大好きで、周りから『変わった趣味を持ってるね』と言われます。
@myhobby5051
@myhobby5051 4 жыл бұрын
おなじw
@Tora-Tora-Tora-
@Tora-Tora-Tora- 2 жыл бұрын
俺もそんな感じやったわ笑
@kato-ni6rc
@kato-ni6rc 4 жыл бұрын
日本がてか右向け右なのがおかしい気がする、出る杭は打たれるてか?
@mo-jc3hp
@mo-jc3hp 3 жыл бұрын
ADHDのHSPです。小、中は普通に友人と喋れてたのに高校入ってなりゆきで大勢のグループに所属したら酷い人見知りに。いじめられるようなことはなかったけど裏で「何考えてるかわからない」って言われてたみたいです(この話別の動画のコメント欄にも書いたかもしれません。重複してたらすみません)。 特にグループ内でドラマの話題になると、自分は普段からテレビをみてなかったのですごく疎外感を感じてしまっていました。今から思えば興味ないならないで質問するなり会話に入る努力ぐらいするべきだったと思います。 あとはアスペルガー特性強めの方に昔からかなり好かれます。メールが大量に送られてきたりやたら二人きりになろうとされたり後をつけられたりなどなど。本当に申し訳ないんだけどいつも逃げてます。
@朽木刹那
@朽木刹那 4 жыл бұрын
自分は普通だと思ってても よく言葉遣いがおじいちゃん って言われる 「○○でもしようかの」とかね
@月咲充
@月咲充 4 жыл бұрын
周りの子達が親や同年代の子達につられて方言を喋るのに対して自分1人だけ標準語で敬語で話してたなぁ……。友達はほぼ居ないのに等しかった。未だにタメ口で話すのに抵抗があって年下でも敬語で話してしまう。
@山本しのぶ猫
@山本しのぶ猫 4 жыл бұрын
あたしもADHDとASDで、凄く共感できました。。また今保育士をしていて、気になる子がいるので参考になりました。。
@user-it4hx4nh8j
@user-it4hx4nh8j 4 жыл бұрын
通常の生活が送れない人は障害だけど、変わってる子も多いし周りも本人も困ってなければそれで良しですね👍
@minminzemi5578
@minminzemi5578 4 жыл бұрын
ミイラ今でも好きですが、私も小学校低学年の頃にどハマりして、本とか読みあさってました…笑 考古学者になりたいと思った時期もありました。何にでも首突っ込んでたせいで高校の部活の先輩たちに嫌われて、それで初めて嫌なんだということに気づきました。それからは嫌われるのが怖くて顔色をうかがいまくるようになり、人が多いところでは周りの人が「考えていること」を考えようとしてしまったりしてすごく疲れます。好きなことについての知識は豊富で、人に話したくなって、結果おしゃべりと言われます。以前からわたしは他の人となにか違う…?と違和感を感じていますが、それは未だにはっきりとわかっていません。
@lemon-he7fb
@lemon-he7fb 2 жыл бұрын
話し方がとても心地よいし、わかりやすいですね😊
@呑んだくれ
@呑んだくれ 4 жыл бұрын
なんだか自分のこと言われてる気がする… 昔から変わり者扱いされてたけど今時に生まれてたら確実に何かのカテゴリーに入る気がする😆
@unknown-it8pj
@unknown-it8pj 4 жыл бұрын
息子も延々としゃべってます… その話興味ないってのを言うと大体やめてくれるけどそう言ってもやめないこともありますので孤立型の私にはしんどい
@黒岩翔翔翔
@黒岩翔翔翔 4 жыл бұрын
初期の過激なクレヨンしんちゃんにハマり過ぎて周りから避けられました。 小学校低学年で
@unknown-pf7eg
@unknown-pf7eg 4 жыл бұрын
驚くくらいに全て当てはまりました…笑 ASDとADHDの混合型です。 いけるとおもったらとことん仲良くなっていって、結果的に依存してしまうんですよね。。 小学生の時はやけにことわざとか慣用句を好き好んで使ってました。
@MK-dd5io
@MK-dd5io 4 жыл бұрын
私も確かに、保育園のとき、やたら、1人を好むし、友達と遊ぶのが、なんか、嫌で、あなたたちとは、遊ばないわ!みたいな 先生とばかりいたりして、友達が遊ぼうと来ても、1人になろうとしたりして、やっぱり、少し変わった子でした。でも、だんだん、友達とも、小学校上がるまでには、遊ぶ感じには、なりましたが、どこか、大人びたというか、そんな小学生でしたね😅
@ミニタリーINロシア
@ミニタリーINロシア Жыл бұрын
すごくわかります😊
@ぷにぷにこ-p6c
@ぷにぷにこ-p6c Жыл бұрын
子供が一生懸命話す姿って可愛いものですよ! 父上母上もきっと、ただ愛おしい気持ちでエジプトの話を聞いていたと思います…
@mofumofu7500
@mofumofu7500 3 жыл бұрын
いろいろやらかしちゃう子供は可愛くて面白いし大好きです。
@keroronkerokero3906
@keroronkerokero3906 4 жыл бұрын
発達障害のあるあるですね~。私の息子はいつも図書室に籠っていたそうですが、ASDを自覚させる事によって、幼少期からでも結構伸び伸びと暮らせていました。近年の公立小だとASDの子供に対しては、かなり手厚い対応をして頂けます。有り難い事です。
@bella6894
@bella6894 3 жыл бұрын
なるほど…0か100かで好かれたりストーカーされたり好きの表し加減が行き過ぎて顔見知りでもない人が急接近したりだったのは、向こうの特性が関係してたんか!
@千代夏子
@千代夏子 4 жыл бұрын
窓際のトットちゃんの話、自分と似てると感じる事ありました
@smnt3883
@smnt3883 4 жыл бұрын
言葉使いはめっちゃ当てはまる!! 5歳で先生に対してかしこまった言葉使ったら親に「子供らしい言葉遣いをしなさい」って怒られたwwwwww 子供らしい言葉遣いってなんだ?って当時思ったけど今なら分かるww
@korirakkuma57
@korirakkuma57 3 жыл бұрын
いつもわかりやすい動画をありがとうございます😊自分の客観視に役立てさせて頂いています。 確かに、小学生で大人の使う言葉で手紙書いたりしてました😅人間関係もほぼぶっ壊れてます。あるあるです。 のめり込んじゃうんですよね。 いつも動画で話している内容が、『どこかで見てましたか!?』みたいに思えます。全空気も読めませんし、前の仕事場のグループLINEは私が書き込んでも返事すらないですから、そろそろ抜けてもいいかな位には思ってます。 好きなことしか喋らないので、家族からも『しばらく黙ってて』としか言われません。 今はあまり深く人とは付き合わないようになっています。
@SW-2114
@SW-2114 4 жыл бұрын
自分も学生頃(主に小学生)を振り返ってみようってなったけどほとんど覚えてないw 嫌な事は覚えてるけど嫌な事以外の出来事は全然覚えてない。 たった4~5年前の事なのに...w (小5,6に良い思い出はもともと無い(多分))
@kaaaaaachan
@kaaaaaachan 4 жыл бұрын
ASDの息子が今日で成人です。  絶賛2次障害中です。酷く自己肯定感が低い子です。 本人から言わたとおり就職して家を出てから不必要な接触はしていませんでしたが、先週祖母の伝言をLINEしたことで着火し、酷く荒ぶった絶縁宣言を30分間電話で罵られました。 2歳ぐらいからの記憶があるので悪いことはしっかり覚えており太刀打ちでできません。 DVモラハラで離婚しましたがそれすら罵るための材料としています。 おめでとうどころか、もう一生会えない話せないものだと覚悟するしかなさそうです。 どうしても今日は辛くて、長々すみませんでした。
@Blue-xy3se
@Blue-xy3se 4 жыл бұрын
私も同じような経験があります。今では、何も問題無いですよ!とは言えませんが、変わってきました。大人への道だと思って普通の人達より、時間かかりますが段々と良くなってくれると信じ、親は子供に何を言われても、何があってもずっと味方だよ。愛してるよ。と伝え続けるしかないと思います。でも、辛いですよね。それでも20歳の誕生日おめでとうございます
@kaaaaaachan
@kaaaaaachan 4 жыл бұрын
@@Blue-xy3se 心強いお話、ありがとうございます。 絶望してましたが、希望が少し見えました。 気付くのが遅れ、中1で診断されたので療育どころの話ではなく… 定形の子より時間がかかることを忘れていました。 思い出させて下さり、お祝いの言葉までいただき、本当にありがとうございます🙇
@とり-b2d
@とり-b2d 4 жыл бұрын
E
@shee613
@shee613 4 жыл бұрын
すべからく・・・確かに子どもはなかなか使わないなぁ😂 孤立と親密・・・・グループで一緒に居られる友達ができるクラスはその年によって当たりハズレがありました・・・・ 大人になっても言えます。育成会を2度やりましたが1度目は孤立してました😅 2度目は凄くみんなと仲良くできました・・・・ それは健常者でも言えることなのでしょうが。 ADHDやASD持っている人はつい思った事を言ってしまいますから気を付けないとですよねf(^^; 今でもうっかりやってしまっているようです(;・ω・)
@みや-n6k
@みや-n6k 3 жыл бұрын
うちの子供も小3にして宇宙に興味をもち、ビックバンから世界を構成する元素ができたという事を知り、化学に興味をもちKZbin等見て勉強しているようです。それを聞いて欲しいようで家ではよく宇宙や化学のことをスイッチが入るとずっと話しています。 かなり変わり者です。 あーーわかる!わかる!と共感の嵐でした😅
@るの-r1x
@るの-r1x 4 жыл бұрын
私も同じ人ばかりと遊んでました。半ば一方的に毎日押しかけてたようなw 相手にとって迷惑だったろうなと今なら思えるんですけど🙁 今もその傾向はあるので気をつけるようにしています🤐💦
@マミー-c1s
@マミー-c1s 4 жыл бұрын
ありがとうございます
@nananana-mh9bz
@nananana-mh9bz 4 жыл бұрын
あーーーありました。たくさんありましたw 好きなことをめっちゃ話すのは今もありますw
@ヤスヨシオゼキ
@ヤスヨシオゼキ 3 жыл бұрын
自分にも覚えがあることばかりですね。あまりにも回りの子供に関心を持たなすぎるのを心配して、仲のよさそうな同級生を家に招いたのは良いけれど、当の僕は全く関心を持たず、絵ばかり描いていて、結局、同級生は弟と遊んでいた。と言うエピソードがありました。少なくとも当時の僕は「アスペルガー孤立型」でしょうね。子供の頃、栃木県を「とちぎけん」ではなく「とちにけん」と言っていて、父から笑われていましたね(笑)
@yamamiiiii
@yamamiiiii 4 жыл бұрын
私は昔から好きな映画を幾度となく観て、登場人物のセリフを覚えて一緒に口に出して言っていました。歌の歌詞を覚えるのも好きで、自分なりに歌詞の意味を分析するのも好きです。 とても限られた好きなものと言葉に、とても執着心があることを自覚しています。
@ykr_03036
@ykr_03036 4 жыл бұрын
こんばんは。今回もなるほどー!と共感してしまいました。子供時代の方が遥かに行きづらかったです。ありがとうございました。
@我妻善逸鳴柱
@我妻善逸鳴柱 4 жыл бұрын
私自身、記憶はありませんが、「やけに大人っぽい子供(園児)だった」との証言があります。
@かーみっく
@かーみっく 4 жыл бұрын
うわー 私も小学生の時 エジプトのクレオパトラにはまって 将来の夢考古学者でしたw
@rs6768
@rs6768 3 жыл бұрын
聞きながら、わー!一緒って思ってたら同じ人がいた!私もです!😂 王家の墓の作りやヒエログリフを解読できる本を買ってもらって、「吉村作治先生のもとで勉強するために早稲田に行く」が口ぐせの小学生でしたw
@L_07_fairithm
@L_07_fairithm 4 жыл бұрын
あー。。 当てはまりますね。 小さい頃は今よりもすごくすごく生き辛かったです。 光武さん、最近髪のびのびですね(笑)
@remon6648
@remon6648 3 жыл бұрын
私は天体と宇宙にはまった人間です。年長から小1にかけて「すいきんちかもくどてんかいめい」はしょっちゅう唱えていました(笑)小学校高学年になってからは宇宙図鑑の特定の数ページを何回も繰り返し読み、読みすぎて習い事に遅刻しかけたりしてました。 奇妙な言葉遣いの話だと、未だに家族の前だと自前の略語を多用するのでよくからかわれます。
@ぽんこつニュース発達障害ライフハ
@ぽんこつニュース発達障害ライフハ 3 жыл бұрын
kzbin.info/www/bejne/qJeQh5uJZ5qbnc0 ASDは言葉の独自な使い方に気をつけよう【発達障害・自閉症スペクトラム・アスペルガー】【造語症・解釈感覚の違い・細かいニュアンス・想像力】 kzbin.info/www/bejne/n2iupp1_mL9siqs オリジナルな言葉をよく作る、使う【造語症】【独特な言葉遣い、言い回し】【ASD(アスペルガー・自閉症スペクトラム)・発達障害】 kzbin.info/www/bejne/o2inq36vnrdlg68 愛情や愛着のあるものに変なあだ名(愛称)を多くつける、その時の気分や状況で呼び方が変わる【発達障害(ADHD、ASD)】【造語症・連想・独自の感性】 kzbin.info/www/bejne/Z4nLia2ZbbuJe6c ASDは「AというよりB」という言葉の使い方に気を付けよう【not so much A as B】【自分の感覚や正確さを重視・発達障害・アスペルガー】 これらの動画も参考になるかもしれません。
@ももにゃん-k1m
@ももにゃん-k1m 4 жыл бұрын
少し前は戦国時代の武将で誰が好きか?の質問と理由の説明で盛り上がり、現在は鬼滅の刃の話をずっとしてくる。 しかも自分の読む漫画を親も同じ様に読み、話題を共有しろと要求してくる。普通は友人とする話だが、子供に友人はいない。 これはヤバい!と思っています。母子分離とかの課題が山積。 しょうがないから「かーペッ!の痰次郎」と「ネズミに育てられたネズミ子の復讐」のマンガを描いてあげました。 強度行動障害が少し入っている様にみえるので、母としても切り返しに疲れます〜(。ŏ﹏ŏ)
@nuit872
@nuit872 4 жыл бұрын
一度、医療機関に相談されてみては?お子さんにとって最善の道を選んであげられるのではないでしょうか。
@mumu-om7jf
@mumu-om7jf 3 жыл бұрын
子供の時からエジプト好きなの同じ。エジプトってASD引き付けるのね。
@下山ダッシュ
@下山ダッシュ 4 жыл бұрын
子どもならよくあることでも、大人になっても同じことが続くなら発達障害の可能性がより高まるように思える
@Inuyama_Gonta
@Inuyama_Gonta 4 жыл бұрын
うちの息子もオタクです! 不自然な言動もあります。 息子をできるだけ理解するために、オーナーの動画で勉強させて頂いております。
@なおすけ-g6n
@なおすけ-g6n 4 жыл бұрын
家の娘も全くそうです。1回仲良くなるとグイグイ行き過ぎて引かれるとこがあります💦大人が見たら引かれてるのが分かるのですが、本人は全く気付いておらず💦言葉使いもそうですねぇ😊どこで覚えたの?って言葉を使って、しかも気に入ったら意味が繋がらなくても、ずーっと使う🤣発達外来では、診察室の中を歩き回り。先生が今日も元気いいですねぇって(笑)そうかと思えば診察中も、本を読んでて返事もしないとか。先生も、私も毎回笑わせてもらう事ばかりです💕支援クラスと普通クラスに通級中なのですが、娘にとって楽しい毎日みたいなので👌です‼️今の子供の支援はもの凄く手厚いので感謝しかないですね💕主人も私も発達なので、娘は生粋のサラブレッドです‼️
@aopeki1928
@aopeki1928 4 жыл бұрын
私が小学生の頃、一回仲良くなった子にグイグイ行き過ぎて、ある日突然(私からしたら突然)冷たい態度取られてとても悲しかったの思い出しました‥!!🤦🏻‍♀️
@manamiohyama3709
@manamiohyama3709 4 жыл бұрын
小学生の頃、私も図書室に入り浸りエジプトに関する本を繰り返し読んで考古学者になりたいと思ってました‪。百科事典も好きでしたね〜。友達も決まった1人だったと思います、、、、発言もよく周りが固まったのを覚えて居ます(--;)大人になると分かるンですが子供の頃は何が悪いのか分からなくて周りは相当困ってたかも知れないですね。
@user-kawausokawaii
@user-kawausokawaii 4 жыл бұрын
制裁を課す同級生もおかしいと思うけど 早く帰りたい人は一人で帰れ、とだけ言えばいいんじゃないですかね・・・ ほんと、全員右向け右みたいな日本式思考こそもう変わらないとならないと思いますよ。
@マミー-c1s
@マミー-c1s 4 жыл бұрын
今 いっぱいオタクポイ人や子供いますよ〰️🎵 むしろ私は普通ですと言っている人の方が怖い気がします。 うちの町内の民生委員さんちっとも相談に乗ってくれずでしたよ アップしてくださりありがとうございます
@yuk373
@yuk373 4 жыл бұрын
今回の話、子どもの頃の自分と重なることがたくさんあり、笑いながら拝見しました。 5年生の時に中国史にはまり、6年生の時に何かの発表会で、中国が誕生した伝説の話から事細かに発表したことがありました。 10分くらい経ったところで、先生にもういい、と打ち切られました。 まだ、1割位しか発表してないのに…って、何が悪かったのかわからないままだったのを記憶しています(笑) 今なら完全に何がダメだったのかわかりますけど(笑)
@pininfarinaplus
@pininfarinaplus 3 жыл бұрын
興味のある話だと、おしゃべりしすぎているのか?同じく1割くらいしか話していない所で相手から話題を変えられることがしばしばあります。不完全燃焼な感じがしてモヤモヤしてしまいますが、あとになってその理由が分かったりします。
@lemon-he7fb
@lemon-he7fb 2 жыл бұрын
何も悪くないと思います!!先生も、もっと愛を持って「すごい調査力ですね!!!今日は時間がないので、ぜひ今度ボードにまとめてきてもらえませんか?クラスに展示しましょう!!!興味のある人はyukさんに説明してもらいましょう!!」みたいに言ってくれたらいいのになと思いました。
@maorenasmile
@maorenasmile 4 жыл бұрын
いつも楽しみに見ています。5歳の娘が今日のお話そのまんまでドンピシャ状態です^^あーやっぱりそうだよねって聞きました。独り言は私にとってもう普通になりすぎていて気にならないのですが、他の人からするとすごい耳につくみたいですね。これからも楽しみに拝見させていただきます。
@YK-sc2vb
@YK-sc2vb 3 жыл бұрын
/"(  ̄△ ̄)"\ノああ、幼稚園の頃NHK教育テレビの理科教室観てたわ。 それにしても、小1でクフカフラーメンカウラー三大ピラミッドはすごいわね。 元々あまり合う友達もいなかったから、友達は作らないというか本ばかり読んでた気がします。無視するなと言われても対応の仕方がわからないのです。
@user-tc5qv9pt6f
@user-tc5qv9pt6f 4 жыл бұрын
依存しすぎる事が犯罪傾向なのでマヂでしんどいです
@ミックスナッツ-f5v
@ミックスナッツ-f5v 3 жыл бұрын
自分は信頼できる人には、人一倍喋る。 うちの子は、小さい頃から大人びた話方してたな〜。 蛙の子は蛙。とは良くいったもんだ。
@こねこねこ-w6h
@こねこねこ-w6h 4 жыл бұрын
周りに間違いを気付かせてくれる友人に感謝ですね✨ 元・友人は指摘しても(友人多数から) 「いや、○○はそう感じたのかもだけど自分が言ったのは違う意味で言ったから自分は悪くないし何故、謝らないといけないのか分からない」 と、未だに言い続けているので…😅💦
@pininfarinaplus
@pininfarinaplus 3 жыл бұрын
あぁ、その「いや、・・・・・自分はわるくない、何故謝らないといけないのかわからない」って言う気持ち、すごくわかります。 納得行かないものは謝る気がしない、理解しようとも思わない。言ってみればそれにかんして全く無関心なのです。
@かこ-l2g
@かこ-l2g 4 жыл бұрын
エレメンタニー スクールで 一年生で 『すべからく!!』 最高 骨頂 (^з^)-☆
@坂道を全力で駆け上っているリ
@坂道を全力で駆け上っているリ 4 жыл бұрын
わかるわーーーー 近づける
ADHDとASDの正反対な特徴の違い5選【発達障害】【アスペルガー・自閉症スペクトラム】
16:06
ぽんこつニュース【発達障害&ライフハック】
Рет қаралды 141 М.
How to have fun with a child 🤣 Food wrap frame! #shorts
0:21
BadaBOOM!
Рет қаралды 17 МЛН
優秀な発達障害者の特徴
18:39
ぽんこつニュース【発達障害&ライフハック】
Рет қаралды 16 М.
思春期の発達障害の理解
1:28:26
埼玉県公式チャンネル(サイタマどうが)
Рет қаралды 15 М.
発達障害特性の強い人が20歳位までにやるべき事3選【ADHD・ASD(アスペルガー)】【就職・進学】
13:31
ぽんこつニュース【発達障害&ライフハック】
Рет қаралды 21 М.
【発達障害】ASDには絶対に伝わらない話し方【アスペルガー症候群】
15:16
【働く発達障害の方を応援】こねくとチャンネル
Рет қаралды 512 М.
ASDが嘘をついてしまう時の理由【発達障害・自閉症スペクトラム・アスペルガー・真実】
14:06
ぽんこつニュース【発達障害&ライフハック】
Рет қаралды 186 М.
親が発達障害である5つのサイン【大人の発達障害】
5:30
生活に役立つメンタルヘルス
Рет қаралды 554 М.
発達障害特性のある人が30歳位までにやるべき事3選【ADHD・ASD(アスペルガー)】
13:41
ぽんこつニュース【発達障害&ライフハック】
Рет қаралды 50 М.
発達障害者が関わってはいけない人の特徴【ADHD・ASD(アスペルガー・自閉症スペクトラム)】
12:04
ぽんこつニュース【発達障害&ライフハック】
Рет қаралды 86 М.