【青函トンネルを走行する200系】"時速360キロ越え"の国鉄最速の新幹線

  Рет қаралды 49,046

仙台撮り鉄 / Tohoku Railway Movies

仙台撮り鉄 / Tohoku Railway Movies

Күн бұрын

Пікірлер: 48
@pandapanda3122
@pandapanda3122 2 жыл бұрын
流山温泉の200系は、ボロボロでかわいそうだったなぁ
@鋼道五十郎
@鋼道五十郎 2 жыл бұрын
2:42関ヶ原は米原岐阜羽島間ですよ! 追伸.結局、200系は青函トンネルを走行しなかったんですね?
@決して私に構わないで下さい
@決して私に構わないで下さい 2 жыл бұрын
走行中の200系のボンネットの中に入って前照灯の窓から景色を見るのが夢でした
@tik888
@tik888 2 жыл бұрын
200系は走行中にボンネットの中に入ることが出来たのですね!しかも前照灯の窓から前方景色を見れるなんて!何度も乗ったことが有りましたが知りませんでした。こんど鉄博行った時に体験したいと思います♪
@yamato1332
@yamato1332 2 жыл бұрын
やめようね!
@Sho-vv7ml
@Sho-vv7ml 2 жыл бұрын
@@tik888 日本語…
@By-Gaeshi
@By-Gaeshi 2 жыл бұрын
あくまでも"夢"ですね。
@tik888
@tik888 2 жыл бұрын
@@Sho-vv7ml 確かに👐夢?…読解力が😭
@mars-133
@mars-133 2 жыл бұрын
緑の帯のドクターイエローは、僕が幼稚園の頃から小学校低学年の頃まで少なからず見かけたことがある記憶が……
@万能格納庫リコ
@万能格納庫リコ 2 жыл бұрын
昔流山温泉で置かれてた200系見たのが懐かしい、確かE3のR編成が出たすぐのころは200共に連結してたんだよな
@DingYunXu
@DingYunXu 2 жыл бұрын
東海道・山陽以降の新幹線が我田引鉄であったのは事実ですけど、新潟出身の私としては有難いんですよね。 上越新幹線が開通するまで「裏日本」だの「牛」だの当然のように言われていたわけですから
@秋月型初月-q3c
@秋月型初月-q3c 2 жыл бұрын
東海道、東北、山陽と(あえて)「裏日本」を結ぶ幹線が出来たのは画期的でしたね……
@DingYunXu
@DingYunXu 2 жыл бұрын
@@秋月型初月-q3c 裏にやっと光が当たるようになりましたからね😁
@toriri-service
@toriri-service 2 жыл бұрын
ボディマウント構造は 本来雪害対策で採用されたものだが『新潟県中越沖地震』の際はその構造故に 脱線しても線路を滑走して停まって事なきを得た。 これがもし 機器床下吊り下げ式だったらと思うと…。 また ダブルデッカー組み込み16両の『H編成』は 貫禄だったら 今の車両よりも勝っていましたね。
@零チャンネル-i1f
@零チャンネル-i1f 2 жыл бұрын
脱線したとき325号のもう片方の先頭車も保存して欲しかったですよね、鉄道博物館で展示保存する価値は大いに有ると思いますよ。><
@arabiki234
@arabiki234 2 жыл бұрын
かつてのフラッグシップが実質サンパチ君だったという衝撃。 2013年に引退した編成の中には製造29年の物もあったのだとか。
@Myuusukai832
@Myuusukai832 Жыл бұрын
200系新幹線何で青函トンネルを360 kmで走るのやばくねぇwwww(笑)
@maiza01
@maiza01 2 жыл бұрын
「要らなくなった新幹線をあげるから、これ見ながら我慢してよ」 …なんか、凄く相手を馬鹿にしてる印象なんだが。
@非モテ毒男
@非モテ毒男 2 жыл бұрын
JR東海VSJR東日本のスピード対決の結果、新幹線が新しくなった JR東日本代表 E5系はやぶさ→320km JR東海代表 N700系のぞみ→300km
@小林敦-z8p
@小林敦-z8p 2 жыл бұрын
本気で走ればN700も320で走れます。モーターの出力もN700の方が上です。
@seijirofto.de2a838
@seijirofto.de2a838 2 жыл бұрын
2000番台って、先頭車両だけを製造して、編成内で置き換えたんだ。
@ゆかわえりこ
@ゆかわえりこ 2 жыл бұрын
東北新幹線のエースが 2回も変わってるとこ見ても いかに大変な道程だったのが 伺える感じが…… 北へ向かう新幹線、無事にゴールへ 辿り着けるといいなあ
@零チャンネル-i1f
@零チャンネル-i1f 2 жыл бұрын
このシーズンに相応しい動画をありがとうございます。^^y 951形と961形はテスト後は200系へ改造しても良かったと思いませんか、961形が360キロのスピードまで対応可能な設計だったのもこの動画で初めて知る事が出来ました。^^ そして300系から日本最速の営業用新幹線車両の座を奪い取ったりとこの当時はF1等もブームでしたから正しく自動車も単車も新幹線もスピードに狂い飢えていた時代だったと言うのも良く分かりますよね。^^b
@nekoneko3940
@nekoneko3940 2 жыл бұрын
関ヶ原は岐阜県ですよ。駅でいうと岐阜羽島駅と米原駅の間。
@クニ高速鉄道本社クニ高速
@クニ高速鉄道本社クニ高速 2 жыл бұрын
200系新幹線、0系ベースでありながらも最高に発達した新幹線ですね😄👍もしかすると、これが0系、新幹線系列の最終形態かも知れませんね😄。
@零チャンネル-i1f
@零チャンネル-i1f 2 жыл бұрын
リニア鉄道館では100系は0系がベースと書かれていましたよ。^^
@クニ高速鉄道本社クニ高速
@クニ高速鉄道本社クニ高速 2 жыл бұрын
@@零チャンネル-i1f さん、ありがとうm(_ _)mございます団子鼻なのでフォルムは0系で主電動機などは100系新幹線ベースという事なのですか🤔?。
@零チャンネル-i1f
@零チャンネル-i1f 2 жыл бұрын
@@クニ高速鉄道本社クニ高速 0系って昔流行した流線形車両の集大成でもありますから流線美人、流線のマドンナ、流線のプリンセスと言った愛称で呼ぶべき名車両だと思いませんか?^^
@クニ高速鉄道本社クニ高速
@クニ高速鉄道本社クニ高速 2 жыл бұрын
@@零チャンネル-i1f さん、確かに名車ですからね😄それもありですね。
@零チャンネル-i1f
@零チャンネル-i1f 2 жыл бұрын
@@クニ高速鉄道本社クニ高速 チャンネル登録ありがとうございます、100系はバブル期のシンデレラが相応しいと思いませんか?^^
@またの名を次男坊鴉
@またの名を次男坊鴉 2 жыл бұрын
関ケ原は米原、京都間の東に有りますね。言うのならば「岐阜羽島、米原間の関ケ原」となるべきですね。余分なコメントでご免なさい。2022/12/30
@ASUKA-F44
@ASUKA-F44 2 жыл бұрын
笑顔でですか… 小樽は別駅に札幌も現札幌駅では無いのが気になります。 私、先日に62才を迎えたばかりで、北海道新幹線の札幌開業やリニア新幹線の品川⇔名古屋も乗車が叶う可能性がどんどん下がって行くの、やはり辛いです( *´・ω)/(;д; )
@伝説のR_0730
@伝説のR_0730 2 жыл бұрын
リニア中央新幹線は2027年に品川~名古屋開業すれば大阪までは32年になるらしいです・
@ASUKA-F44
@ASUKA-F44 2 жыл бұрын
@@伝説のR_0730 様 静岡県がリニア新幹線トンネル掘削を認可していないので、2027年名古屋開業は絶望視されています。
@伝説のR_0730
@伝説のR_0730 2 жыл бұрын
@@ASUKA-F44 様そうですよね… しかし体験されたと思いますが、山梨県都留市にある山梨県立リニア見学センターで不定期に行われている体験乗車に、ご乗車頂けると嬉しい限りです。
@ASUKA-F44
@ASUKA-F44 2 жыл бұрын
@@伝説のR_0730 様 大月駅の近くですよね。新型コロナウィルスの影響で、殆ど地元の奈良市から出てません(^^;; 来月、5回目のワクチン注射受けるので、検討しますヘ(^_^)
@itukisawaki9377
@itukisawaki9377 2 жыл бұрын
北海道新幹線も我田引鉄、そして音頭とってた本人のコメントが「”函館”に新幹線を走らせるのが夢だった」なわけで・・・ 大臣や知事と飯を食いに行くような勲章持ち上級国民ではあるけれど、あくまで函館圏のボスであり札幌圏への影響力はあんまりないのよ さらに札幌まで開業したとして東京へ行く場合、移動時間が新幹線>(越えられない壁)>飛行機、運賃・運行本数も同様で勝ち目なし 青森まででようやく運賃が勝負できて、函館までなら便利かもねって感じ、全線シェルターで囲って「どんな天候でも走れます」ってんならメリット大だけど無理でしょ
@山田起央-f4u
@山田起央-f4u 2 жыл бұрын
建設費の増大は役所のあさはかさなんだよな~ じゃ~現時点の一般家庭が家計簿で将来の事を考えて物を買うとして現時点の予算で考えますわな~ だけど月日が経って物価が上がったらどうなの? そりゃ~素人でもわかるっしょ! その辺の予測はたてなきゃね~
@azalea8212
@azalea8212 2 жыл бұрын
おばんです
@user-ee8eb4gn5w
@user-ee8eb4gn5w 2 жыл бұрын
2コメー!
@とんばこ
@とんばこ 2 жыл бұрын
申し訳ないがやっぱり東北新幹線は、採算性を考えるなら八戸で止めておくべきだった。そこから先は飛行機と棲み分けで問題ないでしょう。それよりも常磐線のような狭軌での路線改良、それと安全性の向上の方が多分持続可能性高いと思うんだよな。貨物の問題もなくて済むし、青函トンネルの維持コストも下げれるし。どの道東京ー札幌じゃ飛行機と戦えず、東北ー札幌じゃ新幹線はオーバースペックだし。
@arabiki234
@arabiki234 2 жыл бұрын
元より整備新幹線なんてそんなもの。軌道設備をJR持ちにせず上下分離なのも「必要だが採算はとれない」前提なものだし。 というか青森で止めとくにしても八戸は中途半端でしょう。スーパー白鳥が忘れられないってのがホンネでは?
@aaaaa-kq1dh
@aaaaa-kq1dh 2 жыл бұрын
東京から離れるほど採算合わなくなっていきそうだしなあ 東海道山陽のように西日本の国土軸を走る100万都市が連なるような路線とは違うし… 北陸新幹線なんかも、これからの人口減少時代にそんなに無理して作らなければいけないものなのかは疑問があるなあ
@sutekina-something
@sutekina-something 2 жыл бұрын
北陸新幹線は?
@user-seris10000
@user-seris10000 2 жыл бұрын
そんなことを言ったら神戸から東京を経由して仙台に行く一本道だけでよかったのでは?
@とんばこ
@とんばこ 2 жыл бұрын
まとめて返信。まずなんで八戸か?いや、盛岡止まりで良いなら無論その方が更にいい。まあ青森の入口って事で、ちょうど八戸開業してたから八戸なだけの事。需要いかんでは白鳥も無くていい。青函区間はどうせ普通でも特急みたいなもんだ。そして山陽側と違い、東京から離れるほど採算が合わず、中間移動があまり期待出来ないのが北の最大の問題点。知らんかも知らないが大阪ー博多も既にパンクしてたから新幹線作ったんだ。北はもう少し盛岡、青森、函館のどれかの街が大きければ話も違うのだが。それで北陸新幹線は作る順序が逆で、東京口は後回しでも大阪ー富山は東北なんかより先に必要だった。極論上越もいらない。 これ前提として、非新幹線の主要線に現実にも成功している130〜180km/hの狭軌の改修、もしくは新線構築(いわゆるスーパー特急)が実施されるのが大前提です。ほくほく線のような単線の高速通過線ってコストバランス的にも適合する線多そうなんだが。西九州なんかもろそのパターン。
【トンネルを通れない悲劇】わずか2年で廃止されたスーパー特急
16:50
仙台撮り鉄 / Tohoku Railway Movies
Рет қаралды 10 М.
IL'HAN - Qalqam | Official Music Video
03:17
Ilhan Ihsanov
Рет қаралды 700 М.
How to treat Acne💉
00:31
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 108 МЛН
【新幹線路線の水没】開業できなかった新幹線とトンネルに挑んだ技術者たち
24:34
国鉄気動車エンジン音集
20:02
鉄道記録チャンネル
Рет қаралды 51 М.
The Reason Train Design Changed After 1948
13:05
Joe Scott
Рет қаралды 1,8 МЛН
TGV speed record 574,8 km/h
9:20
Sándor Csaba
Рет қаралды 51 МЛН
新幹線の歴史
5:36
Akao
Рет қаралды 102 М.
【サステナ車両】小田急電鉄8000形が西武鉄道8000系として生まれ変わります
22:22
西武鉄道公式チャンネルーSEIBU RAILWAY Official Channelー
Рет қаралды 177 М.
【時速500km越えの新幹線...】アルファXに隠された本当の力
15:01
仙台撮り鉄 / Tohoku Railway Movies
Рет қаралды 1,3 МЛН