親に甘えられず育った人のたった1つのサイン【アダルトチルドレン】

  Рет қаралды 1,329,083

ひすいこたろうの名言セラピー

ひすいこたろうの名言セラピー

Жыл бұрын

里美ねえやんこと、お笑いセラピスト尾崎里美さんのブログはこちらから!
ameblo.jp/hopi-light/
里美ねえやんのホームページもチェック!
www.g-nius5.com/index.html
☆☆☆
● 武田葉子さんとの共著第2弾でます!
「すごい運の育て方〜勝手に夢が叶い出す編」(宝島社)
▼Amazonこちら
amzn.to/3FTTXHO
▼セブンネット通販はこちら
7net.omni7.jp/detail/1107453890
勝手に夢が叶い出す、
〝意識の使い方〟に迫ります! 
この意識の使い手こそ、まさに魔法使い。
人生に雪崩の如く奇跡がやってきます!
なんとスペシャルカードやシールの特典もあります。
ーーー
ひすいこたろうの名言セラピー
ベストセラー作家ひすいこたろうがあなたを応援するハッピーメッセージをプレゼント。新しい自分になれます。
━━━━━━━━━━━━
●ひすいこたろうLINE公式アカウント
lin.ee/eCQFwXM
ぜひ登録してね(無料)
━━━━━━━━━━━━
登録いただくと4日連続、ひすいイチオシ名言の「解説音声」、そしてひすい最新ニュースが届きます。
━━━━━━━━━━━━━━━
ひすい最新BOOK
━━━━━━━━━━━━━━━
●「今日、誰のために生きる? 
  アフリカの小さな村が教えてくれた
  幸せがずっと続く30の話」
amzn.to/47oCQcI
ショーゲンさんとの共著。
アフリカの村が教えてくれた、衝撃の
日本人の役割とは?
●「奇跡はこうしてやってくる」
ひすいこたろう×吉武大輔
 祥伝社黄金文庫
amzn.to/3R19A6I
●「しあわせがずっと続く手帳」
  ハッピースパイラル2024年(廣済堂出版)
amzn.to/3QB3W9X
●「世界一楽しくてためになる幸せの授業」
(サンマーク文庫)
amzn.to/3uhl8JZ
不幸の原因完全見える化!「ものの見方」を超楽しくマスター!「見る見る幸せが見えてくる授業」の文庫化です。
● 「すごい運の育て方」(宝島社)
amzn.to/3MCHAn9
運は5通りの方法で誰でも育てられる!
夢を叶える学校の武田葉子さんとの合作です。
●ひすい本一覧
ameblo.jp/hisuikotarou/entry-...
━━━━━━━━━━━━━━━
もっと、ひすい!
━━━━━━━━━━━━━━━
●ひすいこたろうオンラインサロン「ひすいユニバ」
hisui-universe.com/
毎月2回スペシャルレクチャーをお届けします。公開収録や楽しいイベントも満載。
●ひすい最新イベントNEWS
hisui-universe.com/event/
全国どこかでお会いしまょう!
━━━━━━━━━━━━━━━
ひすいの関連SNS
━━━━━━━━━━━━━━━
●アメブロ
ameblo.jp/hisuikotarou/
●Instagram
/ hisuikotaro
●TikTok
/ hisui.meigen.roudoku
●X(Twitter)
/ meigen_hisui
●note
note.com/hisui_meigen
━━━━━━━━━━━━━━━
ひすいこたろう出演KZbin
━━━━━━━━━━━━━━━
●ドリプラジオ「We have a dream!」
/ @user-gc1nz8rz2b
人気パーソナリティのたっちゃんとのかけあいで名言をキュートに解説。
●グリーンズチャンネル
/ @greenz.channel
まなゆい王子マサとの自己啓発お笑いユニット。一番ふざけてる時のひすいが見れる、ゆる〜い部室のりトーク。
━━━━━━━━━━━━━━━
ひすいこたろうへの質問や
番組の感想は番組事務局まで。
━━━━━━━━━━━━━━━
●ひすいこたろう名言セラピー事務局
hisuikotarou.meigenroudoku@gmail.com
━━━━━━━━━━━━━━━
Hisui Kotaro KZbin TEAM
━━━━━━━━━━━━━━━
music:YOU(www.you-glowlys.com/ )
art work:purinDECICA
Kakihara Yoshimi. Match.Johnny
#ひすいこたろう #心理学 #癒し

Пікірлер: 919
@hisuikotaro
@hisuikotaro Жыл бұрын
里美ねえやんこと、お笑いセラピスト・尾崎里美さんのブログはこちはからチェック! ameblo.jp/hopi-light/ 里美ねえやんのホームページはこちら! www.g-nius5.com/index.html 今回は「拒絶のトラウマ」を抱えてる人に対してのお話が中心になりましたが、過去の辛かったことと向き合うのは苦しい人もいたかと思います。 最後まで見てくれてありがとう。 頑張ったね!!! 子供にとっては親が全てなので、 ついつい完璧な親を期待しちゃいますが僕らが完璧じゃないように、 親も未熟なんです。 未熟なもの同士が織りなす物語。 それこそが、 この愛しい世界です。 その全てを乗り越えた、 里美ねえやんの物語は みんなの希望になったことと思います。 人は変われるんです。 どんな過去もそれを伏線にできるんです。 一緒に 最高の未来を迎えに行きましょう。 今日も頑張ったね。 おつかれ様でした。 また明日逢おうね。 ーーー 以下、ひすいNEWS ーーー ●全国ひすいイベント一覧。 hisui-universe.com/event/ なんとフランスツアーがあるよー。 4月1日は、学生さん向けのイベントもあります。 若い子たちが、若い子達に、ひすいのメッセージを届けたいと主催してくれました。ありがたいなー。どこかで逢おうね! ●絶対に幸せになれる話し方の秘密。 「ひすい先輩、幸せになる伝え方を教えて!」 amazon.co.jp/o/ASIN/4396617933/nicecopy-22 この伝え方で人生が100倍楽しくなります! ●最新情報はLINE公式アカウントから。ぜひ登録ください。 lin.ee/eCQFwXM いま登録いただくと、ひすいお気に入りの4つの名言解説音声もプレゼント!
@lyricut8661
@lyricut8661 6 ай бұрын
😅
@user-bk3xy8kl9k
@user-bk3xy8kl9k 2 ай бұрын
私の母は男好きで子供より男優先 惨めでした。 母と手を繋いだ記憶がありません。
@manami5976
@manami5976 Жыл бұрын
子供の頃、母と手を繋ごうとしたら「気持ち悪いからやめて」と繋いで貰えませんでした。その頃の私にギュッと手を繋いであげたいと思います。
@mi-sa-1707
@mi-sa-1707 Жыл бұрын
私も母親に思いっきり振りほどかれた事があります😔
@manami5976
@manami5976 Жыл бұрын
@@mi-sa-1707 結構心の傷として残りますよね…その頃の私と同じ歳くらいの子供が、母親と手を繋いでいる姿を見ると羨ましく思います。
@mi-sa-1707
@mi-sa-1707 Жыл бұрын
@@manami5976 仲の良い親子を見ると微笑ましいですよね☺️今では親を反面教師にしていますよ。
@user-yd5ni9iy7q
@user-yd5ni9iy7q Жыл бұрын
辛い気持ち、思い出以上に人より幸せになってくださいね😊貴方は幸せになれますよ🎉
@user-jl8wc2ml1k
@user-jl8wc2ml1k Жыл бұрын
今…私は…あなたを心で抱き締めています。ぎゅっと…届けこの思い❕伝われこの気持ち❕
@user-mu8zt4ge4r
@user-mu8zt4ge4r 6 ай бұрын
涙が溢れてしまいました。 親が厳しく甘えられず生きてきましたが、母を在宅介護看取りしました。亡くなる前日に『優しくしてあげれば良かった』と言われ抱きしめてくれました。私は小学校3年生からのトラウマからずっと甘えられずに来た気持ちがすーっ流れた気がしました。43年間、長い時間でした。
@user-ue8wd3ge1i
@user-ue8wd3ge1i 6 ай бұрын
僕は、発達障害、親からのDV、いじめ、性的虐待、糖尿病、脳梗塞、沢山の病気と心と1人で戦ってきました。母から産みたくなかったと聞いた時人生諦めました。愛なんてないと思ってました。だけど、僕は。こんな僕たちみたいな人は沢山いると思うから1人でも助けたい。生きていい。幸せになっていい。もう、我慢しなくていい。僕は命は短い。幸せって待ってても来ない。掴みに行くんです。だから、僕は勇気をだして掴みに行こうと思います。幸せは怖いけど愛が怖いけど、受け入れて行こうと思います。人はみんな幸せになれるんです。自分を褒めてあげたい。良くひとりで頑張ったねと。ありがとうと。
@sleepingbeauty-iq2ur
@sleepingbeauty-iq2ur 3 ай бұрын
頑張ってください。やさしい人はいます。
@user-dc7vc4fw9o
@user-dc7vc4fw9o 2 ай бұрын
あなたのコメントで励まされました。生きてる間は、皆で頑張ろう
@yubu1000
@yubu1000 2 ай бұрын
私はあなたから勇気をもらいました ありがとう‼️
@user-od7vw6em6o
@user-od7vw6em6o Ай бұрын
コメント主さんは強い人ですね。見習いたい
@user-yv4cv7jr4j
@user-yv4cv7jr4j 20 күн бұрын
あなた凄い!カッコイイです!私も諦めていた事を自分の手で掴みに行きます!
@banzai.sensho-nippon-
@banzai.sensho-nippon- 8 ай бұрын
私も父親に抱きしめられた記憶無く足蹴にされおもっきし吹っ飛んだ事しか覚えてない(笑)。小学校3年の時、暴力振るいギャンブル狂いの父親と『離婚しなよ』と母親に言ったのは私。離婚した母親は子供の私にいろんな方面で頼る。私は成績良く運動も出来たので、母親に褒めて欲しくてそれらを頑張って存在を認めて少しはこっちを振り向いて欲しかったのに、結局は成績悪くずる賢い兄をひたすら溺愛。だから18歳で家を出て必死で働き、市に借りてた高校の授業料等を自分で支払いつつお金を必死に貯めて車も買った♪なのに実家に顔を出し外出したすきに、兄に通帳(80万円)と車を盗られた。結果お金も車も返ってこず…母親に言って家族でも窃盗だから警察に行く!というと『そんな事したらあんたとは縁を切る。お願いだから許してあげて』と。 もうこちらから縁を切りました。 今ではもう、すっきりしてます^ ^
@user-oi8sk7gw3g
@user-oi8sk7gw3g 9 күн бұрын
えこひいきは良くない上に、まともに生きている子供をぞんざいに扱う。御自分から縁を切って良かったと思いますよ。お幸せに。😊
@milktea9383
@milktea9383 11 ай бұрын
たまたまこの動画に辿り着きました😢母が私を妊娠した時、父は望んでいないから産まないでくれと言ったそうで、結局産むと決めた母が陣痛で入院した日にパチンコが忙しいと帰ったそうです😢それを母から聞いた時に私は拒絶を感じました😢その後、鬱になった母からは一緒に死んでしまおうと言われ、私はどうして産まれてきてしまったんだろうと、私の人生ってなんなんだろうと、普通の女の子として生きたかったなぁと何度も思っていました😢私は今37歳です✨父と正反対な旦那さんに恵まれて娘も2人産まれました😊今でも私は生きる事が苦しい時があります😢昔のことがフラッシュバックしてしまい父と母を許せない時があるのです😢私を大切にしてくれる家族の為に一生懸命生きています😢✨私も防衛していたんだなと涙が出ました✨ありがとうございます😭
@user-eb5zt9vq2x
@user-eb5zt9vq2x Жыл бұрын
子供の頃の自分を抱き締めたら「いいの?」「いいの?」って聞いてきました。「いいんだよ」って何度も言ってあげました。 気付いたら大人の今の私から涙が溢れてきました。 この動画に巡り合えて良かったです。ありがとうございます。 (追記) いいねが115「いいこ」になってる!みなさんありがとうございます!
@user-ph4jn1qx9d
@user-ph4jn1qx9d 10 ай бұрын
毒親、虐待をされてきた人しかわからない事あります。
@user-oi8sk7gw3g
@user-oi8sk7gw3g 9 күн бұрын
昔友達に「親に自分の存在が認められ尊重され、愛されることは奇跡であるし、とても幸せなことなんだよ。」と言って怪訝な顔されたことがあります。
@user-eq4cs9fh5j
@user-eq4cs9fh5j Жыл бұрын
誰でも言えない過去やトラウマあると思う。 みんなに届くといいな。このお話😊
@Chika-ps2nq
@Chika-ps2nq Жыл бұрын
許せなくていいって言ってもらえて 涙が出てきました ほんとにいままでずっと 辛かったです いまでも母の声を電話で聞くだけでも 吐き気がします でも 許せなくていい そんな私を許してあげたいです 頑張って来た私を 誇りに思いたいです
@user-xo9uo7qe2x
@user-xo9uo7qe2x 2 ай бұрын
7歳の頃に母親に「いらない」と言われて捨てられて、翌年にできた新しいママ母からは「頭は飾りじゃないだろ」と常にバカ呼ばわり。そのママ母の連れ子の義兄から性被害されてきました。 自分を大切にするとか愛するとかの意味が、本当に分からなくて今まで本当に苦しかったです。 こんな話をネットに書き込むことすら最近やっとできる様になってきました。みなさんの温かいお話に救われます。ゆっくり私のペースで 自分を愛していきたいと思います☺️ありがとうございます✨✨
@user-oi8sk7gw3g
@user-oi8sk7gw3g 9 күн бұрын
親から蔑ろにされると本当に無価値感、自虐感しか持てずに生きていかざるを得ませんものね。苦しく辛い道のり。でもそれを乗り越えてきた「強さ」が貴女にはあったということです。これからはご自分に優しく、楽しい思いを沢山増やしていって下さいね。😊
@user-xo9uo7qe2x
@user-xo9uo7qe2x 7 күн бұрын
@@user-oi8sk7gw3g 優しいお言葉をありがとうございます🥺✨ずっと自分は弱くてダメな人間と思ってきたので、強さがあると言われるととても嬉しいです☺️これから楽しい思いを味わえるように自分を大切にしていきたいと思います🙏✨
@mayuya2301
@mayuya2301 Жыл бұрын
「拒絶のトラウマ。愛される事を自分から先に拒絶する。期待以下の価値ない自分にがっかりされたくないから。でもそのトラウマに気付かれないようガチガチに隠してた」。 なぜ自分で自分の幸せを壊すのだろうと不思議でならなかったのですが、腹に落ちました。過去に戻りトラウマの原因に気づくことができました。愛されたくて勉強を頑張った。いい子にしてた。でも褒められたことは一度もなかった。どうせ愛されていないと子供ながらに諦めていました。愛されていたはずなのに。なぜすれちがったのだろう。家族にも自分に謝りたい。本当にごめんなさい。
@user-oj9sn3bm1g
@user-oj9sn3bm1g Жыл бұрын
神回です😭涙しました。 母親に愛されずに育ちましたが、子供達に愛される母親になれました。反面教師の母親に感謝ですね🙏🌈✨
@Ponchan3311
@Ponchan3311 8 ай бұрын
号泣した。自分で蓋してきた心の叫びが溢れてきた。凄く納得した。
@manami5976
@manami5976 Жыл бұрын
自分だ…まさしく今日あらためて母のことを考えていたところでした。母というお手本が居てくれた。反面教師としての。全部、反対の事をしたらすごく幸せになった。ありがとう。
@user-ou2rq5pl3p
@user-ou2rq5pl3p Жыл бұрын
5歳の自分を抱きしめるって話を聞いて涙が出そうでした その頃の私は父親は姉をとても可愛がり私の事を「橋の下で拾ってきた」とよく言われほんとに拾われっ子だと思っていました 母親は妹を溺愛していたので余計に自分は要らない子だと思っていました 今は昔ほどではありませんがそれでもやっぱり昔の事を思い出すと複雑な気持ちになるのであの頃の寂しい自分を抱きしめてあげようと思います 素敵なお話しありがとうございました
@user-ju1gm9wt3h
@user-ju1gm9wt3h Жыл бұрын
私もよく言われてました! こちらのコメントで辛いことを言われてたんだなと改めて感じました。そんなこと言われる必要はちっとも無かったのにな、と悲しかったと認めて、自分の気持ちや親を許して乗り越えた今は思います。
@label536
@label536 Жыл бұрын
私自身も幼稚園上がっても喋べる事が出来ずに、一人で庭で遊んだりしてました。隣のおじちゃんが仕事から帰って真っ先に私を抱き上げてくれる事が、今でも覚えてます。夕暮れになると駅方向を見ていました。皆が出来る事が自分では出来ないって困ってたあの時分に返って、抱きしめてやりたい、そう思います。 為になる話を有難うございました。
@Kt202f-qe.waW5
@Kt202f-qe.waW5 Жыл бұрын
自己防衛でずっときてます… 仰る通り、傷付きたくないんです。 期待もしない様にしてます。 過去と未来を行ったり来たり。
@tomo7100
@tomo7100 Жыл бұрын
自分は(幼少期)施設で育ち、ずっと自分が嫌いで親のことが好きになれませんでした! 今も親のことが(どう頑張っても)好きになれずにいますが、この動画を見て涙が止まりませんでした・・・まずは自分を愛せるようになっていきます! 有難うございました!
@user-bz5ww3mp9z
@user-bz5ww3mp9z 8 ай бұрын
こんにちはー 辛い時代を生き抜いてきてすごいと思います。 早く心の重荷がとれることを祈っています。 私も、母とのスキンシップをいつも、願ってました。 亡くなった時に、母の、肌着を身につけることにより、母の温もりを感じてました。 今、思うのは、母も親に、愛されてなかったんだろうと思ってます。
@user-rd6zb5hc4g
@user-rd6zb5hc4g 6 ай бұрын
自分のお母さんはおばあちゃんです。自分の意思を曲げない親でした。 いつも理不尽に怒鳴られたり、悪口言われたりしてました。育てなきゃ良かったとも言われました。包丁を突き出されたりもしました。首もしめられました。 それでも色んなところに連れて行ってくれたり、ご飯を作ってくれたりしてくれてました。 悪いことばかりじゃないけどそれでも怖くて辛くて今逃げ出して生活しています。 逃げ出したのは19歳です。今は自分で働いて住むところを見つけて多くの人に支えられて生活しています21歳です。 そんな親でも、ママを失った私を見棄てずにここまで育ててくれました。 感謝してもしきれません。 育ててくれたことは感謝します。ただあなたがやってたことは間違ってたことです。それは覆せません。 今でも会いたいと思う日があります。何も言わず抱きしめて欲しい。怒鳴らず怒らず「今まで頑張ったね」と言われたいだけだけど一生叶わないことだと思います。
@umerio95
@umerio95 Ай бұрын
うちは両親はいたけど子どもに関心がなく、祖母に預けっぱなしなので、僕も幾度となく親の悪口や「面倒見たくない」「一緒に住みたくなんかなかった」と否定され続けてきたので、なんか似てると思いました。祖母を親として慕う気持ちと拒絶されて恨む気持ちとが混ざって僕は消化不良を起こしたまま、先に死なれてしまいました。 どうしてほしいか伝えても応えてはくれないかもしれませんが、あなたの後悔のないようにだけはしたほうがいいと思います。老婆心ながら。
@user-rg2ys8wl8b
@user-rg2ys8wl8b 7 ай бұрын
何度も何度も親を許そうとしては相手は変わらずで傷ついてきました。許さなくてもいいんだ、自分のことをすればいいんだとやっと気づいたこの頃。 姉やんの言葉 その通り!と染み入りました。ありがとう!
@lie5625
@lie5625 7 ай бұрын
あ、私の事だと泣いてしまいました。つらかったので本当に救われました。 他人とうまく関われず幼い頃からずっと苦しんでました。なんで人とうまくやっていけないのか、別れたくなるのか、出来ないとか諦めグセとか全部やっと分かった。 親をやっと許す事ができた近年。今度は自分を抱きしめて愛したい。変わろうとしているタイミングでこの動画に出会えた事に感謝。
@uran7580
@uran7580 Жыл бұрын
小3の時親の離婚で離れた母は大人になって会った時、こんな大きな子が居ると思われたくない、人前で○○さん(母の名)と呼びなさい」と言われてました。こんな大きな子って、母が28歳の時の子供だし、母が引き取った3歳下の妹には「ママ」と呼ばせていたので酷いなと思ってました。 頑張っても愛されませんし、もう諦めました。
@user-oi8sk7gw3g
@user-oi8sk7gw3g 9 күн бұрын
別れて正解のお母様でしたね。悪いけれど。
@tsunakan8888
@tsunakan8888 Жыл бұрын
「愛されることから逃げる」にハッとしました。確かにそうだったかもしれません。 私は性的虐待を受けて育ったので、愛されるためには性行動が必要と刷り込まれました。 それ故に自分は汚いんだと思い込み生き、看護師になりました。大学に入り直し心理学を学びました。卒論では反対を受けながら自分の受けた虐待をテーマに選びました。 今はカウンセラーの勉強をしています。 それでもずっと腑に落ちない自分の生き方。 ずっと満たされない、寂しさ。 自分を抱きしめながら何度も何度も自分を癒しても、埋まらない寂しさ。 そうか、私……愛されることが怖いんだ。 体の関係が無いままに愛は貰えないって刷り込まれてるから、それがいくら間違いと思っていても「対価を支払わない愛」が無いって思っていて…… だから逃げてるんだ。 そう納得出来ました。 おすすめに表示されて良かったです。 ありがとうございます。
@FIRE-usagi
@FIRE-usagi 2 ай бұрын
涙が出てきました。 よくわかります。 分かる人にしかわからない
@user-re1md8zu9l
@user-re1md8zu9l Жыл бұрын
幼少期4人兄弟でした。自営業で忙しい母親に抱っこされた記憶がありません。毎日貶され口から出るのは愚痴ばかり。母性が少なく、いつ怒るかわからない感情の起伏が激しい人でした。私は親から解放されるまで幸せではありませんでした。20歳の息子を育てましたが、子育てによって愛情が満たされ今は最高に幸せです💕
@yuuyama410
@yuuyama410 Жыл бұрын
涙が止まりません😭 泣きながら自分をハグハグ💖 こんないいお話をもっと若い頃に聴けたなら…いや、今からでも遅くないですよね。 変わっていきたいです! 里美ねえやん最高🎉 こたろうさんいつも有難うございます✨🙏🍀
@skaka5305
@skaka5305 8 ай бұрын
42歳、防衛だった事に初めて気づきました😂自分を抱きしめて、これからの未来が楽しみ😊
@satoko-ti3dt
@satoko-ti3dt Жыл бұрын
大泣きしました。 ねえやん大好きなので、動画で見れて嬉しいです。 講座も何回か受けたことがあります。 いつも癒され、元気をもらえます。 ひすいさんの本も大好きなので、お二人のコラボ嬉しいです。 ただただ、感謝の気持ちだけ伝えたくて、KZbinに初コメントしました。
@dyhiiragi2540
@dyhiiragi2540 10 ай бұрын
自分愛するってわかりません 親から好きって言われたこともないし自分も言ったことない 自分で好きって言っても違和感ある
@charurot
@charurot Ай бұрын
自分が好きじゃない、
@one_drop358
@one_drop358 Жыл бұрын
いいね!一番乗りは初めてです笑 「また許したくないだけなんです」 ほろっとしました☺️ 胎児の時に命が破れるような経験、私もあります。長い苦しみからようやく今朝解放されて心から涙が溢れて止まらなくなりました。 まさにこのタイミングでこの動画。天からのプレゼントだと思いました。ありがとうございます✨
@yu0101
@yu0101 Жыл бұрын
親にずっと小さい頃からひどいことされてきて生き辛くてこれは親のせいだって許せないまま来ました… 親を許せてないから生き辛いんだ、全部自分のせいにしろって言われた事あってから全部自分のせいだからって思うようにしてきたけど 生き辛いのも本当は親を許せていないのも変わらず… 尾崎里美さんの仰ってることすごくわかります😢 無理に許さなくていいし、その自分を責めなくていいんだって楽になりました! ありがとうございます😭
@yang3803
@yang3803 Жыл бұрын
里美ねえやんの壮絶な人生を思うと涙が止まりませんでした。 どれだけの深い傷を心と身体に受けて来たのだろう、それを何度も何度も。 辛く苦しく絶望的な中にどうやって希望の光を見出したのだろう。 里美ねえやんのことがもっともっと知りたいです。 今回も貴重で素晴らしい配信をありがとうございました。
@mftn123
@mftn123 Жыл бұрын
拒絶の傷、見捨ての傷、侮辱の傷、裏切りの傷…リズブルボー先生の五つの傷って本に詳しくのってました!! 斎藤一人さんのお師匠さんにお勧めされて高校生の頃に読んだけど、とてもいい本でした。
@user-pj9nn8dw1o
@user-pj9nn8dw1o Жыл бұрын
涙がでてきました。 否定され続けられている人生… 愛されたい必要とされたい。嫌われたくない。でも自信ない。苦しい。 今も仮面かぶって大人になりきれていない30代ですが… 希望をもってみんなも自分も守れるように頑張ろうと思いました。 いい動画をありがとうございました!
@user-ln1rp9wf2p
@user-ln1rp9wf2p Жыл бұрын
聞けてよかったです😊 防衛しないと生きて来れなかった子供時代 幸せになりそうになると自分で壊す 急に興味がなくなるを繰り返しなぜなんだろう?と思っていました これからは自分をいっぱい抱きしめてあげようと思います 本当にありがとうございました🥰
@yokon4614
@yokon4614 Жыл бұрын
親のこと無理に許さなくていいんですね。 ずっと生きづらかった。苦しかった。 お話し聞いてすごい楽になれました。わかりやすかった。 小さい頃の自分いっぱい抱きしめてあげたいです。 ありがとうございました🍀
@tinttent6167
@tinttent6167 Жыл бұрын
とても分かりやすいお話でした。。 どうしても理解できなかった自分自身の行動。ずっと責めてばかりの人生でした。当てはまり過ぎて涙が溢れました。 やっと自分を受け入れ抱き締めてあげることが出来そうです。動画を届けてくださってありがとうございます。 いつも優しい言葉をありがとうございます。
@user-jl3nq3ir3x
@user-jl3nq3ir3x 8 ай бұрын
里美さんの 「愛されそうになると逃げる」の前後の一連の流れ、めっちゃわかる。 あ"ーーーてなっりました。 保存して何回も聞こ!
@maplekana4482
@maplekana4482 6 ай бұрын
愛されそうになったこと無いんだけど・・
@shoujimiyagi6461
@shoujimiyagi6461 3 ай бұрын
う~ん、そもそも逃げる事は不可能なはず 愛されていた事がわかってないだけでは… 愛するのと違って、愛されるというのは捉え方や思い込みによる所が大きいからなぁ
@yushotama8888
@yushotama8888 Жыл бұрын
尾崎里美さんのお話全てが当てはまりました。 そして…我が子達が胎内にいる時に、実母が「子供堕ろしや。生活苦しくなるで。お金かかるで」と言われた言葉を、お腹の中の子供達も聞いていて、十月十日傷付いていたと知り、申し訳無くて…。 だから…私も子供達も、人との関わりが難しくなってしまった事が分かりました。 そして…たぶん、その言葉を発した実母も、何らかの要因がある事に氣付けました。 私も子供達も、里美ねえやんのように、今を明るく楽しめるようになる✨ ひすい先生、いつも希望に導いてくださり、ありがとうございます🙏
@j_4c
@j_4c Жыл бұрын
防衛のための拒絶癖に気づいていても、なかなかそこから抜けられなくて、ちょうど今悩んでいました。 このタイミングで観ることができてよかったです。
@ilovesingasong619mo
@ilovesingasong619mo Жыл бұрын
本当のなぜにこんなに苦しいのか、謎は全てお腹の中にいたときというお言葉で、色んな事情を想像しました…典型的です。とても苦しいのですがこの機会でさとみねえやんさんの言葉がしっくりきて、気づけたことに感謝致します✨
@user-or9nk3zg5n
@user-or9nk3zg5n Жыл бұрын
ありがとうございます。久しぶりに泣きました。小さい時から母が病気で闘病期間が長くて長女の私は上手く甘えられませんでした。大学生の時に父が再婚して厳しくしてくれる今の母が怖くて😢兄弟で母の機嫌が悪くならないようにしてました。自分を愛すること♥️とても大事ですね。大好き私
@user-yl1ig2tq4t
@user-yl1ig2tq4t Жыл бұрын
このAさんのお母さんのまんまの母で、このAさんと全くおんなじで母を反面教師にして素敵だと思い込もうとしている私です。 母をとっくに許した気で居ましたが、許せなくても良い、そんな自分のことは許してあげてというお言葉を聞いて「ウっ」と感情が込み上げ涙が滲みました。 こたろうさんの言葉って本当に暖かくて、本当に感謝してます。 ありがとうございます♡
@user-nc3bg1og8x
@user-nc3bg1og8x 11 ай бұрын
里美ねえやんのおっしゃる通りで50代の今でめ自分を愛せないでいる私です。 この動画を何度も見て自分自身を愛してスクワットしてゆきます❤
@user-wb8wy3iz2q
@user-wb8wy3iz2q Жыл бұрын
今の自分にとっても必要なメッセージがたくさん詰まった動画でした。自分に可愛いって言って抱きしめます。
@user-vt4mo9ze4b
@user-vt4mo9ze4b Жыл бұрын
今日も素敵な動画ありがとうございます。 拒絶癖あります。自分から助けを求められないし、受け身で待ってるし…いつもなんか怖くて踏み出せないんですよね…防衛だったんですね… 子供の為に苦手な人付き合いを頑張ってます。様々な気づきがあって変わりたいと思っていたらこの動画に出会えました。 親を許せなくても良いと言われて心が軽くなりました。
@user-lv9nj4sk5y
@user-lv9nj4sk5y Жыл бұрын
これを聞いてハッとしました。母は子供ができない事に苦痛を感じていて、やっと私ができた事に喜んだそうです。それは私が愛しいと言うことではなくて周りから言われてたことをクリアしたと言う充実感に。だから生まれた私が周りから可愛がられるのに嫉妬したんだろうな。だから私を可愛がることができず姿を消したんだなってわかりました。母も苦しんだんだと。ねえやんさんが言うたことすごく当てはまります。拒絶するぐらい私は怖いのです。拒絶されてきたから、だからそれが身を守る術になり今でも苦しんでいます。少しずつでいいから解放してあげたいです。
@Mirai325
@Mirai325 Жыл бұрын
私の若い時からの「逃げ」は、これだったんだ!! だから、今 現実を受け止めて毎日をちゃんと生きることがこんなに辛かったんだ😭ってわかりました。 ねえやん、ありがとうございます😊
@user-ky3dt9ee7w
@user-ky3dt9ee7w Жыл бұрын
当てはまる所がたくさんありました。拒絶、嫌われるのが怖いからいえない。。自分を愛せない。自分を愛するってどうするの? 里美さんのお話を聞いて、胸に刺さりました。少しずつ自分を好きになるようにやってみます😊 ありがとうございました。
@user-ku3xi4cu4f
@user-ku3xi4cu4f 7 ай бұрын
母をなくした後 還暦手前でやっとやっと母を許すことが出来て苦しみから解放されました。でもこの動画を見て泣けてきました。どれだけ傷が深いのか。でもこれでよかったと言う安堵感もあります。自分をもっともっと愛してあげます。ありがとうこざいます。
@maplekana4482
@maplekana4482 6 ай бұрын
許せるなんてエライ。私の場合は許してはいけないと思ってます。子供達には自分がして欲しかったことをしてきました。
@MorikoAM15
@MorikoAM15 Жыл бұрын
里美ねえやん♥今日も最高。 時間が、たりない〜。 ひすい先生、マッチさん、今日も、 ありがとう〜♥
@yuko0719
@yuko0719 Жыл бұрын
今日もステキなお話、ありがとうございました😊 両親がとってもステキな人で愛された子供時代でした。当たり前に思ってましたが、ありがたい、キセキだったのですね。 娘にも孫にもキセキが続くといいなぁ~
@user-rx1jx1vm1x
@user-rx1jx1vm1x Жыл бұрын
冒頭3分から聞いていたらぽろぽろと涙が溢れていました グラウンディングをすることの本当の意味がやっとわかった気がします
@user-nb6rb2qt4p
@user-nb6rb2qt4p Жыл бұрын
ひすい先生、邪兄さん、いつもありがとうございます。 初めましての、里美ねえやん、引き込まれました。 私のこと?って思う内容でした。 まさに、愛されずに産まれて来ました。 両親は、母が私を身篭った頃から別居し、父の方からは望まれずに産まれ、一度も会うことなく、高校生の頃亡くなりました。 一時は、鏡を見るのもイヤなくらい、自分が大嫌いだったのも、頷けました。 今は、克服もして、自分も好きになり、そしたら、幸せにもなりました。 里美ねえやんの言われた通りです。 素晴らしい動画、ありがとうございました😊
@rato1868
@rato1868 7 ай бұрын
親を許せない自分を許す。 本当にその通りですね。 そして今の私と子供との関係は、私の両親の反面教師のおかげでした。 気付かせて下さってありがとうございます。
@user-wc7me6ub1g
@user-wc7me6ub1g 10 ай бұрын
親はいつも否定ばかりだし言葉やハグなどで小さいころ甘やかしてくれなかったから親に甘えられなかったとずーっと思っていました。 でも、反抗期でイライラしてた時は親は大好物なものを作ってくれたり、 洗濯物してくれたり、家にいてくれたり、小さい頃熱だしたら夜中ずっとおでこにあてた濡らしたタオルを定期的に変えてくれたり、果物買ってきてくれたり当たり前と思っていたけど親になって気づいたことがたくさんあった。たくさん見えない愛情をくれていたんだなぁって。見えない愛情にも気づける人になりたいと思います😊感謝します❤ありがとうございます😊
@ponkotu.nankotu103
@ponkotu.nankotu103 Жыл бұрын
すごかったです…… 語彙力なくてうまく言葉に出来ないですけどほんとに心に響きました😭 「人はいつでも変われる」 そうですよね😌 ねえやん、初めてお目にかかりましたが、とても素敵で愛に溢れた方なんだなとファンになりました❤
@user-wl1ry6zw4k
@user-wl1ry6zw4k Жыл бұрын
ねえやんサイコー😂😂😂 小さい頃の自分をハグしたら泣いてました😂😂😂❤❤❤
@user-cc4nc7ee8d
@user-cc4nc7ee8d 5 ай бұрын
拒絶のトラウマ、すごく腑に落ちて号泣していました。物心ついた時からの自己否定はこれが原因だったんですね。今は表面的には自己肯定をできているけど、それでも心のどこかで「自分なんて」とずっと思い続けてしまっています。楽になれる日は来るのでしょうか、辛いです。
@user-fd7zf8bj8t
@user-fd7zf8bj8t Жыл бұрын
あ、ドンピシャでした。 私のことです。 好きという気持ちも愛するって気持ちも、どんな気持ちか分からず、どんな感じなんだろうと想像すればするほど惨めで悲しくなりました。愛されてる周りが羨ましくて、相手に近寄れば近寄るほど、冷たい顔をされることが多く、傷が深くなっていきました。 そうですね、自分で自分を愛すること忘れていました。しょっちゅう忘れますが、、、。 自分の身を削ってでも相手にする癖が強く、自分を消しちゃってたんだろうなぁ。嫌なら嫌って言っていい。許可をしてこなかったです。 素敵なお話をありがとうございます✨
@cococo5732
@cococo5732 Жыл бұрын
ここに来てよかったです。 ありがとうございます😊
@user-km3zu3ey7z
@user-km3zu3ey7z Жыл бұрын
私は、5人姉弟の4番めの子供で、跡取りの男の子を、産めず、母は、四人めの女子の私が、ショック過ぎて、何も覚えてないと言われ続けました。弟が、産まれた時は、皆、めちゃくちゃ、喜んでました。ずっと、自信がないまま生きてきました。さとみねえやん、ありがとうございました。♥️
@user-hc5yn7ji5m
@user-hc5yn7ji5m Жыл бұрын
ねえやんだぁ!! 昔にねえやんのイメトレ受けました。 ひすいさん、邪兄さんとつながっているとは😆 わたしがイメトレ受けた何十年か後にわたしの好きな人たちと繋がってるなんて、想像もしなかったので鳥肌立ちました!! 素敵なお話しありがとうございます。 わたしも自分を責める癖があるので、少しずつですが、責めないようにしています。 責めないととても自分が楽な事に気付きました😊
@imaSC_thanQ
@imaSC_thanQ Жыл бұрын
人生は人と比べるものじゃないと思うけど、私より大変な思いをしてる人がたくさんいて、自分よりずっとパワフルに頑張って生きてるのを見ると、現実逃避してしまってる自分が情けなくて悲しくなります。でも「可愛い。頑張れない私✨」と自分をゆるすことにします。自分を責めそうになったら見るものも、さがしてみます。(「出たな、セメルンダー!」も言ってます😅) 里見ねえやん、ひすいさん、マッチさん、ありがとうございます。櫻庭さんで鍛えられてるマッチさんが、タジタジ、ってなってるのが微笑ましかったです😄
@user-fh2zh5tf4d
@user-fh2zh5tf4d Жыл бұрын
生まれた時からのトラウマ、ってやはりあるのですね。 30年も前に聞いた話ですが、望まない妊娠で生まれたあかちゃんが、首にへその緒を巻き付けて仮死状態で生まれてきたとか。。。 一命は取りとめても、傷ついているそのあかちゃんだった人に、できるなら尾崎さんの話を聴かせてあげたいと強く願います。
@user-ez7bb1xx3t
@user-ez7bb1xx3t Жыл бұрын
ひすいこたろう様、いつもありがとうございます☺️ 素晴らしいお話しの数々、とても嬉しく楽しかったです😃🎶 どんな過去も、それを伏線にできる🍀一緒に最高の未来を迎えに行きましょう✌️ 名言お言葉ありがとうございました~😆💖💖💖💖💖
@user-cc5zm3jo3f
@user-cc5zm3jo3f Жыл бұрын
ありがとう❗ありがとう❗私も小さい時に母から冷たい態度を取られて悲しかった時から心を閉ざしてしまった、だけど母も悲しかったのかもね😂今はその母が年をとって面倒を見てもらう立場だけど優しくできる私は成長しました😄成長の為の人生だったのかもしれないと最近は思えるようになりました❤🤗自分を愛してあげたいと思います❗ありがとう❤
@user-dh2yi9gb7x
@user-dh2yi9gb7x Жыл бұрын
ひすいさんの穏やかな優しい語り口、声大好き。
@user-nm9nl3yw8i
@user-nm9nl3yw8i Жыл бұрын
私も自己流で心理学なんとなくやり続けて10年、人生180度変わりましたよ。 多分死ぬまで変わり続けると思う。 幸せにならなきゃいけない訳じゃ無いけど 幸せになってみるのも良いもんですよ。
@user-rm2ot5rq4p
@user-rm2ot5rq4p Жыл бұрын
許せなくたっていいんです。その一言に涙が溢れだしました。 憎しみはないと思ってます。でもそこに蓋をしていたのに気付かせてもらいました。 ありがとうございました。
@hiromiii4192
@hiromiii4192 Жыл бұрын
お話聞きながら胸に響いて何度も涙が込み上げてきました。 ここまで諦めずに生きてきてくれた幼い頃のわたしをたっくさん抱きしめてあげます😭❤️ ありがとうございました🙏✨
@user-sk5dk5dv4u
@user-sk5dk5dv4u Жыл бұрын
ひすい先生。こんばんは。なるほど。勉強になりました。私も他の人より色んなトラウマありますが今は自分が好きです。友達を想い出しながらエコバッグ2枚作って、これあげたら喜ぶかな~とか。出来たら私って天才(笑)いい話聞けました。ありがとうございました。今日1日お疲れ様でした。おやすみなさい。
@kawainger
@kawainger Жыл бұрын
なんでだろう...こんなに明るく話してくれたのに、涙が出ちゃった... 心が軽くなりました。知らないうちに自分を追い込んでいたのかも。 ありがとうございます。幸せ。
@user-oq8vc6rr9f
@user-oq8vc6rr9f Жыл бұрын
過去に行ったり未来に行ったり…ものすごいしてしまう私。ただひすいさんの手帳に書いてあるバームクーヘンを頭に思い描くことでその癖は激減しました。 自分にかわいいや大好きって言えること、すごーーーくハードルは高いけど、沢山やっていきます! いつも素敵な動画、ありがとうございます。 最高の未来、迎えにいきます!!!
@utahana4547
@utahana4547 Жыл бұрын
ものすごーく共感しました。✨防衛中✨   なんですね。 かっわいい、あたし💕
@user-cf5ff5wt4m
@user-cf5ff5wt4m Жыл бұрын
ひすい先生✨こんばんは😊☘️ 親に甘えられずに育ってしまったうちの1人です。 幼稚園の時に両親が離婚して、私は父親に3歳下の尾頭とは母に引き取られました。 その事を知った時には『お母さんは私より弟が大事なんだ・・・』と ショックでした。 それから私は父方の祖母に預けられ、父方の親戚からの虐待を受け 祖母宅の近所の男性から小学校3年生の時に性的虐待も受けました。 今でも心に傷を残しています・・・ 母は、それから再婚をして私が11歳の時に知らない赤ちゃんを連れて帰って来ました(父と再婚) そして、たまに赤ちゃんと私を残して家を何日も開ける時がたたありました。 それから父と正式に再婚したけれど 父が脳梗塞で半身不随の結果、私が16歳の時に他界。 母は私が13歳の時に一番下の弟を出産した後に関節リウマチを煩い、私は高校を中退して家計の為に働きました。・・・でも 私は愛されてない、って思いがあってからなのか、何故私だけがこんなひどい目に合うの❓️と、やっぱり多少はグレました。 それから家は学校の休み期間に居た弟の不注意で自宅が火事になりました。私が18歳の時ですね。そんな家に嫌気がさして20歳で知り合った夫と結婚、出産。この時だけは少しは幸せでした。 その後に下の弟が交通事故に合い、示談金8千万円をどうこう言っている間に、示談金は弟と母の兄(おじ)が母の入院中に全て使い果たし行方をくらまし、被害届けを出した警察から電話があり、おじは知らない山の中で自殺していて障害が残った弟は生活保護を受けてました。という事実を知りました。 母も、私が22歳の時にクモ膜下出血で倒れ、2週間ないうちに亡くなりました。 その時に私は第二子妊娠中で。 夫には尽くしていましたが、夫婦喧嘩中に蹴られて腕の骨を折られ全治9ヶ月のギプスに。 夫の親は『貴女が悪い』と一方的に責め、会う度に言われる。 そんな夫に嫌気がして逃げる様に家を飛び出して14年経ちましたが、 学歴の無い私でも何とか家を借りてご飯を食べて、アルバイトを掛け持ちしながら頑張って生きています。 親に愛されていないのは胎児の頃から、と動画を見て素直に涙を流せました。 身の上話を書いたのは初めてですが、同じ様な境遇の方がいらっしゃるなら勇気と元気を分けれたらと思っています。 幼稚園だった、あの時の泣いていた私を今、抱きしめて『1人で頑張って偉かったね‼️』と、誉めてあげたいと思います。 そんなわたしは今、資格試験の為に頑張っています😊 長文、失礼致しました🙏
@user-ny1my8vp4x
@user-ny1my8vp4x Жыл бұрын
今晩わ🌙 今週も一週間ありがとうございました🙏 親との関わりから、自己肯定感って生まれるんですよね… もっともっともっと、自分を大切にしていきます✨
@ST-fv5dx
@ST-fv5dx 4 ай бұрын
私も親に甘えられなかったです。お腹の中にいる時にダウンロードして生まれてきてしまうとは驚きでした‼️まさに私は今を生きてるはずが過去に行ったり未来に行ったりでした😂😂 このタイプの私は才能があるんだぁ〜て嬉しくなりました。深く呼吸するスクワットをするをやってみます。自分も抱きしめます❤素敵なお話をありがとうございました😍心が救われました😊
@eiji112
@eiji112 Жыл бұрын
人間って、「期待」の塊ですね。 しかし、外の世界を見て気付けるならば、まだ救いはありますね。 僕の場合は、それでも気付けなかったから、痛い思いをしたのですね。 人間って、なぜ期待してしまうのでしょうか? 「自分には期待する癖があるかも知れない」と、心に付箋を貼っておきます。 今回の話を聴けて良かったです。 動画制作をありがとうございます!
@user-nk6rl4gu5g
@user-nk6rl4gu5g Жыл бұрын
心が震えて大泣きしました😭 拒絶していた、現実逃避していた自分に気づいてあげられた事が嬉しかったんだと思います。 ありがとうございました。
@goru.7591
@goru.7591 Жыл бұрын
めちゃくちゃ良い人いっぱい振ってきました😢 最後の人は、付き合ってすぐ妊娠して、結婚する話になって、私の誕生日に入籍しようと約束してくれて、その3日前に交通事故で亡くなりました。 やっぱり私は幸せになれないんだって思いましたし、それから恋愛もまともに出来ません。(既婚者を好きになったり…) 子育ても上手く出来ません。 これは何かの防衛なのですね… なんかすごく腑に落ちました。 ありがとうございます😊
@MIKA-gj5jo
@MIKA-gj5jo 9 ай бұрын
素晴らしいお話をありがとうございます😊 児童養護施設で仕事をしています。 子ども達にお話してもらいたいです。 ねえやん最高!!
@yukok8452
@yukok8452 Жыл бұрын
ありがとうございます。涙&納得でした。
@user-cb8kq6cb5y
@user-cb8kq6cb5y 9 ай бұрын
母親のお腹の中からの事も、 父親に抱かれた事がないのも同じですが、物心ついた頃から「期待外れ」 「迷惑ばかりかけやがって」「お前のせいだ」「お前なんか」という 呪いのような言葉を母親に連呼され続け 怒られるのが恐くて体調が悪くても「痛い」「辛い」を言えなくなってしまい、いつも誰もいないところでジタバタして痛みを耐えていました。 どこかが痛くても体調が悪くて熱があっても我慢して 学校へ行く事が当たり前になってしまい、しかも笑顔まで作り、今、考えたら何てアホだったんだろうと思いますが、そんな我慢のしすぎが講じて大人になってから自分の身体の限界が分からなくなってしまい、 倒れて初めて限界を超えていたことを知り休職→そのまま退職、しかも復活するまで半年〜1年かかるを繰り返しています。次は気をつけようと思っていますがダメです…。 10年くらい前からは寝る前はいつも身体中に原因不明の痛みが走ります。心療内科には20年通って(身体表現性障害だったかな?)いますが解決されず、休職を繰り返しているので、お金は全く貯まりません。両親の事は心で区切りをつけて何年か前に許せていますが、すでに身体の痛みが言う事を聞いてくれません。 ここ半年は休職前に腰→休職後から腕→腰→腕→顔New!と腫れるほどの痛みが次々飛んでドクターショッピング状態です。 自分を愛する…私これが一番苦手なのです。 と、いうか分からないのです。今回の里美さんの話を聞いても、よく分からないのです。 「自分」に向き合うと心がどうしても「自分」を拒否してしまいます。 あの「お前なんか」が 今だに出てきてしまいます。 困ったもんです。
@user-fp9ej9to9m
@user-fp9ej9to9m Жыл бұрын
素敵で、貴重なお話🌟聴けました✨ 昔カウンセラーに、今迄の事、📕1冊 出せそうだね❗と言われた事あります。 一昨年他界した母を介護する時、親切にして貰ってないのに、何で自分は色々やらないかん?と泣けてきました。特に母は、崖っぷちの人間を更に崖🧗から落とす嫌な人間でした。誘導尋問で自分が優位な方を取っていきました。惑わされる事が無くなり、母が他界して幸せ😌🌸💓です。 今、虐められた父も介護していますが、腹を立てながらも出来る限りやっています❗ 3年位前から前より自分に応援👊😄📢の エール送って、仕事、介護やってます🎵
@AY-qf8ov
@AY-qf8ov Жыл бұрын
私の中にも同じ経験が何個かあり涙が出てきました。里美さんの話しをもっと聴きたくなりました!
@inon4642
@inon4642 Жыл бұрын
いつも素敵なお話をありがとうございます。今の自分が大好きです!
@user-nl1bk4zh6w
@user-nl1bk4zh6w Жыл бұрын
私は要らない子供でした。思い出なんて何もない。 今は子供が宝物。家族が一番です(*^^*)凄く家庭が幸せ。
@user-yq8mz6de8d
@user-yq8mz6de8d Жыл бұрын
幼かった頃の自分と親を思い出しました。今まで気持ちの整理が何十年も出来ませんでした。この動画で何か変われそうです。有難うございました。
@user-dv8fo8yv6s
@user-dv8fo8yv6s Жыл бұрын
すごくわかります。 涙が溢れて 止まりませんでした。 ❤自分かわいい‼️ですね❤視聴できて良かったです。ありがとうございました😊🌈🌈🌈
@user-lr3sk5gz1q
@user-lr3sk5gz1q Жыл бұрын
私もそうだったんだなぁって思いました。自分が駄目でそんな自分が大嫌いでした。永い年月かかりましたがでもそこを変えてくれたのは四人の子供たちでした!今日も気づきと学びをありがとうございました!
@user-ru8jb8zf6l
@user-ru8jb8zf6l Жыл бұрын
ひすいさんの名言にいつも癒されています。 里美ねえやんの言葉、刺さりました。いっぱい泣けました。 イジメられた経験から、叱られると現実逃避無をして耐え忍んで来たことに改めて気付かされました。 自分を愛する事、ハグする事から始めていきます。 ありがとうございます。 里美さん、ひすいさんの本、探してきます。
@user-lj4eu8ez1n
@user-lj4eu8ez1n Жыл бұрын
誰かに愛されようとしなくていいんですよね。 自分で自分を愛してあげればそれが投影して世界から愛される。 一生一緒にいるのは自分だからまずは自分を愛してあげたい。
@sunday242
@sunday242 Жыл бұрын
ねえやん最高❤とってもわかりやすい自分の愛しかた😊ダメな時に可愛い〜ってやります‼︎ありがとうございます❗️
@ms_de3986
@ms_de3986 Жыл бұрын
凄まじいトラウマ人生って悲劇でさえ、共感の神になれるというプラス面があるんですね…。 失敗した自分カワイイ、 未熟な両親もKAWAII、 過去の伏線回収を楽しみながら生きるのも面白いかもなと思えました。希望に満ちたお話聞かせて頂き感謝🙏
@user-uu8om4lw4o
@user-uu8om4lw4o 9 ай бұрын
涙が溢れました。だけど救われました。病院の先生に同じことを言われていたのに意味がわからなかったけど今日初めて腑に落ちました。ありがとうございました。
@yu.takagishi
@yu.takagishi 6 ай бұрын
子どもの頃、親も完璧じゃないと気づきました ねえやんも最高!!ありがとうございます✨
@user-iw1qb4nc8c
@user-iw1qb4nc8c Жыл бұрын
ありがとうございます🙏🙏🙏
@akikoyoshizawa8780
@akikoyoshizawa8780 Жыл бұрын
今日は誕生日でした🤩 60歳に近づき親の事も少しは理解できるようになり、今は感謝もしています。 結婚は失敗しましたが、創造力を生かした職業についています。 人は変われる。本当にその通りだと思います。 まだまだ自分が大好きとは思えないけれど、大切な人、守りたい人達の為に生きていたい。 これからも新しい自分に会うのが楽しみです!
【毒親育ち】親に愛されてこなかった人の6つの特徴  | 発達障害 | アダルトチルドレン | 愛着障害
17:10
みんなの健康医学チャンネル【医師が解説】
Рет қаралды 1,2 МЛН
Must-have gadget for every toilet! 🤩 #gadget
00:27
GiGaZoom
Рет қаралды 11 МЛН
ОСКАР ИСПОРТИЛ ДЖОНИ ЖИЗНЬ 😢 @lenta_com
01:01
ОДИН ДЕНЬ ИЗ ДЕТСТВА❤️ #shorts
00:59
BATEK_OFFICIAL
Рет қаралды 7 МЛН
【超有料級】すごい運の育て方。運は5通りの方法で誰でも育てられる!
13:48
ひすいこたろうの名言セラピー
Рет қаралды 724 М.
信頼される人になるために今日からできる「黙る修行」
18:50
大愚和尚の一問一答/Osho Taigu’s Heart of Buddha
Рет қаралды 495 М.
愛着障害の克服 心の傷をいやす場所:安全基地の重要性とは?
28:09
【障害に学ぶ会】―たもチャンネル
Рет қаралды 3,9 М.
すんごく人生楽になる!図太いメンタルのつくり方
32:29
ひすいこたろうの名言セラピー
Рет қаралды 702 М.
99%あなたの家にもある【真っ先に捨てるべきもの】
24:06
メンタリスト DaiGo
Рет қаралды 166 М.
【舐められます】他人に言ってはいけない7つの事 | ブッダの教え
16:19
人生の道標 - 癒される仏教
Рет қаралды 112 М.
Parents' strictness or lenience makes their childeren independent or selfish
38:27
大愚和尚の一問一答/Osho Taigu’s Heart of Buddha
Рет қаралды 849 М.
【永久保存版】つぶやくだけで心がスーッと軽くなる魔法の口癖
16:25
ひすいこたろうの名言セラピー
Рет қаралды 1,5 МЛН
Must-have gadget for every toilet! 🤩 #gadget
00:27
GiGaZoom
Рет қаралды 11 МЛН