潜在意識を変える! 心のブレーキの外し方。

  Рет қаралды 17,837

Daikiさん。 「自分磨き」と「自己啓発」 /  34歳・経営者・2児の父

Daikiさん。 「自分磨き」と「自己啓発」 / 34歳・経営者・2児の父

Күн бұрын

Пікірлер: 37
@ellykin260
@ellykin260 5 сағат бұрын
おすすめに上がってきて動画を拝見しました。 自分に思い当たる節が色々あり、 深ぼっていくと 保育園児の頃に 仲間はずれにされた経験を思い出して 涙が出ました。 何十年も昔のことなのに、、 こんなことは初めてです。 そして、ギフトという捉え方は素敵だなと思いました。 少しずつブロックを外していけそうです。 ありがとうございます。🙏✨
@raito5w
@raito5w 12 күн бұрын
初めて視聴します。ダイキさんの言われている事、ある人が言っている事に重なりました。それはルイーズ ヘイさんです。彼女は「自分を愛するためには、まず、自分がどれほど自分のことを愛していないか知らなくてはいけない」と言いました。自分の嫌いな部分、愛していない部分はどこからきたのか、なぜそう思っているのか。そしてそれを理解してあげることから、心が自由を取り戻していく。ということ。過去はかえられないけれど、過去に対する捉え方を変えていく。それが私たちが心を自由にして本来の自分として生きていくことになる。自分のストーリーをギフトとして捉えていく。ルイーズさんとダイキさんの言われるメッセージの源が同じだなと感じました。ありがとうございました。
@Daiki-vv5mi
@Daiki-vv5mi 9 күн бұрын
あらー!!そんなルイーズさんと同じなんて嬉しいです!!
@ゆうき-c4y9d
@ゆうき-c4y9d 8 күн бұрын
ダイキさん、こんばんは! 成功してはいけない、あるな〜!!って思いました😅 外していこうと思います!
@Daiki-vv5mi
@Daiki-vv5mi 8 күн бұрын
ゆっくり外していきましょう!!
@asami1148
@asami1148 10 күн бұрын
大樹さんありがとうございます! 親から大事に大事に育てられて感謝しています。 でも自分の意見が出なかったり、いい子であること、 いつまでも子供でいることが私の中に根付いている気がします。 神様からのギフトっていい考えですね。 インナーチャイルドと向き合って、優しくしてあげたいです。
@Daiki-vv5mi
@Daiki-vv5mi 9 күн бұрын
そうそうギフトでーす!
@roro-smile
@roro-smile 12 күн бұрын
全部あてはまっていました😮子供の頃から54才になった今も「人に甘えるな」と言われます。自分で解放したいと思います。ありがとうございます。
@Daiki-vv5mi
@Daiki-vv5mi 9 күн бұрын
ありがとうございます!
@shokok.7106
@shokok.7106 17 күн бұрын
私は、絶対〜しなければいけない、と思っていた選択肢をやめ、自分は本当はどうしたいと思っているか、という選択肢をとってみたことで違う未来に行くことができました!少しの勇気!
@Daiki-vv5mi
@Daiki-vv5mi 17 күн бұрын
「自分は本当はどうしたい?」という問い大事ですよね!
@井出和範
@井出和範 16 күн бұрын
Daikiさん有難うございます。😊✨ とても腑に落ちました。 『所属してはいけない』 自分は4年間自衛隊にいましたが、その時は当たり前だと思っていましたが、今一人暮らしをしていて常に気負っていたなと分かります。 でもその4年間が貴重な経験になっています。 ジャーナリングで自分を理解して此れからに繋げて行きたいです。
@Daiki-vv5mi
@Daiki-vv5mi 15 күн бұрын
いい気付きですね!どんどん未来につなげていきましょう!
@ti1742
@ti1742 18 күн бұрын
生きるって難しいといつも つらい気持ちでいましたが この動画を見て いろいろ紐解いてもっと 自分を自由にしてあげたいと 思いました。 ありがとうございます🎀
@Daiki-vv5mi
@Daiki-vv5mi 17 күн бұрын
ブレーキ外して、自由にしてあげてください☺️
@佐藤優芽-j7r
@佐藤優芽-j7r 16 күн бұрын
ありがとうございます✨癒しが起こりました😢ギフトとして自分を大切にしていきたいと思います💐
@Daiki-vv5mi
@Daiki-vv5mi 15 күн бұрын
自分を大切に!こちらこそありがとうございます!
@佐藤優芽-j7r
@佐藤優芽-j7r 15 күн бұрын
@Daiki-vv5mi コメントありがとうございます😊✨
@すいた子おなか
@すいた子おなか 14 күн бұрын
私は重要になってはいけないという禁止令を強くもっていました。発言をしたときに笑われた経験が強烈に刻まれていて、リーダーシップをとったり主体性を発揮することがとても苦手です。でも小さい頃から、人と違った人生を歩みたいと思っていて、ジレンマをずっと抱えています。 この動画に出会て、このジレンマもほどけそうです。ありがとうございます✨
@Daiki-vv5mi
@Daiki-vv5mi 10 күн бұрын
そのジレンマ、一緒にほどいていきましょう!
@wako9219
@wako9219 18 күн бұрын
今ちょうど心理学を学んでいるところで禁止令についても学んだばかりでしたが、この動画でよりわかりやすかったです。ありがとうございます!自分にある禁止令を自分で癒すていきます。
@Daiki-vv5mi
@Daiki-vv5mi 17 күн бұрын
ぜひ自分自身を癒してあげてください☺️
@peketope
@peketope 18 күн бұрын
今日も動画ありがとうございます! 自分の禁止令はDaikiさんと同じで、(12)「所属してはいけない」が一番強いです。 グループや2人組作ってとか言われると、最後まで余るタイプですね🤣 合コンとか飲み会とか群れることもかなり苦痛です。 1人で自由に働けるフリーランスやひとり起業にやっぱり憧れちゃいますね。 あとは、(11)「重要になってはいけない」も強い気がしますね。 責任を負わさせるリーダーやキャプテンになりたくないし、注目されるのが苦手で、今は改善はしてるものの、人前でスピーチとかすると顔真っ赤になって何も喋れなくなってしまってました。 自分はアイデアを考えたり、創作したりすることがやっぱり好きなので、逆にそれを自分の強みだと捉えてます。 自分から人前にどんどん出ていくタイプではなく、職人気質で自分の生み出したものがたくさんの人を喜ばせていく存在になりたいなと思います 今日も皆さんに感謝です!🤗
@Daiki-vv5mi
@Daiki-vv5mi 17 күн бұрын
たくさん喜ばせていく存在になりましょう👍️
@q4i-c3t
@q4i-c3t 17 күн бұрын
「所属してはいけない」は強い傾向があると感じました。 習い事も中学の部活も進学先の高校も就職する際の業界も、半強制的に親に決められてきた私ですが 数年前、実家に住んでた時に「変だからその笑い方やめろ」と厳しく言われたの思い出し、これも無意識に制限されている理由の1つだと感じました😳
@Daiki-vv5mi
@Daiki-vv5mi 15 күн бұрын
ナイス気づきです♪
@KiKi-vr5if
@KiKi-vr5if 18 күн бұрын
大樹さん、こんにちは お話を聞きながら、子どもの頃に親や周りの大人から言われた事やその風景をポロポロと思い出しました。 大人になってるのにこんなことが引っかかってたの?という気持ちです。 小さい私によしよしとハグして優しくしようと思います。
@Daiki-vv5mi
@Daiki-vv5mi 17 күн бұрын
よしよし、ハグしてあげてください☺️
@timehome3750
@timehome3750 12 күн бұрын
すっごく実感ある
@Daiki-vv5mi
@Daiki-vv5mi 9 күн бұрын
癒していきましょうー🎵
@TaraoFarm
@TaraoFarm 16 күн бұрын
いつも動画配信ありがとうございます。自分の事はさて置き、息子への接し方について色々考えさせられた内容でした。育児でテンパると無意識にやってるな〜😅反省!
@Daiki-vv5mi
@Daiki-vv5mi 13 күн бұрын
僕も息子に対して反省ばかりです😅
@國中孝子-h5y
@國中孝子-h5y 15 күн бұрын
Daikiさん✨に近いと感じました。 私も長女で引っ越しが多かったです!最短で中1の始まりから一学期しかいなかった🤣 いや〜ぁ💦流石に短いやろ😭
@Daiki-vv5mi
@Daiki-vv5mi 11 күн бұрын
長女あるあるですね🤣
@surumegamatv3841
@surumegamatv3841 16 күн бұрын
すいません、コメント頂いていたのに腑に落ちなくて削除してしまいました。 私のコメントには自分を褒めた!と書いてあったのに、返信には『自分を褒めましょう』と書いてあって すごく細かいですが気になってしまいました。 経営されている方はお仕事をスケールすることに価値を置く方が多いと思うのですが 『小さい努力』『小さい一歩』というのにはご興味がないように感じてしまいました。 お話しの内容はとても素晴らしくて勉強になったので尚更気になります。 価値ある情報が本当に必要な方(繊細な方)に届くようにするにはどうするか? というのは力を手に入れた人が一番注意して考えなくてはいけない点ではないかと考えますがいかがでしょうか。 不躾ですが考え直して、今の気持ちを再度コメントさせて頂きました。長文失礼いたしました。これから動画をみてひとつずつ勉強させて頂きます。
@Daiki-vv5mi
@Daiki-vv5mi 13 күн бұрын
どんどん褒めましょう!って意味だったかな?と思いますが、再度コメントありがとうございます!
【15分で解説】嫌われる勇気|承認欲求は生ゴミでした。
15:23
Делаем с Никой слово LOVE !
00:43
Привет, Я Ника!
Рет қаралды 4,5 МЛН
Tilt 'n' Shout #boardgames #настольныеигры #games #игры #настолки #настольные_игры
00:24
人生好転のサイン& 前兆。人生が好転する人の習慣。
27:12
Daikiさん。 「自分磨き」と「自己啓発」 / 34歳・経営者・2児の父
Рет қаралды 11 М.
【引き寄せ】現実的に「波動を爆上げ」する6つの方法
20:33
Daikiさん。 「自分磨き」と「自己啓発」 / 34歳・経営者・2児の父
Рет қаралды 183 М.
現実がちゃんと変わる「運の上げ方」
18:02
Daikiさん。 「自分磨き」と「自己啓発」 / 34歳・経営者・2児の父
Рет қаралды 65 М.
「腸内環境」を整えて、波動&エネルギーを爆上げする方法。あなたの腸内環境チェック方法付き。
13:46
Daikiさん。 「自分磨き」と「自己啓発」 / 34歳・経営者・2児の父
Рет қаралды 17 М.
【引き寄せ】 波動と意識レベルを「愛」「受容」の10倍に爆上げするコツ
11:50
Daikiさん。 「自分磨き」と「自己啓発」 / 34歳・経営者・2児の父
Рет қаралды 11 М.
お金と仲良くなる方法。「お金との関係性」の作り方。
23:14
Daikiさん。 「自分磨き」と「自己啓発」 / 34歳・経営者・2児の父
Рет қаралды 25 М.
【ジャーナリング】毎日の書く習慣が人生を変える理由とは?
17:33
Daikiさん。 「自分磨き」と「自己啓発」 / 34歳・経営者・2児の父
Рет қаралды 15 М.
【激変】1年続けると人生が変わる20の習慣
20:23
Daikiさん。 「自分磨き」と「自己啓発」 / 34歳・経営者・2児の父
Рет қаралды 14 М.