強度近視なら今すぐやめたい生活習慣☆最新の研究から☆

  Рет қаралды 290,341

真鍋眼科

真鍋眼科

Күн бұрын

Пікірлер
@imwortyoflove369
@imwortyoflove369 Жыл бұрын
医学の飛躍的な向上を願っています…。🙏 将来、強度近視の治療法(元通りになる方法)が見つかりますように…👁️✴️
@pinkypinky3748
@pinkypinky3748 11 ай бұрын
私も強度近視でコンタクトレンズの度数が-10とかです。小学3年からメガネ、中1からコンタクト生活でもう30年以上使っています。アトピーや花粉症で目をこすることもよくあったので、かなり眼球に負担をかけていると思います。人間ドックでも毎年眼底写真で引っかかるので眼科に行き、数年に一度はハンフリー視野検査もしています。子どもはまだ視力が落ちてないので、なるべく近視にならないように気をつけたいと思います。
@なゆ-e9y
@なゆ-e9y 7 ай бұрын
左-11.5のメガネした状態で視力0.01、右-10.5のメガネした状態で視力0.1弱です…視野もかなり狭いです。日常生活に支障があり、暮らしにくい🥲︎子供の頃凄く外で遊んでいたのに…。確実に遺伝です🥲︎いつか見えなくなるんじゃないかって怖いです。本読んだり仕事関係で調べ物したりで、大人になってから-8.5が-11.5まで進んで、今も進んでるので、でも仕事やめられないし、本当に近視が憎らしいです。
@saki-hp8gb
@saki-hp8gb 10 ай бұрын
近視は眼軸が伸びていると知ったのは数年前です。これって眼科医的には常識なんですよね?長年近視ですが教えてもらったことありませんでした。ずっと調節機能が悪くなってるんだと思ってました。 伸びるから眼自体に問題が出るということで納得です。40代ですが悪化止まりませんので、手元作業減らさなきゃですね。
@SA-ey9md
@SA-ey9md 11 ай бұрын
強度近視です。物心ついた頃からメガネ生活です。幼い頃はゲームで、若い頃は受験で(?) 今は スマホで目を酷使してますね。 有益な情報ありがとうございます🙇✨
@よしもとまゆゆ
@よしもとまゆゆ 11 ай бұрын
小学生の時から、メガネ生活しています。ゲームや漫画の読みすぎで近視になったと思ってますが、母が強度近視なので遺伝もあると思います(ちなみに妹も強度近視) この歳になるまで、強度近視だと網膜剥離になる確率が高いことや、自分が眼圧が高めなことを知りませんでした💦 ドライアイもあるので、眼科には定期的に通ってます。 今月も眼圧測定行ってきます! 携帯ばかり見てないで、景色を楽しむように心がけます😅
@brotherstk9230
@brotherstk9230 Жыл бұрын
真鍋先生、年齢リスクを考慮しなければならないこと、近業作業に没頭せず、眼の焦点を遠くに合わせること、意識して屋外に出ることが重要なこと再認識しました。30センチ離して、連続近業作業は30分まで、30秒間遠くを見ることがポイントですね。
@よしとも公認会計士
@よしとも公認会計士 11 ай бұрын
わかりやすかったです。 メモ 定期的に眼科に行く。
@仁-j9m
@仁-j9m 10 ай бұрын
6:26 気をつけること
@pjdwtpgjm3729
@pjdwtpgjm3729 8 ай бұрын
KZbinの出来損ないAIのせいで釣りサムネや尺稼ぎをするKZbinrがあまりにも多く、要点のポイントを示してくれるのは本当にありがたいです
@内山慶子-y4d
@内山慶子-y4d Жыл бұрын
いつも分かりやすい丁寧な説明ありがとうございます🙇 私は、強度近視なので一年に一度は眼科でチェックしてもらおうと思います…😅 眼科に行くのも勇気がいりますが…目の健康、大切ですね
@widdir65
@widdir65 11 ай бұрын
たまたまこの動画見てよかったです 当てはまりすぎる😂
@anexok3187
@anexok3187 11 ай бұрын
最近見えなくなってきて職場でミスもあり眼科に行ったら視野も狭くなってるし20代で白内障もあると言われて検査の日々です😢網膜剥離が怖いです…
@wainani1696
@wainani1696 2 ай бұрын
すごく分かりやすいです。これまで知らなかった近視についての話が聞けてとても参考になりました。でも、ブルーライトが目に良くなくて、中学生のスマホ老眼が発生していると思っていましたが……
@まさお-p7z
@まさお-p7z 8 ай бұрын
30歳頃までは片目の視力が0.5で運転免許更新時の検査もギリギリOKでした。しかし36歳になったら検査が通らず、視力も片目0.2と落ちていました。成人してもスマホなどで近くを見続けると目が悪くなるということですね。
@ガルガル-d3e
@ガルガル-d3e 11 ай бұрын
眼のことに関して勉強になります😊
@きゃらめる-n7i
@きゃらめる-n7i Жыл бұрын
いつもありがとうございます🙇💦
@vancouverrobson
@vancouverrobson 11 ай бұрын
親切な解説、ありがとうございます。
@生駒仁美-d7y
@生駒仁美-d7y 11 күн бұрын
いつもありがとうございます
@TheKagemaru
@TheKagemaru Жыл бұрын
十数年前でしょうかね、突然視界を虫が飛び回るようになりあまりにひどいので眼科に行きました。そこで「これはもう治りません」と言われ絶望的な気持ちになりました。それから食生活等を改め、半年後には完治して現在まで全く再発していません。運転も眼鏡無しです。
@ふぅみん-p9v
@ふぅみん-p9v 9 ай бұрын
知らなかった事が沢山有りました。有難うございました。
@6ljgda
@6ljgda Жыл бұрын
pc、特にスマホの普及した現在では、近くで画面を見続けますので、 近視が増えそうですね。意識して気をつけます。
@sachan1761
@sachan1761 11 ай бұрын
とても勉強になりました。 ありがとうございました。 私は幼稚園の頃から目が悪かったです。近業作業やゲーム、TVも見ていた記憶はありません。 外ではよく遊んでいた記憶があります。その場合は遺伝要素が強いでしょうか。お話のスピードが聞きやすく分かりやすかったです。
@yumi-l6m
@yumi-l6m 2 ай бұрын
7:11 意外でした! 9:04 なんで大人になっても止まらないのだろう
@negativemonar-1414
@negativemonar-1414 Жыл бұрын
自分は-12.5(眼鏡)と云う超強度近視で、ここ10年で-9.5から今の数値まで悪化しました。諸々手遅れですw もっとも白緑内障の影響もありますが、自分はグラフィックの仕事してきたのでその影響も相当あると思います。小学校の頃から眼鏡をかけてたので、遺伝とは言え当時の生活習慣は禁忌な事ばかりで、まァイロイロ運が悪かったなと思ってます。
@かわみち衛士
@かわみち衛士 11 ай бұрын
私も−12ですが、最近改善しつつあります。訓練したら改善できます!諦めないでください!
@yshnet1231
@yshnet1231 11 ай бұрын
私も−12.5で眼科や眼鏡店へ行っても「こんな強度近視も珍しい」等と言われてショックでした。早期に白内障になり手術を受けたところ、なんと裸眼で視力が1.0になりました!コンタクトレンズも、度の分厚い目が小さく見える眼鏡も全部捨てました。朝起きて裸眼で周りが見える幸せを今噛み締めています。あなた様も将来白内障の手術を受けられるでしょうから、楽しみにしていてくださいね。年を取るのも悪くないですわよ〜アラ還マダムより。
@csm-csg愛好家
@csm-csg愛好家 11 ай бұрын
眼球28mmてエグ。伸びすぎやろ
@弥生-b6v
@弥生-b6v 10 ай бұрын
@@かわみち衛士どんな訓練をしたんですか? 去年−11って言われたのに、1週間前眼科で検査したら−15って言われました たしかに最近近視が進んでるような気がしてたけど、1年でこんなに進むなんて信じられませんでした 私は将来が恐ろしいです 盲目も怖いし、いつか手術するのかなって思うとそれも恐ろしいです どうしたらイイんでしょう?
@かわみち衛士
@かわみち衛士 10 ай бұрын
@@弥生-b6v 様お気持ちすごくわかります。私は昔からある視力訓練センターに現在通っています。近視が進み私も失明の恐怖を覚えて−12、両目0.04左目0.02右目0.03からスタートしました。眼球レンズ筋トレを地道に行うものです。視力の器具は非常に高いので、センター値段は納得しています。ちょっと高いお稽古だと思ってください。ステマではありません。お近くのセンターに通われてはいかがですか。 私は日に日に遠くが見えるのが自覚できます。矯正できるなら間に合います。近視は網膜剥離の原因にもなり、ダブルパンチになります。スタート2ヶ月半で0.04から0.08になりました。0.1までなんとか上げて目標0.2です。ある程度の視力であればメガネコンタクトで良いですが、強度近視は網膜剥離の危険性も上がります。裸眼トレーニングおすすめします。他に眼病の原因が無ければ眼球筋トレでましになります。普通の眼鏡コンタクトでせめて−10以内には収めたいですよね。私のセンター知り合いも0.02から0.2に回復しています。一緒に頑張りましょう。
@Mg2SiO4-Fe2SiO4
@Mg2SiO4-Fe2SiO4 11 ай бұрын
とても判りやすくて勉強になりましたが、怖くもなりました…近視で目が見えなくなるなんて、そんな身近にある話だったんですね 既に強度近視になってしまっている場合はどうしたら良いでしょうか?何か食い止める方法はありますか?
@Ming-ql5wr
@Ming-ql5wr 11 ай бұрын
私は遺伝で最強度近視です、メガネをかけたのは2才からです、斜視もあった為、小さい頃に手術を3回ほどしました、かなり前、使い捨てコンタクトを作った時の度数が右−16、左−13でした、動画でのアドバイスを実行し、あと眼科に定期的に行こうと思います、そして日光浴を意識したいです、ありがとうございます。
@user-abetty
@user-abetty 10 ай бұрын
30年ほど前に、RK手術を受けました その際の検査で、軸性の強度近視のため網膜剥離しやすいので注意するように言われました 今になって、どの様に注意したらいいかが判りました ありがとうございます
@Tsumiki16bit
@Tsumiki16bit 8 ай бұрын
目が悪くなることを知っているのに、スマホを長時間使ってしまう。八方塞がりで徐々に追い詰められる感じがして怖い
@マカロン-l1w
@マカロン-l1w 11 ай бұрын
アトロピンとナイトレンズ、初めて知りました。 検索して調べてみます 詳しく説明してくださる動画を投稿してくださったらありがたいです。
@こま-x5b
@こま-x5b 6 ай бұрын
母が4人子供生んだのに目と歯が良いことを自慢する人で、1番上の自分だけがどんどん目が悪くなるのを、罪人のように言われて育ちました😮父は受験勉強による弱~中の近視、弟たちも受験勉強の時点でその程度の近視でおさまりました😮一生懸命遠くを見ても悪化は止められず····ピアノのレッスンのせいもあると思います😮息子を近視にしてはいけないと思い頑張りましたが、ゲームの魅力には負けてしまいました😮厳しい世の中に向かう現代、良い学校に入るための受験勉強よりもまず、健康な視力ではないでしょうか😮国をあげて子供に外遊びをさせるなど、眼科のお医者さん達からの働きかけを是非お願い致します‼️
@ryoko4934
@ryoko4934 8 ай бұрын
50代ですが、現在-18.25Dです。 自分より近視の強い人に会ったことがありません。 この歳なのに毎年少しずつ近視が進んでいますが、眼科でも原因不明と言われています。
@straw.berry2277
@straw.berry2277 7 ай бұрын
私も50歳ですが-18くらいです。私も自分より目の悪い人にあったことがありません。。😢将来が不安です。
@toko2200
@toko2200 11 ай бұрын
私は恐らく強度近視で白内障になりました。視力は0.01以下でした。 でも白内障の手術を受けて視力が良くなり、白内障になって良かったと思っています。
@unolie
@unolie 11 ай бұрын
12年以上も高いお金を何度も出してブルーライトをカットするレンズを子供達にかけさせてきました。早速、交換します。
@りおんドーン
@りおんドーン 8 ай бұрын
知人は溶接工になってから一年待たずとして恐ろしく目が不都合なりました。彼は溶接用の保護メガネ使うと全く見えないのでメガネ外して作業もするように。 そしたら、、食堂行ってもメニュー見る時は数センチまで目を近づけて見て、まるで老人みたいです。彼はまだ40代なのに。LED電球等、強い光の直視には要注意です!
@nsadegcmlf2116
@nsadegcmlf2116 4 ай бұрын
お気の毒です…眼科受診を勧めます…失明したら大変です❗
@user-up2dq4bl4i
@user-up2dq4bl4i Жыл бұрын
私は60歳で、強度近視です。 メガネは紫外線とブルーライト、両方ともカットできるメガネをかけています。 買い直すべきですよね。 次の動画でいいので教えて下さい。 今回はとてもためになりました。 ありがとうございました。
@manabe.eye.clinic
@manabe.eye.clinic Жыл бұрын
子供は避けたほうがいいですが、大人はどちらでも大丈夫ですよ。
@user-up2dq4bl4i
@user-up2dq4bl4i Жыл бұрын
わかりました! 先生、ありがとうございました。
@히토시
@히토시 11 ай бұрын
質問です。なぜ子供がブルーライトをカットすると良くないのですか?なぜ大人は可なのですか?@@manabe.eye.clinic
@るんるん-m4o
@るんるん-m4o 11 ай бұрын
先生のKZbinに巡り会えて良かった😭
@totoronishinihon10
@totoronishinihon10 11 ай бұрын
貴重な動画ありがとうございます。 最近目の回りをマッサージ機がありますが、そういったものは効果がるのでしょうか? また、紫外線は目によくないということでサングラスを推奨されていますが、これはどうなるのでしょうか?
@ぬな-c4t
@ぬな-c4t 3 ай бұрын
こんなこと眼科の先生教えてくれんかった、、
@sunny0569
@sunny0569 11 ай бұрын
健康診断の視力検査で左0.0なんだけどその表記は無いからと言うことで0.1になってます。 片目がど近眼だと両目で物を見た時微妙に形を捉えられてなくて変な感じです。
@rinda7991
@rinda7991 6 ай бұрын
羞明持ちでサングラスをかけているのですが、目以外の身体で日光を浴びるだけでは不十分でしょうか? サングラスを掛けても眩しい位なのですが、そのような場合でも出来そうなことがあれば教えていただけると幸いです。
@2s7mh3
@2s7mh3 11 ай бұрын
20歳の時点でー4.25でしたが、23年後の現在はー7.0です。一時期マイナス10コンマまでいきました。家族で誰もこんな強度近視の人はいません。
@けい-j3v
@けい-j3v Жыл бұрын
ありがとうございました🙏
@ranna-so1560
@ranna-so1560 2 ай бұрын
勉強になった、分かりやすかったとのコメントが多いのですが私は混乱しています。 前半は近視のメカニズムで目の大きさが理由とあり、目の成長だから仕方ないと私は思いました。 後半は近視にならないには太陽を浴びろ、近くのものを長時間見ないなどアドバイスがありました。 前半=後半?後半の事を行うと目が24mmのままで成長しないと言ってるのか?
@さん爽やか
@さん爽やか 11 ай бұрын
剣道は、強度近視の場合、どう思われますでしょうか?
@orange_coconut3537
@orange_coconut3537 8 ай бұрын
大人になっても、すでに近視でも、太陽の光を十分目に入れることは大事なのでしょうか。
@半濁音-w2l
@半濁音-w2l 11 ай бұрын
日本人というかアジア人って、近視多いが、目が柔らかい傾向とかあるのかな?近視が大人になっても進行し続けるって柔らかさが要因としか思えないんよなぁ。
@熱時計期hotcake
@熱時計期hotcake 9 ай бұрын
20歳を超えてからスマホの画面を常時ブルーライトカットの設定にしています。目の疲れは感じにくいのですが、やはりよくないのでしょうか?メガネは通常の眼鏡です。
@なす-e5c
@なす-e5c 3 ай бұрын
遠くを見る時、メガネをかけたまま見るのかメガネを外して見るのかどっちの方がいいですか?
@manabe.eye.clinic
@manabe.eye.clinic 3 ай бұрын
@@なす-e5c 近視の方なら裸眼で遠くを見てもボヤけるだけなので、余計目への負担になる可能性があります。眼鏡をして遠くを見たほうがいいです。
@なす-e5c
@なす-e5c 3 ай бұрын
@ ありがとうございます!
@sealapas7347
@sealapas7347 8 ай бұрын
10年ぐらい-6.0で止まってるけどここから進行することってあるんかなぁ?
@Wo_ai_ni_yuuka
@Wo_ai_ni_yuuka Ай бұрын
裸眼だと15cmでも字が読めないぐらい酷いんですが、メガネの度を見たら-1.75、-2.75と弱度近視範疇の数字で矯正視力が0.9でした。 近視とは必ずしも裸眼視力とイコールにはならないのでしょうか? 自分は今まで強度近視だと思って生活してきたのでいざ度数を見ると想像以下で困惑してます。
@kawagoenomori
@kawagoenomori Жыл бұрын
いつもありがとうございます。
@Kenadams-c6g
@Kenadams-c6g 11 ай бұрын
太陽の光が眩しすぎます。光過敏症と言われじんましんもでます。どうしたらいいですか?
@ももバセット
@ももバセット Жыл бұрын
私が通ってる眼科 近眼の数値とか、教えてくれない。 聞いたこともなくて😅 強度近眼ですか?にも、大丈夫ですよぉ、違いますよ。 で、終わり。 大丈夫なら、それで良いのかなと。
@eri-gg1ds
@eri-gg1ds 7 ай бұрын
お聞きしたいことがあります。 私は近視が-10ほどです。メガネでルティーナっていうどこかの波長を妨げるレンズを使用してますが、そちらもブルーライトカット同様しないほうがいいのでしょうか? よろしくお願いします。
@manabe.eye.clinic
@manabe.eye.clinic 7 ай бұрын
@@eri-gg1ds お子様にはやめて頂きたいです。20歳以上の大人の場合でもする必要ありませんが、子供と違ってしても特に害はないです。
@eri-gg1ds
@eri-gg1ds 7 ай бұрын
ご返信いただきありがとうございました。大変参考になりました。
@みんみんみみずく
@みんみんみみずく 7 ай бұрын
18歳で右目-7.0、左目-6.5です まだ10代なのにこんなに目が悪くて、将来失明してしまったらと思うととても怖いです… ・外に2時間出る ・スマホ、本など近くで見続けない ・スマホを見たら休める ・目が痒くても掻かない これらを気をつけて、これ以上視力が低下しないように努力します 失明は嫌だ
@kentaiwata
@kentaiwata 7 ай бұрын
網膜剥離はマジでやばい。すぐに手術をすれば失明は免れるも後遺症で直線のものが波打つように歪んで見えるので 小さい文字を判別できない。手術の腕とか個人差はあるものの手術=もう元には戻らないと思ったほうがいい。 そして一番怖いのは進行が恐ろしく速い。自分の場合は前兆を感じてから20時間後には手術不可避の状態だった。 飛蚊症の前兆を感じたら仕事を早退してでも即刻眼科を受診しないと一生ものの後遺症を得ることになる可能性大。 そして最低年に一回は眼底検査を受けたほうがいい。
@Shumi_SAI
@Shumi_SAI 8 ай бұрын
あかんサムネからもう辛くなってきた
@erikasono565
@erikasono565 8 ай бұрын
-6Dで強度近視? 私の近視は確か-12を超えているはず。でも、視力が急激に下がってコンタクトレンズを入れたのは10歳の時ですから、もう慣れていて、日常生活は普通です。
@wakuwaku.gumi53
@wakuwaku.gumi53 Жыл бұрын
強度近視です。コンタクトレンズを18歳の時から使い続けいます。30年以上になりますが、メガネ生活にした方が良いですか?
@manabe.eye.clinic
@manabe.eye.clinic Жыл бұрын
適切にコンタクトを使ってもらえているなら問題ないですよ。
@user-yy1km6tb6p
@user-yy1km6tb6p Жыл бұрын
強度近視持ちで、ドライアイの症状で常に目が充血しています。寝ているとき、いつも目が開いてるようです。アイマスクをして寝ると朝 少し調子がいい気がしますが、アイマスクで少し眼球が押される感じがします。目に良くないでしょうか?
@manabe.eye.clinic
@manabe.eye.clinic Жыл бұрын
アイマスクは特に問題ないと思います。
@user-up2dq4bl4i
@user-up2dq4bl4i Жыл бұрын
紫外線は白内障に悪いと聞きましたが、紫外線浴びた方がいいですか?
@キャロライン小林
@キャロライン小林 11 ай бұрын
子どもの話ですよ
@出雲のカリギュラ
@出雲のカリギュラ 9 ай бұрын
強度近視に入るくらい目が悪いのですが、目の周囲を温めることは悪影響があるのでしょうか? 某製品が好きでたまに使うのですが、熱も刺激に入るのでは、この動画を見て疑問に思いました。
@manabe.eye.clinic
@manabe.eye.clinic 9 ай бұрын
温めるのは大丈夫ですよ。
@出雲のカリギュラ
@出雲のカリギュラ 9 ай бұрын
@@manabe.eye.clinic ありがとうございます!大変助かります。これからも動画楽しみにしてます。
@もののけ-x7l
@もののけ-x7l 9 ай бұрын
要するに近くばっか見てると眼球が前後に延びるって事?なんで?
@たんた-g8m
@たんた-g8m 8 ай бұрын
目ん玉の中に手を突っ込んで24ミリにすれば目が良くなりますかね?
@木材-m3t
@木材-m3t 3 ай бұрын
やってみてはどうでしょうか
@修弘山口
@修弘山口 6 ай бұрын
医療関係者の教育をしろ。
Don't do it! 7 worst habits that make your eyes hurt violently
15:56
100年生きる!眼科チャンネル
Рет қаралды 750 М.
【言ってはいけない】ブルーライトカット眼鏡の真実
21:02
Вопрос Ребром - Джиган
43:52
Gazgolder
Рет қаралды 3,8 МЛН
Жездуха 41-серия
36:26
Million Show
Рет қаралды 5 МЛН
これだけはやめて!目の寿命が縮む食事5選‼
13:20
Important things you need to know to avoid blindness due to retinal detachment!
21:31
100年生きる!眼科チャンネル
Рет қаралды 326 М.
強度近視の人コレ気をつけないとほかの病気にもなりやすい!?【眼科医解説】
18:47
緑内障を悪化させる、今すぐやめたい生活習慣 10選
13:15
【老眼】やってはいけないNG行為!!
12:08
真鍋眼科
Рет қаралды 15 М.
Which nuts are good for your eyes and body? Eat these nuts to prevent illness!
14:28
100年生きる!眼科チャンネル
Рет қаралды 480 М.
医者は言わない、神経再生の目薬とは?
12:34
眼科医平松類
Рет қаралды 60 М.
Вопрос Ребром - Джиган
43:52
Gazgolder
Рет қаралды 3,8 МЛН