「全部見せます!Meta Quest Pro + Immersedで実現する物理ディスプレイフリーな世界」第1849話

  Рет қаралды 65,371

散財小説ドリキン

散財小説ドリキン

Күн бұрын

Immersed geni.us/0e1jT
Meta Quest Pro geni.us/MrJ2BCh
Meta Quest ProをAmazonで調べる geni.us/MrJ2BCh
DaVinci Resolve 18 geni.us/LgcC6
BlackmagicDesignによるツイート geni.us/w8vejO
SmallRig神モフモフ geni.us/jEWfmY
Sony ZV-E10 geni.us/JVaAMCa
Sony FX30 geni.us/umB7K
Sony E 11mm F1.8 geni.us/HN9JL
Sony SEL15F14G geni.us/VXwdxP
16-50mm F3.5-5.6 OSS geni.us/4fBb
Rode Wireless Go II geni.us/NKPto
PGYTech 神三脚 geni.us/u2dKKx
朝の連続散財小説「どりきん」はサンフランシスコ在住ソフトウェアエンジニアの
わたくしドリキンが、日々の生活の中でガジェットやカメラ、ドローンなどを散財
しながら生活する様子を綴ったVLOGです。
紹介したガジェットのまとめ → note.com/driki...
カメラ装備、周辺機器まとめ → note.com/driki...
基本、毎朝6時に更新しています。
一回で完結するレビュー動画より、日々の生活の中でガジェットやカメラを使って
気づいた発見やノウハウを共有できたらいいなと思っているので、朝の連続テレビ
小説のように継続的に見ていただけると嬉しいです。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
ドリキンラインスタンプ line.me/S/stic...
ドリキンステッカー backspace.theb...
backspace.fmTシャツ backspacefm.st...
backspace.fmグッズ www.zazzle.co....
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
Music: Andrew Applepie andrewapplepie...
#連続散財小説 #ドリキン #ガジェット #散財 #drikin #vlog #sanfrancisco #MetaQuestPro #AppleHMD #Sony #fx30 #hmd

Пікірлер: 366
@リンウェイツー
@リンウェイツー 2 жыл бұрын
「実際の世界にはピアノがありました」のところで未来感じた
@myamasan
@myamasan 2 жыл бұрын
VR系のKZbinrさんはゲームから入った人が多いので、ビジネス用途で MetaQuestProを使ってレビューしている人はいないので貴重な動画だと思います。ドリキンさんの動画を見ていると結構使えるんじゃないか、未来的にこういう状態で仕事をする可能性もあるんじゃないかと思わせてくれる動画でした。面白かったです。
@koh
@koh 2 жыл бұрын
この使い道は僕的にツボ過ぎました
@user-oyajinototoro
@user-oyajinototoro 2 жыл бұрын
リクエストに応えていただき、ありがとうございます。やっと凄さが伝わりました。
@koh
@koh 2 жыл бұрын
お待たせしました!
@ひつじ-u3r
@ひつじ-u3r 2 жыл бұрын
おはようございます。動画更新、ご苦労様です。 Meta Quest Pro + Immersed、表示が綺麗・リアルで、不思議な感覚になりますね😊 日々の病院の付き添い、お疲れ様です。次の動画も楽しみにしています。
@nex2030
@nex2030 2 жыл бұрын
レビューありがとうございます。 どこでも大画面で楽しめますね! これは欲しくなります。
@7ak
@7ak 2 жыл бұрын
物理的なデスクのスペースがこれだけなのに見えてる世界はめっちゃすごいですね。
@chappaoishi8870
@chappaoishi8870 2 жыл бұрын
VR通り越して攻殻機動隊のように脳と直接繋がる世界が来るまでVRはないかなぁと思ってましたが、移動が多い人にはこの機材だけでマルチディスプレイ環境が再現できるのは魅力的ですね。
@shibata6020
@shibata6020 2 жыл бұрын
ドリパパは、ドリキンさんと一緒に街中も歩けるから、元気そうですね。
@chachamarulog
@chachamarulog 2 жыл бұрын
この動画を見て決意しました。 Meta Quest Pro買います!
@koh
@koh 2 жыл бұрын
おおおお!
@35ae58
@35ae58 2 жыл бұрын
わぁー、想像以上に素晴らしいですね。また善司さんのリクエストに完全に応えた動画を早々と、お見事です!
@koh
@koh 2 жыл бұрын
善司さんのアドバイスが的確すぎました
@kimpapa3355
@kimpapa3355 2 жыл бұрын
善司さんの宿題を見事にプレゼンするのはさすがドリキンさんです👍 これは想像以上にVR空間での画面操作がし易そうですね。 ワイドモニターを知人に譲ったのが納得できました‼️
@369xLOFI
@369xLOFI Жыл бұрын
これ見て、購入しようと思いました。ディスプレイだけでも価値あります。
@koh
@koh Жыл бұрын
今はさらに進化してます!
@ryudokuroma8184
@ryudokuroma8184 2 жыл бұрын
これはガチ衝撃的!初めてMacintoshを使った時以来の感動です🤯インターフェースもその当時のMacと同等くらいの操作性が確保されているのでVR環境に慣れるためにもう始めても良いくらいですね😀動作環境が手持ちのPC次第なのでその点M1Macでこの位の使い勝手だと分かっただけでも収穫です🤓親子のさりげない会話ですが何か癒されました🥰
@kkuuss
@kkuuss 2 жыл бұрын
すごい…実際に映像見るとめちゃくちゃ未来を行ってる事がよく分かりました!これはdrikinさんが興奮して紹介するのも納得です! ハンドトラッキングでの操作も直感的かつ正確でストレスフリーそうですね。普及価格帯の物が出たら即買ってしまいそう。
@koh
@koh 2 жыл бұрын
操作系も良くできてますね
@KobeLove2010
@KobeLove2010 2 жыл бұрын
うわ~~~想像していた以上に未来感がある😍 ドリキンさんの動画を毎日見てるとテクノロジーの 進化をリアルに感じられるから本当に感動します😃
@AnsuBattleBox
@AnsuBattleBox 2 жыл бұрын
ドリキンさんプレゼンうますぎる。。。 Meta Quest Pro 欲しすぎるよ!!!!!!!!!!!!!
@koh
@koh 2 жыл бұрын
おお!
@メキッキメヒコ
@メキッキメヒコ 2 жыл бұрын
なんだか、映画の中の世界みたい…しかも操作性がいいとなると、かなり入り込んでいきそう…すごいな…
@kenzizi1946
@kenzizi1946 2 жыл бұрын
すごいですね〜食い入るように最後まで観させてもらいました。超最先端を行っています。いっぱいあげてください。楽しいです。
@koh
@koh 2 жыл бұрын
あざます
@arit0516
@arit0516 2 жыл бұрын
これです! これ!こういう映像が見たかったんです!(笑) なるほど、これは凄いインパクトだ。。。 自分も、ただのコミュニケーションでVR空間を利用するのは、「わかるにはわかるけど、まあ変身願望とかなければ興味ないな」ぐらいだったのですが、これは作業環境の革命かもしれませんね。 というか、先々の話しで言えば、大画面のTVやモニターの販売台数とか激減する可能性もあるかもしれないですね。 いやー、久々に背筋がぶるっときた映像を見させていただきました。😊
@toyboxryo
@toyboxryo 2 жыл бұрын
商品の到着が一層楽しみになりました😆 目の疲れだけが心配です😅
@adamasu.diamond
@adamasu.diamond 2 жыл бұрын
めちゃくちゃ参考になります😭無知ですみませんが、映画鑑賞なんかもやはり凄いのでしょうか?
@koh
@koh 2 жыл бұрын
大画面プロジェクターみたいな感じです
@adamasu.diamond
@adamasu.diamond 2 жыл бұрын
@@koh 1人ですとテレビよりVR一択ですね😳返信ありがとうございます🙇‍♂️
@StarGlider3
@StarGlider3 2 жыл бұрын
閃光のハサウェイと、シン・ウルトラマンはよかったですよ 両方とも劇場では見ていないので、比較はできませんが リメイク版の銀英伝をQuestで見たときは、宇宙の広大さと宇宙戦艦の巨大さは実感できたのですが、いかんせん、ラインハルトの乗艦の表面の滑らかさが画素数の少なさで表現されていなくて、続きは27インチモニターの方で見てしまいました このチャンネルの別動画でも語られていますが、Meta Quest Proは、そういう許せるギリギリの水準の解像感は確保できているという感じです
@adamasu.diamond
@adamasu.diamond 2 жыл бұрын
@@StarGlider3 マジですか!?ピンポイント情報です!閃光のハサウェイは劇場で見た時に本当に実際の戦場にいるかのような感覚で、息が出来なかったのを覚えています😂踏み潰されるのではないかと思ったくらいです😂テレビではその感覚が味わえなかったのですが、この動画を見て必ずVRの環境にシフトしていこうと思いました🙂情報ありがとうございます🙇‍♂️
@StarGlider3
@StarGlider3 2 жыл бұрын
@@adamasu.diamond様 全体としては、大画面感とある程度の解像感(アニメは実写よりも有利かも)があっていいのですが、後半は暗い画面が多いので、有機ELでフル遮光できてる初代Questと比べると、漆黒にはならずにう~んな部分もあります 今回のパネルは、画素一つ一つが発光する有機ELではなく、液晶を500くらいの白色LEDで照らして、それをアプリが対応していたら、個別にコントロールできるみたいですね パナ系列の子会社で開発しているMeganeXは、5K解像度の有機ELらしいですが
@toshibo3
@toshibo3 2 жыл бұрын
ドリキンさん🎉 ありがとうございます😊 素晴らしい世界が目の前まで来てますね。この格好でマックで仕事をしていても当たり前になるのかも🎉🎉🎉
@koh
@koh 2 жыл бұрын
来ますね
@sasasa789789
@sasasa789789 2 жыл бұрын
すごい、映像があると一発で理解できました。ありがとうございます。
@amahiro100
@amahiro100 2 жыл бұрын
映画を見ているようですね。MetaQuestすごいです。
@kimurocker6843
@kimurocker6843 2 жыл бұрын
ぜんじさんが言っていたとおり、すごいよかったです。やばい!
@himawarimasa88
@himawarimasa88 2 жыл бұрын
横須賀ー!! 見慣れた風景に感動です!!
@yone.
@yone. 2 жыл бұрын
これは凄い!やはり動画で見せてもらえると一目瞭然!もはやディスプレイですね! VRの世界で云々よりも、こっちの使い方の方が興味が出ます。 そして「日々、解像度と遅延を詰める」の意味も分かりました👍 レビュー用の貸し出しとかがあればぜひ善司さんにも評価していただきたいですね~
@maryo0OQ
@maryo0OQ 2 жыл бұрын
今までそんなにVR興味なかったのにこの動画見てほしくなってしまいました ハンドトラッキングからの仮想ボタンポチポチがSFアニメみたいでめちゃくちゃすごいですね
@セムラ-j2z
@セムラ-j2z 2 жыл бұрын
テレワークでまさにこれを考えてました。 他の人の動画ではここまで長時間リアルな説明してくれてる動画なかったんでめっちゃ参考なりました。 Pico4もフルカラーパススルーが出来て、より安いので比較動画出してもらえたら嬉しいです✨
@koh
@koh 2 жыл бұрын
気にはなってるんですけどねぇ。Immersed対応したらちょっと考えますw
@sao192
@sao192 2 жыл бұрын
想像以上の見え方で欲しくなって、何度も繰り返し見てしまいました😂ドリキンさんいつもオススメ上手で困ります!笑
@koh
@koh 2 жыл бұрын
ふふふ!Windowsセットアップできたらここでゲームしてみます(笑)
@kgsakata
@kgsakata 2 жыл бұрын
分かりやすい解説ありがとうございます。 パススルーがこんなにハイクオリティーだとは思いませんでした。少し前のMRそのものじゃないですか! 買うしかないなあ…
@koh
@koh 2 жыл бұрын
なかなかいいですよ!
@_teleco
@_teleco 2 жыл бұрын
想像以上に凄かった。😮 複数のモニターを自由に配置出来ちゃうのは革新ですね。 お時間ありましたら引き続きレビューをお願いします。
@koh
@koh 2 жыл бұрын
見え方いい感じでしたか?
@_teleco
@_teleco 2 жыл бұрын
@@koh 綺麗に見えてますよ。😀
@今日明日-g3y
@今日明日-g3y 2 жыл бұрын
実際に画角で見せてくれて感謝です、ありがとうございます♪ META社もっと進化してデバイスを軽くして欲しいです。
@koh
@koh 2 жыл бұрын
期待しかないです
@hazcli
@hazcli 2 жыл бұрын
未来はこっちですね! 機内でもどこでも環境が変わらないのは素晴らしいですね😊
@mt-rq8zc
@mt-rq8zc 2 жыл бұрын
凄いの一言ですね。やはりProだからこの解像度と反応の良さなんでしょうねぇ。
@koh
@koh 2 жыл бұрын
パンケーキレンズが偉大ですね
@kaoru_orikawa
@kaoru_orikawa 2 жыл бұрын
おはようございます😃 おお、未来👏 やがてこれが標準に! その時ドリキンさんは何を追いかけてるのかしら🤭
@takumitsu
@takumitsu 2 жыл бұрын
インパクトすごいですね! 画面が浮いて見える様はある程度想像はしてましたが、手の認識とそれに連動する操作が快適そうに見えました。 腕から出てくるポップアップメニューがプレデターみたいでカッコよかったです
@okachanbase
@okachanbase 2 жыл бұрын
凄い世界がきたもんですね ただただ驚きです
@takkyit5372
@takkyit5372 2 жыл бұрын
想像の向こう側で感動
@makotominohara5654
@makotominohara5654 2 жыл бұрын
マジいい感じな空間感が伝わってきました。ヘッドフォンして音遮断もしてしまえばさらに没入して脳(感覚)が持っていかれますネ。凄い!
@koh
@koh 2 жыл бұрын
ちょっと帰ってこれなくなる感がありますね
@ceocoo1574
@ceocoo1574 2 жыл бұрын
@@koh その言葉に集約されていますね。この先が楽しみでも有り、怖くもあります。
@散財ギタリストたなかしげつぐ
@散財ギタリストたなかしげつぐ 2 жыл бұрын
これは素晴らしい!確かに世界変わりますね! 何が凄いのかよくわからなかったので、コレで納得しました!
@koh
@koh 2 жыл бұрын
やった!
@tirotiroapple
@tirotiroapple 2 жыл бұрын
すごい技術ですね。もうここまで来ているのかと感動しました。
@Zannennahakase
@Zannennahakase 2 жыл бұрын
本当に電脳じゃないか すごい! あとは目がどれくらい疲れるかですね。
@koh
@koh 2 жыл бұрын
意外といけるんですよね
@ks793
@ks793 2 жыл бұрын
コレ見てみたかったです〜 最高!有難うございます。
@uttouch
@uttouch 2 жыл бұрын
immersed 良くなりましたね。昔はMacに対応していなかったので見合わせていました。その頃に比べて使い勝手も向上していそうです。うちのクエスト2でも実験してみよう。
@yutakasyoukai
@yutakasyoukai 2 жыл бұрын
こんにちは😊夕方になって見てます、VRすごく良くわかりました!ドリキンさんのオペレーションがスムーズに行われてるので キアヌリーブスの映画でコンピューターをゴーグルせずに操作してる状況を思い浮かべていました!裸眼ででVR画像を操作するのも そう遠くない世界に思えました、ハードウエアもVRを操作するPCもihpneからできるようになるのでは?それもwifiで裸眼で出来たら最高ですね😃エンジニアはそこも見据えて開発するんでしょうね😊現状、多画面を大画面VRで操作出来ると、予算も節約できますね👍 これは、久々に物欲が出てきました😅 ドリパパも元気そうで声が聞けて安心しました😃😃😃😃😃😃😃😃😃😃😃😃😃😃😃😃😃😃😃😃😃😃😃😃😃😃😃
@enjoy_leisurely
@enjoy_leisurely 2 жыл бұрын
凄すぎます!まさに次世代…欲しくなります😅
@SATOFOTOmove
@SATOFOTOmove 2 жыл бұрын
これ見たかったんですよ〜 すげ〜♪
@studiokabu
@studiokabu 2 жыл бұрын
すごいですね。仕事で使えそう。大きな画面2~3画面使っていると場所が限られます。この紹介はうれしかったです、続編を望みます。
@koh
@koh 2 жыл бұрын
継続レポートしたいですね
@pugue
@pugue 2 жыл бұрын
すごい!!ありがとうございます!! この機種を購入するなら、一緒に購入した方がいいものなどのご紹介をいただきたく、継続したレビューを是非お願いします😅 日本での更なる街ブラも楽しみにしています!😄
@koh
@koh 2 жыл бұрын
色々ノウハウは共有できるといいなと思っています!
@mujiko0513
@mujiko0513 2 жыл бұрын
すごい🤩コワーキングスペースも必要なくなりますね✨
@koh
@koh 2 жыл бұрын
すでにVRコワーキングしてます!
@nt2942
@nt2942 2 жыл бұрын
ドリさん、、、これ凄いですね。 金かけて大きいモニター買ってるのが馬鹿らしくなってくるくらい凄いです。。 Meta Quest 3がお手頃価格で出てきたらまじで買っちゃうかも知れない もし可能であれば、キーボードのトラッキング無しでも良いので最高画質?で見てみたいです
@koh
@koh 2 жыл бұрын
最高画質にしても僕の見えてる映像に近づくわけではないのが悩ましいです
@nt2942
@nt2942 2 жыл бұрын
@@koh 返信ありがとうございます! そうだったんですね...残念😭😭
@patoriotred
@patoriotred 2 жыл бұрын
待ってました! 未来がやってきた感がありますね! メタクエストプロ買うか迷う!
@koh
@koh 2 жыл бұрын
値段が悩ましいでよね、、、
@patoriotred
@patoriotred 2 жыл бұрын
値段が悩ましいです
@koh
@koh 2 жыл бұрын
@@patoriotred そこが手放しに勧められないです
@preciosa0527
@preciosa0527 2 жыл бұрын
素晴らしいですね🎉
@pikapikapau
@pikapikapau Жыл бұрын
省スペースで自由自在なマルチディスプレイとか夢みたいですね こんな事ができるようになってるの知っている人はまだまだ少ないけどこの環境が欲しい人は沢山いそう 実家によくあるピアノな感じとのギャップが良いw
@yositeru
@yositeru 2 жыл бұрын
想像以上に凄かった。
@koh
@koh 2 жыл бұрын
伝わりましたか!!
@th_1997
@th_1997 2 жыл бұрын
凄い!こう言うのが見たかった!!
@mefgames7106
@mefgames7106 2 жыл бұрын
これは凄い・・・!! SAOの世界にとても近いですね。
@lostman2039
@lostman2039 2 жыл бұрын
すばらしいですね!テレワークやシェアオフィスのサブディスプレイにめちゃ使えると思いました!
@minmiz0723
@minmiz0723 2 жыл бұрын
これは凄いですね。参りました。世界は一変しますね。 時代はVRにシフトしていくんでしょうかね? スマホでも言えますが、細かな設定を理解して必要な設定にしたり、シチュエーションに応じて切り替えながら使う事で機能が活きてくるので、ドリキンさんは使いこなせているところが素晴らしいですが、自分だと機能の半分も活かせない気がします。
@misago7
@misago7 2 жыл бұрын
未来を感じました…!ディスプレイが少しづつ動くような機能とかあると 一点を見つめて作業する現実のモニターより目が疲れなくなりそう!!
@koh
@koh 2 жыл бұрын
いろいろ進化できますよね!
@y.m.5871
@y.m.5871 2 жыл бұрын
すごい!もうキャンピングカーに住んでこれ使えば世界のどこでも仕事できる笑
@azuma9930
@azuma9930 2 жыл бұрын
すごい笑 AR的な使い方もできるんですね アイアンマンの世界観 Appleシリコンで3画面以上できるのも画期的ですね 夢が広がります😂 個人的にはVRとblenderとかの3D制作の組み合わせが気になってます
@lobsang_thungdok12
@lobsang_thungdok12 2 жыл бұрын
凄い...🌻🙏
@Ri-bl9hp
@Ri-bl9hp 2 жыл бұрын
凄いですね。未来だぁぁ〜🤗はもう現実なんですね。操作性もぎこちなくスイスイで本当凄い👍
@koh
@koh 2 жыл бұрын
ハンドトラッキングの性能がすごいです
@sattochannel7376
@sattochannel7376 2 жыл бұрын
こんな風に見えるなんてすごい😆⤴️
@kfunatty6729
@kfunatty6729 2 жыл бұрын
すごいの一言! 未来が見えました!!
@zawawawa
@zawawawa 2 жыл бұрын
ピアノの鍵盤カバーの上という狭小空間でのデモがコントラストあり過ぎて流石です🤣
@koh
@koh 2 жыл бұрын
結果オーライでしたw
@takarin2021
@takarin2021 2 жыл бұрын
私も正直、厳しいんじゃないかと思ってましたが、ドリキンさんの言ってた良さを実感しました。まだ個人的に購入は、躊躇しますが、確実に進化していることは、認識しました。
@koh
@koh 2 жыл бұрын
あと一歩まで来てそうですね
@StarGlider3
@StarGlider3 2 жыл бұрын
immersedを実際に使われている画面を見れてよかったです 私は、動画撮影も編集もしないのでよくはわかっていないのですが便利そうですね プランの契約によって違うのかもしれませんが、仮想空間の周囲全部にモニターを置けて、解像度が要求水準を満たしたら、テレビニュースでよく見る為替のディーリーグルームのモニターは、全部Meta Quest Proやその後継機になるかもしれませんね
@opakin192
@opakin192 2 жыл бұрын
字が読めるかどうかが問題だったんですよー、近づくと見えるのは当たり前かもしれないけど「なるほど」とおもってしまった。真剣に購入を考えてしまった。
@koh
@koh 2 жыл бұрын
適切にセットアップすればもちろん近づかなくても見えますよ
@北野利恵
@北野利恵 2 жыл бұрын
ドリキンさん、おっはにゃ〜😸😸👋👋🙀🙀🙀🙀🙀🙀凄〜い🙀🙀🙀🙀🙀ゲームが出来るだけやなくて、こんなことも出来るんや🙀🙀🙀🙀凄〜🙀🙀🙀🙀🙀
@ピーターVlog
@ピーターVlog 2 жыл бұрын
百聞は一見にしかずとかなんとかで、やっぱり映像で見ると、いかに凄いかが分かりました!! VRの中でも湾曲ウルトラワイドディスプレイも選べるんですねー それにしてもMQPとImmersedの組合せ、凄いですね👍
@dama026830
@dama026830 2 жыл бұрын
何も無い空間をグリップしたり、クリックしたりするのは、感触とか実感がないから慣れが必要そうですね💦 少ないスペースで大画面の作業空間が出来るのはスゴいです。近未来感ありますね。
@koh
@koh 2 жыл бұрын
意外と快適に操作できますよ!
@cyoro-tabi
@cyoro-tabi 2 жыл бұрын
イヤァ〜、近未来が現実的なものになってきましたね。 この世界がスタートしたところ、まだまだ進歩しそうですね。
@nagaikenji
@nagaikenji 2 жыл бұрын
凄すぎ! こんな時代が生きてるうちに来るとは! 大画面をモバイルできる時代が来たってことですよね。
@koh
@koh 2 жыл бұрын
まさに!ちなみにモバイルもVR空間に持ち込めます!
@いい感じ-s8l
@いい感じ-s8l Жыл бұрын
ひさびさにこの動画を見返してみて、ほぼほぼアップルビジョンプロで出来ることはメタクエストプロでもできるのではないか。もしくは出来ることはメタクエストプロの方が多そうに思えてきました。 ただビジョンプロを試した人の話を聞いた印象としては、外部の画像の取り込みや操作の所の遅延、また取り込んだ画質はだいぶ良さそうなイメージを受けました。まぁどちらも使ったことがないのでただのイメージですが、、、 来年ビジョンプロを試しているドリキンさんの動画が今から楽しみです!!
@user-kintarou2010
@user-kintarou2010 2 жыл бұрын
こんにちわ、未来を感じる環境ですね、有り難く視聴してます。
@koh
@koh 2 жыл бұрын
参考になれば幸いです
@ひいなみ
@ひいなみ 2 жыл бұрын
「物理ディスプレイフリー」の作業環境、とてもロマンがありますね! 特に、ピアノのでっぱり程度のスペースでマルチディスプレイで作業している光景が衝撃的でした いずれはスマホ+HMDで作業できるようになったり、それに合わせてスマホがディスプレイを退化させて外部ディスプレイ前提に進化するんじゃないかとか…考えてるとワクワクします
@koh
@koh 2 жыл бұрын
結果いい検証場所になってました(笑)
@tennis43
@tennis43 2 жыл бұрын
最初いよいよピアノに挑戦?って思っちゃいましたww イマースド、メッチャ良いですね。 ガチのプログラミングでもぜんぜん行けそうでスゴいです。 残念ながら私には、高額で買えそうにありませんが、主様動画を見て「いいな~」と思っていたいと思います。 まぁ買ったら廃人になりそうなので良いのかも…w
@koh
@koh 2 жыл бұрын
危険な香りは感じてます😅
@ken16t
@ken16t 2 жыл бұрын
どう考えても私自身では使いこなせないのに、物欲センサーが刺激されすぎてヤバい回でした😅 次も期待しています。
@Little_TV
@Little_TV 2 жыл бұрын
おはよう御座います。 Immersedの仮想作業空間、これなら何処で作業をしてもいつも通りの感覚ですね。 外でも感覚的に作業部屋に入っての作業という雰囲気にはなると思いますが、流石にそれはしたくないなぁww こうなってくると、Oculus Riftみたいな処理をPC任せにするガジェットも有効になって来そうな感じが。 ちょっと今日のVR空間、リクライニング椅子に座って「地球か。何もかもが懐かしい」的に感じてしまいましたw
@msr113y
@msr113y 2 жыл бұрын
あとでじっくり拝見しようと2週間以上経ってしまった…。 いや〜スゴイですね~未来です。 私、片目が見えないのですが、それでも使えるのかな? いや〜スゴイ!
@Kazuyukikawai
@Kazuyukikawai 2 жыл бұрын
思っている以上に現実的に使える。 デバイスが軽くて小さくなれば人気出そうですね、例えば眼鏡位でとか。
@nnnnaaaahhhh
@nnnnaaaahhhh 2 жыл бұрын
物理ディスプレイの制約なくなるのはいいですね。実際の映像みてみて、興味がでてきました。
@koh
@koh 2 жыл бұрын
未来あります
@tatyanhire5065
@tatyanhire5065 2 жыл бұрын
KZbinの2次元画面で観てるとなんか酔ってきますが実際装着してみると見え方は自然な感じなんでしょうね。これは是非どこかで体験してみたいです❣️
@koh
@koh 2 жыл бұрын
全然違います!ぜひぜひです
@fujinumagic
@fujinumagic 2 жыл бұрын
これは大アリですね!!
@koh
@koh 2 жыл бұрын
ですです
@luke_sky
@luke_sky 2 жыл бұрын
ドリキンさん凄いです、VR空間を実際みせていただきありがとうございます。感動しました。仮想空間で会議を行う場合は他の人はアバター表示ですか?🙂後一つ気になるのは、実際は近距離で液晶画面を見ているので、目に疲れを感じないのでしょうか?お教えいただけると幸いです。🙇‍♂
@koh
@koh 2 жыл бұрын
今の所目は大丈夫ですが、そこら辺は長期使った感想なども今後レポートしたいです
@yuichi_yamamoto
@yuichi_yamamoto 2 жыл бұрын
思った以上に便利そう。そして、お帰りなさい横須賀へ😊
@koh
@koh 2 жыл бұрын
ただいまです!
@yuichi_yamamoto
@yuichi_yamamoto 2 жыл бұрын
@@koh 僕も今日、岩手から横須賀に帰ってきました。横須賀は温かいです(^^)平成町がきれいな映像で写って感激しました。本当に近所ですw行き帰りの車の中でBackSpaceFMをポッドキャストで聴きながらきました。久慈から仙台までの三陸道が楽しかったです。
@rrr-sw1gg
@rrr-sw1gg 2 жыл бұрын
物理ディスプレイで出来ない事が出来ちゃうんですね、衝撃です!!
@1947futami
@1947futami 2 жыл бұрын
Meta Questの世界すばらしい!
@sera5241
@sera5241 2 жыл бұрын
完全にSAOとか攻殻機動隊の世界ですね!これはかっこいいです。
@koh
@koh 2 жыл бұрын
最高です
@moonlucifer
@moonlucifer 2 жыл бұрын
ドリキンさんおはよう御座います♪メタクエスト PRO詳細レビューありがとうございます♪ そして…NEWドリキンTシャツ  PRODUCEDby Nezumiめっちゃゃゃああ販売して欲しいです!
@koh
@koh 2 жыл бұрын
お待ちくださいませ!
@yuri.cocoatea
@yuri.cocoatea 2 жыл бұрын
これは衝撃! 初めてプレステVRを付けた時もすごかったですが この作業空間は想像の遥か上でした 実際体験したら 更にすごそうですね
@koh
@koh 2 жыл бұрын
実際はもっと空間を感じられてすごいです
@kotaroy223
@kotaroy223 10 ай бұрын
この動画でquest3買うことにしました!
@koh
@koh 10 ай бұрын
参考になって嬉しいです
@hattori3chi
@hattori3chi 2 жыл бұрын
コレでまだハードウェア的な余力残してるのってすごい😲 VRならではの多画面は実用性高いですね😊
@Monopon
@Monopon 2 жыл бұрын
これは…完全に世界変わった… これからウルトラワイドモニター買うくらいならQuestPro買った方がいい気がする… 僕はトラックボール派なのでいいですが、マウスも描写できたらいいですね。 すぐ出来るようになりそうですが。 ここまでとは思いませんでした…これは…来ましたね。 70はかっこいいなぁ! カストロール80も好きです♪
@araijun
@araijun 2 жыл бұрын
おおおおー こんなふうに見えてたんだすねぇ すごい
@koh
@koh 2 жыл бұрын
実際にはもっと空間を感じるます
@myamasan
@myamasan 2 жыл бұрын
ドリキンさんがアーニャ化してる(笑)
@koh
@koh 2 жыл бұрын
@@myamasan え?!
@myamasan
@myamasan 2 жыл бұрын
「感じるます」というところがアーニャの声で聞こえてきました。
@koh
@koh 2 жыл бұрын
@@myamasan なんと!笑
@OK-zm6wx
@OK-zm6wx 2 жыл бұрын
凄いことは理解できました。あと目の疲労度が通常モニターと比べてどの程度違うか、同じか知りたいです。
@koh
@koh 2 жыл бұрын
そこら辺は長期レビューしたいですね
@shiroh0907
@shiroh0907 2 жыл бұрын
楽しくみました。最高です。 Oculus quest2はもっているんですが、quest2との違いも触れていただけるとうれしいです。
@koh
@koh 2 жыл бұрын
やはりそこは画面の鮮明さですかね
【PICO4】PICO4を買ったらやるべき!おすすめ設定を解説!【VRゴーグル】
23:21
zatta bouzu【ザタゲームズ 3rdちゃんねる】
Рет қаралды 74 М.
Как Ходили родители в ШКОЛУ!
0:49
Family Box
Рет қаралды 2,3 МЛН
«Жат бауыр» телехикаясы І 30 - бөлім | Соңғы бөлім
52:59
Qazaqstan TV / Қазақстан Ұлттық Арнасы
Рет қаралды 340 М.
FE28-60mm F4-5.6 AF test by ILCE-7C
2:03
とるなら写真道楽道中録
Рет қаралды 2,1 М.
Finally Practical! Virtual workroom realized with Meta Quest 3
20:58
ビックリ仰天!HDDにデータが残っているジャンクPCを買った!
14:26
ジャンクジャンクのジャン太郎
Рет қаралды 10 М.
『2025年度版ぜんぶ見せます大腸内視鏡検査の実態』 第2648話
50:41
Как Ходили родители в ШКОЛУ!
0:49
Family Box
Рет қаралды 2,3 МЛН