【全然違う!】管理で失敗しない苔玉の作り方を園芸専門の店長が教えます!初心者必見。超機能的な苔玉づくり実演します How to make Japanese moss bonsai garden

  Рет қаралды 355,216

Carmen-kun Garden Channel

Carmen-kun Garden Channel

4 жыл бұрын

4000坪の園芸専門店 店長が苔玉の作り方を教えます。コツさえ覚えれば簡単に作れます。今までの苔玉の作り方とは一味違った作り方です。メンテナンスも楽になるはずなので是非動画を参考に苔玉を作ってみてください!お部屋の中が激変しますよ
▼カーメン君x兼弥産業 スリットポット新色購入サイト↓
kuroko.shop/pages/karmen-kaneya
▼カーメン君x大興貿易 無農薬 「ニームペレット」 ↓
amzn.to/3wIjIVm
▼カーメン君x大興貿易 無農薬 「 アロマティックニームオイル」↓
amzn.to/3n3Dt9N
▼花友グッズ販売中 カーメン君公式WebShopはこちら!
kahmenkunweb.base.shop/
▼カーメン君メンバーシップ 限定ライブ配信!
/ @kahmen-gardening
【カーメン君】
■KZbin個人チャンネル「真打カーメン君」登録してね!⇒  / @kahmenkun-superman
■Instagram⇒  / kahmenkun
サブアカウント「kahmens12」→  kahmens12?...
■Twitter⇒  / masterkahmen
▼サブチャンネル「ストーリーズ」(メインチャンネルの裏側)も是非登録ください!
/ @kahmenkun_stories
【カメラマン じゅんぺい君】
■KZbin個人チャンネル「じゅんぺい君ち」登録してね!⇒ / @jumpeikunchi
■Instagram⇒ jumpeikun?...
▼カーメン君 初の絵本「おにわものがたり」絶賛販売中!
amzn.to/3fBLD1E
▼【ビジネス・お仕事関係のお問合せ】
info@roots-twist.com
▼カーメン君チャンネルへのプレゼント・ファンレター宛先↓
〒441-3147
愛知県豊橋市大岩町字境目35-8
「カーメン君ガーデンチャンネル」宛て
※生もの等はご遠慮ください。
 ファンレターに送り主名の無き物は受付けておりません。
※送られた物に関しては、内容を確認させていただいた上で、運営の判断によりお渡しできない場合もございます。
🍀4000坪の園芸専門店「ガーデンガーデン 豊橋店」ホームページ 
gardengarden.net/
#カーメン君 #ガーデニング #園芸 #初

Пікірлер: 121
@misuke1220
@misuke1220 3 жыл бұрын
これは植木屋さんがやってる寝巻きのミニバージョンみたいで、すごく良いですね!鳥が運んできた樹木の種が庭でやたら芽吹くのでこの方法でコケ玉にしようと思います
@nitaytum
@nitaytum 2 жыл бұрын
最近このガーデンチャンネルにハマってます。癒されます~ 動画見て、心を穏やかにしてから仕事に行かないと、やっていられないので助かってます。
@haruejules
@haruejules 2 жыл бұрын
娘が誕生日に長寿梅とやらの苔玉セットをくれたのですが、文字だけの説明書だったので、こちらの動画に出会えてよかったです。結び方が何度見ても「おおおお!」と感動でした! なぜか我が家ではオリヅルランとモンステラしか育たないのですが(3号鉢のモンステラが巨大化しました)、サボテンもその他の植物は悉く枯らすので今後は登録して色々しっかり勉強しようと思いました。
@onigirioishiyo
@onigirioishiyo 10 ай бұрын
初心者です。 トキワシノブで苔玉を作ろうと思ってこちらの動画を見たのですが、作る前に見つけてよかったです!
@user-qm4gh9er1g
@user-qm4gh9er1g 3 жыл бұрын
ネットやワークショップでいろんな作り方がありました。本格的なのはケト土で他のは簡略化してるだけなのかと思っていましたが、こちらではなぜそうするのかの理由をきちんと説明してくださっていてとても納得しました。 苔は管理が難しそうと思い込んでいたのですが、培養土で作るなら従来の植物の管理の仕方でよくて、守備範囲なので上手く育てられそうです。うまく出来たら家で友達と集まって作ってみたいと思います。
@user-xl4xi6zh2n
@user-xl4xi6zh2n Жыл бұрын
苔玉初心者です。とても分かりやすい解説有難うございます♪ 早速試したいと思います♪
@user-ej7bk7fo1u
@user-ej7bk7fo1u 3 жыл бұрын
苔玉最高❣️ 以前から作りたかったので楽しい動画ありがとうございます😊カーメンさんの笑いながらの会話が楽しくて一緒に笑ってます。
@user-zm9ih8wr9q
@user-zm9ih8wr9q 4 жыл бұрын
すごくきれいにできましたね私もやってみたくなりました。ありがとうございました。
@yukikok5936
@yukikok5936 3 жыл бұрын
ガーデンシクラメンのこけ玉を妹に作ってもらって、5,6年たちますが、今年もきれいに葉っぱが出てきています~💛花もこれから出てくるでしょう💛今回の動画で自分でも作ってみたくなりました!
@user-wn9gb6or6g
@user-wn9gb6or6g 3 жыл бұрын
苔玉最高、分かり易い作り方、早速作ってみます、ありがとうございます。
@user-xo7ci9nc8r
@user-xo7ci9nc8r 2 жыл бұрын
久々に作りたくなり、色々な動画を見ておさらいしてましたが、ここの作り方で挑戦します!なるほどポイントがたくさんありとても参考になりました!ありがとうございました🌿
@user-kf9ph8kz1z
@user-kf9ph8kz1z 3 жыл бұрын
wonderful ✨ ケト土で作ろうとしていました。 聞いといてよかったです。 実演でわかりやすくて良いです。 ありがとうございます。
@Nakano10Channel
@Nakano10Channel Жыл бұрын
苔玉作ってみたくなりました😊素晴らしい動画をありがとう御座います🪴
@user-dy2oe5qh4n
@user-dy2oe5qh4n Жыл бұрын
とても、参考になりました この方法で苔玉作りたいと思います ありがとうございました😊
@user-nb6lh9fn4l
@user-nb6lh9fn4l 3 жыл бұрын
ケト土を使わず、管理の容易い苔玉づくり〜とても参考になりました。早速作りたいです。詳細に詳しく分かり易い!
@angelark2302
@angelark2302 3 жыл бұрын
画期的な苔玉の作り方ですね!確かにケト土だと種類によっては根腐れしやすいですよね。
@user-um8lc3sk4q
@user-um8lc3sk4q 2 жыл бұрын
作ってみたい 分かりやすい説明 有り難うございます
@pime2359
@pime2359 3 жыл бұрын
本日登録しました~!亡くなった祖母宅のポトス等があり、普通に植え替えたり、水さししてましたが、苔玉作りしたくて。メチャメチャ助かりました。培養土で出来るなんて。凄くわかりやすい。🔰なので色々勉強させて頂きます🙇
@syumary
@syumary 2 жыл бұрын
うわー!!めちゃめちゃ参考になります!ありがとうございます!!
@user-dh1rx9yo1b
@user-dh1rx9yo1b 2 жыл бұрын
ケト土買ってから未開封のまま1年経ちました。1年前にこの動画見逃してたのが残念😢 カーメン君っていい手つき。何でもできるね。すごーい💯
@user-zq8gf6cg7g
@user-zq8gf6cg7g Жыл бұрын
やる気出てきましたー👍 作ってみまーす💪
@natanhaelnat9236
@natanhaelnat9236 3 жыл бұрын
Que hermoso, buena técnica gracias por el vídeo. Saludos desde México.
@KA-jw9pz
@KA-jw9pz 4 жыл бұрын
こんばんは!こんなに簡単に苔玉が出来ちゃうんですね。糸の処理の仕方とか、とても簡単で参考になりました! プレゼントとかに最適ですね。前に最後に巻く糸がラメが入ってたり、カラフルな糸を使ってある苔玉があって、とても人気でした。これからは自分で出来ちゃいますね。 ありがとうございました。
@mi-mi33
@mi-mi33 3 ай бұрын
凄く上手で流石です!真似してやってみます!!
@user-gf8sd3hc3w
@user-gf8sd3hc3w 2 жыл бұрын
苔玉たのしそう…!この動画見返しながらわたしも作ってみようかな🤔
@user-qu6gh8ct2j
@user-qu6gh8ct2j 3 жыл бұрын
コケ玉作り、大好きです。ケト土に、富士砂。燻炭、赤玉など混ぜています。今回参考になりました糸の止め方も・・有難うございました。
@minekomori3319
@minekomori3319 2 жыл бұрын
カーメン君、じゅんぺい君、今日はまた大ヒットですよ!北側にびっしり広範囲に生えている、はい苔を使うのにぴったり。なおかつ❗️ポトスを増やすのが好きな私にはドンピシャ❣️❗️皿もよりどりみどりあるし(笑)
@myumyu1020
@myumyu1020 3 жыл бұрын
先日から苔玉を作りたくて、教えたがりの素人さんからケト土って💦 買う前にこの動画を観て助かりました! 糸などはありますし、庭にある植物で、ハイゴケと珪酸塩白土だけ買ってやってみます。 カーメン君、ありがとう!!
@user-vq7ii4hv8w
@user-vq7ii4hv8w 3 жыл бұрын
13:16 便利な結び方 これめっちゃ役に立ちました。
@user-us1qi1kq7u
@user-us1qi1kq7u 2 жыл бұрын
とても役に立ちます。
@oohide6170
@oohide6170 2 жыл бұрын
久賀カカカ化
@1107roberia
@1107roberia Жыл бұрын
フェイクの苔で作られた苔玉を入手したのですが、やはり青々した苔玉にしたくてリメイクを考えてました。簡単に巻けそうなので今度チャレンジしたいと思います。とても参考になりました。
@user-oc2ts3zn3v
@user-oc2ts3zn3v Жыл бұрын
最高でした❣特に、糸の巻き方。奥入瀬で購入したトキワシノブのコケ玉を、6年育てています。毎年巻き直していますが、ケト土とかよく分からないし、水苔で包んで糸を毛糸玉の要領でぐるぐる巻いてやっていました。年々大きくなり、手の上では巻きにくくて、糸は絡まり…糸も私もぶちぎれでイライラ作っていましたが、これなら出来そう今年の巻き直しは楽しく出来そうです🤩大感謝!
@user-yx7oo9te8d
@user-yx7oo9te8d 3 жыл бұрын
楽しそうに作られているので、やってみたくなりました😊 お店でコケの管理が上手くいかなくて、勉強になりました!
@sebaschan116
@sebaschan116 2 жыл бұрын
ぶしょったい、て面白い言い方ですね!けと土買う前に見てよかった。カーメン君のおかげで園芸を楽しんでます♪ありがとうございます😊
@hassankhokan7393
@hassankhokan7393 3 жыл бұрын
You are so good maker moss bonsai
@hunterbearcat773
@hunterbearcat773 3 жыл бұрын
ガジュマルの苔玉を作ろうと思って今日ケト土買ったんですが、近所のホームセンターにハイゴケがなくて結局作れませんでした。でもケト土で作る前に、この動画に出会って良かったです…!!ありがとうございます👼ますます楽しみになりました。
@hunterbearcat773
@hunterbearcat773 3 жыл бұрын
やっと今日作りました!園芸店で苔玉用の苔を買ったんですが、帰宅してからよく見るとハイゴケっぽくないし、虫がたくさんいる…(笑)震えながら作り、有田焼の灰皿に乗せて、ガジュマルさんのお引越し完了しました! 苔が大量に余っているので、苔玉以外にも使い道あれば動画出してください😇
@hatom-ud9yw
@hatom-ud9yw 2 жыл бұрын
以前ケト土で作った苔玉の元気がなくなってきたのでこちらのやり方で作り直しました。ついでに安いヘデラも余った苔で苔玉にしました。 元気に葉っぱ出してくれると良いなぁ
@nakadarie9758
@nakadarie9758 2 жыл бұрын
苔玉とは少し違いますが、コウモリランの板付けも解説していただきたいです!インテリアとして見た目が綺麗なだけでなく、植物にとって無理がなく成長しやすいように作りたいです!
@user-te6rb7ff9m
@user-te6rb7ff9m 2 жыл бұрын
コケ玉早速作り楽しみたいと思います またまたこころうきうきしてきました。ダイモンジソウ沢山あるの沢山作ってお友達に上げたいホントに有難う御座いました 身体大切にしてくださいね。
@user-gk9ww2bv4b
@user-gk9ww2bv4b 3 жыл бұрын
勉強なりましたー、昔、だだの ダンゴに、道端の苔でした事あります(笑) 楽しい思い出でした。その時は子供に戻りました。(笑)
@user-vi2io8gq8s
@user-vi2io8gq8s 4 жыл бұрын
可愛い😍❤️ これなら私でも出来そうかも❣️
@user-mp1fy9xh4v
@user-mp1fy9xh4v 2 жыл бұрын
苔のテラリウムもカーメン君流になるとどうなるのか見たいです。苔玉の作り方、簡単で素敵。カーメン君は、器用だな。
@user-ss8ho4bu6g
@user-ss8ho4bu6g 3 жыл бұрын
器用ですねー 思っていたより几帳面ですねー 自分の失敗の原因が判りました‼︎
@user-qu4oh3kk1i
@user-qu4oh3kk1i 3 жыл бұрын
以前、水苔と夢想という培養土混ぜてベースを作っていました。巻くのは麻布が良いですね‼️とりあえず久々に一個作りました。はい苔待ちです。
@user-kv9db6cx5p
@user-kv9db6cx5p 3 жыл бұрын
初めまして❗ 苔が好きで何回か苔玉作りをけと土でトライしましたが、上手くいきませんでした。作り方も管理も簡単とのサムネに牽かれて、拝見しました。納得できる説明に、これなら出来ると思いました❗ これからも良い情報、期待しています🎵
@user-td5ss3gm4q
@user-td5ss3gm4q Жыл бұрын
いつも楽しく見てまーすわら😀コケ玉作りもチャレンジしようと思います✌
@kaorit1826
@kaorit1826 3 жыл бұрын
去年から苔玉にハマり何個か作りましたが、いきなり枯れてしまったものもあり悩んでました。こちらの動画すごく参考になりました! 苔は再利用して、土は培養土に変えようと思います!!個人的に、麻布で巻いた状態だけでも十分可愛いなと思いました😄春の楽しみが増えましたー!
@user-nq8ef7lg7w
@user-nq8ef7lg7w 2 жыл бұрын
こんばんは〜🌃 すごく楽しそうですネ! 今すぐにでも作りたいです♪😆✨✨🌿 明日kermaに行って 買ってきまーす♪♪〜😆 そう言えば、父親も作ってました。
@user-nn6dq9fz3s
@user-nn6dq9fz3s Жыл бұрын
苔玉が出来ていく様子が素人の私にも良く解り、創ってみたい!と思いました。お針の素養があるのでしょうか、、、👀糸捌きもお見事デ感心いたしました!生の花🌷🌹🌼は日本の夏は三日ともちません!この季節 苔玉で生活に潤い!を与える事ができたら!素敵です!🎐🎐🎐
@cristalinalins
@cristalinalins 2 жыл бұрын
Muito bom 👏👏👏
@dobanna
@dobanna 3 жыл бұрын
管理が楽な苔玉の作り方がわかって本気で作りたくなりました! 苔玉って植木鉢不要なのが良いですね!お皿も食器やコースター等選択範囲が広いのが嬉しいです。今シノブゴケが余っているのですがシノブゴケでも大丈夫かな?
@t.iblard
@t.iblard 3 жыл бұрын
ケト土の苔玉に納得してなかったのが、分かりやすい解説で理解できました。最近、登録して毎日見てます!勉強になります。ありがとう✨
@user-mg6ng6yr5r
@user-mg6ng6yr5r 3 жыл бұрын
今度の休みに苔玉作りに初挑戦する前に動画観れて良かったです ネットで調べるとケト土を使ったやり方しか載ってなかったのでそのまま作って枯らしていたかも知れないので凄く参考になりました! 助かりました!ありがとうございます!!
@Wombat68
@Wombat68 Жыл бұрын
苔玉のコウモリランを買ったら数日で緑はなくなり土玉になりました🤣
@gongna0905
@gongna0905 2 жыл бұрын
楽しそう!!!釣りタイプも教えてください!
@user-ym7kz1cx5o
@user-ym7kz1cx5o 2 ай бұрын
苔玉教室でケト土で教えてもらってきたので目からウロコでした〜 苔は道端にあるのでは作れませんよねぇ?
@TheGreenpetal
@TheGreenpetal Жыл бұрын
Excellent.
@user-gl9yh2uy5l
@user-gl9yh2uy5l 3 жыл бұрын
苔玉 大好きで自己流で何個か作りましたが全滅しました😢 これを参考にまた作ってみます☺️
@user-nv1mw9xy3e
@user-nv1mw9xy3e 2 жыл бұрын
最近コウモリランの苔玉がかびてしまって木酢液で拭いたりしても再発するので苔を替えようと思っておりやっとこの動画に辿り着きました!早速植え替えてみたいと思います。
@user-ee4lf4pp3n
@user-ee4lf4pp3n 2 жыл бұрын
@user-zp5yl8dw7n
@user-zp5yl8dw7n 3 жыл бұрын
初めてまして。 動画を見て、我が家の苔玉を巻き直しました。 ありがとうございました。
@user-qy3wp4np5h
@user-qy3wp4np5h 3 жыл бұрын
わかりやすいです! 今コウモリランを鉢で購入したんですが、吊る下げしたいので苔玉にしたいです! やり方は同じですかね? もし違うのであれば教えて欲しいですー!
@yorinakaishi7683
@yorinakaishi7683 3 жыл бұрын
A bit too long, but a very useful idea. Thanks!
@setsukosatou1009
@setsukosatou1009 2 жыл бұрын
おはようございます🌥 苔玉 カッコいい🌿🌿🌿 挑戦してみます😄
@shoyo_asai
@shoyo_asai 3 жыл бұрын
動画通りの材料を使い、手順も同じで初めての苔玉を作りました。こんなに簡単で見栄えも抜群!苔が余ったのでまた作ります。病みつきになりそうな⁈
@marikofischer3148
@marikofischer3148 3 жыл бұрын
オーストラリアに住んでいます。こちらでもここ数年苔玉が人気で、自分でも作ってみようかと思いつつ、苔玉の為だけにあの大きなケト土の袋を買うのか!と言うのがネック今までやらずじまいでいました。でもこのやり方なら、今すぐ実行です。ありがとうございました‼️ (ちなみにカーメンさんは、オーストラリア好きですか? その帽子や他の動画でオーストラリアの植物をちょこっと触れられていたので、もしや?)
@7kaoruppe580
@7kaoruppe580 Жыл бұрын
いつもためになる動画ありがとうございます!よくありがちなケト土を使わないカーメン君流苔玉作り、目からウロコです。管理のしやすい苔玉にチャレンジしてみたいと思います。受け皿のかわりに蕎麦ちょこの上に苔玉をのっけるというのもいいですかね?
@user-tf6mx8nx5r
@user-tf6mx8nx5r 2 жыл бұрын
わりとわいるどなこけだまですね!
@user-jf4wk5iq6i
@user-jf4wk5iq6i 2 жыл бұрын
毎年、庭にシダ?が生えて来ます。これを「つりしのぶ」に出来ないかなあ?と毎年思いますが毎年夏が終わってます😅。風鈴もあるんだけどなあ。日本人には馴染みのハンギングなんですよね。 他にも色々な植物の新しい飾り方があれば紹介して欲しいです。
@kaede-matsuri
@kaede-matsuri 10 ай бұрын
やだー苔玉作ろうと思ってケト土買っちゃった😮培養土で良かったんだ。とりあえず頑張って作ってみます
@user-gj3es7wg4w
@user-gj3es7wg4w Жыл бұрын
シノブ玉作り方お願いします
@na_fuu27
@na_fuu27 2 жыл бұрын
とても分かりやすくて勉強になりました 是非、作ってみようと思います 質問ですが、苔玉の植物は大きくなり過ぎたりしないのですか? 大きくなってしまった場合の対処法とかありますでしょうか?
@user-gh1dg9xo7l
@user-gh1dg9xo7l 3 жыл бұрын
苔玉素敵ですね。 ハイゴケ活着させるコツの処の糸の結び方助かります。 9月に苔玉の銀杏を購入しました。 いつまで苔玉状態で良いのかしら? 気になります。
@Cherry_bomb666
@Cherry_bomb666 4 жыл бұрын
苔玉キター(゚∀゚ 三 ゚∀゚)👍タカマルー🙌🙌🙌 早速トライしてみます‼️
@inishienomori
@inishienomori 3 ай бұрын
初心者です。けと土を買って、ただの団子にしてみて思いました、この土は不向きじゃない? 植物も苔と同じ管理出来る植物じゃないのがフリマで売られている。売れたらOKは私は植物が可哀想だなぁって思っていました。 やっと私の理想な作り方に出会えました。 苔は清流で育っている所で大事に採取してきたので苔にも植物にも最適じゃない土では枯れてしまいかなしくなります。 明日から苔玉作りがやっとできます、楽しみ♪ ありがとうございます♪感謝
@user-cs2rt1fg8n
@user-cs2rt1fg8n 3 жыл бұрын
苔採取してきて、今日作ってみました、わかりやすい解説のおかげて綺麗にできました、ありがとうございます(^^ )
@y05h1
@y05h1 3 жыл бұрын
いつも拝見しております。初心者から質問です。 苔玉で固めた場合、生育は自然にストップしますか?そのまま放置でも大丈夫ですか? 中部で根が張った場合どうすべき?ある程度経ったら玉を解体してやる必要ありますか?
@user-gy8ug6ko8l
@user-gy8ug6ko8l 2 жыл бұрын
苔を売っているところを今まで1度も見たことがないので、ウチの敷地内で苔っぽいの見つけたら植木鉢に移して育ててみようかな。いつか苔売り場が見つかりますように…ナムナム
@akemis3357
@akemis3357 4 жыл бұрын
苔玉作りたいと思ってたから、簡単でとってもいいと思います👏やってみますね。
@user-gi5jw9sx7o
@user-gi5jw9sx7o 11 ай бұрын
作ってみました!楽しかった😄 ガジュマルの伸びたのを切って、根っこが出たのを苔玉にしました。大切にします!が、植物選びは合っているのか?🤔
@user-gw3ht4mq1i
@user-gw3ht4mq1i 10 ай бұрын
有難うございます 早速 造りたいです コロナ後の休養中で運動もでかずたいくつしのぎで見ていました 苔が昔から❤️で裏庭に苔を飼っています😌??ペットみたいに可愛いがっています 銭苔は可愛そうですが 引っこ抜いています ソコから少し頂いて きます わくわくです💞
@user-tn5yp4hs9i
@user-tn5yp4hs9i 7 ай бұрын
秋になり外に出してあったポトスを室内にいれたのですが、鉢のポトスなので邪魔で悩んでました。水耕栽培のポトスも水替えで悩んでました。 今回、フラワーフェスタがあり、苔玉作りを見て、これだ!と思い、大好きなカーメンくんで見つけました。 年数が経ってからのコメントですが、今現在のポトス苔玉はどうなっていますか?
@user-ih1ht1dm8m
@user-ih1ht1dm8m 6 ай бұрын
うちのばーさんはストッキングにココヤシ詰めて作ってたわ 麻布の方がお洒落で良いですね
@ton5069
@ton5069 2 жыл бұрын
苔玉、最近3回作りましたがどれもダメになりました。やっぱり土が悪かったのかも(しかも少なかったかも)ネットで包むのはいいですね~。やってみます。楽しみ~♪
@user-qt1hb3xn5m
@user-qt1hb3xn5m 2 жыл бұрын
苔玉🥰興味を持ちました。作ってみたいと思いますが、1年後あのポトスはどのようになっているか教えてください👏🏻根詰まりを起こさないですか? 植え替え、植え替苔玉必要ですか? 知りたいです。教えてください🙇‍♀️
@user-fi5nw5sd4q
@user-fi5nw5sd4q 9 ай бұрын
苔玉作りの動画面白かったです。一つ質問ですが、麻布やハンカチ以外に排水溝のネットみたいな物も大丈夫でしょうか?教えてくださいね
@user-iq5kl9oc5u
@user-iq5kl9oc5u 2 жыл бұрын
苔玉のコバエ対策を教えて下さい
@user-fm3ku8gb3d
@user-fm3ku8gb3d 2 жыл бұрын
わかりやすい作り方ありがとうございます。 市販の苔玉に観葉植物を植えたら、表面に白いカビが生えてしまいました。どうしたらいいですか? また昨年年末に買った苔付きの観葉植物が大きくなり、不安定なってしまいました。崩して教えて頂いた方法で苔玉を作ったらいいでしょうか?
@user-bq1go3yt7h
@user-bq1go3yt7h 2 жыл бұрын
けと土は泥団子に使えそうですねw
@toshi3122
@toshi3122 4 жыл бұрын
そんな店長の帽子もおしゃれ(≧▽≦)
@user-pu7vx2dp9z
@user-pu7vx2dp9z 2 жыл бұрын
苔玉作り体験で作って1年経つんですが苔の色が茶色くなってきました。ガジュマルの木で作ってあるんですが苔の張替えをした方がいいですか?
@user-ym7kz1cx5o
@user-ym7kz1cx5o 2 ай бұрын
苔玉で楽しんだ後、庭におろして楽しんだりしてるのですが その時は麻布のまんま埋めて大丈夫ですか??
@user-we3yu1ps4c
@user-we3yu1ps4c 3 жыл бұрын
ありがとうございます。 作りたいと思ってたので早速やってみたいと思います。 一個の苔玉に植物を何種類か使うこともできるでしょうか? うまくできたらプレゼントにしたいです。
@user-fs2rd5pv4i
@user-fs2rd5pv4i 4 жыл бұрын
私も苔玉作りたかったです! 有難う御座います、挑戦してみます^_^ なかなかハイゴケ売ってないんですけどね。
@user-zo8ij3ot9y
@user-zo8ij3ot9y 2 жыл бұрын
初めまして。もらったマイクロ胡蝶蘭の花が終わり、今葉っぱだけの状態ですが、それを苔玉に仕立てることはできますでしょうか?可能ならぜひ教えていただきたいです。
@kosa6737
@kosa6737 Жыл бұрын
苔玉で観葉植物🪴を育てることができるんですね。大きくならないんでしょうか? 家の中に置くとコバエなどがついたりしないんでしょうか? 作ってみたい🧐育ててみたい🤔 しかし、室内に虫が入るのは避けたい😣
@user-mz6ky5kl6v
@user-mz6ky5kl6v 4 жыл бұрын
こんばんわ😊 実にタイムリーな話題です。ずっと興味があってやってみたいなぁと思っていました。  とても分かりやすい動画でした。ありがとうございましたm(_ _)m❤
@sautho109
@sautho109 3 жыл бұрын
糸は苔が定着したら外すのでしょうか?
@user-ru1pi8fs9g
@user-ru1pi8fs9g 2 жыл бұрын
包む布、麻でなくても普通のハギレでもOKですか?
@user-he1wb3ky9m
@user-he1wb3ky9m 2 жыл бұрын
麻布が無いのでガーゼ(医療用)があるんですが色合いは、大丈夫でしょうか?
@user-wx7dh8rq8c
@user-wx7dh8rq8c 4 жыл бұрын
初めまして!いつも参考になる理、とても楽しい動画ありがとうございます^ ^私も苔玉に挑戦してみたいと思います⤴︎苔カット気持ち良さそう(^○^)
@user-bq5uh4mq6s
@user-bq5uh4mq6s 9 ай бұрын
苔は茶色になってしまいました😢 真夏に復活は無理でしょうか? 奥の方からほんの少し芽らしき🌱物が見えますが なかなか大きくなりません😢
直径4cm!可愛いミニミニ苔玉の作り方!
12:26
和景Kazunori
Рет қаралды 26 М.
苔の育て方
15:37
ミニばら盆栽学園
Рет қаралды 57 М.
I Need Your Help..
00:33
Stokes Twins
Рет қаралды 178 МЛН
Easy swing idea trending tips and tricks  #shortvideo
0:22
crochet fashion 22
Рет қаралды 12 М.
Round Moss Bonsai made with Teacup【Bonsai diary 9/5】mini bonsai tea moss diy EOS R5
13:04
As Channel -アズチャンネル-盆栽と山とカメラ
Рет қаралды 56 М.
How to make a moss ball that grows outdoors #133
12:25
苔テラリウム専門-道草ちゃんねる‐
Рет қаралды 305 М.
【ビカクシダ】はじめての苔玉作り
5:41
花森さん - 熱帯植物大好きチャンネル -
Рет қаралды 47 М.
【生きた水苔】乾燥水苔を生水苔に復活させよう♪【苔の育て方】【自生地観察】
10:01
らんまるの園芸チャンネル [BotanicaLife]
Рет қаралды 49 М.
Sibling love 😥🥰👻
0:38
Ben Meryem
Рет қаралды 2,7 МЛН
ToRung short film: 🎂the cake is delicious🎂🤤
0:37
ToRung
Рет қаралды 7 МЛН
My Family ❤️
0:29
Dragon Нургелды 🐉
Рет қаралды 6 МЛН
Тату растение 🤯
0:28
FATA MORGANA
Рет қаралды 5 МЛН
Самая заниженная машина в мире!
0:31
ТРЕНДИ ШОРТС
Рет қаралды 2,1 МЛН