【全市町村制覇への道#3】くじ引きで出た自治体を訪問【舟橋村】

  Рет қаралды 24,273

綿貫渉/交通系YouTuber

綿貫渉/交通系YouTuber

Күн бұрын

Пікірлер: 83
@スムージーみかん
@スムージーみかん 4 жыл бұрын
くじ引きで引いた市町村シリーズ、2年後までにって言ってましたが、このペースならあっという間に全部回ってしまいそうw
@do-gazer
@do-gazer Жыл бұрын
富山県全体に注意報が出ていても、ここだけ出てなくて空白地帯みたいになってることもあって気になりがちな場所 日本一小さい自治体でも9分の動画を作れるのさすがです
@spriath
@spriath Жыл бұрын
うわー夢ごごちはぜひ入ってもらいたかったのに、まさかの休館日か!
@kitasan_black178
@kitasan_black178 4 жыл бұрын
休館系ユーチューバーの鏡
@KL_lias
@KL_lias 4 жыл бұрын
駅前に郵便局があるというのは旅行貯金にとってはたまりませんね。
@うんこっ子
@うんこっ子 4 жыл бұрын
村内には資本金5億円レベルの電子部品メーカーがあるので、ここの税収や雇用が村の運営に大きく寄与してるカモですな。
@n.i7220
@n.i7220 4 жыл бұрын
事前知識を持たずに出張ついでにふらっとこの駅で降りたことあります。 帰りの電車がどっちのホームに来るかわからなくてウロウロしてたら、親切な高校生が教えてくれました。ありがとう!
@天王寺発阿倍野橋行き
@天王寺発阿倍野橋行き 4 жыл бұрын
舟橋村は気象関連の注意報、警報、特別警報の発表頻度が日本一低い自治体といわれています。
@nishizono520xi
@nishizono520xi 4 жыл бұрын
海沿いじゃないから波浪注意報は絶対出ないし、山沿いじゃないからなだれ注意報もほぼ出ない。 富山市とか、猪谷まで含んじゃったから平地は何ともなくても大雪・なだれ注意報出まくり…。
@ミスターサワークリーム
@ミスターサワークリーム 4 жыл бұрын
舟橋村以外注意報出てるのに舟橋村だけ出てないこととか結構ある もはや富山のサンクチュアリ
@高須クリニック-p6y
@高須クリニック-p6y 4 жыл бұрын
富山県民で何回か舟橋村に行ったことあるけどまじ自然と住宅街が合わさってていい所!
@ny3341
@ny3341 4 жыл бұрын
行ったことがない自治体めぐり、面白いですね。 小さくてもいろんな特徴があるんですね。
@nishizono520xi
@nishizono520xi 4 жыл бұрын
舟橋村といえば小中学校で紀元節…以前は毎年2月11日になるとテレビのローカルニュースに登場 してました(最近ではやってない!?) 合併しなかったツワモノだけのことはあります。 ※富山県内では下村とか井口村も面積のわりと小さい村でしたが平成の大合併で射水市・南砺市 の一部になってしまいましたね。
@pauljoe38
@pauljoe38 3 жыл бұрын
建国記念日の他にも元旦と天皇誕生日に自治体の公式式典をやってましたが、2005年に元旦以外の式典は廃止されました。私も出たことがあります。
@小川めぐみ-x7b
@小川めぐみ-x7b 4 жыл бұрын
綺麗な村ですネ。それに住みやすそうですネ😄
@sm36006920
@sm36006920 4 жыл бұрын
舟橋と聞いて、すっかり船橋スタートと勘違いした馬鹿野郎は私です…
@たかひろ-s8s
@たかひろ-s8s 4 жыл бұрын
5:34 舟橋村のコンビニ全店制覇
@yareyare1968
@yareyare1968 4 жыл бұрын
面積3.47㎢だと、東京ドーム(0.046㎢〕で換算すると約75個分ですね。 こうすると広く感じる(笑)
@寿一吉田
@寿一吉田 4 жыл бұрын
大阪の田尻町は2キロ平方しかなかったけれど、関空ができて広くなった。
@ithasymo
@ithasymo 4 жыл бұрын
日本一広い自治体、高山市(岐阜県)とわりと近いのも、面白いですね。
@maetake2955
@maetake2955 3 жыл бұрын
日本一、北海道にあるのかと思ってました。
@masayuki-hirosawa1979
@masayuki-hirosawa1979 4 жыл бұрын
お疲れ様です😊 図書館が駅とは、 なかなか アカデミックな村ですな📖
@cocomi_mina
@cocomi_mina 4 жыл бұрын
よく他の町と合併せずに残ってるのか不思議ですよ…
@mst8444
@mst8444 4 жыл бұрын
綿貫さんけっこう各地で休館日にぶち当たってますけど軽くいなしてるスタイルが素敵です(笑)
@TomhiroKikuchi
@TomhiroKikuchi 4 жыл бұрын
越中舟橋じゃないですか!? 湘南色みたいなのは元京阪ですね 寺田駅の構造が結構面白いですよ〜!
@浪速太郎-b3x
@浪速太郎-b3x 4 жыл бұрын
今まで作った市町村くじでできる企画 ・6枚引いて、1から6の数字をつけて、サイコロで出た目の自治体に行く。これを繰り返す。 ・与那国から小笠原まで飛行機、新幹線禁止で行ってみた
@nichika8956
@nichika8956 4 жыл бұрын
セブンイレブンで買ってたサーモンの寿司この間自分が長津田のセブンで買ったやつと同じだ
@NS-gc3pe
@NS-gc3pe 4 жыл бұрын
いつも楽しく拝見させていただいております(^_^)7:42「旅に休館日はつきもの」名言だと思います。私もはるばる島根県にドライブ旅行した時、あの世界遺産である石見銀山に到着し、見学しようと受付に行くと「本日休館日」毎月最終火曜日と年末年始が休館日とのことでした(x_x)毎週火曜日ならばしかたないかな?って思いますが、毎月最終火曜日って月に一度の休館日に当たるか?って感じでした。もっというと「世界遺産が休むな!」って言いたくなりましたがグッと耐えました(T_T)駐車場も空いてて、人もいなくて「混んでなくていいねぇ」って思いましたが、まさかの・・・ご利用は計画的に!
@starlab5641
@starlab5641 4 жыл бұрын
どんな所へ行っても、ミッションを自らに課す。 さすがです!
@yamacchi2133
@yamacchi2133 4 жыл бұрын
立地的にも雰囲気的にも完全に富山市のベッドタウンな感じですね。 でも自治体として元気なのは良い事ですね。 1:10 これは京阪電車のお古です。富山地鉄に来てからこんな感じの色になりましたが、京阪時代の塗装を復元した編成もあったはず…。
@KTR-cf4of
@KTR-cf4of 4 жыл бұрын
京阪時代の塗装の編成は特急用のダブルデッカーエキスプレスとして3両(2両目はダブルデッカー)で運転されています。
@mr.j3336
@mr.j3336 4 жыл бұрын
東京ディズニーリゾートが2.01km²だそうなので、東京ディズニーリゾートが1.5個分ということですね
@iexander
@iexander 4 жыл бұрын
大学のキャンパスより小さかったらオモロかったのに。惜しい。
@tarounomura4863
@tarounomura4863 4 жыл бұрын
舟橋郵便局の風景印は「村立図書館と併設の舟橋駅、立山連峰」だそう。村民としても村の代表的スポットなんですな。
@MAJIN383
@MAJIN383 4 жыл бұрын
最初に出てきた電車は10030系で、元京阪旧3000系です。 「サイコロ4」で、アルペンルートに向かう時に立山の怪物のホラ話を最初にしていたのがこの車内です。
@yareyare1968
@yareyare1968 4 жыл бұрын
今度富山地鉄にラビュー登場で置き換えられた西武のNRE10000系がやってくるようです。
@n-yan670
@n-yan670 4 жыл бұрын
ザイールをしょって、行こう行こう…のシーンですねw。
@Kiriya_Kirigaoka
@Kiriya_Kirigaoka 4 жыл бұрын
2番目に小さいのは渡名喜村ですね(離島自治体最小)
@okucchi55
@okucchi55 4 жыл бұрын
黄色と緑の電車はかぼちゃ電車の愛称で親しまれてる ちなみに白いのはだいこん電車
@DM-yp9fe
@DM-yp9fe 4 жыл бұрын
「湯めごこち」は、管理事務所がある所の住所が舟橋村なのではないでしょうか?鉄道駅でも、駅長室の場所が住所になっていますし(例えば、大船駅は横浜市と鎌倉市の市境が丁度駅の真ん中くらいを通っているが、駅長室が鎌倉市に所在しているため、駅全体としての住所も鎌倉市である)。
@user-zk1bz2gn2j
@user-zk1bz2gn2j 4 жыл бұрын
立山町営バスが乗り入れているところに感心。 公営交通は意地でも境界から出ないケースがあるが、利便を考慮している。
@yot_2
@yot_2 4 жыл бұрын
富山のコンビニでおにぎり買うならます寿司よりもとろろ昆布かな
@がっきー-o6t
@がっきー-o6t 4 жыл бұрын
列車の待ち時間に利用できるから、駅に図書館併設ってのはいいセットですよね。先週の連休中に城端線に乗りに行きましたが、城端駅近くのローソンでもますの寿司売ってました、迷わず購入しました。
@capsule_2064
@capsule_2064 4 жыл бұрын
私は地元民ですが、サンダーバードというコンビニはネタになると思います。 有名だから知ってるかもしれませんが。
@MrDogpapa
@MrDogpapa 4 жыл бұрын
富山もお米、ご飯が美味しい様なので行ったら食べて来るのがお勧め。
@r_8329
@r_8329 4 жыл бұрын
大学時代富山に住んでいたので湯めごこちには度々行きましたが、実は立山町にあると今の今まで勘違いしていました。 ちなみに湯めごこちの近くにあるたい焼き屋さんはかなりおすすめです…ということを舟橋村のくじを引いた時に書けばよかったなと今更ながら思ってしまいました。
@yumemitsu-kun
@yumemitsu-kun 4 жыл бұрын
富山県といえば、持ち家の平均面積が〝広い〟という話を聞いたことがあるので、 日本一〝狭い〟自治体が存在しているとは意外でした。 こういう 知識が加わることで、この辺りを 「あいの風とやま鉄道」や「北陸新幹線」で通過する時、 車窓から眺める景色の印象も、また 違ってくることでしょう。・・
@so_denaihito
@so_denaihito 4 жыл бұрын
湯めこごち♨️で夢のような心地良い気分なれず残念。
@しぇるふぁ
@しぇるふぁ 4 жыл бұрын
駅併設方式の図書館は富山県に2ヶ所あり、ひとつが富山地方鉄道の越中舟橋駅、もう一つが最近リニューアルして橋上駅舎になったあいのかぜとやま鉄道の石動駅です。
@ゆゆゆ-h1w5y
@ゆゆゆ-h1w5y 4 жыл бұрын
富山地方鉄道の五百石駅もそうだったと思います。
@canariswilhelm6312
@canariswilhelm6312 4 жыл бұрын
平成の合併前なら、三重県の鵜殿村が日本一小さい自治体でした。
@ころ-d4n
@ころ-d4n 4 жыл бұрын
村内に大きな電子部品メーカーあるし、近くには不二越もあるから住む人も多いのでは
@rysakasa9656
@rysakasa9656 4 жыл бұрын
富山へようこそ! わー、近所まで来てくださってありがとうございます!! いつも歩いているところに綿貫さんが😆 歩いて回ると小ささを実感できますね〜
@ヒロタケトウチ
@ヒロタケトウチ 4 жыл бұрын
北陸ならビーバーというお菓子コンビニで売ってると思いますよ
@やくも交通室
@やくも交通室 4 жыл бұрын
ファミリーマートが全くないとは・・・
@swallows1900
@swallows1900 4 жыл бұрын
まあ但馬地域なんかはセブンイレブンが無いですし まだコンビニ空白地帯もあるんでしょうねぇ
@タカシ-q7z
@タカシ-q7z 4 жыл бұрын
渡やん、いくらかつて行った事が無い市町村をくじ引きで引いて訪れる事になったとはいえ実際にそれを実行して移動するのは大変やろ。
@makobee1106jp
@makobee1106jp 4 жыл бұрын
8:30辺りに映ってる鉄塔が今じゃ珍しい烏帽子形鉄塔だ!
@union9800
@union9800 4 жыл бұрын
市で一番狭いのは狛江か向日のどっちからしい。
@4557-k6k
@4557-k6k 4 жыл бұрын
まさかの富山の方か
@knitcapman
@knitcapman 4 жыл бұрын
ローソンってあんまり食べ物と呼べるレベルの食べ物って無いんですが、このローソンのますの寿司は少し甘めの味付けで他のコンビニますの寿司よりも美味かったのが印象に残ってます。 だってローソンだからね〜、、伝統的に食べ物がひどい。関西人の味覚ってひどいもんだと若い頃は思ったものだ
@n-yan670
@n-yan670 4 жыл бұрын
同じ市町村でも重慶市の面積は約82,300㎢。約25000倍違うとは…。
@長谷川肝臓
@長谷川肝臓 4 жыл бұрын
ようこそ船橋村へ m(_ _)m あ、でも今や山梨県の早川町より船橋村の方が人口は多かったかな それにしてもけっこう歩かれましたね お疲れ様でした。
@wakame-1919
@wakame-1919 4 жыл бұрын
舟橋村から十津川村へ❓(動画ネタ…笑)
@血も涙も
@血も涙も 4 жыл бұрын
人口密度は富山市の3倍
@なとりうむ17-m8y
@なとりうむ17-m8y 4 жыл бұрын
温泉の住所が不思議ですね。本当に間違いなのかな。凄く気になります。
@DM-yp9fe
@DM-yp9fe 4 жыл бұрын
管理事務所か何かが舟橋村内にあるのではないでしょうか?
@なとりうむ17-m8y
@なとりうむ17-m8y 4 жыл бұрын
@@DM-yp9fe なるほど。駅長室が板橋区にある板橋駅みたいなものなのか。
@IamNEETchannel
@IamNEETchannel 4 жыл бұрын
コンビニのない自治体なんて少なくないから、2つもあるなんてビックリ‼️ まあ周辺部の需要もあるので「供給過多」にはなってないのでしょう。 コンビニは行ったけど村役場はスルー、これが綿貫スタイル(笑)
@yareyare1968
@yareyare1968 4 жыл бұрын
住所は入り口のところで決まるようなので、建物の大半が別の自治体でも構わないようです。 自衛隊の朝霞駐屯地も埼玉県朝霞市や和光市ではなくて入口がある東京都練馬区大泉学園町が住所になってます。
@dq-kc6qx
@dq-kc6qx 4 жыл бұрын
ヨドバシ町田も同じパターンか
@renesapo5129
@renesapo5129 4 жыл бұрын
パチ屋、サラ金がないのがいい!!w
@トーマスナイト
@トーマスナイト 4 жыл бұрын
日本一小さな村を縦横無尽ですね
@watawata-11
@watawata-11 4 жыл бұрын
自販機の数が気になる…
@しもしも-q2y
@しもしも-q2y 4 жыл бұрын
舟橋村のローソンは何回も利用したことがあり、なんか動画で見ていると不思議な感じです。
@kagayaki_movie
@kagayaki_movie 4 жыл бұрын
一本の動画で挨拶を2回するのは珍しいですね!!
@齋藤和之-c6n
@齋藤和之-c6n 4 жыл бұрын
2:39 「海老江」って見た瞬間、JR東西線の駅名の「海老江」が浮かんできた
@aomonoya3390
@aomonoya3390 4 жыл бұрын
大学キャンパスと比べられても……😮
@岩下進
@岩下進 4 жыл бұрын
次は2駅で終点かな?
@kagayaki_movie
@kagayaki_movie 4 жыл бұрын
1コメ!
【全市町村制覇への道#4】くじ引きで出た自治体を訪問【野田村】
12:44
【Vlog】名古屋並みに湿度が高い島根
11:09
あちゅむちちゃんねる
Рет қаралды 59
Крутой фокус + секрет! #shorts
00:10
Роман Magic
Рет қаралды 41 МЛН
Who’s the Real Dad Doll Squid? Can You Guess in 60 Seconds? | Roblox 3D
00:34
My Daughter's Dumplings Are Filled With Coins #funny #cute #comedy
00:18
Funny daughter's daily life
Рет қаралды 31 МЛН
「原野」を売った新聞社
30:28
資産価値ZERO -限界ニュータウン探訪記-
Рет қаралды 1 МЛН
【乗客0人】ディズニー発なのに誰も乗らないバスに乗車
27:08
綿貫渉/交通系YouTuber
Рет қаралды 244 М.
気候変動は太陽が原因か?
36:50
杉山大志_キヤノングローバル戦略研究所
Рет қаралды 228 М.
東京都の偏見地図【おもしろい地理】
23:18
ゆっくりツアーズ
Рет қаралды 427 М.
【4800円】値上げできないホテルAZに宿泊
20:38
綿貫渉/交通系YouTuber
Рет қаралды 200 М.
Крутой фокус + секрет! #shorts
00:10
Роман Magic
Рет қаралды 41 МЛН