KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【なぜ?】車窓が消された”元重要路線”に乗ったら衝撃の光景が...
39:11
【なぜここに?】秘境にある山陰最古の”ターミナル駅”に行ってみた
30:03
⚡Токаев ШОКИРОВАЛ Кремль! РАЗМАЗАЛ заявлением Путина #shorts
00:33
Tuna 🍣 @patrickzeinali @ChefRush
00:48
😯 Подарила сыну БМВ, но не ожидала такой реакции на машину! | Новостничок
00:20
Қарғалардың анасы бар ма? | 1 серия | Сериал «QARGA 2» | КОНКУРС
41:02
【全線走破】2年後にほぼ消滅してしまう重要路線・北陸本線の旅
Рет қаралды 440,665
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 654 М.
西園寺
Күн бұрын
Пікірлер: 475
@France-Shoin
2 жыл бұрын
「タイムマシンはあると思う」の言葉にグッと来てしまった47歳にもなるおっさんです。 西園寺氏は鬼ごっこなどの企画シリーズで見始めたけど、こういうガチンコの紹介動画から溢れるホンモノの鉄道愛にいつも感服しています。 これからも楽しい動画、中身の濃い動画、ともに期待しています!
@iori4179
2 жыл бұрын
「タイムマシンはあると思う」にグッときてしまいました。私は過去に戻りたいと思ったことはないけれど、西園寺くんの考え方はとても素敵ですね。
@winning-gamba8948
2 жыл бұрын
『タイムマシンはあると思う』 心に響く本当に素敵な良い言葉ですね✨ 鉄道をより便利にしてくれるトンネルにも 感謝しながら列車の旅を楽しみたいです! 北陸本線の乗り通し旅も最高でした‼️
@sunrise-seto91
2 жыл бұрын
特急「とき」の動画でもあった冒頭の 地図を使った西園寺さんの解説は予習になってその後の動画が見やすくなるのでありがたい。
@鉄クラ2
2 жыл бұрын
1:46 東北本線とかもあるけど、昔の特急運転時代からの長大ホームに2両や1両の普通列車しか停まらない光景は、かなり寂しさを感じる。
@山崎昭夫-t1t
2 жыл бұрын
素敵な動画でした。 最後のまとめのコメントに じ~んときました。 実際に経験されてこその 思いが伝わってきました🙏
@赤色-s2p
2 жыл бұрын
小さい頃に見てた、憧れていた特急や路線がなくなっていく。新幹線によって鉄道が進歩していくのは鉄道ファンとして嬉しい事でもあり少し寂しくもある。
@m7u2k5uMina
2 жыл бұрын
海と山の間を線路が走っている。昔はそうでした。冬になると海の色が違うとか、温かくなるに従って山がだんだん緑になっていくとか、変わっていく季節の風景を眺めながら旅をしてました。
@paripari309
2 жыл бұрын
はじめの説明がスーツさんのそれと近づいて来ていて聞きやすく分りやすい。まさに改良
@tomokiokawa4962
2 жыл бұрын
新幹線ができてもサンダーバードとしらさぎは残してほしいのが鉄道ファンの願い
@終わりました温め和食
2 жыл бұрын
さすがに敦賀までは残さないとまずいでしょ そもそも敦賀駅はその前提で工事中ですし
@sksk-et3mg
2 жыл бұрын
大阪から敦賀も新快速で行けるけどやっぱサンダバがいいなー 速いし、新快速は近江舞子ぐらいまでなかなか座れないし
@uuuuuuuum383
2 жыл бұрын
残して欲しいとか言うか 残らないと困る(鉄ファンとして)
@user-henjisiroya
2 жыл бұрын
魚津行き復活してほしい
@うみ-w9z
2 жыл бұрын
廃止にしたら関西超不便になるで残してもらわな困る(地元民として)
@OHAGIRLFAN
2 жыл бұрын
北陸本線を全区間乗りとおすのはすごい。北陸本線も今後が短くなって悲しいですね。長時間撮影お疲れさんです。
@ohyeah7146
2 жыл бұрын
元福井県民からすると新潟で急行くずりゅう'(九頭竜)は違和感しかないけど、とても楽しく懐かしい気持ちになれる動画でした ありがとう
@tousoudaifuku
2 жыл бұрын
僕もです
@tousoudaifuku
2 жыл бұрын
くずりゅうって普通福井から九頭竜湖でしょ!
@kiha201
2 жыл бұрын
@@tousoudaifuku 川はそうですよね。急行のくずりゅうは金沢~米原だったかとおもいます。福井~九頭竜湖のそれは快速【おくえつ】かな?
@kiha201
2 жыл бұрын
まえは北陸三県っていってたけど今は新潟も北陸なんですよね?なんか気候が代わって来て遠くからみていると福井は関西,石川,富山,新潟が北陸みたいになってきた感じがします。でもホッコー(北陸高校)は福井にあるし2023春の甲子園は絶対に出場するので北陸高校(福井)というテロップが今年も全国に流れるので大丈夫そうですね。
@monkeyviii7648
2 жыл бұрын
タイムマシンは存在する、物思いに耽ることで時間旅行はできる これって名言やと思う。
@ゴリーまさお
2 жыл бұрын
西園寺さんのチャンネルは「トンネルに入ったらありがとう。」と西園寺さんが仰ったように、土木技術と先人の努力に関して、現代に生きる子孫の我々から感謝を伝えることが出来るようになる素晴らしいチャンネルです。
@Yamboo_tetudou
2 жыл бұрын
3セク移管された後も遺構が各所に転がっているままなのが逆にいいんですよね!(消すのが面倒なだけだとは思いますが…) どんどん短くなっちゃう北陸本線だけど、移管されても過去の記憶として北陸本線の名前がずっと残り続けて欲しいと思ってしまう…
@孝則肱岡
2 жыл бұрын
今から20年以上前の話ですが…私は485系雷鳥や681.683系サンダーバードの車内販売乗務員をしていました。毎日大阪〜金沢、富山を往復していました。当時に想いを馳せる事ができました。ありがとうございます。北陸本線の発展は北陸トンネルの開通があってこそ…解らなくはありません。ただそこには、急行きたぐに列車火災事故を忘れてはならないと思います。31名の死者、700人を超える重軽傷者の犠牲があった事を忘れてはならないと思う。
@ゆうと-i4j
3 ай бұрын
お疲れ様でした
@よねまり-y4i
2 жыл бұрын
急行が走っってるのびっくりしました😊 東京から金沢にかえる時によく利用してました。 直江津に着くころに夜が明けて海の見える景色に故郷が近くなって来たなと✨ 大阪方面は特急「サンダーバード」利用しましたが速いのにびっくりしました(笑) 北陸本線紹介ありがとうございます🥰
@sin9547
2 жыл бұрын
新幹線で早く目的地に行ける楽しさもありますが、景色を楽しみながら目的地までのんびり鉄道に乗る楽しさも残り続けてほしいなぁとホントに思います!
@affirmed5181
2 жыл бұрын
スピードアップと遠距離輸送。西園寺君の仰る通り鉄道の本来の姿ですよね。 白鳥や雷鳥が止まっていたホームがとても懐かしかったです。ありがとう。
@井上孝-f7k
2 жыл бұрын
西園寺さん、こんにちは。 急行「くずりゅう」号、旧北陸本線の旅お疲れ様でした。m(__)m 私は、若い頃に福井から京都までこの急行「くずりゅう」号を利用しておりました。m(__)m 企画映像をありがとうございました。 間もなく北陸本線が無くなるのですね。❔
@taiyaki485
2 жыл бұрын
45:26 加賀温泉という名の温泉地は存在せず、粟津温泉、山中温泉、片山津温泉、山代温泉の4つの温泉地からなる加賀温泉郷から来ています。
@syoina1216
2 жыл бұрын
あの時の北陸本線はサンダーバードやしらさぎだけでなくはくたかや北越・その他寝台特急など正真正銘の特急街道だったなぁ
@suilen7665
2 жыл бұрын
北陸新幹線が延伸して便利になる一方で在来線の中でも往年の特急がたくさん行き来していた花形路線の北陸本線がどんどん短縮されるのは寂しいですね...
@KUMAICHI55
2 жыл бұрын
編集サムネたなか氏の鉄道レポートは西園寺チャンネルの原点ですね。ナレーションも超一流!
@Koyo_7889
2 жыл бұрын
西園寺さんいつも面白い動画ありがとうございます‼️😆💕✨ 北陸本線の旅楽しかったです❗ 私もサンダーバードなど北陸本線を走る列車に乗ってみたいと思いました❗😊🚃 また西園寺さんの動画楽しみにしています❗🌟
@しぇるふぁ
2 жыл бұрын
45:50 大聖寺駅に関しては、現在でも一部の上り線(米原・名古屋方面)の特急しらさぎが停車します。夕方に発着する64号としらさぎ最終列車の66号です。特急停車がすべて無くなったのは動橋駅のみです。
@Rio2525kizunaxx
2 жыл бұрын
新幹線が開業して便利になる反面、3セク化によって不便になる反面もあるんですよね。 嬉しさもあり、寂しさやもどかしい気持ちもあります。
@やんやん-c9i
2 жыл бұрын
行ってなくても、分かりやすくて助かります
@田中誠-w6p
2 жыл бұрын
敦賀駅の紹介から北陸本線の流れ。こういうところは、さすが西園寺チャンネル。
@kama-kurako
2 жыл бұрын
いつも楽しく動画拝見してます。聞きやすいナレーションにテンポの良い動画。自分も旅した気分になれます! 1:40あたりで353.8メートルで短っ!!てひとりで突っ込んじゃいました!w
@おにぎり弁当-l5e
2 жыл бұрын
31:08 富山駅のホームの雰囲気が旭川駅と似てる 使われなくなった車輌の名称が新たな車輌で使われるのはいいですね!
@413ainokaze
2 жыл бұрын
富山駅と旭川駅って同じ人がデザインしたんじゃなかったんでしたっけ?
@komezumisub
2 жыл бұрын
56:40 旧線杉津駅の跡地は、現在北陸自動車道上り線の杉津PAの用地に転用されています。駐車場からは、かつての車窓に近いであろう綺麗な敦賀湾を望むことができます。
@ProjectATrainShinkansen
2 жыл бұрын
北陸本線が第3セクター(長大ローカル線)と化すのは本当に寂しい。
@FJK03323
2 жыл бұрын
いっそのこと、北陸の私鉄も全部巻き込んで二代目北陸鉄道にすればいいのに、
@kqguardsmen76
2 жыл бұрын
日本海縦貫線の屋台骨を成した北陸本線。最後の締め方にも好感を抱きつつも、去来する寂しさを拭いきれない。日本海、白鳥、トワイライトエクスプレスのいた時代に献杯🍷🍷
@サルファーゆ
2 жыл бұрын
西園寺さんの乗車していた急行列車に乗ってました 私は市振で折り返し糸魚川まで戻って大糸線であずさで帰ったのですが、 元北陸本線の先はこういう風になってるんですね
@Oh-iy5bw
2 жыл бұрын
首都圏在住です。 国鉄時代の『北陸ワイド周遊券』は、 フリーエリアへの経路・入口が、 信越本線回り直江津, 上越線長岡回り直江津, 中央東線・篠ノ井・大糸線回り南小谷, 東海道本線名古屋・高山本線経由猪谷, 東海道本線米原・北陸本線敦賀、と夢の様な選択肢がありました。 これで 13000円前後だったので、何度も利用しました。 また、『青春18のびのびキップ』が発売開始になり、上野から新前橋迄の普通乗車券を買って長岡夜行に乗り、終着一つ手前の宮内で EL牽引長岡発米原行に乗り換え、13時間の修行の旅をした事もあります。 北陸新幹線は、首都圏と軽井沢, 上田, 長野, 糸魚川, 富山, 金沢を結ぶにはメリット大ですけれど、信越本線と北陸本線、2つの大きな幹線がズタズタにされたのは、悲しい気持ちでイッパイです。😢
@阪口剛-e8m
2 жыл бұрын
雷鳥は新潟まで走っていましたよ。 私は大阪発青森行特急白鳥にも乗りましたし、大阪発富山地鉄立山行夜行急行立山にも乗りました。
@pandayossy7698
2 жыл бұрын
北陸本線だけでこの長さの動画ですが、西園寺さんの鉄道愛と情報量の多さで楽しく見れました さすが西園寺さん、腕(テク)ありますね 個人的には18きっぷ愛好家なので、3セク化されると残念ながら、北陸は旅の対象になりにくくなります
@tekicha0114
2 жыл бұрын
北陸は北陸おでかけパス使うと結構得に旅できますよねー
@まゆ-x8v
2 жыл бұрын
北陸民としては北陸本線がなくなると名古屋行くのにくそめんどいことになるから是非とも継続してほしい
@cantatsu6431
2 жыл бұрын
整備新幹線は夢の超特急と喜ばれ、移動時間を短縮する便利な乗り物である反面、ほとんどが東京を向いたものだから東京ジャイアニズムの象徴にも取れてしまうんだような。
@oki4300c
2 жыл бұрын
53:15 北陸トンネルと言えば、1972年(昭和47年)11月6日未明に発生した列車火災事故。鎮火後にトンネルから無残に焼け焦げた客車が出て来る映像をハッキリ覚えています。列車火災から逃げた人達は、トンネルのどちらの出口に向かったかで運命が変わってしまったそうです。当時小学生だった自分には大変ショッキングな映像で、今でも忘れる事が出来ません。
@マッキー-d8g
2 жыл бұрын
個人的には北陸線といえば475系や419系のモーター音が旅情をかき立ててくれた。ラッシュ時には2扉車で使いづらかったと思うが、今は第3セクターに分断され、寂しくなったものだ。
@RaichoTunderbird
2 жыл бұрын
ハピライン、IR、あい鉄、トキ鉄の共同運行で 日本海グルメ列車みたいな観光特急作ってくれないかと妄想している
@高Q-p2x
2 жыл бұрын
急行くずりゅうが走っていたなんて・・・知らなかったです。 北陸本線の全盛期、急行 立山、ゆのくに、兼六、くずりゅう、越後ゆのくに、 多くの急行列車がありました。 そういえば、大社もありました。
@aametoronoomu
2 жыл бұрын
西園寺くん今回の動画何気にスーツくんの匂いがしましたが 笑 2日間かかって撮影お疲れさまでした 北陸本線がだんだん短くなるしサンダーバードとかしらさぎの運転区間が短くなるのはしのぎないと感じます 時代の流れで新しい物(車両)が交換されていくのだと思います 北陸本線が短くなるのは本当にしのぎないですがそれに変わって新幹線がになっていくのでしょうね 北陸新幹線敦賀開業が楽しみです そんな未来をぼくに見せてくれた動画だと思います
@岡本大樹-y5s
2 жыл бұрын
この特急街道がまさかの第三セクター化されるとは思わなかった
@sun3964break
2 жыл бұрын
トワイライトエクスプレスと日本海乗りました! 消えるの悲しい北陸本線
@位相空間
2 жыл бұрын
昭和40年代には、直江津発大阪行きの普通がありました。その頃福井~大阪の運賃が千円弱。福井~大阪で約5時間。直江津~大阪は約11時間。 北陸本線の普通電車がありました。
@久安立
2 жыл бұрын
もともと鉄道好きでしたが、西園寺さんの最長片道切符出発前スーツさんやがみさんの対談からの視聴者です。 知り合いが一時期富山県に居たことにより子供時代より雷鳥が好きでした。 今はサンダーバードですが大好きな鉄道です。 新大阪に北陸新幹線開通で特急サンダーバードが無くなると思いますが、名前だけでも新幹線に残して欲しいですね。 大阪〜北陸方面はやっぱりサンダーバードでしょ!
@高Q-p2x
2 жыл бұрын
見ごたえありました。 ありがとうございました。 北陸本線の歴史は、峠越えの歴史でもあったんですね。
@H223-t8v
Жыл бұрын
学生時代、新潟まで帰省するのに大阪から白鳥や雷鳥に乗ったものです。当時は当たり前だった北陸本線がなくなるのは寂しいですね。
@いわねー
2 жыл бұрын
18:25 合唱曲で「親しらず子しらず」という有名な楽曲がありますが、まさにこの峠をにまつわる伝承を歌っているんですよね。 ちなみに作詞の山本和夫氏が福井県出身、作曲の岩河三郎氏が富山県出身ということで、まさにご当地のことを題材にしいるようです。
@mbl3529
2 жыл бұрын
かつて冬になると大阪から糸魚川まで大糸線沿線のスキー場に夜行列車で行っていたのを思い出す、 青森行の列車も結構客が乗っていた、往時を思い出すと廃線危機にある大糸線も含め寂しい限り。
@宮脇真樹国内旅行は今の
2 жыл бұрын
社会人になって初めての旅行が北陸線全線。当時、神戸駅1番ホームから朝1番 新潟行きスーパー雷鳥が1本だけありました。バブルの頃です😂
@ネココロネ-c9r
2 жыл бұрын
とても長い動画なのですが、長い路線を紹介しているのですから当然ですね。 一つの路線が少しずつ消えていく寂しさを感じました。 しかし短時間で移動できる未来を歓迎する姿に賛同せずにいられません。 鉄道唱歌を諳んじる西園寺さん、流石です。
@卯野さらら
2 жыл бұрын
西園寺チャンネルを見始めた頃、「このたなかくんって子、西園寺くんによくつきあわされて、いい子だな〜」って思いながら見ていたのを、思い出しました。「山陰vs山陽スピード対決」とか「友達が寝てる間に東京〜大阪」とか。
@sm36006920
2 жыл бұрын
西園寺君の全線走破動画はマジでためになる
@くう-d6k
2 жыл бұрын
青春18キップで冬の北陸旅を計画しています。3セクの鉄道になっていて別料金がかかりますね。でも、この景色をみたくなりました。敦賀までは新快速電車一気に進めますが。 とても参考になりました。ありがとうございます。
@galu-trp
Жыл бұрын
北陸本線の小さな駅の傍に生まれ TVの音を邪魔するくらいの電車の通過音を子守唄代わりにしていたので、これだけ嬉しそうに北陸本線を紹介してもらえるとなんか泣けました🥹
@kino_e3
2 жыл бұрын
そこじゃないって感じやけど、 敦賀から網干行き表示の普通電車で出てるのエグすぎん、、、
@しぇるふぁ
2 жыл бұрын
13:58 沿線民ですが親不知は峠ではありませんよ。海岸一帯のこと指す景勝地です。同じ新潟県で言えば笹川流れのようなところです。
@lovelime
2 жыл бұрын
素晴らしい動画でした。食や景色などについてもレポートしてくれる西園寺さんの動画が大好きです。
@kani2540
2 жыл бұрын
北陸新幹線敦賀延伸後は特急列車も米原〜敦賀間になってしまうのでとても寂しさを感じてしまいますね…
@marinliner
2 жыл бұрын
さすが西園寺チャンネル、面白かったです! 北陸本線景色が素晴らしいですね。✨ ヨーロッパ軒美味しいですよね!😊
@1983_Tanmaru
2 жыл бұрын
どんどん明治開業の路線がJRから消えていってしまう…悲しい…
@KazusaPokemon
2 жыл бұрын
北陸本線の凄さが勉強になりました。後まさかの野宿もお疲れ様でした。
@middle_frog
2 жыл бұрын
湖東線 長浜線 とかニックネームつけられても違和感ないレベルに短くなっちゃいますね... 名前の面でも北陸本線どうなるか注目したいところです!! 北陸に来てくださりありがとうございます😊
@FJK03323
2 жыл бұрын
琵琶湖線でも良いと思う
@user-henjisiroya
2 жыл бұрын
@@FJK03323 もうあるしな
@jodasow
2 жыл бұрын
昔は直流と交流の境界が長浜だったので長浜以南だけが琵琶湖線の呼称にされたけど、今は敦賀まで直流で統一されているので、この機会に敦賀まで琵琶湖線になるかもですね。
@ようくん-s5v
2 жыл бұрын
長浜~敦賀間も琵琶湖線という愛称になる可能性がありますね
@小椋恭子-v2h
2 жыл бұрын
西園寺くん、こんばんは😌 今回も、束の間の時間旅行への夢先案内人、ありがとうございました(❁´◡`❁) 線路は駅と駅の間だけではなく、過去・現代・未来へとつながっているんですね🚇 そして西園寺くんの、サンダーバードくん愛が、とてもよくわかりましたよ💕 ⚡🦜⚡(^_-)-☆
@トルアキトルツメ
2 жыл бұрын
モーター音が懐かしいですね。北陸本線とは無関係ですが、急行〔比叡〕や急行〔赤倉〕を思い出しました。
@Oh-iy5bw
2 жыл бұрын
急行「赤倉」。 冷房装置の無いキハの時代、名古屋から新潟まで乗り通しました。 日中は車内が暑くて、窓開けて...。 自然の風が爽やかだったのを今でも憶えています。
@吹奥寺鉄道
2 жыл бұрын
北陸新幹線の延伸も楽しみだけど北陸本線の区間短縮、サンダーバード、しらさぎ運行区間縮小は残念
@みーこ-n2b
2 жыл бұрын
電車の新旧の歴史がわかり、旅行気分になるし、どんどん自分が電車好きになっていくのがわかる(*^^*) いつも楽しみにしてます。西園寺さんありがとう。
@syuazumada2693
2 жыл бұрын
最後の締めのトーク、ジーンときました。 長距離列車がなくなることは決して悪い事ではないって言えるが素晴らしいです。 これからも色々な鉄道、バス、車、etcの企画を楽しみにしています。
@tokacyan
2 жыл бұрын
10:00 特急白鳥が運行開始した当時、この能生駅で行き違いのための運転停車をするダイヤが組まれていたのですが、現場で客扱いをする通常停車と勘違いし、駅では町を挙げての停車祝賀会まで開催したのに、当の列車の扉が開かず乗るはずの人も乗るに乗れなかったというなんともシュールな出来事がかつてありましたが、この急行列車では駅弁まで買えるとは。
@しぇるふぁ
2 жыл бұрын
47:09 この恐竜のモニュメントは、現在福井県のキャンペーンで名古屋駅にも設置されていますね。名古屋駅利用する方はぜひ見に行ってみて下さい。
@mickyok8751
2 жыл бұрын
日程のご都合等あったかもしれませんが、日没後の車窓は厳しいかなと思いました。 しかし全行程、全てよく知っているわけではないですが、懐かしい場面も多く楽しく拝見できました。
@倉本博-x9z
2 жыл бұрын
新幹線が敦賀まで延伸されると七尾線の扱いと花嫁のれん能登かがり火の両特急の存続が気になります。
@harima-hsrwy
2 жыл бұрын
西園寺さん、今回も興味深い動画をありがとうございます。「何かを得れば何かを失う」とは、まさにその通りですね。北陸本線も単線の旧線→複線電化の新線→新幹線と進化してより便利かつ高速になるのですが、その分美しい車窓は失われてしまいますね。でも、今は新幹線くらい高速で利便性が高い鉄道でないとなかなか利用していただけないので、産業としての鉄道の存続、発展のためには新幹線は不可欠ということですよね。特急「雷鳥」や急行「立山」などには本当に良く乗りましたが、それも今は良い思い出です。敦賀延伸までに「サンダーバード」「しらさぎ」に乗って、在来線北陸特急の最後の思い出を作っておこうと思います。
@OldJdmCar
2 жыл бұрын
福井県民としてなんか嬉しい 新幹線も凄く楽しみだけどそれと引き換えで北陸本線無くなるのは悲しい
@maak29
2 жыл бұрын
敦賀駅良いですよね
@MOURIMOTONARI27
2 жыл бұрын
北陸本線寂しくなるなあ 本当に便利になったし乗り換えも無くなったし でもやっぱり寂しくなるな てか西園寺さん富山来てたのか… 会いたかったなあ
@福北和ふくきたわ
2 жыл бұрын
追加ですが俱利伽羅峠にも旧線トンネルが残されていて閉塞こそされてますが旧国道からその姿が伺い知らるようになってますよ。
@北島フラスコ
2 жыл бұрын
北陸本線でかつて走っていた、急行きたぐに・能登、寝台特急北陸・トワイライトエクスプレス、特急白鳥(大阪から青森間)などが走っていた頃が懐かしい。 復活はして欲しいが、あってもリバイバル運転くらいしか出来ないし、当時の車両のほとんどが廃車しているので再現は難しい。 出来たとしても当時のダイヤを組み込むくらいしか出来ないと思う。
@つゆだく-c5h
2 жыл бұрын
在来線のかつての特急街道が、また一つ無くなるのは悲しい限りですね!
@エベレストチョモランマ-z1o
2 жыл бұрын
北陸新幹線が敦賀に伸びるだけだと全くメリットがない
@にくきゅう-s9j
2 жыл бұрын
三セク化ねぇ…新幹線延伸されたために、関西からは金沢・富山に行くのも運賃高くなったし、新潟に至っては本当に行きにくくなってしまった。関東からなら恩恵あるんだろうけど…関西からは距離以上に遠くなったように思う。高速バス?バス酔いするので最初から選択肢にないです。そう思うと、かつて急行きたぐになどの優等列車が走ってた頃が本当に懐かしい…
@にくきゅう-s9j
2 жыл бұрын
あ、金沢まではまだ北陸本線のままだから以前のままですね、すみません
@tosamatty1105
2 жыл бұрын
0:19 重箱隅ですが、「きたぐに」は、581,583を使用していましたが急行でした。
@_yuta._.vlog_
2 жыл бұрын
1:04:02 ASMR良いですねー
@リローマック-k7j
2 жыл бұрын
新幹線が出来て図鑑でしか見たことのない特急が増えていく トワイライトエクスプレスとかカシオペアとかも大人になって自分で乗れるようになったらって言ってたのに残ってるのはサンライズだけ
@まあやさん-u7f
2 жыл бұрын
18切符で金沢に行けるのは来年までというのが残念ですな
@Tallimi
2 жыл бұрын
トワイライトエクスプレス 白鳥が走っていた頃が懐かしい
@utachan8312
2 жыл бұрын
富山地鉄の線路横にある小学校に通っていて、サンダーバードが通っていたのを子どもながらに覚えています。 大人になった今でも、旅行で乗る特急には、旅の思い出がいくつも繋がっていて、そういうものが、駅や路線や列車に残っているんだなぁと拝見して強く感じました。
@shonabe0923
2 жыл бұрын
未来の鉄道 例で言うとトワイライトなどの寝台特急がなくなりサンダーバードもなくなり(なくなるかJR西の考え次第)乗ったこともなくても無くなるのは寂しいですがでも新幹線とか新しい路線とかが出来てくるのが楽しい面もありますね。
@きよっさん-r9r
2 жыл бұрын
私は、かつてサンダーバードが立山迄運転していた時に乗っていたので北陸本線がほとんど無くなるのは時代なんだなあと思った。
@hourai8003
2 жыл бұрын
三セク化されたら18切符で大阪から東京を北陸経由で行けなくなるなぁ... 鉄道の進化は常に嬉しいものであり、また寂しいものでもある。
@ぐま-j2u
2 жыл бұрын
1:08:25 十津川警部シリーズでトリックに使われた場所ですね! 凶器を下り列車から投げ捨てたと思わせて、実際には上り列車から捨てた、だったかな。
@吉田仁-l3n
2 жыл бұрын
北陸に行かない北陸本線は淋しいね。自分は直江津ー金沢間は何回も乗ったことがあるけど、日本海の車窓がすばらしいのは、第3セクターに移管されても変わらない。トワイライトエクスプレス、日本海、きたぐに、はくたか、北陸、能登、白鳥、北越、雷鳥、しらさぎ号はもう永久に戻らない。
@福北和ふくきたわ
2 жыл бұрын
糸魚川から上越間の旧線の一部は自転車道となっていてレンガのトンネル群を走れるようになってますよ。
@黒閃-m4l
2 жыл бұрын
魚津行きサンダーバードありましたね 一度見てみたかったです
@happieace1129
2 жыл бұрын
新幹線が延伸はとてもめでたい反面古くから続いている路線や列車が消えるのはとても悲しく愛おしくなりますよね🥺
@みらどん
2 жыл бұрын
西園寺さんの国鉄唱歌聞けた! お上手でした😃
@TAK-K
2 жыл бұрын
出張で富山から大阪に帰ろうとしたのはいいものの、 大幅遅延が生じて終電とっくに通り越して26時ぐらいに到着してどないせえっちゅうねん、となったのは20数年前の今となっては良き思い出
@とだしみん
Жыл бұрын
見ごたえありました。先人たちが遺してくれたこうしたりっぱなインフラを活用して物流をトラックから鉄道に振りかえることで脱炭素に貢献できるのではないでしょうか。
39:11
【なぜ?】車窓が消された”元重要路線”に乗ったら衝撃の光景が...
西園寺
Рет қаралды 245 М.
30:03
【なぜここに?】秘境にある山陰最古の”ターミナル駅”に行ってみた
西園寺
Рет қаралды 213 М.
00:33
⚡Токаев ШОКИРОВАЛ Кремль! РАЗМАЗАЛ заявлением Путина #shorts
24 Канал
Рет қаралды 941 М.
00:48
Tuna 🍣 @patrickzeinali @ChefRush
albert_cancook
Рет қаралды 148 МЛН
00:20
😯 Подарила сыну БМВ, но не ожидала такой реакции на машину! | Новостничок
НОВОСТНИЧОК
Рет қаралды 6 МЛН
41:02
Қарғалардың анасы бар ма? | 1 серия | Сериал «QARGA 2» | КОНКУРС
OMIR
Рет қаралды 1,4 МЛН
1:20:21
【完全個室】新造船さんふらわあ”かむい”で行く1泊2日北海道の旅!
西園寺
Рет қаралды 134 М.
15:53
【遅すぎ】30分に1文字の速さで早押しクイズ出してみた【何時間かかる?】
QuizKnock
Рет қаралды 284 М.
23:40
アイルランドの人口はなぜ200年間増えないのか?【ゆっくり解説】
ジオぺディア【地理のゆっくり雑学】
Рет қаралды 39 М.
22:24
【悲劇の在来線】まもなく青春18きっぷで行けなくなってしまう県に行ってきた
ナオヤ鉄道ch
Рет қаралды 69 М.
1:00:05
【過酷】日本最長路線バス”八木新宮線"を全線乗り通す!魂の6時間10分
西園寺
Рет қаралды 608 М.
34:42
【前編】ローカル線から分岐する2つの謎の線路を探索
鉄動画チャンネル/TETSUO
Рет қаралды 21 М.
1:27:12
Riding The Longest Railway In East Japan! Uwajimashi To Takamatsu (300km!)
スーツ / Suit Channnel
Рет қаралды 668 М.
3:15:21
【前面展望】函館貨物~青森信号場(高速貨物3090列車)
産経ニュース
Рет қаралды 1,1 МЛН
1:30:48
日本最北端・稚内から始発で移動!終電まで乗り継いだら1日でどこまでいける⁉︎
西園寺
Рет қаралды 1,6 МЛН
20:02
【なぜ?】突然運賃が跳ね上がる区間に行ったら衝撃の光景が...
西園寺
Рет қаралды 673 М.
40:33
Покупаю ТАЧКУ в Беларуси до 1000$ перегон в РФ
Настя Туман
Рет қаралды 309 М.
31:23
Стильный ЖУК своими руками за 2 дня!
Девчонки Синдиката
Рет қаралды 1,1 МЛН
0:26
Лада ОКА против BMW 646i
AutoHot
Рет қаралды 165 М.
1:00
Сэнсэй и СИНЯК! inst: psawkin
Petr Savkin
Рет қаралды 105 М.
0:38
Пранк пошел не по плану! #shorts
VASALAMOV
Рет қаралды 19 МЛН
52:57
Ремонт BMW 535i GT молотком и зубилом!
ИЛЬДАР АВТО-ПОДБОР
Рет қаралды 2,5 МЛН
0:58
OMG 😯 c'est le plus utile🔝
Vergin Logan
Рет қаралды 894 М.