【全長9,600m】世界最長の『海底トンネル』がスゴすぎる!!

  Рет қаралды 333,942

ひろき / 鉄道Channel

ひろき / 鉄道Channel

2 жыл бұрын

鉄道の海底トンネルといえば青函トンネルですが!!海底道路トンネルではこれが世界一!!すごい!!!
#関越トンネル #山手トンネル #ひろき #鉄道
<関連動画>
【全長11km】日本一長い道路トンネルが不気味すぎた!!|関越自動車道 関越トンネル
• Video
【全長18,200m】日本一長いトンネルがスゴすぎた!!|山手トンネル
• 【全長18,200m】日本一長いトンネルがス...
【厳選!ひろき / 鉄道Channelのおすすめ動画】
①ブルトレ / 『香水』替え歌【鉄道オタク ver.】
→ • ブルトレ / 『香水』替え歌【鉄道オタク v...
②鉄道だけで真冬の北海道を一周したら楽しすぎた w w w w w
→ • 鉄道だけで真冬の北海道を一周したら楽しすぎた...
③『夜に駆ける』を鉄道オタクが歌ってみた【替え歌】
→ • 『夜に駆ける』を鉄道オタクが歌ってみた【替え歌】
一部画像引用:ウィキペディア(ja.wikipedia.org/)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
鉄道系KZbinrの「ひろき」と申します。2020年3月明治大学文学部卒業。
当チャンネルでは、小学生の頃からの鉄道ファンである私が、解説を交えながら国内外の鉄道動画を配信しております。
鉄道ファンの方から旅行好きの方まで、幅広い層の方に楽しんでいただけるコンテンツを作成するよう心がけております。
KZbinチャンネルに加え、各種SNSのフォロー/登録もよろしくお願い致します。
◆ひろき / 鉄道Channel
→ / @channel-uv2sg
◆ひろき / 未定Channel
→ / @channel-ns4im
◆ひろき / GuitarChannel
→ / @guitarchannel486
◆ブログ「でこぼこRailway」
→locallines-journey.com/
◆twitter
→ / guitar_journey_
◆連絡先
→hiroki2303@gmail.com
◆使用BGM◆
・鉄道唱歌:提供 ほいさっさchさん
( / @hoisassachannel )
・鉄道音楽アレンジ:提供 飛練音響工業さん
( • Video )
・ハイケンスのセレナーデ【Rock Ver.】:提供 SHINICHIRAW KSG様
( • 【Guitar Cover】ハイケンスのセレ... )

Пікірлер: 136
@hirloh6620
@hirloh6620 2 жыл бұрын
ちなみに、入り口横のエキストラのトンネルは、海底内では横ではなくて、走行車線の下にスペースにつながっている。(トンネル横から走行車線下に移動する。)理由はトンネル火災の時、道路の横の扉を開いて滑り台で走行車線下のトンネルに降りられ、煙は下に流れないから。 道路幅は一車線強あり、消防車が入れる。
@mrami2614
@mrami2614 2 жыл бұрын
道床下部のトンネルは換気と合わせて走行車線より気圧を高めています、その気圧差でも煙の避難経路への進入を抑えてますね。
@merlin8
@merlin8 2 жыл бұрын
海ほたるで働いてる人って千葉の人も川崎の人もいるだろうけど、お互い家がめっちゃ遠いのにアクアラインのおかげで出会うことができて素敵だなって思います。
@ogrider9041
@ogrider9041 2 жыл бұрын
たまにアクアラインに向かう社員専用バスを見かけますね。
@nobunobuta9701
@nobunobuta9701 Жыл бұрын
どこでもドア感ある
@user-zc3rb5uq4j
@user-zc3rb5uq4j 2 жыл бұрын
アクアラインは開業当時、通行料金があまりにも高額で通行量がメチャ少なかった 通行料金をおもいっきり値下げした結果、通行量がいままでの10倍以上増えた
@user-ui4nx8ld9u
@user-ui4nx8ld9u 2 жыл бұрын
そして内房線特急がオワコンになった
@sacsac2408
@sacsac2408 2 ай бұрын
消費税増税と似た話ですね。減税すれば消費が上がり、結果的に税収は増える。
@funkyjaad
@funkyjaad 2 жыл бұрын
11:56時々おかしくなるの好き
@user-qi7co2tw7e
@user-qi7co2tw7e 2 жыл бұрын
アクアラインにも鉄道通して欲しかったなぁ、、そしたら千葉の鉄道事情も壊滅的にならなかったのに
@benben-jp
@benben-jp 2 жыл бұрын
当初道路公団が片道5,050円案を出しましたが、開通時は4,000円、それから3,000円、今は800円に値下げになりましたね。
@user-mh8ee8ig2v
@user-mh8ee8ig2v 2 жыл бұрын
森田県知事に感謝します
@STACY2MB
@STACY2MB 2 жыл бұрын
普通車の通常料金は、今でも3,140円ですよ。 800円なのは、普通車のETC車割引後料金です。 この割引は、当初2009年から社会実験と言う位置づけで実施されましたが、 2014年からは差額を国と千葉県の負担を前提に継続されています。 これも3年ごとの協議で2022年3月末が期限だったのですが、2025年3月末まで延長されました。
@mrami2614
@mrami2614 2 жыл бұрын
@@STACY2MB 国負担は無くなってなかったっけ?千葉県民の税金負担。
@ogrider9041
@ogrider9041 2 жыл бұрын
@@STACY2MB でもコロナ禍で適用外で悲しい現実…
@nikutubo
@nikutubo 6 ай бұрын
元は回収してるので無料にするべきです。
@bungotaro-kirimaru94-emine50
@bungotaro-kirimaru94-emine50 2 жыл бұрын
木更津側のシールドマシン操作端末は、みなとみらい地区の送電線共同溝を掘ったのを再利用してます。 自分は、みなとみらい地区から横浜駅の地下50m掘りぬけて平沼に繋いだ当時の操作オペレーターです。  今は宗太郎駅のある田舎に住んでます。
@mrami2614
@mrami2614 2 жыл бұрын
千葉へようこそ 最初の鉄道ルートは京葉線ですね~~ シールドマシンは4機あったので人工島だけではなく海ほたると川崎側からも掘っていますよ。
@user-nk2iv9jg9b
@user-nk2iv9jg9b 2 жыл бұрын
8台です。 4機のソースはなんですか?
@kqguardsmen76
@kqguardsmen76 2 жыл бұрын
アクアラインをかけるルート選定で、当時のフェリーを代替する二案が存在した。 この川崎〜木更津と久里浜〜浜金谷。 結局、川崎〜木更津に決まったが、かなり早く開通したように感じている。 通行料金軽減が決まったとニュースになっていたので、再アップしたタイミングもピッタリだったようですね。
@user-yd4nk1id5l
@user-yd4nk1id5l 2 жыл бұрын
アクアラインが出来る前の川崎出張は宿泊出張でした❗️ アクアラインが出来てからは日帰り出張となりました‼️
@ogrider9041
@ogrider9041 2 жыл бұрын
今アクアラインのお陰で千葉には圏央道も開通し、行く行くは大成ジャンクションまで繋がり、成田空港への最短ルート工事中ですもんね。
@user-sd8dj9gt8n
@user-sd8dj9gt8n 2 жыл бұрын
ここに電車通してたら面白そう
@kinkin1105
@kinkin1105 2 жыл бұрын
良く調べてあってわかりやすい解説で楽しく拝見しました とても好印象です
@user-nk2iv9jg9b
@user-nk2iv9jg9b 2 жыл бұрын
KZbinでもいいので、もっと調べた方がいいです。 間違いだらけです。
@angeljgy1228
@angeljgy1228 2 жыл бұрын
いよいよ東京湾アクアライン!! ひろきさんが鉄道じゃないのを投稿したのがなんか新鮮です
@OHAGIRLFAN
@OHAGIRLFAN 2 жыл бұрын
分かる、その気持ち。
@jtane12r
@jtane12r 2 жыл бұрын
千葉地区と京浜地区に工場がある某製鉄会社は、アクアライン経由で両地区を結ぶシャトルバスを 日に数往復走らせています。
@sugizakigateway
@sugizakigateway 2 жыл бұрын
海の上にあるサービスエリアいいですよね。行ったことあるけど風ヤバい。
@user-xi4kh1pe5l
@user-xi4kh1pe5l 2 жыл бұрын
ひろきくんナレーション解りやすいよ😀😀😀😀
@user-nk2iv9jg9b
@user-nk2iv9jg9b 2 жыл бұрын
間違いだらけだけどね
@user-vg7sh4os2j
@user-vg7sh4os2j 2 жыл бұрын
羽田に着陸する前に川崎人工島見えると東京に来たなぁ〜と実感しますわ。
@keikei8323
@keikei8323 2 жыл бұрын
休日は大渋滞w
@mrami2614
@mrami2614 2 жыл бұрын
それでも川崎側の登り勾配に設置されたLEDのチカチカでサグ渋滞が緩和されていますね。昔は120分とかザラでしたから最近は2~30分から多くても4~50分ですね。
@user-dw7oj6ch2b
@user-dw7oj6ch2b 2 жыл бұрын
何年か前に海底トンネルを通って海ホタルまで行ったがなかなかよかった‼️だが海上にあるのでかなり風が強かった記憶がある‼️
@user-mn2di8je1r
@user-mn2di8je1r Жыл бұрын
走ったことあるけど運転しやすかったわ
@sukanagawa-railway
@sukanagawa-railway 2 жыл бұрын
鉄道じゃないのは珍しいですね
@user-oi4xm7cv2w
@user-oi4xm7cv2w 2 жыл бұрын
海ほたるPAでは鐘の音がよく聞こえます
@user-gy6oy6pc4b
@user-gy6oy6pc4b Жыл бұрын
私は、まだ工事中に荷物を運ぶ仕事をしており、当時道路しかなくて遮蔽物がなくて、素晴らしい景色を見た記憶があり、一般の方々にはない良い思い出です。
@user-xi4kh1pe5l
@user-xi4kh1pe5l 2 жыл бұрын
アクアラインのトンネル最長距離凄すぎ‼️草笑い😋😋😋海ホタルいいね✌️
@Hamakyu-BUS
@Hamakyu-BUS 2 жыл бұрын
珍しく鉄道以外の動画上げてる
@user-nn7vo5ei5d
@user-nn7vo5ei5d 2 жыл бұрын
もしここに並行して鉄道通したら強そう。
@user-by3vj4nw1g
@user-by3vj4nw1g 2 жыл бұрын
そういう計画が昔あったんですよ、本当に。 確か費用が高すぎて認可が降りなかったとか。
@user-uq6in7ov9q
@user-uq6in7ov9q 2 жыл бұрын
アクアラインのおかげで高速バスが充実してる所に住んでる人←
@mrami2614
@mrami2614 2 жыл бұрын
最寄りのバス停から羽田第一ターミナルまで26分!! 都内の奴と待ち合わせすると驚かれるwww
@AOBAMETRONETWORK
@AOBAMETRONETWORK 2 жыл бұрын
川崎駅~木更津駅高速バス東京湾アクアライン走ってますね。
@TEL1102
@TEL1102 2 жыл бұрын
世界最長の海底トンネルは青函トンネルで53.85㎞です。アクアラインは『世界最長の海底道路』とでもいうべきですね。
@user-mh8ee8ig2v
@user-mh8ee8ig2v 2 жыл бұрын
よく渋滞しやすいですよね 空いてる時は真っ直ぐなので走りやすいですけど
@user-ei7ge2hh8l
@user-ei7ge2hh8l 5 ай бұрын
アクアラインマラソンは2年に1度開催します。ちなみに金田から先、茂原や東金にまで高速道路繋がっている
@sunitetsu141
@sunitetsu141 2 жыл бұрын
鉄道も通してくれればよかったな。
@user-nk2iv9jg9b
@user-nk2iv9jg9b 2 жыл бұрын
計画あったんだけどね
@user-oi4xm7cv2w
@user-oi4xm7cv2w 2 жыл бұрын
風の塔(川崎人工島)は普段は上陸できないが、ツアーだとそこに行けたり、アクアトンネルの下に入れたりすることができます。
@user-yx6vz6wy1l
@user-yx6vz6wy1l 2 жыл бұрын
確か、ウルトラマンティガのオープニングシーンにあるバイクなどの陸戦メカが走るシーンは、ここで撮影されたとか
@nobunobuta9701
@nobunobuta9701 Жыл бұрын
強風の日は海上部が通行止めになりやすい
@paman724
@paman724 16 күн бұрын
土日大渋滞してるから、予備の車線解放してほしい
@BSIworks
@BSIworks 3 ай бұрын
川崎(浮島)〜木更津はカーフェリーがなくなる前に行った。所要1時間半くらいだったかな。あの頃から、川崎〜木更津は鉄道は負けていた。
@user-uw3bm7sr5r
@user-uw3bm7sr5r 2 жыл бұрын
いすみ鉄道と小湊鉄道乗りに行くのにアクアライン経由のバスで行ってしまってすみません(笑)
@mtcedar1972
@mtcedar1972 2 жыл бұрын
この空いたスペース使って鉄道伸ばせるかも。
@user-gr6df3vc4o
@user-gr6df3vc4o Жыл бұрын
通行中大地震で崩壊が怖い
@user-qc3ns7lz2t
@user-qc3ns7lz2t 2 жыл бұрын
11:56~ の場面に 偶々出くわした👪️ 👦:『あーっ あんなところに 酔っ払ったお兄さんがいる😄』 👩:『コラッ!見ず知らずの人を指を指すんじゃないと 前にも 言ったでしょ!』 👦:『だけど 俺、なんとなく どっかで見かけたことがあるようだけどなぁ🤔』 👨:『もしかして KZbinの動画で視たんじゃないのか? 俺も視たことあるぞ? 確か大学生KZbinrで ヒロキとかいう人物に酷似しているけど🤔🤔🤔』 👩:『私も その子聞いたことあるわよ?だけど彼は確か 鉄道ネタがメインじゃないの? 見かけるなら 駅やその周辺や 沿線でなら分かるけど まさか 海ほたるでねぇ………』
@yamagucciryo1111
@yamagucciryo1111 2 жыл бұрын
アクアラインができる前は川崎⇔木更津フェリーが穴場のデートコースだった。知りたい方は男女6人秋物語を見ると当時の様子がわかる。 現在でも久里浜⇔金谷フェリーは就航しているから、車を駐車場に止めて往復の船旅(夕暮れ)を楽しむのもアクアラインとは違った楽しさがある。通行料が800円とは凄く安くなりましたね。僕が利用してた時は開通直後でしたからメチャ高かったですよ。 でも神奈川から千葉君津の釣り場に行くのに、東名→首都高→16号はとても長かったから4000円でも高いとは思わなかったけれど。 浜田幸一はアクアラインが成功していたらもう一本横須賀から富津間に橋を架けたいと言っていたが実現はしなかったですね。 アクアラインの思い出は初めて〇〇〇km/hを実際に体験したことかな。(確実に免許取り消しです)
@user-wi3dt2mw4g
@user-wi3dt2mw4g Жыл бұрын
昨年12月にここを通ったら川崎の出口近くで事故が有り大渋滞に巻き込まれました。
@user-sm5le6iq8w
@user-sm5le6iq8w 2 жыл бұрын
多摩川直下はケーソン沈埋工法? アクア
@OER5555F
@OER5555F 2 жыл бұрын
あれ清水トンネルとほぼ同じ長さなのか!
@user-bu1he2xj4w
@user-bu1he2xj4w 2 жыл бұрын
ひろきさんこんばんは😃 ひろきさんは免許持ってるんですか?
@user-ox3bc7il8w
@user-ox3bc7il8w Жыл бұрын
やっぱ関東イイよね~!
@chuotokkaie233
@chuotokkaie233 2 жыл бұрын
ここに鉄道を通すのは架空鉄道あるあるですねw
@user-ep2yx1xe1i
@user-ep2yx1xe1i 2 жыл бұрын
しまなみ海道なら、いつでも徒歩で海渡れますよ、ただ渡り切るのは70km... (車か原付き、せめて自転車がおすすめですw)
@user-xr1kv9id1g
@user-xr1kv9id1g 2 жыл бұрын
地下鉄道も開通していたら更に便利になり、千葉県が一層発展していただろうな!
@eternal0549
@eternal0549 Ай бұрын
鉄道通してほしい
@sm36006920
@sm36006920 2 жыл бұрын
自家用車無くても高速バスで立ち寄れる、海ほたる
@kouichishammiekawakami3604
@kouichishammiekawakami3604 2 жыл бұрын
やったー、地元だ!
@nksmmkaauj05727
@nksmmkaauj05727 2 жыл бұрын
東京湾アクアラインの川崎浮島JCTはめちゃくちゃ複雑なJCT 海ほたるPAアクアラインにある巨大PAで有名(*^^*)
@2430kei
@2430kei 2 жыл бұрын
トンネル内の火災🔥が怖い
@ogrider9041
@ogrider9041 2 жыл бұрын
ごくたまに『トンネル火災、通行止め』って掲示板見ますね。
@user-xx4hx7zj3d
@user-xx4hx7zj3d 2 жыл бұрын
アクアライン通行料金値下げは、鈴木栄治(森田健作)千葉県知事の唯一の功績と言って良いかね。そして、かの浜田幸一先生が「アクアライン建設を主張したのは俺だ」と言っておられましたわ。
@user-cp7qm7ez3u
@user-cp7qm7ez3u 2 жыл бұрын
浮島の最寄り駅が小島新田であることを踏まえた地図。
@Kapahulu808
@Kapahulu808 2 жыл бұрын
勝手に奥只見シルバーラインのトンネル22キロが最長なんて思ってましたけど、よく考えたら所々外なんですよね。
@ProjectATrainShinkansen
@ProjectATrainShinkansen 2 жыл бұрын
どこかで見た覚えのある動画の気が…
@OHAGIRLFAN
@OHAGIRLFAN 2 жыл бұрын
そなの?
@dcrlcrab1283
@dcrlcrab1283 2 жыл бұрын
「海ほたる」と言えば…デジタル簡易無線で CQ を出す方が結構居られます
@jr8490
@jr8490 2 жыл бұрын
ん、ん?数日前に観たような〜ないような〜
@user-lr4er7vv3x
@user-lr4er7vv3x 2 жыл бұрын
チャリで走りたい😎
@user-qc3ns7lz2t
@user-qc3ns7lz2t 2 жыл бұрын
通行が禁止されています🙅‍♂️🆖⤵️ 他にも 排気量が125㏄以下の🏍️や 歩行者、ミニカーなども通れません
@ogrider9041
@ogrider9041 2 жыл бұрын
是非、マラソン大会に出て下さい!チャリじゃないけど…
@takachantv.4
@takachantv.4 2 жыл бұрын
9.6kmはそこそこある
@ほくえつきゅーこー
@ほくえつきゅーこー 2 жыл бұрын
鉄道じゃないんだ
@asakazefuji
@asakazefuji 2 жыл бұрын
鉄道だと青函トンネルだけでなく 新関門トンネルも長さ18.7kmで負けてしまう…
@saiyakimura1007
@saiyakimura1007 2 жыл бұрын
川崎で乗って海ほたるでUターン側できます❗ その逆木更津から海ほたるでUターンができます まさに海ほたるにデート👫して帰る時には専用のUターン用の料金所通って木更津もしくは浮島または川崎に戻ることができます❗
@user-lz9tl2tv3f
@user-lz9tl2tv3f 2 жыл бұрын
川崎~木更津といえば、男女7人! わかる日と要るかな?
@ika236
@ika236 2 жыл бұрын
同じような動画をちょっと前にみた気が…
@user-go7lg7xj1f
@user-go7lg7xj1f 2 жыл бұрын
確かに数日前に見た記憶が…
@paman724
@paman724 16 күн бұрын
海ほたるなんであんなに廃れてしまったのか
@YTB0428
@YTB0428 2 жыл бұрын
実はアクアラインには鉄道を通す話があったとか
@dumchin
@dumchin 2 жыл бұрын
いつか天井が破れて海に沈むのではないかと怖い
@866083
@866083 Жыл бұрын
道路トンネルだと9.6kmで世界一なのですか・・・
@user-xi4kh1pe5l
@user-xi4kh1pe5l 2 жыл бұрын
数日前も視聴した様な気がする😅😅😅
@aqours630
@aqours630 2 жыл бұрын
電車が見たかったよ
@user-by3vj4nw1g
@user-by3vj4nw1g 2 жыл бұрын
14:45前の軽がフラフラ走ってて危なっかしい。
@user-br3ur5ke4r
@user-br3ur5ke4r 2 ай бұрын
パニック障害の僕には無理です😵
@goritaroooo5050
@goritaroooo5050 Жыл бұрын
アクアラインの開通式の時にバカの走り屋がバーンアウトしてタイヤ痕つけてる動画を思い出したわw
@wintfeb4177
@wintfeb4177 2 жыл бұрын
海ほたるって釣りエリアあるの?
@user-vp4vk4qm5y
@user-vp4vk4qm5y Жыл бұрын
なぜタイトルにアクアラインと入れないのか。入れればインデックス作りやすいのに。
@user-gk6xh9hs3k
@user-gk6xh9hs3k 2 жыл бұрын
お陰様で内房線は衰退しました^_^ by地元民
@mairu-4484
@mairu-4484 2 жыл бұрын
関係ないけどレインボーブリッジは徒歩OKなんだよな。かつて西▢寺っていう人がレインボーブリッジをダッシュで渡ってですね・・・
@nikutubo
@nikutubo 6 ай бұрын
私は毎日レインボーブリッジを自転車で通勤してます。下り坂を時速70キロで走るのは痛快ですね
@user-hc4tq9wu6w
@user-hc4tq9wu6w 2 жыл бұрын
アクアラインは確かに便利、でも鉄道に関しては房総特急の衰退のきっかけになった。鉄道が企業努力をしないで単線区間が多くスピードが出ないのでは話にならない。
@chiaki-no-channel
@chiaki-no-channel 2 жыл бұрын
平日18時、横浜駅→木更津のバスに、制服を着た女の子が乗っていた。 木更津駅にはママがベンツでお迎え。 後で検索したら、某お嬢様学校の制服だった。 アクアラインのお陰で、横浜も通学圏内になったんだね。
@kagezo
@kagezo 2 жыл бұрын
房総半島では外房九十九里浜南端より南側や内房地域は、都内へは実際アクアライン経由の方が早いので、千葉・津田沼経由の需要はほとんどありません。 京葉線直通が、茂原や成東、大網、勝浦などの外房線方面が多いのも、内房は既にアクアライン経由がメインになっていて、太刀打ち出来ず需要も無いからです。
@KS-te7jj
@KS-te7jj 2 жыл бұрын
😉👍✨ 🚗
@kaisermuto
@kaisermuto Жыл бұрын
電車も通せばよかったな。それの方がむしろ減価償却できるのでは?通勤の人数が圧倒的。
@OHAGIRLFAN
@OHAGIRLFAN 2 жыл бұрын
東京湾アクアラインって東証は両端を端にするとは知らなかった。11:53草。
@jundaiku2
@jundaiku2 2 жыл бұрын
無料だったら凄いって思えるんだけどね
@user-ks4ej5nh7v
@user-ks4ej5nh7v 2 жыл бұрын
アクアラインのせいで特急さざなみ及び新宿さざなみがかなり劣勢で悔しい
@carl_kun
@carl_kun 2 жыл бұрын
世界最長のトンネルは、山手トンネルでは無かったでしたっけ?
@user-iine_iine
@user-iine_iine 2 жыл бұрын
世界最長の"海底"トンネルです。
@kozkoz1
@kozkoz1 2 жыл бұрын
青函トンネルとかドーバー海峡トンネルなんかもあるよね。
@user-vw6qt2lh4t
@user-vw6qt2lh4t Жыл бұрын
青函トンネルの方が長い
@user-je2md9rj8c
@user-je2md9rj8c 2 жыл бұрын
ドゥワァ!センナナヒャク!!
@TheBikkuri
@TheBikkuri 2 жыл бұрын
事業に関連して大幅に税制的な恩恵が配慮された。税金面での配慮は東日本の事業に多く、西日本の事業では一顧だにされないという我が国の特殊事情がある。 実のところ闇の力のバランスを取る為って説もある。
@user-nk2iv9jg9b
@user-nk2iv9jg9b 2 жыл бұрын
ソースは?
@TheBikkuri
@TheBikkuri 2 жыл бұрын
@@user-nk2iv9jg9b なんのソースだよ???税制については法制主義なので調べればわかる。後はオレが状況を勘案して見解を発表してるんぞ。
@skyrock5367
@skyrock5367 Жыл бұрын
世界最長?このトンネルよりはるか昔に掘られた青函トンネルをお忘れなく。 1番歴史があるトンネルです。 その時代の知恵、技術があるからこそ今の海底トンネルが快適なのです。
@takapii3
@takapii3 Жыл бұрын
タイトルが不正確。タイトル見た瞬間に「は?」と思った← それを言うなら世界最長の海底「道路」トンネル。 「世界最長の海底トンネル」は英仏海峡トンネル(37.9km)です。 ※概要欄に書いてるけど、でも鉄道の海底トンネル(で世界一なのは)青函トンネルではなく英仏海峡トンネルです。なぜここは日本一で書き、道路だけ世界一を書くのか?そもそもタイトルが不正確だし概要欄もややこしい。鉄道Channelと言うのなら日本一なのか世界一なのかをちゃんと書いたら?
@user-jf8mi5mw9g
@user-jf8mi5mw9g Жыл бұрын
これがタイトル詐欺というやつか 海底トンネルの最長は英仏海峡トンネルで陸上部まで含めたトンネル全体の最長は青函トンネルらしい
@CinderaceOTS
@CinderaceOTS Жыл бұрын
2022年現在、世界一長い海底道路トンネルはノルウェーにあるRyfylke Tunnel(2019年12月30日開通)で、全長は14,400mあります。 ただ日本にアクアトンネルを超える海底道路トンネルが今のところ存在しないので、依然として長さ日本一です。 ただこのトンネル、日本語の情報が少ないから存在を知らない人がたくさんいそう。 (ちなみにRyfylke Tunnelよりもっと長い海底道路トンネルができる模様。)
@TV-zt5tp
@TV-zt5tp 2 жыл бұрын
この前削除された動画ですね
@MN-tw5fq
@MN-tw5fq 2 жыл бұрын
何か問題あったのかな?
@Kyogokutrain
@Kyogokutrain 2 жыл бұрын
だから鉄道チャンネル言うてるやん
@user-Oyaji2077
@user-Oyaji2077 2 жыл бұрын
9600メートルごときで世界最長なのか?
【全長18,200m】日本一長いトンネルがスゴすぎた!!
20:20
ひろき / 鉄道Channel
Рет қаралды 1,2 МЛН
カメラが捉えた驚異のダム決壊の瞬間12選
11:36
マッ怒ラボ
Рет қаралды 7 МЛН
Just try to use a cool gadget 😍
00:33
123 GO! SHORTS
Рет қаралды 85 МЛН
Wait for the last one! 👀
00:28
Josh Horton
Рет қаралды 112 МЛН
Каха ограбил банк
01:00
К-Media
Рет қаралды 10 МЛН
世界最速の船トップ10、1位は飛行機より速い
15:49
トップ10
Рет қаралды 142 М.
本州→北海道をほぼ誰も使わない"最短ルート"で移動してみた!
52:53
【廃道】危険すぎて14年で廃止になった名神高速「魔のカーブ」跡地がヤバすぎた
16:14
あかでみっくなカレッジ 旧 -Academic Motor College-
Рет қаралды 1,9 МЛН
荒瀬ダムの撤去 30分版(一部専門家向け)
30:43
熊本県企業局
Рет қаралды 811 М.
【300‰越え】超急勾配路線にある謎のポイントを見学しました。
28:26
鉄動画チャンネル/TETSUO
Рет қаралды 1 МЛН
青函トンネルの謎
15:19
動画特急なないろ
Рет қаралды 6 М.
Just try to use a cool gadget 😍
00:33
123 GO! SHORTS
Рет қаралды 85 МЛН