【日本百名山】武尊山~激鎖恐怖の激マニア:川場谷野営場車中泊~

  Рет қаралды 10,334

中高年登山 サロメ童心チャンネル~無収益YouTube活動~

中高年登山 サロメ童心チャンネル~無収益YouTube活動~

Күн бұрын

KZbin栃木百名山記録↓ 
blog.livedoor.j...
【登山】熊対策~サロメ式裏技(熊撃退)~
• 【登山】熊対策~サロメ式裏技(熊撃退)~
【登山初心者】疲れない山の登り方~この技術をマスターすれば5時間休憩なしも普通に行けます~
• 【登山初心者】疲れない山の登り方~この技術を...
【登山】トレッキングポールの使い方解説「登山ストック」
• 【登山】トレッキングポールの使い方解説「登山...
【登山初心者】登山の魅力5つ ~必ず登山が好きになる~
• 【登山初心者】登山の魅力5つ ~必ず登山が好...
【2021登山】栃木百名山 大佐飛山・黒滝山~天空回廊!栃百激マニアの聖地~!!!
• 【2021登山】栃木百名山 大佐飛山・黒滝山...
【登山初心者必見】高い登山靴と安い登山靴の違いは?
• 【登山初心者必見】高い登山靴と安い登山靴の違いは?
#栃木百名山完全制覇達成しました!

Пікірлер: 41
@いつか叶える
@いつか叶える 3 жыл бұрын
いつも楽しく視聴させていただいております。サロメさんの丁寧な解説と気合いが好きです。 視聴させていただいている側もついつい一緒に頑張っちゃうから不思議です。
@doushin
@doushin 3 жыл бұрын
いつもご視聴本当にありがとうございます! こちらこそ本当に尺の長い動画をご視聴いただいていることに心から感謝しております。 今後ともよろしくお願いいたします!
@fumich1965
@fumich1965 3 жыл бұрын
群馬にいながらにしてまだピークハントしていないお山です。雪の時が登られる方が多く、夏の武尊山の情報が少なく今回の動画はとてもありがたいです😁
@doushin
@doushin 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 雪の剣ヶ峰は猛烈にヤバいですね^^; 雪山登山の一般的な登山口はどちらになりますか?
@fumich1965
@fumich1965 3 жыл бұрын
@@doushinサロメさんこんにちは☺️雪の武尊山は、川場スキー場が一般的かと思います。このコースは剣ヶ峰を通過するルートになりますね。確か遭難事故があってからココヘリの日帰りレンタルを義務化したと思います。
@doushin
@doushin 3 жыл бұрын
情報ありがとうございます!
@user-MinnanoHappyBanto
@user-MinnanoHappyBanto 3 жыл бұрын
こんばんは。 赤テープ右に降りる箇所は激やばでハラハラしましたが無事戻れて良かったです。 それにしても凄い健脚ぶりには驚きの一言! 武尊山のこのルートは新鮮でした。 お疲れさまでした。
@doushin
@doushin 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 細かいところまで見てくださってありがとうございます(^^) 今後ともよろしくお願いいたします!
@しみじみ冒険者
@しみじみ冒険者 3 жыл бұрын
今回も激マニア動画ありがとうございます。剣ヶ峰は自分も気になっていたピークでルートの全容がよくわかりました。貴重な情報感謝いたします。ところで戸隠山は知っているかと思いますが、超超激マニアルートがある事をご存知でしょうか?ルートは鏡池~P1尾根~西岳~八方睨~戸隠神社奥社~鏡池の周回ルートです。総合的難易度は表妙義縦走を上回ると思います。かつて2014年信州山のグレーディングで最高難度のEに指定されていた戸隠連峰の破線ルートです。KZbinでもこのルートをまともに映している動画がまだありません。激マニア視聴者としてサロメさんに是非お願いしたいのですが。
@doushin
@doushin 3 жыл бұрын
戸隠情報本当にありがとうございます! 実は近々行こうと思っておりましたが、一般的な戸隠キャンプ場からの周回を考えておりました。 岩峰さんのお話でプランニングを変更しようと思います(^^) ところで、ご教示いただきたいのですが、西岳は三峰まである感じですがどんなかんじでしょうか? いろいろな方のルート取りを見てますと高妻山あたりも一緒に登られている方もいますが、景色や面白さ的に西岳の三峰あたりとどちらがいい感じかもしよろしければご教示ください(^^) 今後ともよろしくお願いいたします!
@しみじみ冒険者
@しみじみ冒険者 3 жыл бұрын
鏡池~P1尾根~主稜線~第一峰(P1.弁慶岳)まではルートになっています。そこから第二峰、第三峰へは自分も当時気になってルートを探しましたが薮がひどく見つかりませんでした。長いルートなのであきらめて西岳方面に向かいました。第一峰辺りから見る緑の断崖絶壁、戸隠のギザギザ稜線がカッコいいです!高妻山は最後がかなり急登で登りごたえありますが、やはりオススメは西岳です。西岳方面はヤブ、土、鎖場(妙義クラスあり)、ルート長い、エスケープルートなし!そして最後、八方睨~戸隠奥社までも鎖場多数、難所 蟻の戸渡りもあり神激マニアです! 補足です。4年前の夏、自分はこのルートに挑戦しましたが上信越の山は非常に蒸し暑く、水3リットルが八方睨についた所で全てなくなってしまい大変危ない思いをしました。水分は多めの方がいいと思います。妙義と違い距離がありエスケープルートがありません。虫が凄くスプレーでどうにかなるレベルではありませんでした。奥社側ルート 百間長屋の近くから西窟に上がっていく凄い鎖場があります。自分は裏妙義の丁須ノ頭の鎖場もクリアしましたがここの鎖場は無理でした。 鏡池~P1尾根~第一峰~西岳~本院岳~八方睨~戸隠神社奥社~鏡池 コースタイム9時間 距離約13㎞ 累積標高約1450mです。長くなってしまいましたが、よろしくお願いいたします。
@pagosu1469
@pagosu1469 3 жыл бұрын
武尊山も行きたいと思ってます。こんな激マニアなルートがあるとは参考になります。
@doushin
@doushin 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 私もここまでマニアックなポイントがあるとは予想外でした^^; いい意味で予想を裏切ってくれてラッキーでした(^^)
@2tom328
@2tom328 2 жыл бұрын
知られざる激パンチルートをドンドン紹介して下さい♪楽しかった〜
@doushin
@doushin 2 жыл бұрын
動画ご視聴本当にありがとうございます! もしよろしければ激パンチルートの情報もいただけますと本当に助かります(^^) 今後とも末永くよろしくお願いいたします!
@ibaiba8393
@ibaiba8393 3 жыл бұрын
私も「ぶそんやま」と読んでましたww  勉強になります。
@doushin
@doushin 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 地名や人名は難しいですよね^^;
@sena_tozan
@sena_tozan Жыл бұрын
昨日不動岳のコース登りました! めちゃくちゃ怖かったです〜💦
@doushin
@doushin Жыл бұрын
動画ご視聴本当にありがとうございます(^^) このルートは怖いですよね! 安全第一でお互いがんばりましょう! 今後ともよろしくお願いいたします。
@紫敷き布団-k2y
@紫敷き布団-k2y 2 жыл бұрын
本日、野営場から登りましたが経験値が少ないので前武尊のルートにしました。あらためて不動岳のルートはスゴいですね…
@doushin
@doushin 2 жыл бұрын
不動岳のルートは動画の通り猛烈に面白かったですけど、面白い=危険ですからこの動画を通じて危険度がわかっていただけることも、私の動画の有益性があるのかと自負させていただいております。 今後とも末永くよろしくお願いいたします!
@rie2168
@rie2168 2 жыл бұрын
ありがとうございます🤩ちょっと🤣て思いました🤣ネットで検索して「四ッ又山〜鹿岳と類似」している錯覚に陥りましたが、思いっきり激しいじゃないですかっ!!!(笑)不動岩ルートではなく、健脚コースにしようと思います(笑)
@doushin
@doushin 2 жыл бұрын
動画ご視聴本当にありがとうございます! このルートは動画の通りでバチバチ激ハードだと思います。 今後とも末永くよろしくお願いいたします!
@やすかわ
@やすかわ 3 жыл бұрын
百名山やメジャーな山もサロメさんが登ると真似厳禁登山に なるのが笑えます。
@doushin
@doushin 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます! どうしても普通に行くのがもったいなくなってしまって^^; 困ったもんですね^^;
@tapisuzuki4217
@tapisuzuki4217 3 жыл бұрын
ただの百名山レポートかと思いきや、そこはサロメさんしっかり激マニアポイントおさえてますね♪ 剣ヶ峰登頂、見てて楽しかったですよ!自分では不可能なので、その難易度は伝わりました。かつては正規ルートあったようですが、廃道化して結構な年数経ってる感じですね。かつてはそれなりに人の往来があったのかな? 獅子ケ鼻〜武尊山頂の激マニアルート気になりますね?
@doushin
@doushin 3 жыл бұрын
剣ヶ峰は廃道化になっている感じですね^^; 山頂の岩質がボロボロで脆いので危険なのは間違いないです^^; 獅子ケ鼻情報ありがとうございます! 獅子ヶ鼻周辺は結構ヤバいポイントがある感じでしょうか?
@tapisuzuki4217
@tapisuzuki4217 3 жыл бұрын
@@doushin 玉原ー登山道ー鹿俣山・・・ヤブ・・・獅子ケ鼻・・・ヤブ・・・剣ヶ峰みたいな感じですかね。積雪期に獅子ケ鼻までのレポートはかなりありましたが、無積雪期は皆無でしたねぇ。画像みた感じでは獅子ヶ鼻→剣ヶ峰はかなり厳しそうですね。
@doushin
@doushin 3 жыл бұрын
情報ありがとうございます!
@yuki-snow142
@yuki-snow142 3 жыл бұрын
まさかの視聴者さん!  皆さんマニアックですね😄
@doushin
@doushin 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 山頂でお会いした視聴者様はメジャーなルート取りをされていらっしゃいました(^^)👍
@crystalchild0405
@crystalchild0405 3 жыл бұрын
私が行ったことあるコース(私は不動岳経由でしたけど)をサロメさんが行って、コースを外れるとドキドキします。いつか事故っちゃいそうで。。。気を付けて下さいね!!
@doushin
@doushin 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 安全登山第一でこれからも動画をあげてまいります👍 今後ともよろしくお願いいたします!
@crystalchild0405
@crystalchild0405 3 жыл бұрын
@@doushin 動画楽しみにしてますね!
@doushin
@doushin 3 жыл бұрын
ありがとうございます!
@fumich1965
@fumich1965 3 жыл бұрын
サロメさん早速ですが、足尾の銅親水公園起点のその①大平山からの杜山コースその②通称松木ジャンダルムからの中倉山からバリエーションルートで南側からの下山なんてどうでしょうか⁉️
@doushin
@doushin 3 жыл бұрын
具体的なルートのご教示本当にありがとうございます! 実は先日松木ジャンダルムは制してまいりました(^^) あれはマジでヤバかったです^^; 私史上最強の動画を撮影することができたと思っております。 次の次の動画で公開します👍 社山コースは凄く興味がございます(^^) 必ず行きます👍 今後ともご教示のほどよろしくお願いいたします(^^)
@fumich1965
@fumich1965 3 жыл бұрын
@@doushin さん、そうでしたか❗めっちゃ楽しみにしています👍
@doushin
@doushin 3 жыл бұрын
こちらこそいつも本当にありがとうございます!
@goforit9939
@goforit9939 3 жыл бұрын
ガッツリメジャーな山をガッツリメジャーなコースから登ることに違和感を感じる登山動画はサロメ童心チャンネルくらいです(笑)
@doushin
@doushin 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます! たまにはガッツリ普通に登らせてください(笑)
【日本三大急登】谷川岳:西黒尾根を制す!
1:23:44
中高年登山 サロメ童心チャンネル~無収益YouTube活動~
Рет қаралды 6 М.
【二百名山】妙義山 最難関鎖場ルート:激ヤバ滑落危険
1:45:18
中高年登山 サロメ童心チャンネル~無収益YouTube活動~
Рет қаралды 28 М.
Гениальное изобретение из обычного стаканчика!
00:31
Лютая физика | Олимпиадная физика
Рет қаралды 4,8 МЛН
Don’t Choose The Wrong Box 😱
00:41
Topper Guild
Рет қаралды 62 МЛН
Support each other🤝
00:31
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 81 МЛН
Czy da się zrozumieć fizykę kwantową / prof. dr hab. Andrzej Dragan
1:22:10
❄️SOUNDS OF A BLIZZARD STORM (Sleep, Relax, Or Read)
3:46:22
Relax Me TV
Рет қаралды 4,8 МЛН
初級岩登り講座YT(登り方、確保、支点)2023-02
19:42
【再掲】X-S20 Photowalk | 冬の岩部山(南陽市)②
24:26
山形の映像が見れるとこ(暫定)
Рет қаралды 7
Tyberiusz - Potwór z Capri? Drugi Cesarz Rzymu | 14-37 n.e.
2:28:16
Podcast Mroczne Wieki
Рет қаралды 195 М.
八海山 屏風道ルート 激ヤバ鎖地獄
1:13:34
中高年登山 サロメ童心チャンネル~無収益YouTube活動~
Рет қаралды 4,1 М.
【上州武尊山】【剣ヶ峯】山行⁉️修行⁉️ 試練続出山登り
19:33
ウガチャレンジちゃんねる
Рет қаралды 1,6 М.
驚愕!裏妙義の洗礼!丁須の頭~赤岩ウルトラスーパー激マニア~御岳コース~
1:55:06
中高年登山 サロメ童心チャンネル~無収益YouTube活動~
Рет қаралды 11 М.
Гениальное изобретение из обычного стаканчика!
00:31
Лютая физика | Олимпиадная физика
Рет қаралды 4,8 МЛН