日本屈指の大都会!?大阪の「梅田」は何故ここまで発展したのか?現地映像を交えて日本一わかりやすく徹底解説!【教養vlog】

  Рет қаралды 193,502

日本創生TV

日本創生TV

Күн бұрын

Пікірлер: 601
@nipponsousei_tv
@nipponsousei_tv 5 ай бұрын
この動画の番外編動画も見てください! 日本最大級の街「梅田」の雑学をたくさん語ります。(感想動画) kzbin.info/www/bejne/anLZqGVnnJueo9E
@お猿さんちんぱん寺
@お猿さんちんぱん寺 Жыл бұрын
大阪は飛鳥時代から1940年ぐらいまで日本の経済の中心でしたからすごい都市です
@nipponsousei_tv
@nipponsousei_tv Жыл бұрын
本当にすごいと思います。
@後で見る-l3h
@後で見る-l3h Жыл бұрын
大阪は日本じゃないからな。民度が物語ってる。大阪のしょーもない地下アイドルが北海道を外国扱いしてたようだが、ブーメランだな。そのチンケな妄想に付き合うとしたら、北海道はヨーロッパとアメリカの良いとこどりの街並みと景色、大阪は中国とインドを合わせた雑多な景色w
@はゆたはなは
@はゆたはなは 9 ай бұрын
@@nipponsousei_tv どう日本地図見ても 日本のナチュラルな一等地だからね 東京は関東平野の大きさの希少さで 補正かかり過ぎ
@はゆたはなは
@はゆたはなは 9 ай бұрын
@@nipponsousei_tv 信長曰く 大坂は日本一の境地なり
@nipponsousei_tv
@nipponsousei_tv 9 ай бұрын
@@はゆたはなは 本州の中心部ですしねぇ.
@合谷洋四郎
@合谷洋四郎 Жыл бұрын
私も九州から大阪に来て60年を超えましたが、私が大阪に来た昭和38年は今の梅田地下街がまだ工事中でした。そして、大阪駅には靴磨きの人たちがいまして、サラリーマンなんかの靴を磨いていました。お初天神は北区にあった最初の会社の行き帰りに通っていました。当時はその近くに大映の映画館がありました。万博の頃は堺筋線が運行を開始し、阪急線と乗り入れができました。解説を聞きながら懐かしさが蘇ってきました。大阪人のエネルギーを感じますね。
@nipponsousei_tv
@nipponsousei_tv Жыл бұрын
すごい時代ですね!ありがとうございます😊
@bird-fan
@bird-fan Жыл бұрын
マジで!大阪人のエネルギー、すごいなぁ!!
@wayamato9226
@wayamato9226 Жыл бұрын
古のある天皇は露天神の場所から国見をしたという言い伝えがある。古事記のあたり・・・
@LoveLove-sm5ex
@LoveLove-sm5ex 8 ай бұрын
どうか長生きをなさって、生き証人として大阪を語ってください。
@後で見る-l3h
@後で見る-l3h 8 ай бұрын
@@bird-fan 世界一平均歩行速度が速いらしい大阪
@swdtp
@swdtp Жыл бұрын
東京出身で現在は梅田のそばに住んでいます。今住んでいるマンションを購入する際に、梅田の成長性について考慮して 今のマンションを購入したのですが、まさかこんなに栄えるとは思ってもいなかったです。ちょっと開発のスピードが速 すぎて供給過多になるのではと心配していましたが、どうも梅田エリアは今のところ潜在的なニーズにオフィスの供給が 追いついていないらしいですね。遂に堂島も超高層ビルが増えてきて、中之島、淀屋橋とスカイラインがつながってしま いましたね。反面、ミナミや天王寺、京橋エリアは苦戦を強いられそうですから、何とかしてほしいです。 個人の感想としては、梅田は今のところ新宿より大きくなっているように思います。今後の小田急と京王の再開発が完了 してから梅田と新宿を比較すると面白そうです。ただ、東京は新宿以外にも渋谷、六本木、(池袋?)、東京駅周辺一帯 と、大きい街がたくさんあるので、新宿だけとの比較はあまり意味がないかもしれませんが、新宿はしょっちゅう行って いるので、比べると梅田の方が圧倒的に便利です。てかホントにエグいデカさ。 こういうことを東京に帰って地元の友人に話すと、今の梅田を知らない友人は疑念を抱くようです。それぐらいの急な拡 大です。私は大阪に住んで18年目ですが、初めて来たときの梅田はあまり栄えてませんでしたからね。 私の知らない情報も含めて色々と解説していただき、ありがとうございます。今回の動画も情報量が豊かで楽しかったで す。これからも応援していくので、新しい動画のアップを心待ちにしています。
@nipponsousei_tv
@nipponsousei_tv Жыл бұрын
確かに、梅田の勢いが凄すぎて、他の繁華街が心配になってしまいますね。コメントありがとうございます😊
@鈴木三郎-u4l
@鈴木三郎-u4l Жыл бұрын
梅田に匹敵するのは東京丸の内周辺ぐらいでは? 渋谷や新宿は梅田より確実に小さい。 渋谷の商業面積は大阪ミナミの半分程度しかない。
@taiyonoboru1192
@taiyonoboru1192 Жыл бұрын
東京出身の人がいうから信憑性あるか..........行ってみるか~
@giantnioinoba2023
@giantnioinoba2023 Жыл бұрын
ヨドバシ梅田が出来たのが大きいですね。ヨドバシは新宿が本丸ですが、西新宿の昔の地名でもある淀橋の「淀」は淀川を意味するそうなので、ある意味で里帰りw
@太郎山田-t4h7v
@太郎山田-t4h7v Жыл бұрын
東京の凄さは天王寺クラスの街の数が凄まじいことだと思う。 流石に梅田難波レベルの街はそこまで多くはない
@takatooooon
@takatooooon 11 ай бұрын
ここのコメ欄ではあまり東京と大阪(と横浜名古屋)で喧嘩してなくて民度高いな 東京が日本一の大都会という事実は変わりないけど、大阪もとてつもない大都会であることをみんな知ってらっしゃる。
@nipponsousei_tv
@nipponsousei_tv 11 ай бұрын
それぞれの都市に違った魅力がありますしね。 良質なコメントをいただけてありがたい限りです。
@Unb789
@Unb789 Ай бұрын
東京はありとあらゆる土地から嫌われてるから、もはや関西VSではない
@チャンマンライス
@チャンマンライス Ай бұрын
大阪は大都会ではないよ 所詮田舎者の繁華街
@seiichikajiyama9850
@seiichikajiyama9850 Жыл бұрын
大阪生まれ大阪育ちの爺ですが、大阪梅田の歴史は断片的には知っていましたが改めて学ぶことができ嬉しく思いました。 幼少期の阪急百貨店、大阪市電等の記憶が蘇り、心良いビデオに感謝いたします。
@nipponsousei_tv
@nipponsousei_tv Жыл бұрын
嬉しいコメントありがとうございます😊 これからもよろしくお願いします!
@xyzhihi1717
@xyzhihi1717 10 ай бұрын
大阪生まれの現在東京住まいの者ですけど、残念ながら新宿、渋谷、池袋、丸の内、虎ノ門、麻布、日比谷、六本木に比べると大阪駅もショボさが目立ちますよ。東京住めば貴方にも理解できるかと。大阪駅なんて井の中の蛙ですよ。
@nobodyever001
@nobodyever001 Жыл бұрын
外人なんですが3年前まで大阪に住んでいたので非常に面白く見せていただきました。チャンネル登録しました。いい動画ありがとうございます。
@nipponsousei_tv
@nipponsousei_tv Жыл бұрын
ありがとうございます😊 これからも楽しみにしていてください!
@やすき-d7y
@やすき-d7y 8 ай бұрын
とても楽しかったです😊よく知るエリアだから尚更でした。こんな歴史があったんですねえ❤
@nipponsousei_tv
@nipponsousei_tv 8 ай бұрын
そうなんです😎
@ka-kun2958
@ka-kun2958 Жыл бұрын
大阪生まれの大阪育ち来年50歳になりますが、そんな歴史があるとは全く知りませんでした。 素晴らしい動画ありがとうございました。
@nipponsousei_tv
@nipponsousei_tv Жыл бұрын
こちらこそ有難うございました😊
@bmcv-k6x
@bmcv-k6x Жыл бұрын
日本よどんどん発展して行こう。
@nipponsousei_tv
@nipponsousei_tv Жыл бұрын
頑張りましょう!!
@ハリー-x4t
@ハリー-x4t 11 ай бұрын
梅田の拡大が止まらない 北は中津を巻き込んで大川 東は扇町天神橋筋5丁目から大川こえ、都島区の巨大マンション群まで広がる。
@nipponsousei_tv
@nipponsousei_tv 11 ай бұрын
中津なんかは完全に梅田の一部となりつつありますよね。梅北2期が完成するとその傾向はより加速しそうです。
@Sibanon
@Sibanon 9 ай бұрын
名古屋市民です。やっぱり大阪はすごい。都市の歴史や、規模など、全然かなわない。このパワーで是非万博を成功させてほしい。
@nipponsousei_tv
@nipponsousei_tv 9 ай бұрын
素敵なコメントありがとうございます😊 ですね!
@youngkazu78
@youngkazu78 5 ай бұрын
名古屋駅よりでっかく感じてまうよね(それどころに絶対迷子確定的なルートまみれ)
@チャンマンライス
@チャンマンライス Ай бұрын
所詮東京の劣化、なりきれてない猿真似地方都市ですけどね。
@seijiyamaguchi5415
@seijiyamaguchi5415 8 ай бұрын
私も大阪へ赴任していた時期があり大変興味深く拝見しました。大阪を離れて東京へ戻ってから四半世紀経ちます。けど昨夏大阪へ遊びに行った際にはまさに浦島太郎状態でした。東京も現在品川、渋谷、新宿、池袋、六本木と再開発が目白押しです。
@nipponsousei_tv
@nipponsousei_tv 8 ай бұрын
大阪もすごいですよ!東京は圧巻ですね。
@ChangShu-v6w
@ChangShu-v6w Жыл бұрын
15〜6年前まで十三に住んでたので週末にはよく梅田に行ってました。 昨年、梅田に行きましたが昔と比べて地下街がずいぶんと綺麗になってたのには驚きました。 「松葉」という串カツ屋が昔は地下にあったんですよね。
@nipponsousei_tv
@nipponsousei_tv Жыл бұрын
松葉懐かしいですね!立ち退きで移転されましたよね。
@MusicToMyEar1005
@MusicToMyEar1005 Жыл бұрын
僕の実家も梅田にありまして。戦前から住んでたらしく、大阪大空襲も経験したそうです。動画のなかにその頃の写真がありますね。この焼け野原のなかに自分ちもあったんだなと思うと、なかなかムネアツでした。ありがとうございました!
@nipponsousei_tv
@nipponsousei_tv Жыл бұрын
そうなんですね…!見事な復興ですよね。こちらこそご視聴ありがとうございました!
@saba-san-k9t
@saba-san-k9t Жыл бұрын
堂島にあったという各地の蔵所、それは今にも残っていて欲しかったですね。日本各地の詰所みたいな場所は凄く惹かれます😂 明治やもっと前の大阪や梅田を知れたのも嬉しいです😊 梅田に1960年頃から半世紀勤めた私の父は、淀川に掛かる4本の橋の建設と保全が梅田や大阪の発展の鍵だったと言います。その話はこの動画には登場しなかったのがちょっと残念です😅 大変為になるし、楽しい動画を有難う~🎉
@nipponsousei_tv
@nipponsousei_tv Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございました😊
@bird-fan
@bird-fan Жыл бұрын
確かに。大阪には・・〇〇堀とか、〇〇橋とか 一杯ありますね。 その 歴史や 変遷も 分かったら、もっと興味深いでしょうね。
@voyemh4992
@voyemh4992 Жыл бұрын
いつも解像度が高い歴史解説で楽しいです
@nipponsousei_tv
@nipponsousei_tv Жыл бұрын
ありがとうございます😊 新作も作ってるのでこれからも頑張りますね!
@たっちゃん-x9i
@たっちゃん-x9i 8 ай бұрын
かって大阪は東洋のマンチェスターといわれ、大大阪は東京を凌ぐ人口をかかえていました。江戸時代から商業は大阪が一番でした。総合商社にしても三菱商事、三井物産以外は全て大阪です。銀行も住友、三和、太陽神戸、大和は大阪です。びっくりなのは1970年大阪万博の頃は出来高で大証は東証を上回っていたのです。東京一極集中を解消し、政都東京、商都大阪の復活を願います。
@nipponsousei_tv
@nipponsousei_tv 8 ай бұрын
大阪をもっと盛り上げていきたいですね!
@SA-br1kl
@SA-br1kl Жыл бұрын
めちゃくちゃタメになる内容でした。面白かったです!
@nipponsousei_tv
@nipponsousei_tv Жыл бұрын
ありがとうございます😊 これからも期待してください!
@sharmy481
@sharmy481 Жыл бұрын
ありがとうございました😊 梅田の成り立ち そうだったのですね。
@nipponsousei_tv
@nipponsousei_tv Жыл бұрын
少しでも学びのお役に立てたなら幸いです😊
@wayamato9226
@wayamato9226 Жыл бұрын
梅田の梅が⛩網敷天神社にあった梅🌸の木からなんだ~菅原道真公は梅🌸を好んでいた~道真公の紋は梅鉢紋🌸埋田が梅田に変わったのはこれからだと思った~
@nipponsousei_tv
@nipponsousei_tv Жыл бұрын
諸説あるみたいですが、この説が有力みたいです!
@セーニャ-l6d
@セーニャ-l6d Жыл бұрын
確かに梅田ってほぼ工事してるイメージ…
@nipponsousei_tv
@nipponsousei_tv Жыл бұрын
終わらないですよね😂笑
@user-gj2rm6hk1q
@user-gj2rm6hk1q Жыл бұрын
商圏 梅田=関西全域(主に大阪北部、兵庫、京都、滋賀) ミナミ=全世界(インバウンドや国内からの観光客) 天王寺=大阪南部、奈良、和歌山 梅田が発展するとミナミや天王寺が衰退、みたいなことを言う人がいますが意外と商圏は被らず共存出来て居るんですよね
@ヴィバルディ梅雨
@ヴィバルディ梅雨 Жыл бұрын
その三つ以外が衰退するわけですな
@user-gj2rm6hk1q
@user-gj2rm6hk1q Жыл бұрын
​@@ヴィバルディ梅雨 衰退どころか、IRやなにわ筋線、リニア等で、新大阪や弁天町、JR難波等が発展する可能性があるんだよなぁ
@ノ゚八゚ノイエーイ-h6w
@ノ゚八゚ノイエーイ-h6w Жыл бұрын
ただ天王寺に関しては大阪南部、奈良、和歌山の人口減の影響が心配。。
@nipponsousei_tv
@nipponsousei_tv Жыл бұрын
現状棲み分けはできていますね。なにわ筋線の開業でパワーバランスの変化はありそうですね。
@ヴィバルディ梅雨
@ヴィバルディ梅雨 Жыл бұрын
@@user-gj2rm6hk1q 話噛み合ってない気がするんですけども
@ブロッコリー-p8c
@ブロッコリー-p8c Жыл бұрын
”北区”。方角がつく名の行政区は他の地方都市なら中心部から離れた郊外の区というイメージが強いけど、大阪市北区は市内でもトップクラスの規模がありますね。
@nipponsousei_tv
@nipponsousei_tv Жыл бұрын
確かに北区が都心部になっている自治体は珍しいですね。
@yurielley0524
@yurielley0524 Жыл бұрын
小学生の頃から阪急三番街でよく遊んでました😅 梅田の発展は嬉しい限りです🎉❤🤗
@nipponsousei_tv
@nipponsousei_tv Жыл бұрын
どんどん発展していきますね!
@aiglon-bq5nz
@aiglon-bq5nz Жыл бұрын
いつもながらの綿密な調査と簡にして要を得た解説。素晴らしいです。 私は東京者だけど、大阪と関西圏には敬意を抱いています。大阪の方はなおさらでしょう。何しろ歴史を感じます。フランスの歴史あるパリのセーヌ川には現在、川下のシテ島と川上のサン・ルイ島という二つの中島がありますが、このサン・ルイ島は川中に散らばっていた島をつなげて現在の形にしたもので、堂島の歴史と類似のものを感じました。東京の深川辺りは今も運河が残っていますが、かつての大阪はさらに運河と水運の町だったことがよくわかりました。大阪湾の古代からの歴史は調べれば私でも分かりますが、梅田地域の歴史をこの動画で初めて知ることができました。ありがとうございました。
@nipponsousei_tv
@nipponsousei_tv Жыл бұрын
関西は歴史が深いですよねぇ。コメントありがとうございます😊
@MF-qx7vt
@MF-qx7vt 5 ай бұрын
東京と大阪それぞれに同じくらいの期間住んだことがありますが、大阪の交通は便利になるためなら新駅や新路線、乗り入れなどガンガンやってる印象です。 東京なら例えば銀座線と井の頭線を乗り入れたら便利なのに...とか思いますが、そういうのを大阪ではどんどん実現していってますね。
@nipponsousei_tv
@nipponsousei_tv 5 ай бұрын
最近の大阪の新路線建設は凄いですよね!!
@joeta304
@joeta304 Жыл бұрын
長い時間の中で「梅田」は変遷をとげてきたんですね。その視線をもって、ぼくも巡りたいです。 いい動画、ありがとうございます。
@nipponsousei_tv
@nipponsousei_tv Жыл бұрын
こちらこそありがとうございます😊
@bird-fan
@bird-fan Жыл бұрын
タモリさんみたいに・・ブラブラしてみて下さい👍
@川部高裕
@川部高裕 4 ай бұрын
あれ、京阪電車がなかった。 京阪電車も悲しい過去をたどっており、今なお梅田に乗り入れてない。
@大和海-g8e
@大和海-g8e 4 ай бұрын
堂島がかつてほんとに島だったことや、大阪駅が中之島近くに作られる予定だった事など、初めて知りました。興味深い動画をありがとうございます。 60年で経験したことが一挙に紹介されてて感慨深かったです。いつ行ってもどっか工事してる印象も、そのうち終わると思ってましたが、私の生きてるうちは終わらない気がして来ました。 城下町エリアが碁盤の目なのに対して、斜め45°に流れている淀川を直角に横断するためなのか、中之島を過ぎると急に道がとっ散らかって来ます 高いビルが色んな方向を向いてて、その景観も梅田らしい迫力を作ってますよね
@nipponsousei_tv
@nipponsousei_tv 4 ай бұрын
うめだのれきしもおくがふかいですよね!
@kayciao8260
@kayciao8260 Жыл бұрын
情報量が凄すぎる! 本当に分かり易く全て必要な情報が網羅されていて関心させられます。 次回も楽しみにしています。
@nipponsousei_tv
@nipponsousei_tv Жыл бұрын
ありがとうございます😊
@wayamato9226
@wayamato9226 Жыл бұрын
凄く優秀な方ですよね😮恐れて入りました❤❤👏👏👏👏
@nipponsousei_tv
@nipponsousei_tv Жыл бұрын
@@wayamato9226 恐縮です😂 もっと頑張りますね!
@bird-fan
@bird-fan Жыл бұрын
懐かしい映像が 次々と登場して 楽しかったです😃♬♫♪♡ 仕事も・買い物も・遊びも 全てが「梅田」で完結できる "理想郷"ですね! 阪急百貨店の大食堂で 家族揃ってご飯を食べた 幼少期の想い出や 大阪万博で「月の石」を観た想い出、阪急宝塚線で 毎日すし詰めの電車に揺られ... 通勤(痛勤💦)した想い出・・とか 懐かしさが こみ上げて来ます。✨ 結婚後 他県へ引っ越したので 最新の梅田を見る機会がなく 淋しいな😢
@nipponsousei_tv
@nipponsousei_tv Жыл бұрын
また遊びに来てください!
@bird-fan
@bird-fan Жыл бұрын
@@nipponsousei_tvさん! は~い(^o^)/💕
@うちはオビト
@うちはオビト Жыл бұрын
発展する前の姿すらもう忘れてもたなー😂
@nipponsousei_tv
@nipponsousei_tv Жыл бұрын
私は想像すらできないです…😂笑
@en0202
@en0202 8 ай бұрын
90年代前半の茶屋町方面はまだまだ平屋が多く残っていて、ロフトとMBSくらいしか高い建物がなく、淀川北岸からもよく見渡せました。今は見る影もなくなりましたね。
@nipponsousei_tv
@nipponsousei_tv 8 ай бұрын
すっかり変わりましたねぇ!
@panicgame1124
@panicgame1124 Жыл бұрын
梅田ダンジョンと言われる地下街は面積が現在も拡大中 梅田の発展は地下街の存在も大きいと思う
@nipponsousei_tv
@nipponsousei_tv Жыл бұрын
まだまだ広がっていきますね!
@高山征大-z5p
@高山征大-z5p Жыл бұрын
リアル「ロンダルキアへの洞窟」ですな。 更に絶賛拡大中で、ますます目的地へのゴールが困難になりそう…。
@qgv
@qgv Жыл бұрын
東京はターミナル施設、繁華街、飲み屋歓楽街、オフィス街がエリアごと比較的分かれている。 梅田は、交通の核であり、オフィス街であり、商業施設街、大地下街でもある。人流動線など相乗効果が良い意味で現れた。
@nipponsousei_tv
@nipponsousei_tv Жыл бұрын
マルチな街ですよねぇ。
@aiglon-bq5nz
@aiglon-bq5nz Жыл бұрын
それですね。東京には都内で拮抗するエリアが大阪より多いと思いますね。
@MD-jk3ol
@MD-jk3ol 9 ай бұрын
日本の縮図みたいに一極集中してるかもしれません
@名古屋太郎-s7c
@名古屋太郎-s7c 5 ай бұрын
京都人ですが梅田にまた遊びに行きたくなりました ええ動画ほんまにありがとうございます
@nipponsousei_tv
@nipponsousei_tv 5 ай бұрын
いえいえ、こちらこそご視聴ありがとうございました!
@aftervaluev8095
@aftervaluev8095 Жыл бұрын
とても素晴らしい動画!膨大な時間と労力を要したことでしょう。 ここ30年程、梅田の移り変わりを間近で見てきましたが、個人的にはヨドバシの開業が最も革命的な出来事でした。 梅田スカイビルは、辺鄙な場所に立地しているという印象が強かったのですが、ここにきてやっと梅田の一部に組み込まれた感があります。 駅前第1~第3ビルは70年代の建造物とはいえ、なぜか既に2000年代初頭には古さを感じた覚えがあります🤔
@nipponsousei_tv
@nipponsousei_tv Жыл бұрын
おっしゃる通りたくさん工数かかりました…ので嬉しいお言葉です😊 ヨドバシ開業が革命なのですね。当時は大阪駅の北は何もなかったといいますもんね。
@大木慎太朗
@大木慎太朗 Жыл бұрын
そうですね。大半の人が阪急とJRの乗り換えでほぼ素通りでしたが、ヨドバシが出来て駅舎が豪華になり、ルクアが建設されて立派な通路が出来るなんて当たり前ながら想像がつかなかったです。ヨドバシが出来る前は木下大サーカスの会場だったそうですが、私の記憶ではそのあとにゴルフの打ちっぱなし場だったような気がします。あの辺は昔は素通りだったのであれですが。オリエント急行のイベントついでにやってた梅田貨物駅はイベントで行ったことがありますが、泉谷しげるさんがイメージソングを歌ってた恐竜博もどこでやってたか記憶が定かではありませんが。
@xyzhihi1717
@xyzhihi1717 10 ай бұрын
ただ東京の新宿渋谷池袋と比べるとショボいですよ。大阪府は所詮地方都市ですよ。
@恭子地主
@恭子地主 4 ай бұрын
とても興味深い動画ありがとうございました。😊 タイムスリップの如く 知らない まだこの世に生を与えられてなかった時代の変遷❣️
@nipponsousei_tv
@nipponsousei_tv 4 ай бұрын
ありがとうございます😊 面白いですよね!
@ククリ-o7b
@ククリ-o7b 8 ай бұрын
今日現在の梅田は東京の新宿を完全に超えとるよな。何故かキー局はその事は伝えんが。知らん奴はイメージやら印象また、人の昔のイメージのままの戯言に惑わされず自身の目で真実を見ると良い。ちなみに私は大阪人ではない。
@nipponsousei_tv
@nipponsousei_tv 8 ай бұрын
かなり発展しましたよね.
@ククリ-o7b
@ククリ-o7b 8 ай бұрын
ですね。私は新宿も(新宿と言っても歌舞伎町)よく行きますが、少なくとも梅田の方が上ですぬ
@ゆうちゅーぷ
@ゆうちゅーぷ 8 ай бұрын
NHKを含む東京キー局さんか?アド街などで東京の三流地は取り上げるのに、大阪の一流地は取り上げない。
@チャンマンライス
@チャンマンライス Ай бұрын
行ったらわかるけど、だいぶダサいぞ? 新宿・渋谷みたいなブランド力皆無の癖に猿真似してて全くなりきれてない残念な田舎者の繁華街って場所
@ククリ-o7b
@ククリ-o7b Ай бұрын
@@チャンマンライス それら東京の都市と梅田全く街の作りが違うが?ホンマに行った事があるんか?ねーだろ。あるならそんな発想はでてこんはず。私東京しょっちゅういっとんだから・・・ウソはあかんで?
@積喜
@積喜 8 ай бұрын
1920年代後半、大大阪時代に梅田の西側は工場が立ち並んでいて、そこで生まれ育った祖母から2代目〜3代目(戦中くらいまで)の梅田駅でのエピソードを聞いたりしていたので、この動画で当時の様子を想像でき楽しかったです。 自分自身も梅田に縁があり、学生時代は通学、遊び、アルバイトに、社会人になってからは仕事、買い物、結婚式などで紹介されていたビルの8割くらいは利用したことがある為、それぞれが生まれた順番も知れてこちらも面白かったです。
@nipponsousei_tv
@nipponsousei_tv 8 ай бұрын
梅田も時代に合わせて変わっていますねぇ😌
@小野勝則-o6m
@小野勝則-o6m Жыл бұрын
ナレーションの兄貴が、その辺のアンちゃんとちゃう❗️
@nipponsousei_tv
@nipponsousei_tv Жыл бұрын
ありがとうございます😊まだまだなので精進します!
@中村英一-p5l
@中村英一-p5l Жыл бұрын
元々は海の中だった、鉄道の敷設をきっかけに発展した、戦争の被害が奇跡的になかった。色々な偶然が重なって今の梅田があるんですね。
@nipponsousei_tv
@nipponsousei_tv Жыл бұрын
そうですね。梅田もダイヤモンド地区などは空襲で焼けていますが、船場などと比較すると、相対的に被害が軽微だったようです。
@mandshurica575
@mandshurica575 4 ай бұрын
朝ドラ「ごちそうさん」でありましたが、大阪大空襲で大阪市内が炎上中に地下鉄を動かして梅田方面に避難した逸話がありますね。
@チャンマンライス
@チャンマンライス Ай бұрын
梅田は江戸時代までには陸地では? 埋田がルーツですし
@ショウ-g8u
@ショウ-g8u 11 ай бұрын
ヨドバシカメラが立つ時に母からあそこはもともと大鉄局(日本国有鉄道大阪鉄道管理局)のビルが立っていて、国鉄職員だった曽祖父と祖父がそこで仕事してたと聞きました。 曽祖父は設計部門勤務だったので大鉄局の中で仕事をしている姿はパッと浮かんだのですが、車掌だった祖父がオフィスで仕事している所が想像できなくて悶々とした記憶が。 祖父が車掌を務めていた時に大鉄局に机があったそうです。 大鉄局ビルの取り壊しについてどう思ったのか祖父についぞ聞けぬまま祖父は亡くなりましたが。 昨今の急速な梅田の発展はヨドバシが開店した辺りから更に加速した印象です。
@nipponsousei_tv
@nipponsousei_tv 11 ай бұрын
今では想像できないですね。歴史がありますねぇ😌
@9r349
@9r349 Жыл бұрын
勉強になりました!ありがとうございます!
@nipponsousei_tv
@nipponsousei_tv Жыл бұрын
こちらこそご視聴ありがとうございました😊
@user-qe9he8nb5k
@user-qe9he8nb5k Жыл бұрын
これからも大阪は西日本の中心都市であり続けて欲しいな。
@nipponsousei_tv
@nipponsousei_tv Жыл бұрын
あり続けると思います!
@takatooooon
@takatooooon 9 ай бұрын
逆に西日本で大阪越えれそうな都市あるかな? 福岡ならワンチャン南海トラフ後にあるかもしれんけど
@Switzerland_0
@Switzerland_0 8 ай бұрын
@@takatooooon福岡も活断層真下にあるからなー
@user-qe9he8nb5k
@user-qe9he8nb5k 8 ай бұрын
福岡は100年経っても無理です(笑)
@タタハイ
@タタハイ Жыл бұрын
埋田がそのまま梅田になったんかー納得!
@nipponsousei_tv
@nipponsousei_tv Жыл бұрын
そうなんです!
@りん-l4v1i
@りん-l4v1i Жыл бұрын
25年前に梅田から阪急で15分のとこにマンション買った。 さらに駅から徒歩5分。 新大阪なら自転車で行ける。 マンション前には梅田までの市バスバス停もある。 旦那は郊外に戸建が良かったみたいだけど、4LDKのマンションにした。 近所に最近できた新築マンションはうちより狭いのに倍近い価格。 東京の友達にこの立地と購入金額を言うと驚かれる(笑) なにより、富士山の噴火を心配しなくてもいいのが大阪の良いところ。
@nipponsousei_tv
@nipponsousei_tv Жыл бұрын
先見の明が素晴らしいです😊
@わたるくん-f5z
@わたるくん-f5z 5 ай бұрын
JRでは大阪駅、私鉄やメトロでは大阪梅田ですよ。来年にお越し下さい。本当に素晴らしい街になっていますよ。
@nipponsousei_tv
@nipponsousei_tv 4 ай бұрын
うめきたの街開きが本当に楽しみです!
@泰子松田-s5e
@泰子松田-s5e Жыл бұрын
今度は名古屋市や札幌市などもしてほしいですね❗
@nipponsousei_tv
@nipponsousei_tv Жыл бұрын
全国回る予定なので待っていてください!
@スグル-j1w
@スグル-j1w Жыл бұрын
ビルが低いから迫力に欠けるけど 都内に来た感じが東京より体感的にある
@nipponsousei_tv
@nipponsousei_tv Жыл бұрын
都会ですよねぇ
@Takeshi1028
@Takeshi1028 Жыл бұрын
スカイビルだけは梅田のイメージないな、多分梅田貨物跡地で分断されてたからだろうけど
@nipponsousei_tv
@nipponsousei_tv Жыл бұрын
町外れだったのが、やっと梅田とつながりそうな感じですね!
@silentmajority925
@silentmajority925 8 ай бұрын
東京駅の位置が丸の内にあることからして、大阪駅も谷町四丁目や天満橋、百歩譲って京橋にあってもおかしくなかったのに梅田にできたのは摩訶不思議。
@nipponsousei_tv
@nipponsousei_tv 8 ай бұрын
用地買収の問題ですねぇ
@エド-y2u
@エド-y2u 2 ай бұрын
大阪駅が「国鉄」の駅である以上、日本全体の位置関係を考えると全く不思議ではないと思います。
@正尋深瀬
@正尋深瀬 Жыл бұрын
国鉄の大阪駅は、本来の計画では、大川を挟み、今の桜ノ宮のゴルフ練習場に構築する予定でした。 古来よりの名称で、上方文化の中心部です。そして近郊には造幣局や大阪奉行所などが有りました。 今となっては、歴史から消された話です。
@正尋深瀬
@正尋深瀬 Жыл бұрын
勿論、この地には「櫻宮」と言う二字名の神社⛩️があります。 神社と言うのは、〜神社と言うのより、〜宮と言う様に、神社と名が付かないのが、格式が上です。伊勢神社や住吉神社と言わないのと同様で、伊勢神宮や住吉大社と言うが如くです。
@nipponsousei_tv
@nipponsousei_tv Жыл бұрын
そうなんですね!😳
@s102364
@s102364 3 ай бұрын
今、貨物駅跡がえらいことになってる。まだ開業してないけど。
@nipponsousei_tv
@nipponsousei_tv 3 ай бұрын
すごいですよね!
@hazusura-windy
@hazusura-windy 2 ай бұрын
雨後の筍のようなビルラッシュ。梅田が埋田というのを最近知りましたが、こうして歴史を見ていると大都市のイメージも変わりますね。 膨大な作業時間の動画は見応えがありました。都会のド真ん中に芝生が広がったのも話題ですね。
@nipponsousei_tv
@nipponsousei_tv 2 ай бұрын
ありがとうございます😊
@kixzoxpy7965
@kixzoxpy7965 10 ай бұрын
あともう一歩やね。大阪駅からほとんどみんな南(御堂筋、難波方面)や東(阪急方面)へ行きます。北はヨドバシと高速バスターミナルに用があるときくらいしか私は行きません。北側に自然と行きたくなるくらい北側もうちょい発展したらいいですね。
@nipponsousei_tv
@nipponsousei_tv 10 ай бұрын
うめきた二期に期待ですね。
@swalka
@swalka Жыл бұрын
阪急京都線、千里山線、嵐山線と阪急百貨店のJR側とヘップナビオの土地が京阪所有だったことを知る人は少なくなりました。土地だけが戦時中に阪急京阪の合併会社「京阪神急行」名義にされ(戦後を見据えた?)戦後、会社分離のとき強引に存続会社の現阪急にのこされた経過があります。まあ阪急は戦争で大儲けしたかな。 江戸時代の堂島米市場これははずせないですね。現物ではなく「米切手」という有価証券の取引で、特に「世界最初の先物取引」を行ったことは誇れるでしょう。一部ではすでにデリバティブも取り入れていました。もっと高度なところへ展開したかったらしいのですが幕府のえらいさんが理解できなかったとか。建築家の安藤さんの記念碑があります。
@nipponsousei_tv
@nipponsousei_tv Жыл бұрын
素晴らしい歴史ですよね。
@エド-y2u
@エド-y2u 9 ай бұрын
京阪の前は北大阪電気鉄道の持ち物でした。 北大阪電気鉄道は十三起点で京都方面の路線を持ち、また梅田までの路線の権利を持ってきたのですが、予算の関係で中々延伸できず、長年梅田路線を目論んでいた京阪がそれを狙って北大阪電気鉄道を買収しました。 北大阪電気鉄道は十三起点だったこともあり、保守管理等阪急との関係が深かった会社です。 阪急京都線が京阪から阪急に戻ったのは当初に帰ったようでよかったと思います。
@mandshurica575
@mandshurica575 4 ай бұрын
「京阪梅田」構想が実現してたら、HEPナビオの場所が駅になっていたと謂われていますね。
@swalka
@swalka 4 ай бұрын
@@エド-y2u 何かの記事で結局は戦中の役員数の変更がその結果だと出ていました。京橋付近から城東線と並行して梅田へという計画もありました。環状線の内側敷地が広いのはそのせいです。桜宮駅付近の現在に残る「京阪電鉄乗越橋」とUR住宅と大川鉄橋あとがその残滓です。なぜか市議会の反対でダメになりました。それを期待した野江駅で合流する近鉄の生駒からの新奈良線もおじゃんに。こちらは大阪メトロ中央線と形を変えます。野江駅あたりの道路形状がそれを偲ばせます。ちょっと前まで近鉄バスが梅田までこの跡を走っていました。徐々に短縮され、寺川から梅田までは乗車しましたが今はさて?
@kinakoazuki5105
@kinakoazuki5105 4 ай бұрын
梅田というとお墓のイメージが強かったですが、治水の技術が未熟だった頃の川沿いの多くは人が住めない環境だったんですね。大阪の中では若い都市で活気がありますが、防災の面で海抜の低さが気になります。個人的には歴史の古い天王寺の方が大阪らしくて落ち着きます。素晴らしい解説をありがとうございます😊
@nipponsousei_tv
@nipponsousei_tv 4 ай бұрын
ありがとうございます😊 天王寺は古来より市街地ですもんね!
@ジョージアS
@ジョージアS Жыл бұрын
『出入橋の きんつば屋』が出入橋に有るのが 理解 出来ました。
@nipponsousei_tv
@nipponsousei_tv Жыл бұрын
有名な老舗ですね!
@WampakuKouziGenba
@WampakuKouziGenba Жыл бұрын
南の歴史もやってほしいです👏👏
@nipponsousei_tv
@nipponsousei_tv Жыл бұрын
やると思うのでまっていてください😊
@WampakuKouziGenba
@WampakuKouziGenba Жыл бұрын
@@nipponsousei_tv 面白くてタメになる動画は何年だって待ちますよ🙇‍♂️
@nipponsousei_tv
@nipponsousei_tv Жыл бұрын
@@WampakuKouziGenba ありがとうございます😊 頑張りますね!
@user-rr2sh9be2d
@user-rr2sh9be2d Жыл бұрын
次は京橋の再開発についても動画にしてほしい
@nipponsousei_tv
@nipponsousei_tv Жыл бұрын
検討させていただきます😊
@MT-nu1kv
@MT-nu1kv Жыл бұрын
私も京橋の動画見たいです!
@nipponsousei_tv
@nipponsousei_tv Жыл бұрын
@@MT-nu1kv ありがとうございます😊すぐには難しいかもしれませんが、いつか出しますね!
@k-xk3qd
@k-xk3qd Жыл бұрын
大阪梅田は神戸の三ノ宮や京都に近い事やな 京阪神大都市圏を大阪神戸三ノ宮約20分大阪京都29分ぐらいで移動できる キタ ミナミだけの都市移動だけではなく京阪神圏で遊べるんよな 新快速は大きすぎ 各都市圏 大阪都市圏 京都都市圏 神戸都市圏三大都市これだけ速くは世界的にめずらしんちゃうかな
@nipponsousei_tv
@nipponsousei_tv Жыл бұрын
新快速は本当に画期的ですよね。
@k-xk3qd
@k-xk3qd Жыл бұрын
ほんまに近畿はインターアーバン都市間電気鉄道の先駆けですね。
@高山征大-z5p
@高山征大-z5p Жыл бұрын
通勤型電車で、快速や急行等の速達優等列車が、恐らく国内で最も発達した地区と言えましょう。 京阪間阪神間は勿論、神姫間や、更には滋賀県をも人口増加させてしまった新快速の功績は大きいと思います。
@Liz-ff8he
@Liz-ff8he 5 ай бұрын
梅 田 は 日 本 屈 指 の 大 都 会 で は な く て、 日 本 一 の 大 都 会 で す よ! 何 で も 東 京 が 一 番 と き め つ け る 固 定 観 念 は 間 違 っ て ま す ね!
@user-lt3sy6gk1o
@user-lt3sy6gk1o Жыл бұрын
国内色んな繁華街に行ったことあるけど梅田ほどなんでも売っててなんでも食べられる街はないと思ってる。
@nipponsousei_tv
@nipponsousei_tv Жыл бұрын
全て揃いますよね。
@シングルマン78
@シングルマン78 Жыл бұрын
新幹線が梅田乗り入れだったらなあ
@user-yuyusug
@user-yuyusug Жыл бұрын
梅田じゃなくてよかったよ。じゃなきゃ新大阪、江坂はここまで発展できてないし、今後新大阪の大規模再開発だってあるわけだから
@nipponsousei_tv
@nipponsousei_tv Жыл бұрын
梅田に新幹線があれば、梅田のオフィス需要がますます高まり、より大規模な再開発があり得ましたね。 先の方がおっしゃる通り、新大阪がなくなりますが。
@大木慎太朗
@大木慎太朗 Жыл бұрын
あそこで正解やったと思う。言うても大阪駅までそこまで遠くないし。
@a2s54ghu76
@a2s54ghu76 Жыл бұрын
函館駅、青森駅、横浜駅、大阪駅、三宮駅、下関駅は新幹線駅を造るのに不利な立地ですからね。
@ノエル-c2z
@ノエル-c2z 9 ай бұрын
梅田に建設したら 二度淀川を渡ることに😅
@シマムラジョー-s3l
@シマムラジョー-s3l 4 ай бұрын
子供のころ、阿倍野によく行っていて、たまに、今日は大阪にいくと親父が言うので、喜んでついて行ったたまに行くんだけど、あべのより街が大きくてちょっと怖かったおもいでがえります。環状線を、使わず天王寺駅から御堂筋線で、昭和45年頃 大阪駅は黒い建物でしたね。
@nipponsousei_tv
@nipponsousei_tv 4 ай бұрын
懐かしい思い出ですね✨
@ももりと
@ももりと Жыл бұрын
梅田から連なる中之島や堂島エリアも再開発が止まりませんね!西の摩天楼としてさらなる進化を期待してます!
@nipponsousei_tv
@nipponsousei_tv Жыл бұрын
もうすぐ繋がって一体化しそうですね!楽しみです。
@user-ot1bf2hr4g
@user-ot1bf2hr4g Жыл бұрын
​@@nipponsousei_tv🎉😢🎉😢う😮😮
@loveallworld
@loveallworld Жыл бұрын
洗練された駅のデザイン、巨大な各商業施設群、関西最強のアクセス性を備えた国内最強の繁華街!
@nipponsousei_tv
@nipponsousei_tv Жыл бұрын
大阪駅に限らず阪急阪神も御堂筋線も、駅舎立派ですよね!
@bird-fan
@bird-fan Жыл бұрын
@@nipponsousei_tvさん、御意!
@チャンマンライス
@チャンマンライス Ай бұрын
アホくさ 東京に比べたら月と鼻くそ
@nokkonteradakokoro893
@nokkonteradakokoro893 8 ай бұрын
街単位で見れば梅田は日本一。
@nipponsousei_tv
@nipponsousei_tv 8 ай бұрын
過言ではないと思います。
@Teruroom
@Teruroom Жыл бұрын
とても勉強になりました。ありがとうございます😊
@nipponsousei_tv
@nipponsousei_tv Жыл бұрын
こちらこそありがとうございます😊
@長谷川亮-c4w
@長谷川亮-c4w Жыл бұрын
小林一三が自ら歩いて調査したことで大阪市内で長屋住まいだった一般市民が阪急沿線で庭付きの一軒家を持てたこと、堂島や難波のデパートまで市電で行っていたのを梅田の自社の百貨店で完結させるスタイルを作った。 梅田が阪急村と呼ばれるのもこのスタイルを確立させたためかと思います。
@nipponsousei_tv
@nipponsousei_tv Жыл бұрын
卓越した経営手腕ですねぇ。
@user-zd5eo1cd2b
@user-zd5eo1cd2b Жыл бұрын
最初は朝日新聞の村山はんやな。 阪急御影駅の手前がカーブしてるのは村山邸を避ける為。
@catalistgoroku3090
@catalistgoroku3090 6 ай бұрын
60年代後半~70年代の阪急による、梅田界隈の「地上げ」は、そらえげつなかったで。 結局、み~んな立ち退きや。住んでる人が激減して、済美小学校も幾つかあった幼稚園もなくなった。 大阪の数戸横つながりの住宅は、長屋やのうて、文化住宅(略してブンカ)言いますねん。
@竹りえ-b3g
@竹りえ-b3g Жыл бұрын
私は阪神百貨店裏に不気味な店があった事を知っている。隔世の感の発展。
@nipponsousei_tv
@nipponsousei_tv Жыл бұрын
それはわからないです…😂笑
@ノエル-c2z
@ノエル-c2z 9 ай бұрын
怪しげなアーケード。 戦後の闇市跡が在って駅前第一から第四ビルになった。
@6608masa
@6608masa Жыл бұрын
伊丹空港があるので、梅田に200mクラスの高層ビルが建設ができない。 ビルの高さや迫力では、丸の内 新宿 汐留 渋谷 みなとみらい 名駅前より低くてしょぼく見える。 本来あべのハルカスクラスのビルは、梅田で建設されて当然でした。
@nipponsousei_tv
@nipponsousei_tv Жыл бұрын
高さ制限を緩和して欲しいですね。
@エド-y2u
@エド-y2u 2 ай бұрын
世界の街を見てもビルの高さ自慢するのは新興の成金都市ですわね
@nfehourmusic5717
@nfehourmusic5717 Жыл бұрын
これから絶対伸びる
@nipponsousei_tv
@nipponsousei_tv Жыл бұрын
頑張ります💪
@Mamenosuke467
@Mamenosuke467 3 ай бұрын
梅田の地名は埋田だった時代にあった梅田墓地は、大阪市の都市計画が盛んだった1930年代に現在の北区(元々大淀区長柄中)に「北霊園」の合葬と道を挟みそれまで民間会社が運営した「長柄葬祭場」を大阪市が買収したものの、長らく「長柄の焼場」として使っていたので老朽化が著しく、大阪市が「都市計画の一環」として「長柄葬儀所」(現大阪市立北斎場)として60年近く火葬業務と葬祭業務を行ってきたが、周辺が都市化するにつれ高煙突から絶えず出る煙に頭を悩ませた事と老朽化が著しいので都会的な建造物に建て替えて2001年に稼働を開始しています。今はその裏にパチンコ屋とスーパー銭湯としてのビルが建ち、近接する天神橋六丁目も梅田に負けじと京阪から分離した新京阪線のターミナル(天神橋駅)として機能していたが、地下鉄(現OsakaMetoro堺筋線)直通運転となり、旧天神橋駅は暫く残されたものの取り壊しが行われ、阪急不動産が分譲タワーマンションを建築し今に至ります。その中間に位置する中崎地域は、昔ながらの下町風情が残っています。 一方大阪を流れる淀川も毛馬付近からほぼ直線状に新淀川放水路(元々の淀川は旧淀川(通称大川))としてひとたび台風が来れば浸水する大阪を守る重要な働きを持っています。ただ梅田付近は200mを越えるビルが建てられない制約(伊丹空港に離発着する航路となっている為)がありつつも大阪の中心としてこれからも大発展すると思います。
@tipani0507
@tipani0507 8 ай бұрын
ほんまに、事細かぁにありがとう😊
@nipponsousei_tv
@nipponsousei_tv 8 ай бұрын
こちらこそみていただきありがとうございました!
@nokkonteradakokoro893
@nokkonteradakokoro893 10 ай бұрын
新幹線が梅田に来とったら もっと発展してたんやろな
@nipponsousei_tv
@nipponsousei_tv 10 ай бұрын
間違いありませんね。
@ルミマサ
@ルミマサ 10 ай бұрын
同感です。 追加でリニアも梅田に来てくれたら最高ですが…
@giantnioinoba2023
@giantnioinoba2023 Жыл бұрын
この幕末期の古地図、ブラタモリの梅田回でも出てきてたw
@nipponsousei_tv
@nipponsousei_tv Жыл бұрын
有名な図ですね!
@bird-fan
@bird-fan Жыл бұрын
そーなんだーっ! その"梅田回" 見落としてるー!😭 もっかい 再放送でやって欲しいなぁ~。
@窪山比呂志-r6d
@窪山比呂志-r6d 8 ай бұрын
元々湿地帯だったところに駅を設置したという点では博多と一緒ですね。 ただ博多の場合は1963年と、はるかに新しいけど。
@nipponsousei_tv
@nipponsousei_tv 8 ай бұрын
平野はかつて湿地だったところが多いですもんねぇ
@長田正幸-q5c
@長田正幸-q5c 9 ай бұрын
今日メンバーになりメンバー動画を初めて拝見しました。サライさんの思いが是非実現できればと思います。私自身は“日本を変えたい!!“という熱い思いは全く無く、思想的に言えばサライさんと真逆で…日本が良くなるには今の日本が停滞している状況をもっと加速させて、早くどん底に一旦落ちてからの再建をしていく方が近道何じゃないか…と考えています。それでもサライさんの提案やご意見はほぼ共感するところではあります。私は日本創生という大きなテーマではなく自分の住む地域が活力ある町の住民であることにプライドを持てる地域構築に興味があり、還暦を過ぎた残りの人生の少しの時間を地域に使いたいと思います。またいろいろと情報を教えて下さい。
@nipponsousei_tv
@nipponsousei_tv 9 ай бұрын
加入いただきありがとうございます😊 一度どん底に落ちてからというお考えは興味深いです。 今後ともよろしくお願いいたします♪
@job-panda
@job-panda 8 ай бұрын
大阪城ができた当初は埋田はホントに何もありませんでした(笑)
@nipponsousei_tv
@nipponsousei_tv 8 ай бұрын
おっしゃる通りですね笑
@mumumu-neko
@mumumu-neko 8 ай бұрын
一昔前はミナミと張り合ってたのに、ミナミは90年代から進歩なく下町で梅田はいつの間にか大都会になったね。
@nipponsousei_tv
@nipponsousei_tv 8 ай бұрын
ミナミの奮起にも期待したいです。
@くんちゃん-r7n
@くんちゃん-r7n 4 ай бұрын
10ヶ月前にアップされたこの動画から現在すでに丸ビルも解体されましたね。梅田の歴史、知らないことばかりで勉強になりました😊 もしかしたら東京より再開発の規模がデカいかも?
@nipponsousei_tv
@nipponsousei_tv 4 ай бұрын
変化のスピード凄まじいですよね!
@隆之小林-n9m
@隆之小林-n9m Ай бұрын
梅田のキタエリアってミナミエリアや通天閣と比較して、時間帯や曜日によって変動しますが、全体的に外人観光客よりも日本人が多いっすね。
@nipponsousei_tv
@nipponsousei_tv Ай бұрын
はい、同じ印象です!
@LoveLove-sm5ex
@LoveLove-sm5ex 8 ай бұрын
新幹線の大阪駅が、北河内-難波-梅田の直では無く、川向かいの宝塚-池田-尼よりになぜ通されたのか…何となくわかるような気がします。 すでに大阪市内は地価が高騰し買収が困難だったんですね―
@nipponsousei_tv
@nipponsousei_tv 8 ай бұрын
その通りです! 山陽新幹線直通を見据えていたのもあります。
@k15_zz86
@k15_zz86 4 ай бұрын
堂島と梅田の間ドウチカ毎日歩いてま(*‘ω‘ *)、ドウチカ昔は川があったんですね👀勉強になりました。あと、途中で動画に職場が映ってて笑っちゃいましたw大阪梅田の歴史は凄まじいですね
@nipponsousei_tv
@nipponsousei_tv 4 ай бұрын
ありがとうございます😌 職場は失礼しました!笑
@yusuke5839
@yusuke5839 Жыл бұрын
やはり、以下3点は触れてほしかったです。 ・国鉄大阪駅が高架化されて、阪急梅田駅が国鉄の北側に移設されたこと。 ・西梅田のガーデンシティの前身は、北側からの貨物線が国鉄高架橋を越えて広がっていたが、国鉄分割民営化で先に西梅田の貨物駅が廃止され、木下大サーカスなど長い間未活用空間が広がっていたが、やっと平成中期になりガーデンシティとして開発されたこと ・舟運の観点では、北梅田の貨物駅まで入船川からの水路伸びて、貨物駅と舟運が繋がっていたこと。
@nipponsousei_tv
@nipponsousei_tv Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 冗長になりすぎないように省いた部分もありますが、次回の参考にさせていただきます。
@やこちゃん-e6u
@やこちゃん-e6u Жыл бұрын
覚えていますよ😊子どもだった頃の阪急梅田駅が阪急百貨店の所にあったことを…。
@00simaya40
@00simaya40 Жыл бұрын
島谷能成が今の東宝株式会社代表取締役会長 、阪急阪神ホールディングス株式会社非常勤取締役 株式会社フジ・メディア・ホールディングス独立社外取締役、株式会社東京楽天地非常勤取締役 株式会社東京會舘非常勤取締役、日本アカデミー賞協会会長ですね。 東宝株式会社代表取締役名誉会長がテニスの松岡修造の兄の松岡宏泰ですね。 松岡宏泰の肩書は、日本の実業家、東宝株式会社代表取締役社長 社長執行役員、東宝東和株式会社取締役会長 東宝ファシリティーズ株式会社取締役、株式会社ビーエスフジ非常勤取締役 公益財団法人川喜多記念映画文化財団評議員ですね。 阪急神戸三宮EKIZOの飲食店街がグッドデザイン賞とかお見事ですね。 阪神神戸三宮の大阪方面の阪神沿線も一新されて利用し易く成りました。
@nipponsousei_tv
@nipponsousei_tv Жыл бұрын
詳細にありがとうございます!
@紅クリイム
@紅クリイム Жыл бұрын
50年前から100mを超える高層ビルがこんないっぱいあったんだな・・・
@nipponsousei_tv
@nipponsousei_tv Жыл бұрын
70年代からすごい勢いですよね。
@雨堤岳成
@雨堤岳成 Жыл бұрын
こうまとめられると梅田の摩天楼の規模はとんでもないものがあるなw ついに駅が高層ビルで包囲されてしまう勢いw もう背の低い区画は東海道線と阪急線と都市公園の部分しか残ってないやん
@nipponsousei_tv
@nipponsousei_tv Жыл бұрын
本当にすごい勢いですよね!
@ともちゃん-j5o
@ともちゃん-j5o Жыл бұрын
読売テレビで堂島川の船からの中継で河川の景色とビル群が映された時に一瞬外国かと思ったわw 普段東京の日本的や町並みばっか見慣れてたらそう感じるだろうな
@nipponsousei_tv
@nipponsousei_tv Жыл бұрын
大阪のビル群が放映される機会は少ないですもんねぇ。
@wayamato9226
@wayamato9226 Жыл бұрын
中之島はフランスのセーヌ川をモデルにしたらしい。
@MD-jk3ol
@MD-jk3ol 9 ай бұрын
​@@wayamato9226地形も似てますね
@野村-t8n
@野村-t8n Жыл бұрын
この「曽根崎村」は西成郡曽根崎村 「西成」と言えば今は大阪市南部の西成区を思い浮かべる人しかいないだろうけど、今の西成区なんて西成の端っこ。
@nipponsousei_tv
@nipponsousei_tv Жыл бұрын
本当に面白いですよね!
@catalistgoroku3090
@catalistgoroku3090 6 ай бұрын
そして、今の西成といえば、釜ヶ崎あいりん地区のイメージが定着してしまいましたが、 天下茶屋育ちの祖父 (1910-1984) は「今で言う高級住宅街やってんで」と言うてましたわ。
@asakusacat
@asakusacat 8 ай бұрын
鉄道無し区の大正区を、なんとかしてあげてください。
@nipponsousei_tv
@nipponsousei_tv 8 ай бұрын
地下鉄が延伸していれば、、😂
@ムーガ
@ムーガ 6 ай бұрын
環状線があるではないか・
@user-zd5eo1cd2b
@user-zd5eo1cd2b 4 ай бұрын
大正駅から遠い泉尾商店街が1番栄えてる謎🤔
@hilo77777
@hilo77777 5 ай бұрын
簡単に言えば京阪神経済圏の中心部だからです。例えば兵庫県と京都府に友達がいる。集合場所を考えて、じゃあ真ん中の大阪府で集まろう。梅田なら分かりやすいし帰りも便利だし。簡単に言えばそんな理由ですね。要は梅田は京阪神経済圏の接続ターミナルなんですね。勿論ミナミの方が面白いのは当然として梅田でも充分楽しめます。あとは大阪維新の会の功績もありますね。政権と経済は表裏一体ですから。
@nipponsousei_tv
@nipponsousei_tv 5 ай бұрын
梅田は行きやすいのが大きいですよね。
@nana-pm1gw
@nana-pm1gw 4 ай бұрын
新幹線が梅田に乗り入れなかったのは残念ですね。リニアモーターカーは梅田に乗り入れて欲しいものです。
@nipponsousei_tv
@nipponsousei_tv 4 ай бұрын
いいですね、賛成です
@鈴木雅俊-s5i
@鈴木雅俊-s5i 4 ай бұрын
以前『ブラタモリ』で梅田が取り上げられました。この動画でも言ってたように『沖積平野』なにで、梅田駅の地盤沈下が話題になってました。と言うことは、『超高層ビル』は大丈夫でっか?
@nipponsousei_tv
@nipponsousei_tv 4 ай бұрын
梅田粘土層の下の硬い地盤まで杭を打っているので、問題ないです!
@鈴木雅俊-s5i
@鈴木雅俊-s5i 4 ай бұрын
@@nipponsousei_tv お返事ありがとうございます。
@ムーガ
@ムーガ 6 ай бұрын
古地図ではお城のある東が上で文字もそのように書いてる。
@nipponsousei_tv
@nipponsousei_tv 6 ай бұрын
大阪にとって大阪城がいかに大切かがわかりますね。
@慶彦江川
@慶彦江川 Жыл бұрын
大阪の街を今の形にしたのは【太閤秀吉公と阪急グループの創設者 小林一三氏】
@bird-fan
@bird-fan Жыл бұрын
ですね!小林さんの "先見の明"と 手腕は 格別だったと思います。
@ezaeza1978
@ezaeza1978 Жыл бұрын
ぜひ関一も入れて下さい。 御堂筋を作った大阪市長です。
@大木慎太朗
@大木慎太朗 Жыл бұрын
というか、阪急大食堂が懐かしい。復活してほしいけど、阪急大食堂のカレーがレトルトで売られてるので我慢します。
@catalistgoroku3090
@catalistgoroku3090 6 ай бұрын
@@大木慎太朗 あっこのエビフライで、ナイフとフォーク🍴の使い方を父から教わりました😄 ライスをフォークの背に乗せて固めて食べる方式でしたけどね……🤤
@ミィナ-h1r
@ミィナ-h1r 4 ай бұрын
大阪 ごっついよ🎉😅世界中の人が感激するばしよ 滞在すれば分かります😂
@nipponsousei_tv
@nipponsousei_tv 4 ай бұрын
大好きな街です!
村瀬先生のぶらり関西歴史旅 「大阪・梅田編」
20:01
Creative Justice at the Checkout: Bananas and Eggs Showdown #shorts
00:18
Fabiosa Best Lifehacks
Рет қаралды 28 МЛН
ТВОИ РОДИТЕЛИ И ЧЕЛОВЕК ПАУК 😂#shorts
00:59
BATEK_OFFICIAL
Рет қаралды 7 МЛН
كم بصير عمركم عام ٢٠٢٥😍 #shorts #hasanandnour
00:27
hasan and nour shorts
Рет қаралды 11 МЛН
【大阪第二の都市】栄光の街 "堺" 1泊2日観光
1:20:17
スーツ 旅行 / Suit Travel
Рет қаралды 1,2 МЛН
2 Day Tour Of Osaka! Delicious Foods And Fun Places!
1:44:37
スーツ 旅行 / Suit Travel
Рет қаралды 1,3 МЛН
【大坂城】ここまでわかった! 豊臣秀吉の大坂城の姿
16:54
Creative Justice at the Checkout: Bananas and Eggs Showdown #shorts
00:18
Fabiosa Best Lifehacks
Рет қаралды 28 МЛН