Thanks a lot は、アメリカ人に教えてもらったことがあります。 別の日本人が彼宛に送ったメールに書かれたのを見てちょっと笑ってたから、変ですか?と聞いてみた。 何かをしてもらったけどストレートにお礼を言いたくないときに使う、と言ってました。言い方にもよるし、non-nativeから言われれば嫌味には取らないけど、とも言ってましたが。
@せのおなおこ-u7sАй бұрын
ハハッ😂…「悪いね」てnuanceなんかね?
@pipichanmomy327616 күн бұрын
@@White-6 歳取ったオッサンに軽い手助けとかをすると ニコニコして言う人は結構いるよ。
@kana-rl1qf2 ай бұрын
やまちゃんの英語やっぱりかっこいい。すぐ英語に直してって言われてサラッといえるのすごい。
@1124umaАй бұрын
今アメリカで話題のエミー賞も取った「将軍」。 英語字幕で観てるとやはり日本の時代劇の翻訳をするのは難しいなと思います。例えば「お父上!」とかいうのもFatherだけになっちゃうし「かたじけのうございます」も「thank you 」だけになっちゃうし。 なので将軍のおもしろ英語訳についての動画がみたいです!
ははー、私もカナダ住んでますが、have fun以外は全て皮肉で使われたことあります(もちろん冗談でですが)。自分も動画中これあるよねとウンウン頷いてたのですが、確かにhave funとthanks a lotは地域差やシチュエーションによるかもしれないですね。嫌味な例ですが、試した食べ物があんまり好きじゃなくて、パートナーに私好きじゃないけどいるならあげるよ?っていうと、thanks a lot😊と返ってくる率高いです(もちろんサーカズムです)。
I think the reason why this happens is because the most common phrases get overused so much that they start to lose their meaning. Like "oh, you're just saying that because that's what you're supposed to say, but you don't really mean it". That's why the most common phrase starts to sound sarcastic but just changing the words a little bit is still fine. Or adding emphasis - like "Have fun." vs "Omg have fun!!", the second one is perfectly fine because by putting more emotion into it you're showing that you actually mean it when you're telling them to have fun, not just saying it because you have to.
@yMJ0709Ай бұрын
I agree. My high school kid said he agreed with all of what Kevin said in the video while my elder coworkers, grandma and grandpa age, didn’t so much. It might depend on where you live in the states too.
@miyataken3561Ай бұрын
So funny, people just thinking to much~ it mostly depend on tone and environment. Good job!
@宇宙ノヒトАй бұрын
ありがとうございます。そうなんですね。
@Kenta-ne8jf2 ай бұрын
ロンドンに5年程住んでましたが、イギリスでは「Thanks a lot」は嫌味ではなく丁寧な言い方で普通に使うフレーズでした!イギリスで使うには問題ないと思いますよ😊多分!w イギリスとアメリカの違いがこの動画を通して知れました!Thanks a lot!!(嫌味じゃなくイギリス式の本当にありがとう!)
映画でよく「えっ、その言い回しを嫌味としてこんな場面で使うわけ?!」と感じていた謎がとけました。私のネイティブの先生はテキストの内容について「使うネイティブもいるから別にいいけど、僕としては“Good for you!”は大人に対しては使いたくない、上から目線に感じる」という内容を英語で言っていました。いや、じゃあテキストにしないでよ、と思いましたが。
I agree it's a good idea to play it safe and just avoid "thanks a lot," but it can definitely be said positively. English is emphatic, and if you you look happy & emphasize thanks/lot, and maybe decorate the sentence, it can sound perfectly genuine. For example, when a friend gives you a gift you've been wanting: "THANKS a LOT, man!!!"
昨日娘のバレエの先生に「She was so serious」って言われて、真面目に取り組んでたんだ!良かった!って思ってOh, that's good!って返したら、娘のバレエ友達が、「先生が意味するのは、彼女顔の表情が固くて全く笑顔が出来てなかったって事だよ」って言われて、あ…そうなんだ😅ってなりました。日本人が教科書通りに訳すと誤解する事が多いですね。