【日本人の9割】副腎疲労とは?改善方法・不足しがちな栄養・具体的な対策【疲れ・イライラ・不眠】

  Рет қаралды 92,435

薬剤師ぴよ【働く女性のための体質改善コーチ】

薬剤師ぴよ【働く女性のための体質改善コーチ】

Күн бұрын

Пікірлер: 86
@yakupiyo
@yakupiyo Жыл бұрын
栄養スカスカ・副腎疲労だった私が、克服できた唯一の方法はこちら👇 ↓↓ utage-system.com/line/open/fALZ1obkybUM?mtid=OBO3EnhsT0Pc \⬇友達追加で豪華特典プレゼント⬇/ 💎あなたに合う習慣改善法 PDFスライド56枚 💎あなたは大丈夫?副腎疲れチェックリスト 💎おすすめの健康習慣リスト 💎おすすめの健康商品リスト(食品、サプリ、グッズなど) 💎薬剤師ぴよとの無料オンライン相談 ★Amazon 5部門ベストセラー入り!漫画でサクッとわかる副腎にいいこと超大全★ (副腎疲れ4タイプ別診断) amzn.to/4bruwLJ
@小嶋フミ江
@小嶋フミ江 Жыл бұрын
😂
@rosegold9567
@rosegold9567 8 ай бұрын
10:00 サプリで治らない ca 使われず 違うところへ 蓄積 ⭕リンゴ酢 soup ❌vc 合成 副腎に負担 ⭕ 茶色い炭水化物 17:32 脂質 魚の avocado coconut olive
@ゆんぼ-z6l
@ゆんぼ-z6l 3 күн бұрын
男性の方より女性同性の方のお話しが間違いないと思いしっかり聞きいりますありがとうございます🥝🍎🍌🍅🥦
@m.a8347
@m.a8347 11 ай бұрын
副腎疲労と栄養療法の医師に言われて食事療法をしていましたが、症候群どころかACTH 低値でコルチゾールが出ていなくて2回ショックを起こして死にかけました。なんとなく副腎疲労かな?じゃなくてちゃんとコルチゾールの値を検査したほうがいいです。
@mariko.buriyu6935
@mariko.buriyu6935 4 ай бұрын
とても詳しく説明して下さり、ありがとうございます✨ 様々な疑問が解決しました。  この疲労感は、副腎疲労だったのですね。症状が当てはまっていました。副腎疲労が改善するような生活を心掛けていきます。
@ゆーさん-s3z
@ゆーさん-s3z 5 ай бұрын
冒頭のイライラはあなたのせいでは無い、で今日の朝からのずっと不安から解消されました。 ありがとうございます。
@yakupiyo
@yakupiyo 5 ай бұрын
はい。あなたのせいではありません(^^)✨
@ぼけりんご
@ぼけりんご 7 ай бұрын
共感しました。他人を傷つけてしまった過去があるので本当に今は懺悔の思いです。ありがとうございます🙇
@やまさきはじめアンチエイジング
@やまさきはじめアンチエイジング 8 ай бұрын
元気に成りたい
@yakupiyo
@yakupiyo 8 ай бұрын
元気になりましょう✊✨
@ゆーさん-s3z
@ゆーさん-s3z 5 ай бұрын
私もです😢
@かるいし-l4p
@かるいし-l4p Жыл бұрын
腸粘膜が痛んでいる人間が玄米のようなきつい食物繊維を受け付けるかというと難しいものがある。オートミール15gで下痢、飲む大豆を200ml程度2日かけて計3回飲むと下痢、こういう水準です。まずはマイナスを取り除くことで超粘膜を回復させてやること、加えて腸管壁のタイトジャンクションを強力に維持するサポートをするビタミンD、さらに超粘膜を保護する粘液を出す強ミヤリサン、ビタミンDを体内で活性型にするのに必要はマグネシウムの摂取が必要です。 マイナスとは超粘膜にダメージを与える小麦・乳製品・大量の油・アルコール・カフェイン・ナス科といった食品です。これらを常食している限りよくなりません。VCの摂取はコラーゲンの精製を促し血管や粘膜、皮膚の弾力を生みます。一方でカンジダ腸炎の菌糸型カンジダを強度に叩くので好転反応が出ます。錠剤より恐らく原末の方が効果がある。加工食品に含まれる無機リンがMgの流出を促しやすいので加工食品もよくありません。
@yakupiyo
@yakupiyo Жыл бұрын
専門の方でしょうか。コメントありがとうございます。 おっしゃっていただいた「玄米」について補足しますと、の胃腸の状態により合うか合わないかは異なります。 副腎疲労でも軽中程度であれば、食べると元気になる人はいます。(個人差があり、基本的には本人が食べたい方を食べる。) ビタミンD、マグネシウムと、マイナスの食品に関して、おっしゃる通りですね(^^)  これらの知識が広まって、より健康になる方が増えると嬉しいです。
@sallysallysarah
@sallysallysarah 11 ай бұрын
書いてある内容は五診ができる漢方内科のドクターが弁証してくれると分子栄養学と同じような話を別視線でしてくれるかと。 私の場合、L-グルタミンの入った善玉菌入りWPIプロテインとフジッコのカスピ海ヨーグルトで腸の弱さは解消できました。 これは保険適用でL-グルタミンは腸壁の修復で処方はあるんですが、私は単剤で効きはしなかったです。 日本で保険適用でやってもらえるアレルギーチェックとアンブロシアなどでできる遅延型食物アレルギーチェックの両方を鑑みながら食べないと腸壁は中々丈夫になりませんでした。 玄米は腸壁が整ってないと無理でした。白米も普通のものはダメで、コシヒカリより前の世代の品種、餅米との掛け合わせをされてないものでないと2回以上食べられません。大豆は漢方でいうと痰質が増える。ナス科がダメなら花粉症が関連するかも。私は花粉症でもスギ、シラカバ、ブタクサ、とあるのでウリ科とバラ科は要注意です。 VC(シナール効かないよ、固める時のデンプンを作る時に酸化させてるから還元してないよ、と近所のクリニックで言われました)では無くL-アスコルビン酸末でカンジダを叩く前にオレガノオイルのサプリをやってからなら頻回多量は好転反応も出ず、でも、度を越すとナイアシンショックの症状と同じようなキレーション(たぶん金属)が起こるけど体温が上がるので腸内環境は間違いなく菌叢が変わったと思います。えっと、私は尋常性乾癬持ちでど素人ですが、血筋に発達障害が出たり自己免疫疾患が出るんでやれる事を調べてたら鎌倉でヒーリングのサロンをやってた元ママ友さんが同じアプローチをされてて分からないところを質問した事がある程度です。大学で栄養学はいくつか単位取りましたけど専攻は違います。 気をつけてても50歳過ぎて乳、卵、58歳で牛肉の即時性アレルギーが発現してドクターストップ食らってますね。 まぁ、素人でも平成1桁生まれの子どもがいて、微妙に多動や自閉のある子どもだったら、これくらい知ってて常識でもあるのかもしれません。 臨職行った時うちの自治体の歳の近い保健師さん、分子栄養学、普通に知ってましたもん。 分子栄養学と漢方分かってたら、全く太鼓腹が小さくならない男性とか覿面効くから面白いですね。糖尿病の数値まで良くなったりして。
@かるいし-l4p
@かるいし-l4p 2 ай бұрын
@@麗夏ちゃん-t2d まずこれをすれば簡単に全部治るみたいな魔法はありません。 過去に抗生剤治療をしているのであれば腸カンジダを疑います。抗生剤治療の経験があって、かつ焼き芋の皮やブルーベリーを食べて腹の具合が悪くなるならまず腸カンジダです。それらの食材でも腸カンジダを減退できるかもしれません。私はVC原末で退治しましたがVCは酸化すると毒性が非常に強くまた酸化しやすいので大量摂取はダメです。原末50mgから初めて好転反応を見ながら進めます。日量最大で200mgまででそれ以上は止めたほうがいいです。強い好転反応が出る摂取は絶対ダメです。この治療をしている間は抗酸化作用の強い食材であるナス科は控えたほうが良いです。鼻から出血がみられたらすぐにVCの摂取を止めてください。またVC原末を飲んでから悪寒が走った場合はしばらく摂取を止めてください。酸化VCが原因と思われるダメージで感染症にかかっている疑いがあります。 副腎疲労は環境や他人からのストレスと食材から受ける身体へのストレス(腸炎)の両方で悪化します。私が言えるのは食材からだけです。基本的に当たり前のことしか言えません。一部実験中の話もあります。あなたの詳細がわからないので常に推測交じりになります。 逆流性食道炎ということは食べ過ぎを疑うのでおかず食いになっているならそれを止める。おかず食いを止めるだけで炎症レベルがずいぶん下がります。必要な栄養素1位でんぷんなどのブドウ糖、2位体の蛋白質やホルモン・栄養の運搬物質の原材料であるアミノ酸(蛋白質)、3位それら以外の全て。野菜とかは少し食べていればとりあえずは十分です。野菜キノコ海藻食いは消化管を疲弊させ慢性腸炎の原因になります。たんぱく質も自身が消化できる上限まで。消化不良は屁が臭くなるので分かります。食の三大原則『たべすぎない腹八分目七分目、落ち着いてよく噛んで食べる、冷たいものを食べない飲まない。』腸炎を軽減すれば全てのアレルギー疾患症状は軽減します。植物の皮や外殻部分を食べない。栄養価の高さは毒性の強さと比例します。飽食の時代たくさん食べている植物の外殻や皮をよく食べていると消化管が疲弊する原因になる。玄米を食べずに白米を食べる。腸炎が軽減すれば副腎皮質からコルチゾルの分泌も低下する。その分、副腎皮質が楽になる。夜間低血糖なら夜間に出すコルチゾルをその分確保できるので睡眠の質も改善します。ヨーグルト・納豆を食べているのであれば止める。他のコメントで私が言った小麦などの6品目もとりあえずは控える。 SIBO。良くない食品を特定して食べるのを止める。人によって違います。私は一時玉葱で腹が膨らんでいました。今は大丈夫です。SIBOで玉葱は一番メジャーですね。 取るべき栄養素。腸管が悪くなりやすい人はおそらくβカロテンが体内でビタミンAにうまく代謝できていないタイプの人がほとんどではないかと疑っています。乾燥肌、かかとがかさかさだとVA不足を疑います。栄養の宝庫でビタミンAも豊富なレバーを食べる。ただし鶏豚の肝はVAが多すぎるので食べすぎ注意。牛含めて葉酸もかなり多い食材なので食べ過ぎ注意。総菜のレバニラが都合がいいです。普通量なら3回に分けて食べるくらいでいいです。レバーを揚げている調理の方がいいかもしれない。VAが体内で充足したら1人前を月3回を目安に。VAの代謝でたくさん使われる亜鉛はサプリを頼ったほうが無難です。とりあえずその辺の大手メーカーのグルコン酸亜鉛の安いのでいいです。Mgは風呂にエプソムソルトなり塩化Mgなり自分で調べて。マルチVは飲むのであれば日にちを開けて飲む。マルチVよりもVBの方が恐らく重要、ただしVB群サプリは包丁で細かくして1日分を16~32分割して食後に1欠片飲む。レバーを食べた時はサプリは飲まなくていい。1日3食。下痢などで朝食が取れないとかならとりあえず食べなくていい。VDはどれくらい飲んでいいのか不明。私は75μg程度から飲み初め途中から50μgにしたけど鼠径部に激痛が走るようになって、結果VDが原因でした。VCもVDもCaの吸収を促進します。初めはVCも飲んでいたのでそれも原因でしょうね。今はVD単剤は飲んでいません。改善途中ではマルチVのVD5μgを飲むだけでも僅かな悪化を感じました。VDはアレルギー疾患にかなり効きます。特に軽い喘息程度は飲み続けることで私は寛解していました。前述の理由で飲むのを止めるとまた喘息が出始めました。その後歩き過ぎて消耗しなければ咳が出ないということがわかりましたが、今では結構歩いても割と大丈夫です。連日しているとまた少し咳が出るようにはなりますが。ここまで改善したのは夏の間中に四肢にかなり日の光を浴びていたためかと思います。もし日焼け止めを塗っているのであれば止めたほうがいいです。あと私はよく魚を食べています。鮭、今なら鯖ですね。鮭は、銀鮭は秋鮭や紅鮭と比べてVDは少ないけど脂質が多いのが利点です。後はイワシなどの青魚。 下痢をしやすいなら強ミヤリサン。胆汁酸が入っているミヤフローラEXの方がおすすめだけど混ぜて半々くらいで飲んだ方がいいかもしれない。胆汁酸が胃酸を薄めているような気がするのでちょっと飲みにくさもあるが、これを飲んでからミネラル代謝ががぜん変わった。風呂に塩化Mg入れるよりはっきり効いてる感じはあった。足がつらなくなったり、ただし別の要因もあるかもしれないので過信はできない。強ミヤリサンとミヤフローラEXは玉葱と同時摂取で腹が膨らみやすいかもしれないので注意。私は強ミヤリサンを飲みだしたときかなり膨らんでた。 下痢ついでにビオチン単剤500μgを飲むといいかもしれない。私自身実験中。麦茶を止めて白湯ばかり飲みだした時期と被っている(麦茶を止める前から朝起床後は白湯を飲んでいた)。日中は常温になっていて正確には白湯じゃなくて冷えた白湯。麦茶をやめてから便通が少し悪くなったり出にくくなったりしたけどもしかしたらビオチン単剤の摂取かもしれない。その時はビオチンを1/4にして朝晩に1欠片ずつ飲んでいた。今は1日に1錠飲んでいるけどもっと便通悪くなっている感がある。ビフィズス菌はビオチンを食べる。ビフィズス菌が増えると下痢体質が改善しやすい。同時に便が硬くなる。ビフィズス菌の餌を摂るとビフィズス菌が増える。ビオチンを食べて葉酸を出している可能性があるので葉酸単剤(高容量)を併用するのは注意。生きて腸まで届くビフィズス菌入りのソイビオ豆乳ヨーグルトと菌の餌のVCを同時摂取していた時めちゃくちゃ便が硬くなって地獄を見たので餌の大量摂取とこの手のヨーグルトの同時摂取は非推奨。 朝白湯を飲むと良い。腸内の運動がよくなる。寝る前にも飲めるなら飲んでいい。夜間に目が覚めた時に尿意が強い場合は寝る前は飲まなくていい。水回りの代謝が悪いうちは無理に寝る前は飲まなくていい。私は以前は寝る前は飲むのを止めたけど今は寝る前に飲んでも夜間の尿意は大したことない。それでも基本寝る前は飲んでないけど。 今はオートミールや飲む大豆で下痢することもなくなりました。ただし飲む大豆はアレルギー関係できつい食品であることに変わりはなくもう飲んでいません。一番大きかったのは腸カンジダと思われる状態を克服できたこと。他はレバーの摂取とミヤフローラEXですかね。胆汁酸でミネラルの吸収がかなり改善するようです。それではお大事に。
@かるいし-l4p
@かるいし-l4p 2 ай бұрын
@@麗夏ちゃん-t2d 言い忘れたこと。悪い菌が消化管やその他臓器で悪さをしている場合は鉄を多く摂取すると具合が悪くなる場合があります。悪い菌が鉄をよく食べます。レバーは鉄が多いです。鉄の多さでもレバーを多く食べていると肝臓の負担になりやすい点は注意です。
@田中次郎-q5p
@田中次郎-q5p 7 ай бұрын
副腎疲労は生活習慣の改善で改善されるのですね。何を食べるかを意識したいと思います。
@yakupiyo
@yakupiyo 7 ай бұрын
はい。改善できます!👍
@ropie9130
@ropie9130 8 ай бұрын
こちらの動画を観て本当に良かったです! お声もとても聞きやすい🥰 ありがとうございました♡✨✨✨
@yakupiyo
@yakupiyo 6 ай бұрын
ありがとうございます💛
@猫の魔法使い-g9w
@猫の魔法使い-g9w 9 ай бұрын
胃の調子が悪くなりやすく、医師からは酸性のものを控えるように言われています。 暴飲暴食やストレスで胃が疲れると、あっという間に体全体が怠くなって、何も出来なくなってしまいます。
@yakupiyo
@yakupiyo 6 ай бұрын
胃が弱いようですね。こちらの動画もご参考ください。→kzbin.info/www/bejne/h4CynX6PjsuUb5o
@kkiwa2774
@kkiwa2774 Жыл бұрын
若い頃クッシング症候群になり、 副腎が一個しかありません。
@悩み坊や-v3y
@悩み坊や-v3y 9 ай бұрын
2024年4月23日(火曜日☁12時21分)副腎の不調はヤバいですね。参考に成りました。ありがとう御座いました🙇‍♂🙏
@yakupiyo
@yakupiyo 9 ай бұрын
コメントありがとうございます!
@悩み坊や-v3y
@悩み坊や-v3y 9 ай бұрын
@@yakupiyo ハーイ🤗ありがとうございます😀✌🙏
@kouta33371
@kouta33371 Жыл бұрын
難しいですね
@リヴァイ兵長-p3e
@リヴァイ兵長-p3e 4 ай бұрын
はじめまして。とても分かりやすい説明ありがとうございます。 いわゆる「ミドルエイジクライシス」による自律神経の乱れに悩まされている40代です。 副腎疲労というものを初めて知り、とても参考になりました。 「食事・睡眠・運動・メンタル」全ての良いバランスが自律神経にとって重要だと思いました。 「脳腸相関」に通じるものですね。 とても活舌がよく聞き取りやすかったです! わたしなら「骨粗しょう症」絶対噛みます😆
@a.k.i8136
@a.k.i8136 8 ай бұрын
副腎疲労というお話初めて聞きました。 とても参考になりました 。ありがとうございました。とてもお声も聞きやすかったです。他の動画も見させていただきます。
@yakupiyo
@yakupiyo 8 ай бұрын
ありがとうございます😄
@情弱-b1z
@情弱-b1z Жыл бұрын
質問失礼致します。 副腎疲労の方ってLDLコレステロールの数値だけ高くなりやすいみたいな事ってありますか?
@yakupiyo
@yakupiyo Жыл бұрын
副腎疲労の場合、コレステロールが低くなる人、高くなる人どちらもいます。 コレステロールが高くなる場合の理由としては、 副腎疲労で体内に糖を作り出し、もしくは糖の摂りすぎで、 インスリン抵抗性(糖尿病に近い状態)になり、コレステロールが高くなってる可能性があります。 血糖値との影響については↓こちらの動画で解説してます。kzbin.info51gq7zmLgQs?feature=share
@情弱-b1z
@情弱-b1z Жыл бұрын
そうなんですね!ありがとうございます!
@ペータ-l5q
@ペータ-l5q 11 ай бұрын
低血糖症です。 ひどい副腎疲労の症状で病院に行きましたが、医者が副腎疲労という病気を知らないようで、まるで知識が無いようでした。 わりと大きな病院ですが、どうしたらよいかわからなくなりました。 LINE登録します。
@m.a8347
@m.a8347 10 ай бұрын
副腎疲労という病名がないですからね。自由診療の医師が便宜上つけた症候群の名前です。副腎皮質機能低下症を見てくれる内分泌科の医師のところに行ってはいかがでしょうか?コルチゾールの検査をしてくれます。
@ペータ-l5q
@ペータ-l5q 10 ай бұрын
​@@m.a8347 色々ありがとうございます。 わかりました❗ 甲状腺機能低下症で内分泌内科に通院していますが、コルチゾールは検査していません。 甲状腺機能低下症もずっと前に症状があって病院に行きましたが、その時は発見できなかったと言われました。 知識は無くても若くて正直な担当医なので、次の診察の時に話してみます。
@marbprompt
@marbprompt 2 ай бұрын
副腎疲労は、自覚症状のみで判断するのでしょうか?度合いを検査の数値で知ることはできますか?
@yakupiyo
@yakupiyo 2 ай бұрын
唾液コルチゾール・血液検査で知ることはできます。その他、血圧を測ったり、呼吸を見ることで分かる簡易的な検査方法もあります
@gisanboke828
@gisanboke828 6 ай бұрын
同感です。
@平和-d9j
@平和-d9j Жыл бұрын
何件も皮膚科に通院しましたが 結節性痒疹が治りません。 やはり副腎ですかね? もしアドバイスありましたなら お願いいたします。 心配は、無用です。 責任転嫁など一切しません。 アドバイスいただけるだけで 少しでも希望を持ちたいのです。😢
@yakupiyo
@yakupiyo Жыл бұрын
結節性痒疹ですね。治療に関してはアドバイスしかねまずが、栄養・臓器のケアなどの習慣改善のアドバイスなら可能です。 個別相談をご希望でしたら、公式LINEの方にお越しください😊
@m.a8347
@m.a8347 11 ай бұрын
重金属の検査ができる病院に行ってみてはいかがでしょうか?
@むしけらむしけら
@むしけらむしけら 11 ай бұрын
昔から痩せ型なのもそのせいでしょうか?三大栄養素をしっか摂りオーバーカロリーになるようにしてたのですが全く太れませんでした。
@yakupiyo
@yakupiyo 11 ай бұрын
副腎疲労は太ってる人もいますが、体の筋肉・脂質を分解したり、胃腸が弱いことが原因で痩せ型の人も多いです。
@もみじ-s4s
@もみじ-s4s Жыл бұрын
50代です。睡眠が3時間くらいしか眠れないから疲れているのかな?と思っていました。夜間に3回はトイレに行くし。12月24日から38.6℃の熱が出て、ずっと1月10日まで体調がすごく悪かったです。年末も上司から在宅ワークで働いてくれと言われて働いていました。コロナウイルスだったのに。そうしたら、1月から、喘息のように咳が止まらなくなってしまって、クリニックに行ったら、コロナ肺炎になってます。と言われて1月19日現在も肺炎の治療でクリニックに通っています。だいぶ咳が少なくなりましたが。😢
@yakupiyo
@yakupiyo Жыл бұрын
お疲れのようですね。お大事になさってください。
@カズオ-j3i
@カズオ-j3i 9 ай бұрын
回りくどくて長いです。
@waterclear6529
@waterclear6529 Жыл бұрын
まだまだ暑いですね~。☀️😵💦元気でね😅
@kazukk-op1yy
@kazukk-op1yy 5 ай бұрын
9:10
@-itsuki-220
@-itsuki-220 6 ай бұрын
この動画を最後まで見れるかどうかで副腎疲労かどうかのリトマス試験紙になってるんですね🥺しらんけど♪
@yakupiyo
@yakupiyo 6 ай бұрын
ええ、しっかり副腎ケアしていただきたいところですね!笑 もうちょっと短めの動画も作りますね(^^)
@izawasho9828
@izawasho9828 4 ай бұрын
もっと端的に短くしてほしい
@jojojojodog
@jojojojodog 7 ай бұрын
話が長いです もう少し要点を絞って話してください
@yakupiyo
@yakupiyo 6 ай бұрын
参考にさせていただきますね!ありがとうございます✨
@rosegold9567
@rosegold9567 8 ай бұрын
副腎疲労だった
@cohaq.6514
@cohaq.6514 9 ай бұрын
過労状態には難しいことばかりです。 そんなことができるなら副腎疲労になっていないです。
@yakupiyo
@yakupiyo 9 ай бұрын
まずは休みましょう💤
@めるみにおん
@めるみにおん 7 ай бұрын
快便だったら大丈夫ですか?
@蘭-k9f
@蘭-k9f 6 ай бұрын
結局何なのかさっぱりわかりません
@yakupiyo
@yakupiyo 6 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます!もしよろしければ、どの点がさっぱりなのか、教えていただけますか?😊
@蘭-k9f
@蘭-k9f 6 ай бұрын
@@yakupiyo 言葉足らずですみません、 副腎の精密な図解と働きとホルモンの出方などを期待していました。 ホルモン数値はどこで調べれるのでしょうか? 私の場合は血液検査で甲状腺機能に問題ありだと(橋本病)言われていますので、何かの方法があれば検査したくてかなり真剣に見ていました、 検査方法があれば教えていただきたいのですが、
@yakupiyo
@yakupiyo 6 ай бұрын
参考になります✨ありがとうございます。また別の動画で解説しますね。 まず、検査方法ですが、唾液コルチゾール、もしくは血液検査で検査することができます。唾液コルチゾールはネットでも購入でき、血液検査は、副腎疲労専門のクリニックまたは、栄養解析を行うクリニックでできます。 詳しい副腎の仕組みについては、私の書籍をご覧になると分かりやすいかと思います。 橋本病に関しては、こちらもご参考ください→kzbin.info/www/bejne/eF61aKKNhtONgJo
@めるみにおん
@めるみにおん 7 ай бұрын
バターは良い油でないのでは❓
@yakupiyo
@yakupiyo 7 ай бұрын
バターは栄養価も高く、良い脂ですよ! グラスフェッドバターというオメガ3を含む良いものもあります。
@TT6444
@TT6444 3 ай бұрын
9割と何故言えますか?
@イイコ-l8j
@イイコ-l8j 6 ай бұрын
長い。もっと端的にして。
@yakupiyo
@yakupiyo 6 ай бұрын
コメントありがとうございます。参考にさせていただきますね✨
@しろたん小山内
@しろたん小山内 6 ай бұрын
勉強になる貴重な内容ありがとうございます。 自分発達障害があり、体は疲れてないのに、頭の中が余計な事ばかりフラッシュバックで不安や過敏症で忙しく疲れてしまい、結果無気力やる気起きません。これも副腎疲労と関係ありますか? あとカフェインも良くない感じでしょうか?
@yakupiyo
@yakupiyo 6 ай бұрын
ありがとうございます。脳疲労によるストレスと考えられるので、副腎疲労とは関係あるかと思われます。
@しろたん小山内
@しろたん小山内 6 ай бұрын
​@@yakupiyo 迅速な返信ありがとうございます。カフェインやはり良くない感じでしょうか?
@yakupiyo
@yakupiyo 6 ай бұрын
一度、控えてみても良いかもしれませんね
@ゆーさん-s3z
@ゆーさん-s3z 5 ай бұрын
砂糖は控えてますか?
@めぐばあちゃんの多肉事
@めぐばあちゃんの多肉事 8 ай бұрын
めちゃくちゃわかりました🥹🥹🥹
@yakupiyo
@yakupiyo 8 ай бұрын
よかったです🌟コメントありがとうございます
@エターナルダイヤモンドベロニカ
@エターナルダイヤモンドベロニカ 6 ай бұрын
例え話が長いです。
@梅原大吾郎
@梅原大吾郎 8 ай бұрын
もうちょい短い動画にして
@yakupiyo
@yakupiyo 6 ай бұрын
参考にさせていただきますね!ありがとうございます✨
@yaya-mh2oy
@yaya-mh2oy 6 ай бұрын
ビタミンCだけは合成でも構造が天然と同じだから、大丈夫と習いましたが、どうなんでしょうか? ビタミンCは水溶性なので、 2時間おきに取る 沢山とっても尿で排出されるので、高濃度で取る とも習いましたが、どうなんでしょうか😂 心配になってきました😢
@mamimon-m2s
@mamimon-m2s 5 ай бұрын
@@yaya-mh2oy ビタミンCだけは合成でも構造が天然と同じだから、大丈夫かどうかは知らないけど、サプリって添加物とかも入ってるから結局腎臓や肝臓とかにふたんがかかるんだと思います。
@ひとし-f9i
@ひとし-f9i 10 ай бұрын
お金がないと 栄養とれないから 無理だなあ
副腎疲労を改善するサプリ・栄養・習慣改善【重要な考え方】
16:20
薬剤師ぴよ【働く女性のための体質改善コーチ】
Рет қаралды 4 М.
Правильный подход к детям
00:18
Beatrise
Рет қаралды 11 МЛН
【9割が知らない】コーヒー好きでも、疲れしらずで元気に過ごせる方法3選【副腎疲労の予防方法】
13:48
薬剤師ぴよ【働く女性のための体質改善コーチ】
Рет қаралды 4,8 М.
【医師解説】うつと思ったらまず副腎を疑え!副腎疲労症候群。
16:21
ドクター朴澤 統合医療チャンネル
Рет қаралды 31 М.
【薬剤師】タンパク質不足?とりすぎ?本当に正しい量・選び方・おすすめのプロテイン
20:52
薬剤師ぴよ【働く女性のための体質改善コーチ】
Рет қаралды 90 М.
【要注意】副腎疲労におすすめされる食事法の間違い・注意点【塩水・間食・サプリメント】
11:39
薬剤師ぴよ【働く女性のための体質改善コーチ】
Рет қаралды 5 М.
【9割が知らない】不眠の根本原因3選・不足しがちな栄養素・薬に頼らない根本ケア【薬剤師が解説】
13:16
薬剤師ぴよ【働く女性のための体質改善コーチ】
Рет қаралды 19 М.
【美容・病気予防】身体中の炎症が激減して最高の体調になる神食材5選を紹介します!
17:28
さとう式リンパケア 〜1日5分で幸せ美人に〜
Рет қаралды 1,4 МЛН
寝たら疲れが取れて最高に元気になった4つのルール
9:40
あこの栄養学チャンネル【女性のための栄養学】
Рет қаралды 531 М.