日本で一番人口の少ない市の廃線跡を辿る【旧 歌志内線】JR北海道:1988年廃止

  Рет қаралды 3,028

花*Hana 旅チャンネル

花*Hana 旅チャンネル

Күн бұрын

Пікірлер: 93
@吉登押田
@吉登押田 6 ай бұрын
はなさんこんばんわ!お疲れ様です。まだ雪のあるなかでの撮影お疲れ様でした。歌志内の郷土館、昭和のレトログッズいっぱいでいいですね!見に行きたいなあ。そういえばJR値上げするみたいですねえ、仕方がないかもしれないけど、勘弁してほしいですねえ。
@hanahana-tabi-channel
@hanahana-tabi-channel 6 ай бұрын
押田さま おはようございます☀ 歌志内市の郷土館ゆめつむぎは展示が充実していてオススメなんですが、あの手の博物館などによくあるカビ臭(胞子)が凄くて… 喘息持ちの方は注意が必要です⚠️😰(私は咳が止まらなくなりました😷)  JR北海道の運賃値上げは鉄道インフラの維持に必要なのであれは仕方ないと思いますが、赤字新幹線を作るために使われるだけならちょっと納得いきませんねー🥺
@くろぶん
@くろぶん 6 ай бұрын
歌志内市郷土館「ゆめつむぎ」の地下にも、炭鉱に纏わる展示物があって圧倒されました。 約1ヶ月前に行きました。 町の息遣いが聞こえてきそうな展示物の数々。 また行きたいです。
@hanahana-tabi-channel
@hanahana-tabi-channel 6 ай бұрын
くろぶんさま ご視聴いただきありがとうございます😊 郷土館ゆめつむぎ、地下にも展示物がある案内を見ましたが、カビ胞子のせいか咳が止まらなくなってしまい😷、地下探索は断念しました😥 地下、見れなくて残念でした…😓
@くろぶん
@くろぶん 6 ай бұрын
@@hanahana-tabi-channel 確かに地下は湿っぽかったですね。 天井が低かったというのもあるでしょう。 地上階に展示物を陳列していたらより一層良かったです。 地下で作業をしていた炭鉱労働者の苦労が分かる気がしました。 地下にはガスが充満しますから危険でしたし(実際に何度か爆発事故がありました)。
@hanahana-tabi-channel
@hanahana-tabi-channel 6 ай бұрын
@@くろぶん あ〜やはり地下は危険な感じですね〜⚠️😷 仰る通り炭鉱町の歴史を見ると炭鉱の死亡事故が必ず出てきます…😓 昔の炭鉱労働者の苦労が偲ばれますね…🥺
@ぐっ-m8m
@ぐっ-m8m 2 ай бұрын
さすがに夏にリベンジですかね 笑 雪の埋もれっぷりと駅名標のカバーがしっかりしてますね。。。 どっさり積もった雪の上をさくさく登ってモニュメントをしっかり見に行く 花さんの雪とオフロードの強さは見事です。笑 歌志内の ゆめつむぎは見応えありそうですね。私も見に行ってみたいです。
@hanahana-tabi-channel
@hanahana-tabi-channel 2 ай бұрын
おはようございます♪ ご視聴頂きありがとうございます😊 ブルーシートには心が折れました😢 道産子なんで雪上歩行はまぁ普通に行けます😅💦 ゆめつむき、は展示品も多くオススメです!
@光くるち
@光くるち 6 ай бұрын
貴重な資料と映像いつもありがとうございます。身体には十二分に気をつけて下さい。
@hanahana-tabi-channel
@hanahana-tabi-channel 6 ай бұрын
光くるちさん こんばんは♪ ご視聴とコメントありがとうございます😊 はい!身体に気をつけて頑張ります!😉👍
@粉雪_Konayuki
@粉雪_Konayuki 6 ай бұрын
おはようございますっ🌅 上砂川支線に行った時にここも同じく見てきました~ セット訪問おすすめですよね♪ 二本の線路が近いのは石炭の鉱脈が近いところに沢山あったんだろうなぁ、とともに人の生活の息遣いまでわかってしまいます。 人口の減り方って残酷すぎます...😢 ブルーシート軍団との戦いは10月中旬(道北)11月上旬(道央)から4月下旬GW前(ほぼ全域)という感じですね。半年隠されちゃう~🤭
@hanahana-tabi-channel
@hanahana-tabi-channel 6 ай бұрын
粉雪さま おはようございます! いつもご視聴とコメントありがとうございます😊 歌志内線と上砂川支線は兄弟線みたいな感じですよね〜😉👍 CO2を出すので時代遅れになってしまいましたが、石炭って何だか化石ロマンみたいなのを感じて好きなんですー😅💦  ブルーシートには気持ちが萎えそうになりました〜😥🟦 廃線屋…冬場はキツイですね😫☃️
@mt-ub1mk
@mt-ub1mk 6 ай бұрын
恐怖?のブルーシート!😂ですな?あはははははは~🤣 あそこまで保存して、なんで隠すかなぁ~?不思議でした。 資料館内の家電や展示品の数々、どれも自分には普通に使って 居た物ばかりです。最盛期の人の写真、居なくなってしまった んですね・・・人も街も泣いてる気がしました😣 まだまだそちらは残雪凄いですね?体調に気をつけてください!
@hanahana-tabi-channel
@hanahana-tabi-channel 6 ай бұрын
mtさま こんにちは♪ ご視聴とコメントありがとうございます😊 (返信が遅れて大変恐縮です🙇‍♀️) はい!恐怖のブルーシートでした〜🟦😫 外れた時にリベンジしたいです!😅 古い家電など、昭和レトロですよね〜👍  写真を見るとこれだけの人が町にいて、楽しい生活があったんだなぁってシミジミ思います🥺 炭鉱で栄えた街の悲哀ですね…😢 ここ2週間くらいで北海道も雪はかなり減ってきて春が来たって感じですよ!☘️ 探索頑張りまーす!😉👍
@mt-ub1mk
@mt-ub1mk 6 ай бұрын
春熊🐻に御用心してください!💦
@hanahana-tabi-channel
@hanahana-tabi-channel 6 ай бұрын
@@mt-ub1mk はい!気をつけます!🐻⚠️
@ひろっぴ-s2i
@ひろっぴ-s2i 6 ай бұрын
こんにちは。今日も楽しい動画ありがとうございます。 歌志内は去年旭川に戻る時にチロルの湯に寄りました。結構汗吹くサウナで気持ちよかったです。 無料であそこまで充実した資料館はなかなかないですね。次回帰札する時上砂川パンケの湯とともに資料館に寄ります。展示品もド昭和でしかもスバル360があるとはビビビときました。 茶色いシートは多分711系電車のものですね。岩見沢の大地のテラスに711電車が保存されてます。
@hanahana-tabi-channel
@hanahana-tabi-channel 6 ай бұрын
ひろっぴさま こんにちは♪ いつもご視聴とコメントありがとうございます😊 チロルの湯♨️は今回時間が無くて寄れなかったので次訪れた時には行ってみたいです😅  郷土館ゆめつむぎは展示が充実していてオススメなんですが、カビが漂っているようで喘息持ちの方は要注意です😷⚠️  茶色🟫シートはそうなんですね! 711系は岩見沢の真っ赤な可愛い電車だったかな?🙄 シートはスプリングが凄いことになっていました…😨
@gomacoma5779
@gomacoma5779 6 ай бұрын
こんばんは、花*Hanaさん。また私の身近な廃線跡でありがとうございます。 私も一昨年の秋、JR函館本線上砂川支線の廃駅巡りをした際に歌志内線の廃駅跡を巡りました。秋でしたのでレプリカの駅名標はすべての駅跡で確認出来ました。やはり雪の季節での廃線廃駅巡りは難しいですね。 花*Hanaさん、歌志内の道の駅は行かれましたか?歌志内線各駅の当時の写真が飾られていました。 また次の動画楽しみにしています。
@hanahana-tabi-channel
@hanahana-tabi-channel 6 ай бұрын
goma comaさま こんばんは♪ ご視聴とコメントありがとうございます😊 レプリカの駅名標、見れたんですね〜😀 (羨ましいです〜😭) はい、シーズンオフの廃線巡りは避けるべきですね〜💦 道の駅、駐車場🅿️には入ったのですが、時間が無くてスルーしてしまいました😥 そんな貴重な駅舎写真があったのですね! 中に入れば良かったです〜😭
@ja737ac8
@ja737ac8 6 ай бұрын
いつも動画投稿ありがとうございます♪ 歌市内やと高校の時部活の合宿で、カモイ岳温泉に泊まった記憶ありますね。もうかなり昔ですが笑 当時も寂しさを感じましたが、さらに寂しくなってしまったような。😢 自分列車にひたすら乗ってたいタイプの乗り鉄なもので、お恥ずかしながら廃線跡にはあまり関心ありませんでした。 花さんの動画見て、北海道在住時に廃線跡何個も見てきたのに廃線跡だなくらいしか思わなかった事少し後悔しています😂
@hanahana-tabi-channel
@hanahana-tabi-channel 6 ай бұрын
零式神威さま こんばんは♪ いつもご視聴頂きありがとうございます😊 かもい岳温泉に泊られたことがあるんですね!😃(今でも営業してますね〜) 廃線跡探索、なかなか難しいですよね😅💦
@和田秀樹-r7u
@和田秀樹-r7u 6 ай бұрын
花🌼さんへ 今日は。全編通して拝見しました。函館本線の砂川市と今や人口が市では最少となった歌志内を結んでいた歌志内線の各駅の跡を回られたとの事で、終着の歌志内・歌神の跡が跡形もなくなれど記念館に同線所以の品々が保存されている事に安堵を私は覚えましたね。但、レプリカントらしき駅名標にブルーシートが掛けられているのは、雪除けでなく傷みが進んだが故かと思われましょう。 花さんも、元気で過ごされますように。 記・4月7日の14時台
@hanahana-tabi-channel
@hanahana-tabi-channel 6 ай бұрын
和田さま ご視聴とコメントありがとうございます☺️ 途中のブルーシートで気力が萎えそうになりましたが、郷土館に色々あって努力が報われました😉👍
@すーぱーたぬき
@すーぱーたぬき 6 ай бұрын
お晩でございます 歌志内線は100年以上前に石炭輸送のために造られました 明治大正昭和と北海道をそして日本を支え、特に戦後の経済の発展の立役者でした それが70年代になると石油に取って代わられ炭鉱の閉山、それに伴う沿線人口の減少で廃止されると言う哀しい運命の路線の一つです ただ歌志内駅に記念館が設置されているのは鉄道を忘れない為にはとても良いことだと思いました(知りませんでした) 廃止後いつの間にか自然に返った設備も多々ある様でなんとも淋しい限りです こう言う施設は末永く在って欲しいですね いつか訪れたい施設です
@hanahana-tabi-channel
@hanahana-tabi-channel 6 ай бұрын
すーぱーたぬきさま こんばんは♪ ご視聴とコメントありがとうございます😊 歌志内線、実はかなり歴史がありますよねー😆 幌内線の次くらいってくらい早い敷設ですね。 郷土館ゆめつむぎ、貴重な展示物多数で永く保管を続けて欲しいです😃 ただし、カビ臭(カビ胞子)だけは対策をお願いしたいです🙇‍♀️ 私は咳が止まらなくなりました😷
@djebel200
@djebel200 6 ай бұрын
花*Hanaさん、お疲れ様です🫡 「ゆめつむぎ」、自分も行きたかったんですよー。動画を見れて嬉しいけど、先を越されて悔しくも😆😆😆 今回は恐怖のブルーシートにやられてしまいましたね😅 また次回を楽しみにしています〜🎵
@hanahana-tabi-channel
@hanahana-tabi-channel 6 ай бұрын
うにさん こんばんは♪ いつもご視聴とコメントありがとうございます😊 あらら、「郷土館ゆめつむぎ」フライングしてしまい申し訳ありません😅💦 本当にブルーシートの連続で気持ちが萎えそうになりました〜🟦😫
@boogiewoogie1006
@boogiewoogie1006 6 ай бұрын
やっぱり南空知の鉄道跡地いいですね~ 炭鉱ありきがたまりません😊
@hanahana-tabi-channel
@hanahana-tabi-channel 6 ай бұрын
ブギウギさま ご視聴とコメントありがとうございます😊 はい、空知炭田群と各地の運炭路線の悲哀は鉄板ですね〜!😉👍
@川上杜人
@川上杜人 6 ай бұрын
花さん今晩は。歌志内線この鉱山の在る山塊を越えると芦別、赤平ですね。私鉄ですが鉱山鉄道がありました。同じ山塊を両側から 掘り進んでいた事になりますので相当の埋蔵量があったのでしょうね。😊当時の人口教えてくれてありがとう😆💕✨ございます。両線のディーゼルの本数が多いこと納得😊
@hanahana-tabi-channel
@hanahana-tabi-channel 6 ай бұрын
ご視聴頂きありがとうございます😊 空知炭田群はかなり大きなもので埋蔵量も多かったでしょうね😃 歌志内市の人口があそこまで膨れ上がっていたとは私も知りませんでした😅💦 それより歌志内線が全国で4番目の黒字路線だったということにとても驚きました😳
@川上杜人
@川上杜人 6 ай бұрын
歌志内線の貨物列車は1日二往復、支線は1日四往復でしたから本線並みに1800トン牽いたとしても、4位になるとは思えません。炭鉱住宅街、商店街、🍺🏮街、学校がバラパラに配置されていて、必ず鉄道を使わないと移動できない❓️だから支線にしては異常です多い❗️が😔えられますが😔
@hanahana-tabi-channel
@hanahana-tabi-channel 6 ай бұрын
@@川上杜人 そういう計算なのですね😳 ちょっと難しいので私には何とも言えないのですが、路線距離が14.5kmというのが何か影響しているのでしょうか…🤔
@川上杜人
@川上杜人 6 ай бұрын
昭和38年東京オリンピックの一年前ですから石炭輸送量が凄かっただけなのかも。1968年を見落としました。幌内線、万字線はどうなのか。
@hanahana-tabi-channel
@hanahana-tabi-channel 6 ай бұрын
@@川上杜人 その頃は石炭輸送で稼いでいたんですね!😅 だと、どの路線も活況だったでしょうね! 街の賑わいが目に浮かびます!😃
@fgcb2346
@fgcb2346 6 ай бұрын
昔は歌志内の駅前にも喫茶店があったんだけどなぁ。
@hanahana-tabi-channel
@hanahana-tabi-channel 6 ай бұрын
見つけられなかったですが、 昔はそうだったんですね〜😅💦
@ぴーちゃん-r6t
@ぴーちゃん-r6t 5 ай бұрын
初コメントです。オススメに出て来たので登録させて頂きました。 こちらは福岡市在住ですが石炭で栄えた路線繋がりで北海道と福岡は似ていると思います。 毛細血管の様に張り巡らせられた筑豊の路線も大部分が消失しました。 幸い福岡市、北九州市の中間に位置しているので歌志内や富良野の様な急激な衰退は免れましたが廃線は寂しいですね。 面白く興味深い動画ありがとうございました。 これからも視聴させて頂きますね!
@hanahana-tabi-channel
@hanahana-tabi-channel 5 ай бұрын
ぴーちゃんさま おはようございます☀ この度ははご視聴並びにコメントを頂き誠にありがとうございます😊 福岡市にいらっしゃるんですね〜😃 九州の炭鉱都市や運炭路線も同じように衰退して廃線になっているんですよね!🥲 有名な廃線系KZbinrのひろりんさんが、九州の廃線もやっていますね〜☺️  衰退の程度の差はあっても、廃線は町にとっては大きな事でとても悲しいですよね〜😢 当チャンネルは廃線系がメインですが廃墟系や都市の衰退ルポなどもアップしています! またお気軽に遊びに来て下さいませ。 今後とも宜しくお願い申し上げます😉👍
@hiro-chin-yokohama
@hiro-chin-yokohama 6 ай бұрын
こんにちは😃 歌志内線は、上砂川支線と一緒に乗りにゆきました。 当時は歌志内駅からすぐに、空知炭鉱の建物がありました。 沿線にあった炭住はみんな無くなってしまいましたね。 そうそう、ロマン座は上砂川駅ではなく、歌志内駅の方が近いのですよね。 当時は、それを知らずに、上砂川駅からバスでロマン座に行った覚えがあります。 郷土館も魅力的で、いつか訪れてみたいですね😊
@hanahana-tabi-channel
@hanahana-tabi-channel 6 ай бұрын
ひろちんさん こんにちは♪ 早速のご視聴ありがとうございます😊 上砂川支線と歌志内線は砂川駅を挟んで兄弟線みたいですよねー😃 炭鉱住宅は殆ど消えてしまい、消滅か改良住宅って言うんでしょうか、新しい団地に置き換わっていますね💦 悲別ロマン座は住所が歌志内市ですね! 郷土館ゆめつむぎ、は見ごたえがありオススメなんですが、カビ臭が酷くて喘息待ちの方は危険です☢️⚠️
@1967hi
@1967hi 6 ай бұрын
日本の高度経済成長を支えてきた石炭産業も衰退し、人口もここまで減少すると三セクでの維持も難しく、廃線は当然の事ですね。 貴重な映像をありがとうございました。
@hanahana-tabi-channel
@hanahana-tabi-channel 6 ай бұрын
1967hiさま こんばんは♪ ご視聴とコメントありがとうございます😊 確かにこれだけ衰退してしまうと鉄道の維持は不可能ですね😥 冬で充分お届け出来ていない部分がありましたので、いつか雪のない時にリベンジしたいと思います😅💦
@dabaobao1218
@dabaobao1218 6 ай бұрын
花*Hanaさん、こんにちは。😆 この歌志内線は上砂川支線とともに、訪問したいところでした。 時代の流れとはいえ、炭鉱で栄えていたところは炭鉱が閉山すれば、寂れてしまいますよね。 ゆめつむぎは、往時の歌志内線を知る貴重な郷土館ですね。 自分も必ず訪問したいと思います。 音楽も郷愁を誘う感じで、素敵です。😉 あ、そういえば、花*Hanaさんが生まれる遙か遙か昔の小学5年生の頃、赤平(ここも石炭産業で栄えたところですね)からの転校生がいたのを、 今急に思い出しました。 毎回そうですが、花*Hanaサンの動画は自分を導いてくれる貴重な動画そのものです。 ありがとうございます。🙇‍♂
@hanahana-tabi-channel
@hanahana-tabi-channel 6 ай бұрын
健さん こんにちは♪ ご視聴とコメントありがとうございます😊 空知の炭鉱で栄えた町はどこも衰退してしまい大変な状況ですよね〜😥 郷土館ゆめつむぎは資料が多く見ごたえがあるのでオススメですが、カビ臭が凄くて喘息持ちの方は注意が必要です⚠️ 赤平も炭鉱のマチでしたよね! 帰りに赤平市の民間炭鉱港展示施設に少しだけ立ち寄りました。 立坑櫓と立坑のツアーもあるらしく、興味を持ちました〜😉
@exjh2zgqji2bsm9
@exjh2zgqji2bsm9 6 ай бұрын
花✼Hanaさんこんばんは。いつもありがとうございます😊 今回も素晴らしいです。 ブルーシートで覆われているのは、保存車両と同じで雪などから守るためでしょうか?愛されていますね。 資料館も驚くほどの内容で、行ってみたいと思いました。 お疲れ様でした✨
@hanahana-tabi-channel
@hanahana-tabi-channel 6 ай бұрын
shigeさま こんばんは♪ いつもご視聴頂きありがとうございます😊 駅名標のブルーシートは保存のために仕方ないと思いましたが、気持ちが萎えそうになりました🟦😅💦 郷土館は展示物がめちゃくちゃ充実していてオススメなんですが、古いものが多いからかカビ臭が酷くて喘息持ちの方は注意が必要です⚠️😰(ちなみに私は咳がひどく出ました😭)
@exjh2zgqji2bsm9
@exjh2zgqji2bsm9 6 ай бұрын
確かに😅他に同じようなところに行ったことがありますが、恐らく同じニオイを嗅いだと思います。展示品の映像から思い出されましたよ。笑
@hanahana-tabi-channel
@hanahana-tabi-channel 6 ай бұрын
@@exjh2zgqji2bsm9 😰💦⚠️
@k-official285
@k-official285 6 ай бұрын
花🌼さん こんにちわ。 小学生時代に祖父母と年に一度は歌志内線に乗り来ていました。確か歌志内駅の砂川方に橋梁があったはずですが、解体しちゃったかな😢 途中、ブルーシート攻撃で撃沈かと思いましたが、ゆめつむぎで報われましたね😊 自分もゆめつむぎ行きたいと思います。中空知まで行ったら、上砂川支線や万字線など産炭地巡りかな👌
@hanahana-tabi-channel
@hanahana-tabi-channel 6 ай бұрын
セニさま こんにちは♪ ご視聴頂きありがとうございます😊 歌志内線、幼少期によく乗られていたんですね〜😃 橋梁は情報が無くてスルーしちゃいましたが、現在どうなのでしょう… はい、ブルーシートで気持ちが萎えそうでしたが、最後に郷土館に救われました😅💦 私も今年は万字線、幌内線もまわらないと…😉👍
@すーぱーたぬき
@すーぱーたぬき 6 ай бұрын
そして 先日友人に会う機会がありました その友人も僕と同年代で全盛期の北海道の国鉄を全線完乗しています なのでこのチャンネルを紹介したら早速興味を持った様です お知らせ迄
@hanahana-tabi-channel
@hanahana-tabi-channel 6 ай бұрын
チャンネルをお友達に紹介して頂きありがとうございます😅🙇‍♀️ それにしても、北海道鉄道全盛期の国鉄全線完乗とは、凄すぎます!😱😱😱
@kemari_nene-liveinKyoto
@kemari_nene-liveinKyoto 6 ай бұрын
花さん♡こんにちわ✨今回はタイミング良く早目に動画観れました。 人口がもう2000人代だと市として運営するのは大変デスよね💦村でも小さいくらいくらいですよね😰歌神駅の航空写真を見ると駅周辺が陸上競技のトラックか競馬場みたいになってませんか?何だか分かりますかね?北海道はまだまだ寒いですよね😷風邪等ひかないようにご用心下さいまし🙇‍♀️また次の動画楽しみにしてますね💕︎𝐍𝐞𝐱𝐭…🧸𓈒 𓏸
@hanahana-tabi-channel
@hanahana-tabi-channel 6 ай бұрын
ケマリちゃん こんにちは♪ 早速のご視聴ありがとうございます😊 人口2000人台だと自治体の運営は厳しく、財政再建団体の一歩手前までいってたようです😅💦 航空写真ですが、あれは普通の道のようですね〜😆 何であーなってるかは不明ですが… 季節の変わり目、お互い風邪を引かないようにしましょう!😉👍
@lonelylife1742
@lonelylife1742 6 ай бұрын
開拓時代の北海道は林業と石炭採掘がメインでした。木材は川に流したり馬で運び、その後に鉄道輸送がメインになり北海道の産業は飛躍的に伸びたのです。そして自動車を導入する会社が増えて鉄道輸送は下火になり、最後の石炭輸送は釧路の太平洋石炭販売輸送になったのです🥲
@hanahana-tabi-channel
@hanahana-tabi-channel 6 ай бұрын
カイちゃんさん こんばんは♪ いつもご視聴とコメントありがとうございます😊 北海道の産業の歴史と鉄道の栄枯盛衰は表裏一体ですね〜😥 2024年トラック運転手問題で鉄道輸送が見直されると良いのですが…😅💦
@anchan0622
@anchan0622 6 ай бұрын
無料なのに沢山資料残されてますね、炭鉱がなくなると人の減少は凄いものがありますね😢
@hanahana-tabi-channel
@hanahana-tabi-channel 6 ай бұрын
あんちゃんさん 本当に炭鉱の街の人口減少はどこも酷いものですね〜😥 郷土館ゆめつむぎ、展示物が多くオススメなのですが、カビ臭がすごくて喘息の方は要注意です⚠️(私は咳が止まりませんでした😫)
@7747-s5g
@7747-s5g 6 ай бұрын
最盛期は、国鉄4位の売り上げを記録した歌志内線。その落差が凄いです。焼山駅は、機関車の煙突から出る火の粉で山が燃えることから名づけられたようで、さながら機関車やえもんの世界です。神威駅や歌神駅と言ったいかにもアイヌ由来の駅もあったりと、この地の開拓と石炭は切っても切り離せない事を物語っています。
@hanahana-tabi-channel
@hanahana-tabi-channel 6 ай бұрын
774 774さま こんばんは♪ ご視聴とコメントありがとうございます😊 本当に落差が激しくて驚きですね😥 焼山駅の名前にそんな由来があったんですねー🚂🔥 歌志内線の駅名は確かにアイヌ語由来という感じで北海道的ですね〜☺️
@北斗一裂拳
@北斗一裂拳 6 ай бұрын
去年ゆめつむぎに行きたかったのですが道新に出てた廃止候補42駅に全部行ったら時間が無くなってしまって断念しました… でも他のコメントの返信で凄くカビ臭いと書いてあるのがちょっと気になりました。 山梨県で現存最古の日の丸と本物の風林火山の旗とが飾ってある場所に行った時、カビ臭くて咳が止まらなくなってかなり苦しかったのでちょっと躊躇してしまいます…
@hanahana-tabi-channel
@hanahana-tabi-channel 6 ай бұрын
一裂拳さま こんばんは♪ ご視聴とコメントありがとうございます😊 「ゆめつむぎ」ですね〜😅💦 カビ臭さはかなりのもので、胞子が飛んでいるのか、喘息持ちの私は案の定咳が止まらなくなりました😖⚠️ 行かれるのであれば高性能のマスクをご用意することをお勧めします😷
@photkrai7146
@photkrai7146 6 ай бұрын
สวัสดีครับคุณ Hana สงกรานต์มาเที่ยวเมืองไทยนะครับ.😊😊😊😊😊😊😊
@hanahana-tabi-channel
@hanahana-tabi-channel 6 ай бұрын
phot krai ขอบคุณที่รับชม 😊 อยากไปเมืองไทยดู Kiha 183 แต่มันไกลมาก😅💦
@川上杜人
@川上杜人 6 ай бұрын
😮​@@hanahana-tabi-channel
@川上杜人
@川上杜人 6 ай бұрын
​@@hanahana-tabi-channelさ
@スイス鉄道のように
@スイス鉄道のように 6 ай бұрын
こんにちは🙋 “歌”がつく駅が多いですね。 歌神駅なんて、もし存続していれば、歌の神様を祭る神社が駅前に出来て、全国からその神社に文壇関係とか和歌・俳句を趣味にする人々が来ていたりして😄
@fgcb2346
@fgcb2346 6 ай бұрын
歌神は路線が生きているころは演歌歌手は結構行っていたらしい。
@hanahana-tabi-channel
@hanahana-tabi-channel 6 ай бұрын
スイス鉄道のようにさま ご視聴頂きありがとうございます😊 歌神、本当に御利益ありそうな地名ですよね!😃👍
@hanahana-tabi-channel
@hanahana-tabi-channel 6 ай бұрын
FG CBさま えー!そうなんですねー!😳
@家ちび
@家ちび 6 ай бұрын
こんばんは〜歌志内駅は廃線後キオスクは暫くやってましたそれから閉鎖され駅跡に郵便局と資料舘ができました近くのチロルの湯は良く行きましたが資料館は全く入った事ありません次回行ければいいが…
@hanahana-tabi-channel
@hanahana-tabi-channel 6 ай бұрын
家ちびさま こんばんは♪ ご視聴とコメントをありがとうございます😊 旧歌志内駅をご存知なんて凄いです!😃 チロルの湯♨️、今回時間が無くて行けなかったので、今度は行ってみたいです!😆 資料館(郷土館)はカビ臭が凄いので喘息の方はお気をつけて下さい⚠️😷
@fgcb2346
@fgcb2346 6 ай бұрын
上砂川もそうだったけど、駅舎に入ると発着の時間でなくても誰か彼か住民が雑談をしていた。 そもそもどちらにも高校があって、夕方には生徒の姿でそれなりの賑わいがあった。
@hanahana-tabi-channel
@hanahana-tabi-channel 6 ай бұрын
@@fgcb2346 コメントありがとうございます😊 駅が社交場的な場所だった古き良き時代ですねー☺️
@よっしー-r2h
@よっしー-r2h 6 ай бұрын
こんばんは♪ クォリティが高いですね。じーんとします。
@hanahana-tabi-channel
@hanahana-tabi-channel 6 ай бұрын
よっしーさま ご視聴とコメントありがとうございます😊 いえいえ、今回はブルーシートにやられちゃいましたー😫🟦
@流氷の天使クリオネ
@流氷の天使クリオネ 6 ай бұрын
当時の古い建物を保全し、遺す大変さもありますが、壊して、そこにあった証を残す意味もあります。 自分は埃被ってるような当時の駅舎を残した遺構の方が好きですけど。 そろそろ、雪解けも進むと思うので旧美幸線のトロッコ王国とか行くのはいかがでしょうか?
@hanahana-tabi-channel
@hanahana-tabi-channel 6 ай бұрын
流氷の天使クリオネさま こんにちは♪ ご視聴とコメントありがとうございます😊 当時モノの駅舎はやはり特別ですよね😉👍 旧美幸線、行きたいとは思っているのですが、いかんせん遠くて…😫 休みが長く取れたら道北方面を探索しようと思っています😅💦
@成田紀雄
@成田紀雄 6 ай бұрын
こんにちは😄 歌志内も寂しい街になってしまいました🥺 ちょくちょく通ってるけど、駅名標のレプリカの存在に気づかない俺でした😅
@成田紀雄
@成田紀雄 6 ай бұрын
そして、10:55秒くらいに手元に見えた、スマホが写ル◯ですに見えた俺でございました😂
@hanahana-tabi-channel
@hanahana-tabi-channel 6 ай бұрын
成田さま こんにちは! ご視聴頂きありがとうございます😊 歌志内市、寂しくなりましたが、何故か夕張のような廃墟感がありません😳 駅名標は2021〜2022年に設置されたようです😅
@成田紀雄
@成田紀雄 6 ай бұрын
@@hanahana-tabi-channel なるほど🫢 こりゃ、気づくどころか、見ることすら出来ませんね😅 こんな最近の事とは知りませんでした😂 さて、知ってしまったからには探索行かねば❗️ 俺の写ル◯ですスマホ片手に😂
@hanahana-tabi-channel
@hanahana-tabi-channel 6 ай бұрын
@@成田紀雄 あ、10:55の写る◯ですの件… 確かに持ち方がカメラっぽい📸笑😅💦
@fgcb2346
@fgcb2346 6 ай бұрын
@@hanahana-tabi-channel 上砂川にしても意外とこぢんまりとした街感があったでしょ。 恐らくはどちらも結構簡単に砂川・赤平に簡単に降りれて、何なら滝川にもアクセスし易いので、住民は住むことだけに特化して仕事や買い物などの経済活動は外がメインだからじゃないかなぁ? まぁ大した産業がある訳じゃないけど、動く人がいる、ってのは空気も違ってくる。
@わたなべふじお-p7m
@わたなべふじお-p7m 5 ай бұрын
ふと思ったんですけど、何故天北線は巡らないんですか?
@hanahana-tabi-channel
@hanahana-tabi-channel 5 ай бұрын
わたなべさま おはようございます☀️ え〜と、単純に遠いからですね😅💦 加えて路線距離が148.9kmと長大なので探索には最低でも2日必要となります。 なので探索するには長期間の休みが必要となるんですよね〜🥺
@石井宏和-k7j
@石井宏和-k7j 6 ай бұрын
文殊駅前 運輸省の報告書昭和23年より 1947年2月20日 付近集落 文殊第一部落76戸395人 文殊第二部落62戸350人 三井文殊坑社宅820戸4203人 字中村の一部当駅利用(100戸51人) 文殊小学校500m、中学1300mあり 昭和22年 小学校修学旅行 教員15人、生徒850人 中学校は歌神駅計上のため不明 昭和22年 文殊駅 乗車 定期外年9913人 1日平均272人 定期年17671人 1日平均48人 降車 定期外年99812人 1日平均274人 定期年17671人 1日平均48人 今の歌志内市全人口より多いです 賑わって居たようです
@hanahana-tabi-channel
@hanahana-tabi-channel 6 ай бұрын
すごいデーターですね!😳😳😳 今の歌志内市人口よりも多いとは…😅💦
@石井宏和-k7j
@石井宏和-k7j 6 ай бұрын
運輸省の文殊駅勢図資料 昭和30年過ぎまで、毎年のデータがあります 多岐に渡りかなり細かいです 駅名票のデザインも1/10サイズで図があります もんじゅ すながは かもゐ 木製の頃です
@hanahana-tabi-channel
@hanahana-tabi-channel 6 ай бұрын
@@石井宏和-k7j 本当に凄い!😳 資料館に置けるような貴重資料ですねー😆
根室本線一部廃止区間の駅のいま(2024年4月廃止)
14:31
花*Hana 旅チャンネル
Рет қаралды 7 М.
小蚂蚁会选到什么呢!#火影忍者 #佐助 #家庭
00:47
火影忍者一家
Рет қаралды 120 МЛН
Kluster Duo #настольныеигры #boardgames #игры #games #настолки #настольные_игры
00:47
Wait for the last one 🤣🤣 #shorts #minecraft
00:28
Cosmo Guy
Рет қаралды 9 МЛН
didn't manage to catch the ball #tiktok
00:19
Анастасия Тарасова
Рет қаралды 33 МЛН
『炭鉱都市 芦別市』芦別駅周辺・レトロ香る繁華街『散策』
12:57
ニナ北海道探訪チャンネル
Рет қаралды 18 М.
語り継ぐ ふるさと三笠④ 歴史映像
10:27
道産子義明
Рет қаралды 7 М.
【北海道】1日目 「昨日、悲別で」久しぶりの上砂川 歌志内
12:00
U-サクの「サクch」(サクチャン)
Рет қаралды 1,5 М.
【廃線】なぜ、JR北海道は完全に詰んでしまったのか。その理由を徹底解説!【ゆっくり解説】
22:34
たった14.4kmの「本線」 【JR北海道 留萌本線】2026年3月末廃止予定
18:47
【4K】日本遺産炭鉄港「芦別市の構成文化財」
11:07
北海道芦別市公式YouTube
Рет қаралды 18 М.
小蚂蚁会选到什么呢!#火影忍者 #佐助 #家庭
00:47
火影忍者一家
Рет қаралды 120 МЛН