【日本のGDPがドイツに抜かれる理由】永濱 利廣氏(第一生命経済研究所)が日独で異なる経常収支構造を解説/日本経済:所得収支、独経済:貿易収支/空洞化進行の要因「産業の六重苦」解消の状況/賃金国際比較

  Рет қаралды 13,920

日経CNBC

日経CNBC

Күн бұрын

Пікірлер: 43
@NikkeiCNBC
@NikkeiCNBC 9 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。永濱 利廣氏(第一生命経済研究所)のご出演動画にご興味をお持ちの方は、こちらも是非ご覧ください。〈日経CNBC online〉⇨ online.nikkei-cnbc.co.jp/search/result?keyword=%E6%B0%B8%E6%B5%9C+%E5%88%A9%E5%BA%83%E6%B0%8F
@いけだ-m3g
@いけだ-m3g 8 ай бұрын
働き方改革を辞めて労働規制緩和と、原発再稼働が必要ですね
@eronote38
@eronote38 8 ай бұрын
消費税減税、ガソリン税減税、設備投資減税、原発再稼働による電気料金値下げに可処分所得増加が必要。
@kll3406
@kll3406 4 ай бұрын
永濱利廣さんは最も分かりやすい
@hitohito888
@hitohito888 9 ай бұрын
やっぱりなんか国というか政治家が悪い気しかしない。己の私利私欲のことしか考えていない政治家ばかりで国の発展や国益を追求して政治を行ってきた人はいたのだろうか😢 今でこそ悪事はすぐに拡散されますが、知る術がなかった時代なので良い政治家を見抜くのは難しかったな~。 永濱さんのお話しはとても聞きやすいです!ありがとうございます。
@ぷーさん-i3v
@ぷーさん-i3v 9 ай бұрын
ドイツはロシアの安いエネルギーのお陰ですくすく成長できたけどこれからどうするんだろう?あと、ドイツで産業の空洞化が起こらなかったのって、EUのお陰で市場を確保できてたってのも要因として有りそう。
@ロビンZ
@ロビンZ 9 ай бұрын
ですよね。 EUのエンジンがドイツですね。
@21uma10
@21uma10 9 ай бұрын
ドイツの2023GDP成長率は先進国で唯一マイナスになる見込み
@ロビンZ
@ロビンZ 9 ай бұрын
@@21uma10 さま EUドイツは、中国頼みということでしょうか?
@katsuo-iwasi
@katsuo-iwasi 8 ай бұрын
独VWグループ、中国で生産したEVを欧州に輸出 安徽省の合弁工場をEVの一大生産拠点に育成 2023/01/06 東洋経済
@Kまさし-r3c
@Kまさし-r3c 9 ай бұрын
分かりやすい
@日本そば
@日本そば 8 ай бұрын
公共投資の割引率が4%が原因のひとつ
@千葉宏之-t6z
@千葉宏之-t6z 3 ай бұрын
日本のGDPが全世界に占める割合は4%以下ですよ、順位どうこうなんてちょっと恥ずかしい気もします!?世界経済は中国、アメリカ、『EU・ユーロ圏』がトップ3であり、残念ながら日本はその他もろもろであります。順位をつけるならEUユーロ圏には到底及ばす、ずっと昔から4位以下です。
@21uma10
@21uma10 9 ай бұрын
円安。 以上
@ロビンZ
@ロビンZ 9 ай бұрын
心強いコメントw.( ´艸`)。 日本再生。
@user-wy2xe3vd5s
@user-wy2xe3vd5s 9 ай бұрын
正解
@eronote38
@eronote38 8 ай бұрын
大地震が起きる度に復興増税と称して消費税を3度も増税すればそら経済が疲弊するわな。
@ロビンZ
@ロビンZ 8 ай бұрын
@@eronote38 さま 減税円安で空洞化のしゅうりょうですね。
@eronote38
@eronote38 8 ай бұрын
@@ロビンZ 正論です。今回の能登半島地震後に消費税15%増税したら日本は失われた40年は確定ですね。。。
@otaquest2966
@otaquest2966 8 ай бұрын
日本が昭和時代から中韓に技術支援・経済支援したので、産業の業態が日本と酷似しています。よって製造業の国際競争力比較にはデータに出てこない部分があると思う。中国の日本に対するデフレの輸出が止まったので、日本の製造業復活の兆しが見えてきたのもあると思う。EUに恩恵を受けまくったドイツと中国の産業構造に取り込まれてしまった日本との差があるでしょう。サプライチェーンの再編成がどこまで進むかがこれからの成長のカギにもなるでしょうが、電気代が安くならないと日本企業が自国に製造業を戻した状態のサプライチェーンを新しく構築するかといえば、そうはならない気がします。研究開発拠点は増えるでしょうが、雇用には貢献しない状態がつづきそう。
@rhythmmrons1001
@rhythmmrons1001 9 ай бұрын
ドイツは再エネやEVなどの新しいことにも前向きだけど日本では批判ばかりで新しい産業をリードする環境でない。 年明け以降に買われた投信の8割超がオール・カントリーやS&P500だそうで当然だなという感じ。
@wadia2000
@wadia2000 16 күн бұрын
アベノミクスやってなかったと思うとゾッとするな
@littlesun2896
@littlesun2896 8 ай бұрын
無理だ。アタマわるい人と頑固だ人が多すぎだ。
@akirasanada7792
@akirasanada7792 7 ай бұрын
GDPの意味は国内総生産です。国内だけの統計です。日本は基本、現地生産です。例えば、トヨタがアメリカで自動車を100万台生産しました。アメリカで100万台自動車を販売しました。これのGDPは日本のGDPにならないのです。アメリカのGDPになるのです。トヨタはアメリカの販売分の87%は北米で生産しています。三井不動産がマンハッタンで5000億円のビルを建てました。これもアメリカのGDPになるのです。 自動車の大半は現地生産です。現地生産分は日本のGDPにならないのです。その国のGDPになるのです 国の金融資産 ①アメリカ ②中国 ③日本 個人の金融資産 ①アメリカ ②日本 ③ドイツ 【東京証券取引所の最上位「プライム市場」の上場企業を中心とする1430社の2024年3月期の純利益合計額が47兆円を突破し、過去最高の見通しであることが26日分かった。前期比で12.9%増となる。新型コロナ禍の収束で人出や物流が回復し、外国為替相場の円安ドル高基調で輸出関連企業も伸びた。勢いは続きそうで、堅調な企業業績が株価押し上げに貢献している。】 上場企業は3年連続で過去最高の純利益を記録しています。国も3年連続で過去最高の税収を記録しています
@akirasanada7792
@akirasanada7792 7 ай бұрын
【国内総生産とは世界各国で発表される最も代表的な経済指標の一つで、GDP(Gross Domestic Productの略)の略称で広く知られています。国内総生産は国内で一定期間内に生産された財やサービスなどの付加価値の合計を示す指標です。人々が商品やサービスの購入に使ったお金の総計とも言え、国の経済力(国の所得)を示す目安となります。以前は国民総生産(GNP:Gross National Product)がマクロ経済学の生産統計として用いられていましたが、海外で国民が生産した付加価値も含まれてしまうことから、これを含まない国内総生産が広く使われるようになりました】 >海外で国民が生産した付加価値も含まれてしまうことから、これを含まない国内総生産が広く使われるようになりました
@trumanshow162
@trumanshow162 8 ай бұрын
農業時代に工業時代の豊かな政策、工業時代に情報時代の便利な生活、情報時代にAI時代の 持続的な発展はできません。 また健全発展に必要な政策では、今や富の生産・安全のための 技術的政策、富の配分・投資のための経済・社会政策に加え、作って分ける国民自身の向上と 活用・参画のための保健・教育/行政管理政策が重要です。 新技術導入含む政策を願います。
@加藤勉-g5p
@加藤勉-g5p 4 ай бұрын
外国語能力不足は自動翻訳装置の普及で解決出来ませんか?
@resupo302
@resupo302 5 ай бұрын
12:26 日本って技術力だけはあると思ってたけど、技術力もなかったのかよ
@プリン-s7d
@プリン-s7d 4 ай бұрын
エンジニアとか給料低いからね😅
@eronote38
@eronote38 8 ай бұрын
阪神大震災→消費税5%増税、東日本大震災&原発事故→消費税8%増税、熊本地震→消費税10%増税、能登半島地震→消費税15%増税か? そら大地震が起きる度に復興増税して被災者の傷口に塩を塗り込めば経済が疲弊するわな。まともな国家=政府なら復興減税をやれよ!
@りたしい
@りたしい 9 ай бұрын
日本とドイツでは政府債務の状況も大きく異なりますよね?
@awsedrf2448
@awsedrf2448 9 ай бұрын
人口に4000万差があっても 労働人口も年間出生数もドイツのほうが上だからむしろ納得 ドイツは人口も伸びてるし
@asayan8562
@asayan8562 9 ай бұрын
このままだとまず抜かれるでしょうねドイツに
@ロビンZ
@ロビンZ 9 ай бұрын
中国頼みのドイツだった。 抜かれてじんわり抜き返すでしょ。 GDPの計算式だと GDP=『国民所得=国民支出+政府支出+(輸出-輸入)』 となりますので、 国民支出と政府支出と輸出がだめだった。 その原因は、 中国へサプライチェーンの移転。 そこでの、日本空洞化です。 中国は、日本を研究しておらず、自国も研究しなかった。 中国は、労働力は有っても、資金資本と技術資本が無い。 資金資本と技術資本の投下でバブル発生、 資金資本と技術資本の巻き戻しで、バブル消滅。 日本へ中国からサプライチェーンの移転ですね。 この意味で、円安ドル高は、地政学的要請で固定ですね。 空洞化の終了でしょう。 TSMCで、第二の水俣か? ダイハツ状態の熊本ですので、 日本人の公務員に頑張って欲しいですね。 政治家は、日本人の利益を代表しないという陰謀論ですね。
@ぷーさん-i3v
@ぷーさん-i3v 9 ай бұрын
国内投資を復活させない限り厳しいね
@eronote38
@eronote38 8 ай бұрын
@@ぷーさん-i3v 正論。設備投資、人材投資、技術投資、公共投資の4大基礎投資が必要。それを度重なる増税と緊縮財政が国民が貧困化した結果、デフレ不況になり需要がないから国内投資をやらないだけ。ただそれだけ。
@マサルT
@マサルT 8 ай бұрын
インドに抜かれるのももうすぐですね👍
哈哈大家为了进去也是想尽办法!#火影忍者 #佐助 #家庭
00:33
火影忍者一家
Рет қаралды 126 МЛН
Don't look down on anyone#devil  #lilith  #funny  #shorts
00:12
Devil Lilith
Рет қаралды 46 МЛН