日本のお弁当にした結果!スイス育ちの子供達が大感激【海外の反応】【衝撃と感動する話】

  Рет қаралды 356,431

SwissNara Life Story

SwissNara Life Story

Күн бұрын

Пікірлер: 290
@keys-x4k
@keys-x4k 2 ай бұрын
子供たちが食べたお母さんの味が良い記憶になりますね。とても素敵だね。
@natori.matsuri.64063
@natori.matsuri.64063 9 ай бұрын
私はアメリカで育ちましたが、同じように、誕生日に母にM&M入りのカップケーキを作ってもらってクラスメイト全員に配ったり、コンセプトを決めて大掛かりなパーティをしたりしていました!今思うと両親は準備が大変だったと思いますが、大人になった今もずっとずっと覚えているので、お子さん達にとっても素敵な良い想い出になっているはずです。お疲れ様でした!
@momo.yuzu.
@momo.yuzu. 9 ай бұрын
す、すごい…これがよくテレビとかで見る本物の“誕生日パーティー”なのか…😳
@1197886
@1197886 9 ай бұрын
奥さん超美人さんで、旦那さんがめちゃくちゃ優しい。 良い家庭だわ😊
@nlvnslts
@nlvnslts 9 ай бұрын
私はスイス系企業でパパさんと同じ業界で従事する日本人エージェントなので、とてもファミリーに親近感が持てます。 ママさんの惜しみない愛情がお子さん達を拝見していると非常に感じます。私も普段、EU圏のお客様や同僚と多く接していますが、パパさんはとても優しさを持った素晴らしい人間性の方と感じます。これからも心が温かくなる動画を楽しみにしております。いつもありがとうございます。
@nobuko6616
@nobuko6616 9 ай бұрын
お姉ちゃん お誕生日おめでとう🎉 素敵な一年に❤
@swissnara
@swissnara 9 ай бұрын
ありがとうございます😊🙏
@おもち-y3d
@おもち-y3d 9 ай бұрын
互いに異なる故郷の文化を重んじていて思いやりとリスペクトを感じます。子供達がどっちの文化も楽しんでいて微笑ましいです。お母さん、お父さんお疲れ様です!
@ちゃんしも-r1x
@ちゃんしも-r1x 9 ай бұрын
ママ、お疲れ様です。 スイス🇨🇭は一大イベントなんですね!凄い!全部手作りとかママ、どこにそんな時間が!?って言うくらい素晴らしい✨ お弁当にパズルに忙しいながらも怒ったりイライラしたりせず、ちゃんと家事をこなしててホント凄い👏👏👏なかなかできない事です! どうしても母目線で見ちゃうから、『 た、大変💦』って思っちゃうけど、子供目線で見たら嬉しいだろうなぁと思います。きっと一生忘れないでしょうね。 お姉ちゃん、お誕生日おめでとう🎂 いつも可愛い笑顔日本語が日本の知らんおばちゃんを癒してくれてるんだよ~ꉂ🤣𐤔ありがとう❤ 楽しい1年を元気に過ごしてね~🎉
@蓮照
@蓮照 9 ай бұрын
お忙しい中ご丁寧なお返事ありがとうございました😊ヒエさんは何事も手抜きされないから、お疲れの出ないようにご自愛くださいね❣️
@BeineFromTomokame
@BeineFromTomokame 9 ай бұрын
ママさんの大阪育ちならではの自虐ネタと、パパさんの日本人顔負けの箸使いにいつも感動しています😊
@誠士-d4d
@誠士-d4d 9 ай бұрын
お弁当作り終えてからが本番って 目眩しましたわ😵‍💫私ならユンケル飲まないとやっとれません💦ママさんお疲れ様でした✨✨
@swissnara
@swissnara 9 ай бұрын
コメントありがとうございます😊✨私も最初はカルチャーショックで😨もちろん、小規模なパーティーをしたり、1番仲の良い友達数人だけ遊び場に連れて行ったりと言ったスタイルもありますが、周りの子達がこのようなパーティーをしているので😅やはり同じ様なことをやりたがりますよね🥹
@イチロウ-l8n
@イチロウ-l8n 9 ай бұрын
いつもすてきな動画をありがとう御座います。 子供達にとって、お母さんの心のこもった手作りの料理は、世界でいちばんの料理です。 いつも、亡くなった妻のことを思い出しながら、涙しながら拝見しています。 お母さんも無理をしないようにね。 これからもがんばってくださいね!!
@A.いちご
@A.いちご 8 ай бұрын
凄すぎて😂 言葉が出ません😢 ママさんお疲れ様です❤
@鰹-z1z
@鰹-z1z 9 ай бұрын
幸せは何処からやって来る? お母さんの頑張り、母性愛夫婦愛 実に素晴らしい!
@エルザ-q8h
@エルザ-q8h 9 ай бұрын
もう30年位前ですが主人の仕事で数年間ドイツに住んでいたことがあります。当時2人の子供達は幼稚園でお誕生日には大きなクーヘン作って持って行きました!日本ではお目にかかれない直径33センチのケーキ型使って2台!シュラーグザーネも付けて… 誕生日は本当に大イベントですよね。懐かしい思い出です。 お疲れさまでした。
@nnn-_-25257
@nnn-_-25257 6 ай бұрын
すごいな、感動。ママさんの頑張りにいつも感動する
@ななな-v2q5o
@ななな-v2q5o 9 ай бұрын
いつもですが「マミーありがとう」「美味しい〜」が本当に素敵ですね💖
@ゆうな-p5w
@ゆうな-p5w 9 ай бұрын
スイスと日本の良いところをたくさん発信されていて、さらにお子さんがどちらの良いところを楽しめているのがいいなぁ😍✨✨ 良い親御産だなぁ…🥺
@swissnara
@swissnara 9 ай бұрын
嬉しいコメントありがとうございます😊✨親冥利に尽きます🙈💝
@由江有村
@由江有村 9 ай бұрын
子供の誕生日は親にとっても忘れる事が出来ない日でもありますね。 でもこんな風に祝って貰えたら子供も一生忘れません。 お国柄にもよると思いますが、私の子供の頃は日曜日に仲の良い友達を家に招いて誕生日会をしてましたね。 母がのり巻きやいなり寿司、色んなおかずを作ってくれて。 ケーキは近くのお店に頼んでいましたが、ホールケーキなんて誕生日かクリスマスくらいしか食べられませんでした。昭和の時代ですからね。 パパやママの準備も大変ですね。 でも子供達があれだけ喜んでくれたら頑張り甲斐もあると言うもの。 本当にご苦労様でした。
@amasakasu
@amasakasu 9 ай бұрын
いやーっ大変🤣🤣 日本も招待して誕生日パーティーする事もあるけど、宝探しとか楽しそう😍子供にとっては忘れられない日になりますね👏
@タカネス
@タカネス 3 ай бұрын
素晴らしいです😍 まるで、20台にしか見えません✨ 子供達もきっと自慢のお母さんなんでしょうねぇ😃🎶
@kuu久美子-r5y
@kuu久美子-r5y 9 ай бұрын
初めてコメントしてます😄 結構な頻度でこれまでの動画を見てて思ったのですが、仕事で疲れてたり嫌なことがあっても、5人家族のママさんの動画を見てると笑みが自然に出てて、『私、癒されてるわ』 ありがと😊
@やまもー-j8w
@やまもー-j8w 9 ай бұрын
子供達めちゃくちゃ日本語上達してるー!!
@細雪-k6e
@細雪-k6e 7 ай бұрын
凄過ぎる!! 子ども会のイベントでもここまでやらないよ😱 スイスのパパママはめっちゃ頑張ってるんですね。。反省。
@terumiwatarai6613
@terumiwatarai6613 9 ай бұрын
お昼の手作り弁当から始まり、お誕生日にはバーベキュー、子供の好きなアトラクション、宝探しゲーム、手作りケーキ、全てが完璧!素敵なママですね。最高❤
@frontier_spirit
@frontier_spirit 9 ай бұрын
日本じゃ当日の夕飯が豪勢になるくらいで 学校に持っていく分や友人とのパーティー分のケーキ&ゲームなど用意しませんもんね。 しかも子供の誕生日にパパがお休みが取れるというのも驚きでした。 国が違えば当然文化も違いますが それにしてもママさん素晴らしい❣お疲れ様でした。
@yuzu_kuzuyu
@yuzu_kuzuyu 9 ай бұрын
森がもうステキです✨ こんな環境で育ちたいなぁ お誕生日会は大変すぎますが💦 本当にいつも手作りで感動してます🥺
@コンタ-i5b
@コンタ-i5b 9 ай бұрын
良き妻、良き母親、素敵です😌💓
@toshiyukiyoshida6718
@toshiyukiyoshida6718 9 ай бұрын
お父さん、お母さんとご家族のお手本ですね。スイスの誕生会はとても良いイベントだと感じました。日本でも導入したいです。
@由江有村
@由江有村 9 ай бұрын
お姉ちゃん、もう9歳なんですね。 このチャンネルを見始めた時には7歳でした。 7歳にしてはとてもしっかりしたお嬢さんで、弟や妹の面倒をよく見てくれるお姉ちゃんだなと思いました。 たくさんの動画を見て行って、ご両親の子育てや四人の祖父母や叔父、叔母、親族の皆さんがとても素敵な人達だといつも感動を貰っています。 子供の成長は親にとっての何よりの励み。 三人のお子さんの健やかな成長をお祈りします。 キラちゃん、9歳のお誕生日おめでとう。
@swissnara
@swissnara 9 ай бұрын
コメントありがとうございます😊✨ 友達と大はしゃぎすることもありますが、お姉ちゃんは赤ちゃんの頃から何かと落ち着いてる方でした🙈
@user-ey6yn1qn3s
@user-ey6yn1qn3s 8 ай бұрын
いや〜食卓のうしろの風景が素敵でスイスを感じます!!!
@ヤス-z2h
@ヤス-z2h 9 ай бұрын
本当に可愛い五人家族ですね❤羨ましいな・・子供たちの これからの成長が楽しみです😀
@kfmqnfo
@kfmqnfo 5 ай бұрын
いつも、パパやお子様が「ごはんおいしい、つくってくれてありがとう」感謝を伝えていて感心します私は母に言ったことないなと動画見ながら思っていました。
@ke2018sh
@ke2018sh 9 ай бұрын
凄く家族に対して愛を感じます。素敵で、日本人も、こう有って欲しいと思います。 お肌の手入れは大変だと思いますが、どの女性も、女性らしくいつまでも美しくいてほしいですね。
@ルカ-b3r
@ルカ-b3r 9 ай бұрын
ママさん、お疲れ様です😂カップケーキおいしそおん😍❤️❤️ママさん、何でも作れて器用で、すごい‼️🥹誕生日は、一大イベントなんで、大変ですね💦🥺いつもながらに、癒しをもらってます😍❤️ママさんは、肌も綺麗やし、美人やし、髪もサラサラやけん、うらやましいけど、やはり努力されてるんだなと感動してます🥹❤️子供達もカワイイし、パパさんも優しいし、動画最後のママさんの笑顔が、いっちゃん、かわいすぎたぁー😍❤️❤️ 忙しいなか、いつも動画ありがとうございます‼️毎回楽しみに見てます😊
@Cmtwrt-ru8gj
@Cmtwrt-ru8gj 9 ай бұрын
卵焼きで巻くとき ダイソー:卵焼きターナー(ヘラ幅12cm) セリア:ナイロンターナー(ヘラ幅7.5cm) 小型のフライ返しみたいなものなんですが 不器用な私には便利でした 巻き始めの小さく巻くのがめちゃ楽 (私はセリアで見つけました  百均は商品入れ替えが多いので類似品があるかも)
@おでんはんぺん-f2p
@おでんはんぺん-f2p 9 ай бұрын
長女ちゃんお誕生日おめでとうございます🎉🎂 それと同時に第一子のお誕生日ということはママさんが「お母さん」となった誕生日でもありますよね✨ おめでとうございます🎊 これからもお体に気をつけて一家が健康に過ごせることをお祈り申し上げます❤
@Magi_JJ
@Magi_JJ 9 ай бұрын
妹ちゃんのハッピーバースディと歌うのが、尊い😻 マミーに、ありがとう と感謝を、口にして言う習慣が良い。❤ 家族全員で、昼食を一緒に食事できる機会が多くてうらやましい😊 (マミーは大変なんでしょうが)
@swissnara
@swissnara 9 ай бұрын
温かいご視聴、コメントありがとうございます😊✨ 確かにコロナ以降パパも在宅勤務が続いていて、今でも週2度ほどしか会社に行かないのでお昼を一緒に食べる事の方が多いです🙈
@kitano-daichiyori
@kitano-daichiyori 9 ай бұрын
ママお疲れ様でした✨手抜き一切なしのママのスタイル尊敬します🤗誕生日会、大人も子供も一緒になっての一大イベントですね✨皆、楽しそうで見てて心が温まりました🤗後、ママのスッピンいつもとても綺麗ですよ🥰また次の動画も楽しみにしていますね😸
@swissnara
@swissnara 9 ай бұрын
嬉しいコメントありがとうございます😊✨ 細かいシミやくすみが聞きなっていましたが、美容に気をつける様になりだいぶ良くなってきた様に思います🥹🙏
@ichi9544
@ichi9544 9 ай бұрын
お誕生日おめでとう🎉 楽しい一年でありますように😊 ママはいつもお綺麗ですね✨ 気持ちが暖かくなる動画ありがとうございます。
@いとうさき-z6j
@いとうさき-z6j 9 ай бұрын
ユンス注文しました〜👌50代ですが、色々手入れをしていてもなかなかシミが😱水を一滴も使っていないという所に惹かれました🥹
@swissnara
@swissnara 9 ай бұрын
コメントありがとうございます😊✨ シミが消えるという訳ではありませんが、これから増えるであろうシミ対策として使い始めたら潤いが増しトーンアップした様に思います🙈✨人によってお肌も違いますが🥹主様のお肌にも合っています様に✨✨
@いとうさき-z6j
@いとうさき-z6j 9 ай бұрын
@@swissnara 返信ありがとうございます✨届いたのでさっそく使っています💪これ以上シミが増えない対策をしなきゃいけないなと考えてた所でした💦付けるとじわっと暖かくなり今の所いい感じです🫶
@e-y7e
@e-y7e 9 ай бұрын
いつも見てますが コメントは初めてです。 大阪の実家の近くに住んでます😋 今日、お勧めの yunth届きました。 普通に注文するより リップがお得に頂けて感謝致します。 有り難うございました。 又、楽しみに見させて頂きます🎉
@前歯-l5e
@前歯-l5e 9 ай бұрын
クラス分のカップケーキに お誕生日会まで…😫 毎日お疲れ様です🥺 パパママがしっかり愛情を注いでいるのが子供たちから伝わってきますね!
@うた-p7p4i
@うた-p7p4i 9 ай бұрын
小学生の頃、仲の良い友達数人を誘って、自宅で「お誕生日会」を開いていましたね。初めは買ってきたお菓子とジュースで。高学年になるとみんなでお菓子作りから。高校生だったかな?誰かのお家で鍋パーティもしたなぁ。 親は自宅提供か予算提供くらいだったと思います。
@やまゆみ-4
@やまゆみ-4 9 ай бұрын
長女さん、お誕生日おめでとうございます。ママさんもお疲れ様です。
@しーさん-z6h
@しーさん-z6h 9 ай бұрын
いつも愛に溢れて「ありがとう。」がいっぱいで、素敵なご家族だと思っています。💞 しかし、この忙しさが3人+パパ+ママ?年5回?😱 もう、「頑張ってください。💪」としか言えません。お疲れ様です。🙇 それにしてもお子様達は本当に幸せですね。☺️
@swissnara
@swissnara 9 ай бұрын
コメントありがとうございます😊✨ 私は専業主婦なので、職場に何か持っていくなんて事は無いので自分の誕生日はありがたい事に普通ですね😂 次下の子が幼稚園に入るとより忙しくなりそうです😟😂
@しーさん-z6h
@しーさん-z6h 9 ай бұрын
遠い日本の地から、応援しています。🙇
@ばぶれもん
@ばぶれもん 9 ай бұрын
すごいですね😳✨ ちなみに自分は、幼少から続けていた柔道の師範に、誕生日にはおめでとうと言ってもらうのではなく、産んでくれてありがとうと親に感謝する日だと教えられ、毎年感謝の手紙を書いて渡してました😅
@塚本哲也-b2s
@塚本哲也-b2s 9 ай бұрын
そー言えば パパの友達帰国後の感想を動画でみたいなぁー❤ あれだけの笑顔スーパーで興奮 今度遊びにきた時是非見たいので動画のアップ検討して下さい‼️😊😊😊
@輝喜-w6y
@輝喜-w6y 9 ай бұрын
お誕生日おめでとう🎊㊗️🎊 そしてほんと働き者のママさん お子さんたちは幸せですよ。
@anisu1795
@anisu1795 9 ай бұрын
人付き合いが苦手な私にはあり得ない行事です😰ママは3人の子供たちの分をこなさなくてはならないから凄いなぁと思います。 それだけスイスでは誕生日がそれだけ大事だと言うことですよね☺️命が誕生した日、素敵な行事ですね😊
@川越直美-v8f
@川越直美-v8f 9 ай бұрын
お姉ちゃん お誕生日おめでとうございます🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉 誕生日会のコンセプトまで決めておこなわれるとは、驚きです😯 日々のお忙しい中、子供達のためにベストを尽されるママさんに拍手👏👏👏👏👏👏👏
@swissnara
@swissnara 9 ай бұрын
温かいご視聴、コメントありがとうございます😊✨
@横山まもる
@横山まもる 9 ай бұрын
子供達の笑顔って… 中毒性があるよね。 喜んでくれるからママ、パパは一生懸命になれる。 全ては子供達の幸せのため 自分達の幸せのためでもあるんだろうね。  みんなの笑顔に癒されます。
@user-dr401
@user-dr401 9 ай бұрын
お姉ちゃん、お誕生日おめでとうございます🎂🎉 そして、ママさん本当にお疲れさまでした💦 おいすい〜😊 ありがとう〜💕の言葉にとても幸せな気分になります🍀 いつも素敵な動画をありがとうございます❤
@yukotomana5942
@yukotomana5942 9 ай бұрын
スイスでは子供のお誕生日やお誕生会は本当に1代イベントなんですね👀‼️ カップケーキを作ったり、ケーキやパーティーの準備をしたり本当にご両親は大忙しですね👀‼️ でも、子供達の喜ぶ顔をみられたら、疲れもぶっ飛んでしまいますね😊 そして、スイスでは運動会や学芸会がないことにもビックリです!
@taco2023
@taco2023 9 ай бұрын
私が子どもの頃は日本でも友達とのお誕生会ありました! 母が生クリームのケーキを焼いてくれてました。(アメリカ人の友達のお家はパイとかチーズケーキで「欧米か!」だった記憶w) 招待するしないがイジメに繋がるからと、やらなくなったような… 改めて、両親に感謝ですね。
@ayano4310
@ayano4310 9 ай бұрын
お姉ちゃん、しっかりしてるので9歳とはびっくり。 うちの小6男子より断然大人です(笑) お誕生日おめでとうございます🎉
@塚本哲也-b2s
@塚本哲也-b2s 9 ай бұрын
大イベントご苦労様です❤ とても素晴らしい家族🎉
@mika9472
@mika9472 8 ай бұрын
ママ、何時も尊敬します💓 そして、お姉ちゃん9歳のお誕生日おめでとう❣️❣️ 🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎂🧁
@タツノジ
@タツノジ 9 ай бұрын
文化の違いとは言え、本当に大変ですね。 ママさん、本当にご苦労様でした。 ウチは子供達が成人し、手を離れたので昔を懐かしむような感じで拝見しました。 次回も楽しみにしています。
@honey82honey82
@honey82honey82 9 ай бұрын
誕生日の度に、あんなに準備をしなければならないのは大変! お疲れ様です。 家では無理。 家はもう誕生日にケーキを食べることもなくなってしまい、寧ろ欲しいモノを買って貰いたい…と云う方が良いとなっています。 家庭でそれぞれ違うので、我が家は、子供たちがそれでいいならいいか…と。
@まんぞくさん-f1k
@まんぞくさん-f1k 9 ай бұрын
スイスでの子供達の誕生日パーティ&誕生日の忙しさと規模は半端ないですね。パパさんの手助けがないととてもできそうにないですね。
@ビビ-w9q
@ビビ-w9q 9 ай бұрын
スイスの子供の誕生日はママもパパもめちゃ大変やん〜😅💦 だけど、子供たちはとても嬉しいよね〜🎉 Congratulations🎉🎉🎉
@正の字
@正の字 9 ай бұрын
誕生日が忙しいのは大変、よかった日本で育って、でも誕生日会をやるからお袋もそれなりに大変だったけどね✌️
@umekonbu0910
@umekonbu0910 9 ай бұрын
すごすぎます!! ママさん、ちゃんと休める時があるのか心配になっちゃうレベルですごいです。 でも、子どもの頃にこんなに素敵なパーティしてもらったらずっと楽しい思い出として残るし、いつかやってあげたい!となるはずです。
@うめちゃんママ-t3b
@うめちゃんママ-t3b 9 ай бұрын
わぁ〜大変!パパがお休みとって一緒に準備出来で良かったです。これはお子さんたちは とてもいい思い出になりますねー🤩✨ お昼のお弁当のふたを わくわくしながら開けるお顔がなんともいい顔です😁🤤 ひえさん お疲れ様でした👐🏻✨
@swissnara
@swissnara 9 ай бұрын
いつもご視聴、コメントありがとうございます😊✨数週間前から色々準備するのは大変ですが子供達が友人達と楽しむ姿を観れるのは嬉しいですね🥹✨日本のように運動会や学校行事があればそれがまた楽しみにもなるのですが🥹
@tsuka5607
@tsuka5607 9 ай бұрын
お誕生日おめでとう🎊  素敵な誕生日会ですね。 自分の子供だけでなく、他の子供達とも触れ合えて、楽しんでる姿が見れるのは親としても嬉しいですよね。 でも、これを1年に3回やるってことですよね💦 大変ですねー  おつかれ様です😅
@jjjjj6523
@jjjjj6523 9 ай бұрын
子供たちにとっては最高のお誕生日会ですが、親は本当に大変ですね…でも子供たちの喜ぶ顔を見るのは幸せですよね(^^) でも呼ばれなかったら寂しいし、皆さんどのおうちもこんなに豪華にできる家庭環境なのでしょうか?(^^;)すごいなぁ(^_^)
@和保中原
@和保中原 8 ай бұрын
なんかいい子供達やなー! 料理作ってくれたらきちんと母親にお礼を伝えていて😊
@tackameki
@tackameki 8 ай бұрын
モザイク意味あるん?幸せそうな笑顔がモザイク貫通しててこっちもニッコニコですわ🥰
@isoiso2149
@isoiso2149 9 ай бұрын
おねーちゃん、どんどん美人になっていく✨ 将来が楽しみですね。 おめでとうございます🎉㊗️👏
@user-vu6ru6jw7w
@user-vu6ru6jw7w 9 ай бұрын
お誕生日おめでとう💖宝探しなんて本当に楽しそうです。 こんなお誕生日をしてもらえるなんて素敵な習慣だと思います。 子どもが美味しく食べてくれたり(パパが嬉しそう)喜んでもらえるのは羨ましいです。 ママのスキンケア―の動画もなんて可愛いつるつると羨ましい限りです。 いつも仕草が可愛いママ応援しています。
@ほしきょ
@ほしきょ 9 ай бұрын
お疲れ様です。 大変そうですが、素敵な風習だと思いました。 今はアレルギー問題で、お友達を招いたり、お友達に食べ物を振る舞う事は少なくなっているので、子ども達にとっては羨ましいと思います。
@swissnara
@swissnara 9 ай бұрын
コメントありがとうございます😊✨ スイスでもアレルギーの子や宗教上食べれない物など学校も両親も把握しているようで、何かアレルギーがある場合はその子供自身もしっかり伝えてくれます😌🙏
@大崎美香-v3j
@大崎美香-v3j 9 ай бұрын
娘さんお誕生日おめでとうございます🎉 ひえさんにとっても長女さんのお誕生日は、ママになっての年数で特別なものかと思います♥️ お互い育児に家事、美容と頑張りましょー!!✨ いつも色々参考にさせていただいてます☺️ それにしても学校のある日に手作りカップケーキたーくさんって、さすがです! 愛情たくさんですね♥️ 身体に気を付けて下さいね✨
@swissnara
@swissnara 9 ай бұрын
コメントありがとうございます😊✨ 本当にですね!子供達が幼い頃は美容など後回しにしていましたが😅その代償が結構来てますね😭育児も空いた時間に美容も健康もお互い気をつけていきましょう🥹✨
@junko3901
@junko3901 9 ай бұрын
お誕生日にパパとママがこんなに頑張ってくれるなんて、日本じゃ考えられないわっ~… クラス全員は呼べないと言ってましたけど、やはり女の子みんなには招待状は出すんですよね~… ゴメンなさい変な質問で、ちょっと気になりました~… お誕生日の手作りお弁当、美味しいそうでしたよ!お誕生日おめでとうございます…🌹🌹…素敵なレディになってねっ ☘️~…
@swissnara
@swissnara 9 ай бұрын
コメントありがとうございます😊✨ 私も最初の頃はカルチャーショックでした😂 そうですね、誰を呼ぶかがとても難しいところですがクラスの女子の半分ほどは呼んでますが主に1番仲良い子達と誕生日に招待してもらった事のある子達で選んでいます🙏🥹どうしても来たいと言う子がいると+することもあります🙈
@muffinb9636
@muffinb9636 9 ай бұрын
ヨーロッパのお母さんたちも大変なんですね・・・お子さんが多いと、年間にこれがお子さん人数回👀尊敬します🎉 アウトドアのゲームを手作りするパパも素敵ですね🌸地図を焼いて雰囲気出して…パパのこだわりも子供さんたちに絶対伝わってそう💖 スイスの小学校は一クラス何人くらいなのでしょう?日本ほどではないとは思うけど、全員分のカップケーキ手作りとか、すごい✨
@ぱとらっしゅ-l6u
@ぱとらっしゅ-l6u 9 ай бұрын
子ども目線で見ると「うちもやってほしかったー!」やけど親目線で見ると大変だ🤣 お疲れ様でございました。
@kaoruy4648
@kaoruy4648 9 ай бұрын
お姉ちゃんお誕生日おめでとうございます🎂 見てる側はめっちゃ楽しそうでいいなと思いますが、用意するとなると大変そう💦 でも、子供たちの笑顔が見れるから頑張れるんですね! ママさん、パパさんお疲れ様でした😊
@takel30nelu15
@takel30nelu15 9 ай бұрын
ほんとに大大大尊敬😂
@吉本知彰
@吉本知彰 4 ай бұрын
私はあなたの動画を全て観ることが出来ません。 私に、とってあなたの動画は愛に溢れ、目映い程輝いて直視出来ません。 ですが、少し寂しくなったり、心が疲れた時に観ると元気が出ます。 全ての動画を観る事は出来ませんが、いつも愛が溢れる動画をありがとうございます。 あなた達に感謝と幸せを願っています。
@吉本知彰
@吉本知彰 4 ай бұрын
目映い程、眩しくて直視出来まないです。 言葉が足りない事も有りますが、あなたの動画が大好きです。 何故か観ていると、涙が出てきます。
@やしきやしき-l1h
@やしきやしき-l1h 9 ай бұрын
凄くいい両親。お手本です
@swissnara
@swissnara 9 ай бұрын
コメントありがとうございます🥹✨
@ハルさん0822
@ハルさん0822 9 ай бұрын
はっきりとは見えないのですが、キーラちゃんとアリンちゃんの雰囲気が凄く似てきましたね😊 さすが姉妹❤
@こたつ-r5p
@こたつ-r5p 9 ай бұрын
誕生日って子供のためだけではなく、親の記念日でもあると思います。スイスでは誕生日の人が船長みたいな立場になるんですね。経験したことがないので大変だってことはわかりました。お疲れ様でした。
@1128nonnon
@1128nonnon 9 ай бұрын
ヒエさんこんにちは~👋😃 キイラちゃん🎉Happy Birthday🎂 誕生日一大イベントですね~😂 もうすぐ年3回になりそうですね~😅大変だ~😵 日本の普通の誕生日会でも大変なのに、コンセプト決めてイベントなんて、毎年3回はしんどいね😅誕生日近いと1度に出来るかもしれないけど、月が違えば毎月やらないといけない子とか居そうで怖い😖 ビタミンCのスキンケアは良いですね😊でも、ビタミンCは太陽に当たると逆にシミそばかすの原因になるので、夜だけにしてくださいね~👍
@のうてんき-f7m
@のうてんき-f7m 9 ай бұрын
お姉ちゃん9歳のお誕生日おめでとうございます。🎂 優しい子供たちが少しずつ成長して行く姿を楽しみにしております。👧👦🧒
@user-yv5ij2fo8c
@user-yv5ij2fo8c 9 ай бұрын
兄妹2人ともメッセージカード渡すの待ってるの可愛すぎる笑笑 いい子たちだね〜🥲
@tama3843
@tama3843 9 ай бұрын
キーラちゃん、お誕生おめでとう🎂😊🎉 世界とのお誕生会の違いにビックリです😂 間違いなく忙しい大イベント期間だけど、ママさんもパパさんも優しく見守って楽しそう😊
@swissnara
@swissnara 9 ай бұрын
コメントありがとうございます😊✨やはり違いますよね?😂私も最初はカルチャーショックで、子どもが生まれる前会社で働いていた時、自分の誕生日に主人に、ケーキかチョコ持っていくように言われ驚いたのを覚えています🙈😂
@goo2372
@goo2372 9 ай бұрын
誕生日そして誕生会、すごく気合いも入っていて工夫して作って、もてなして。大変ですね。 それを喜びに変えられるママさんとパパさんえらいな😊
@史佳-z4r
@史佳-z4r 9 ай бұрын
ママさんの動画は本当にホッコリします😊 嬉しい、楽しい、幸せな気持ちになってウルウル🥹します。 ありがとうございます‼️
@しま-i2w6w
@しま-i2w6w 9 ай бұрын
お誕生日が大変だとは!お弁当やカップケーキ、ケーキが手作り お母さんの手作りがいい!って子どもたちのリクエストがステキです!お母さんが一番大変ですが。学校の行事がない分 素晴らしいイベントですね!お母さん お父さん お疲れさまでした!
@ぱまー-n8t
@ぱまー-n8t 9 ай бұрын
男性サイドからの目線でみても多国籍の言語環境も自然にできる家族関係を見てて羨ましいとともに幸せそうでなによりです
@user-841cha
@user-841cha 9 ай бұрын
9歳のお誕生日おめでとうございます!! 三人弟妹のお姉ちゃんのせいか、もっと上なのかと思ってました😳 うちの子と同じだ〜 しっかり者でいつも気持ちいい食べっぷりを見せてくれてありがとう❤
@KURO-m4n
@KURO-m4n 9 ай бұрын
お姉ちゃん誕生日おめでとう🎉パパとママのおかげでお友達と楽しい誕生日を過ごせましたね😊素敵な1年になりますように❤
@leonjan3677
@leonjan3677 9 ай бұрын
子供4人が弁当を楽しみにしてるのがいいですね。 特に長男…違ったパパさんでした😂 誕生日当日の準備は本当に大変そうですね😅 パパさん、ママさんお疲れ様でした。
@swissnara
@swissnara 9 ай бұрын
コメントありがとうございます😊✨パパも子供達もお弁当にはいつもワクワクする様で😂🙈
@めい-w4q8o
@めい-w4q8o 9 ай бұрын
そうですね お肌も大事 髪の毛すごく良くなって来ましたよ~ 誕生日ご苦労さまです
@時々すずきさん
@時々すずきさん 9 ай бұрын
お姉ちゃんお誕生日おめでとう❤ 笑顔沢山の歳になりますように😊 こんな素敵な誕生日パーティー一生忘れないよ!ママとパパお疲れ様でした✨
@心ココ-w1s
@心ココ-w1s 9 ай бұрын
中々大変ですね😅と思っちゃいます💦一大行事ですね。お子さんは嬉しくて良い思い出になりますね✨
@shizuka-dj7mr
@shizuka-dj7mr 9 ай бұрын
あっ! 昨日、インスタグラマーさんの見て買った美容液だ😂 まだ届いてないから楽しみ😊 お姉ちゃん、お誕生日おめでとう🎂✨プレゼントにお弁当に嬉しかったね❤ 妹ちゃん、本当に言葉が増えましたね!
@やんやん棒-p7d
@やんやん棒-p7d 9 ай бұрын
35歳と聞いてびっくりしました😭!綺麗すぎます、、、!
@早苗堀田-h2b
@早苗堀田-h2b 9 ай бұрын
子供たちに素晴らしいバースデーの思い出ができましたね❤日々のことプラスにする事が増えますが、幸せの記憶は買うことができないものですから❤ 前の動画でも思いましたが、お肌もそうですが、 髪もめちゃくちゃ綺麗になってますね😊綺麗なママさん素敵です💓
@ペコリーノ-f3p
@ペコリーノ-f3p 9 ай бұрын
娘ちゃん、happybirthday❤ ママさん、パパさんお疲れ様でした😊 1年間でとても大事なイベントだし、子供の喜ぶ顔が見れるなら頑張っちゃいますね😊 とても素敵ですね、パパさんが有給までとってくれて、手作りの飾り付けや細かな作業まで🥹 何もかもが温かい家庭です❤
@haru7k-r5c
@haru7k-r5c 9 ай бұрын
スイスのお誕生日会は盛大ですね😳 パパとママ本当にお疲れ様でした😊 それでも美しい自然の中で楽しそうに宝探しする子供達や、お姉ちゃんの満面の笑顔を見たら報われますね🥰 お誕生日おめでとうございます🎉
@なぴっぴ-x4u
@なぴっぴ-x4u 9 ай бұрын
いつも楽しみに拝見してます😊 誕生日に頑張るママさんとパパさんが素敵です✨ケーキまで手作りだなんて👏 いつもパパさんと子どもたちが、ありがとうって言うのがとても素敵でとても好きです! 素敵なファミリーで、いつ見ても和みます✨
How I react to Shocking discrimination at school | Difficulty about living abroad
27:27
SwissNara LifeStory スイス暮らし5人家族
Рет қаралды 92 М.
Swiss husband and kids amazed about Japanses Style Rice balls | life in Switzerland
15:37
SwissNara LifeStory スイス暮らし5人家族
Рет қаралды 585 М.
SLIDE #shortssprintbrasil
0:31
Natan por Aí
Рет қаралды 49 МЛН
Почему Катар богатый? #shorts
0:45
Послезавтра
Рет қаралды 2 МЛН
-5+3은 뭔가요? 📚 #shorts
0:19
5 분 Tricks
Рет қаралды 13 МЛН
Swiss Family surprises to get Japanese style lunch box at Swiss lake.
16:35
SwissNara LifeStory スイス暮らし5人家族
Рет қаралды 294 М.
Swiss husband surprises eating first time Japanese cream soup on top of the Swiss traditional food.
13:40
SwissNara LifeStory スイス暮らし5人家族
Рет қаралды 383 М.
Japan Vlog | The reason why Swiss husband and his friends go skiing in Hokkaido
17:23
SwissNara LifeStory スイス暮らし5人家族
Рет қаралды 921 М.
What we eat in a week|Japanese-Swiss international family | Easy and Simple Dinner
16:47
Ami's Life スイス5人家族 
Рет қаралды 682 М.
Japan Vlog|Last days in Japan |Farewell and what we will miss about Japan
18:29
SwissNara LifeStory スイス暮らし5人家族
Рет қаралды 521 М.
Swiss Kids surprised to see first time Japanese Summer festival!
17:17
SwissNara LifeStory スイス暮らし5人家族
Рет қаралды 458 М.
Open care box from Japan! We miss japan and our family.
16:10
SwissNara LifeStory スイス暮らし5人家族
Рет қаралды 501 М.
SLIDE #shortssprintbrasil
0:31
Natan por Aí
Рет қаралды 49 МЛН