【日常に潜む恐怖】ヤバい事故/事件10選【ゆっくり解説】

  Рет қаралды 239,382

おしえて!オカルト先生

おしえて!オカルト先生

Күн бұрын

1. 歩きスマホの危険性
2. 激辛チップを食べた結果
3. 長風呂した結果
4. アクアリウムをした結果
5. スマホに依存した結果
6. フリーWi-fi
7. 車内置き去りにした結果
8. 落とし穴サプライズ
9. 一気食いした結果
10. 配達関連の犯罪
✅お悩み相談、懺悔投稿フォーム
------------------
こちらから▶x.gd/oLg1h
✅厳選おすすめ動画BEST10!
------------------
1位: • 【Kate yup事件】誘拐、監禁された!?...
2位: • ダークウェブで見つかった?Blank roo...
3位: • 「みさき る」というトラウマ級に怖い話がヤバ...
4位: • 【伝説の女性】都市伝説K.カズミの考察【ゆっ...
5位: • 拾ったスマホから始まるTwitterミステリ...
6位: • 【わずか10分!?】ショートホラー映画、CU...
7位: • 【謎】猛スピードで深海へ沈んだあるダイバーの...
8位: • 【おかえり】失踪?Vtuber界の異端児、鳩...
9位: • 【本当に闇?】岡山地底湖行方不明事故?事件?...
10位: • 【ミユキサン、カアイソウ】三重県四日市市小2...
✅おしえて!オカルト先生LINK
------------------
Twitter: / sensei0504
おしオカ各種リンク:lit.link/oshioka
チャンネル登録はこちらから: / @oshioka
✅使用ボイス
------------------
VOICEVOX:ずんだもん、四国めたん、波音リツ、雨晴はう、冥鳴ひまり、玄野武宏、青山龍星、白上虎太郎、もち子(cv 明日葉よもぎ)、剣崎雌雄、春日部つむぎ
コエフォント:coefont.studio
✅オリジナルイラスト
------------------
かにっふぇ様: / ebizuwaigani
さなやま様:coconala.com/u...
happy ✧様:coconala.com/u...
The First Man / ファースト様: / thefirstmanyt
うーたみ様:coconala.com/u...
まちやせん様:coconala.com/u...
んてす。様: / tess_0209
Tob-ta様: / tobihujitaro98
つちのこきづち様: / kizuchi613
雨宮悠様: / amamiya_ct
ブロッコリSP様: / burokkooori
まおち maochi_il様: / maochi_il
豊若屋様: / technomicon
うさ義様:touhopu2.fanbo...
おしお様: / shioqqq
✅その他の素材
------------------
みんちりえ: min-chi.materi...
暗黒工房:www.ankokukoubo...
Weekend / zukisuzuki:zukisuzukibgm....
アイキャッチ効果音:tam-music.com/...
Yellow by 龍崎一
参考資料
apnews.com/art...
arstechnica.co...
www.hokeniryo....
en.wikipedia.o...
www.fujitv.co....
www.bbc.com/ne...
www.yomiuri.co...
www3.nhk.or.jp...
www.city.sappo...
suumo.jp/journ...
withnews.jp/
#ゆっくり解説 #怖い話 #事故

Пікірлер: 338
@seitaiouji
@seitaiouji 8 ай бұрын
「趣味にころされる」プラモデルやってるからシンナー扱うときは本当に気をつけないといけないと考えてる。
@ふぁんとま-b9w
@ふぁんとま-b9w 8 ай бұрын
巷で一時期言ってたマイクロプラスチックなんて、何を今更って思いましたわ。
@すいか-b3e
@すいか-b3e 7 ай бұрын
ナンシーシンナー吸った
@先走魔羅男
@先走魔羅男 Ай бұрын
昔もそれで問題になったから注意喚起されたんだけどね うるさいと言って気にしない人が更に迷惑かけてるのがなんか悲しいね
@Yuni-kv6pb
@Yuni-kv6pb 8 ай бұрын
宅配装った強盗も怖いんだけど、「アパートの隣に住んでる女が部屋に入る時すぐ鍵閉めるのめっちゃ腹立つ」っていう話が怖かった 世の中って案外普通にこういうヤバい人考えの人が身近にいたりすんるやろな…
@mtiasd9451
@mtiasd9451 8 ай бұрын
いるよねえ ほんとに意味がわからん
@akirarita
@akirarita 7 ай бұрын
身近すぎる恐怖で怖い… 普通に女性の1人ぐらいは怖いから鍵すぐ閉めるだろ😢
@ふぁんとま-b9w
@ふぁんとま-b9w 7 ай бұрын
でも宅配業者が去ったあと、鍵掛けるタイミングには気をつかう。
@Yuni-kv6pb
@Yuni-kv6pb 7 ай бұрын
@@ふぁんとま-b9w これもあったな、宅配やってる人で「すぐ鍵かけられるの腹立つ」ってやつ 自分は友人宅から出た時にすぐ鍵かけられても何も思わんけどな… 寧ろちゃんとすぐ鍵かけないと防犯的に大丈夫?と心配になる
@天助-h3x
@天助-h3x 7 ай бұрын
この鍵すぐ閉めないヤツやらんと本当にヤバいから女の人は絶対気を付けて欲しい イヤホン爆音でしてて帰ってた時なんだけど家はいって鍵閉めないで靴脱いでたらいきなりバンッてドア開けられて(うしろに着いて来られてたぽいけど気付かなかった)、知らんおっさんがいて「あ?男かお前?」みたいな事言われてビビって普通に「はい」って返したら帰ってった 高校の時だったけど男の自分でもクッソ怖かったしコイツが捕まったって話聞くまで家帰るのほんとひとりじゃ無理だったし
@ミミコ-k4e
@ミミコ-k4e 8 ай бұрын
赤飯おにぎりは一緒に家に住んでいた息子さんが救急隊員が来るまで気づかなかったことも含めて怖い話よね。 あと腹部突き上げ法は「これやらんとまじで死ぬ」って時以外はまず背部叩打法を試して。
@ぶーちゃんマン
@ぶーちゃんマン 7 ай бұрын
粘着質な食べ物は怖いね。よく高齢者が餅つまらせて死んでるし
@海-y7n
@海-y7n 8 ай бұрын
そっ…と画面輝度下げた。
@364タカマウ
@364タカマウ 7 ай бұрын
↑こんな所にもう1人の俺が!
@c_sakuhime
@c_sakuhime 7 ай бұрын
わかる
@カイジ黒ひげ箱推し夢女じゅりあ
@カイジ黒ひげ箱推し夢女じゅりあ 7 ай бұрын
私は机上に置いてるライトそっと向こうに向けた
@白羅
@白羅 7 ай бұрын
自分も半分以下にそっと、、、変えた
@れじい
@れじい 7 ай бұрын
........同じく。
@yakumantarou9
@yakumantarou9 8 ай бұрын
一番最初の話、ヨソの動画で「周りの人が気付かなかったのは、その人達は踏切待ちしてる間にみんなスマホ見てたから気付かなかったのでは?」って考察してて「なるほど」と思った。
@tarariraruriran
@tarariraruriran 7 ай бұрын
状況が明確じゃないから分からないけど、皆が皆道路でスマホなんか注視するかなぁ。色んな世代の人もいるだろうし
@NikoNiko_sumile
@NikoNiko_sumile 7 ай бұрын
@@tarariraruriran 最近は高齢者でもスマホ使ってる人は結構いるし、全員とまではいかなくてもほとんどの人がスマホ使ってるのはおかしくないかも
@Tatchy412
@Tatchy412 4 ай бұрын
何にせよ歩行中にスマホなんか使わないに越した事は無い。 自分は歩行中に使う用ができたら安全な場所に移動して動かずに使う。
@先走魔羅男
@先走魔羅男 Ай бұрын
なるほどね自分もよくそれに近い光景見るからやるせないわ
@microwave_tenpi
@microwave_tenpi 8 ай бұрын
そう考えて見ると、TVの落とし穴は壁はガチガチに固められてるし、絶対中身は発泡スチロールでどう落ちようが大丈夫なよう配慮されてるのがわかる
@長芋醤油漬け
@長芋醤油漬け 7 ай бұрын
それでも落ち方が悪くて大怪我する事もままあったみたいだが
@hensinkizukenai
@hensinkizukenai 7 ай бұрын
落とし穴おそロシア ...ちょっと語呂良くね?
@Tatchy412
@Tatchy412 4 ай бұрын
@@長芋醤油漬け 松本伊代さんが怪我してますね。 若いスタッフなら耐えられる高さでも年配だと危険な場合があるとかで リハーサルで若い人が落ちてたので危険性に気づかなかったらしい。
@先走魔羅男
@先走魔羅男 Ай бұрын
そもそも落とし穴は相手を傷つける罠なんだもんな、注意しようがその危険性を忘れちゃいけない
@弾正だんじょう
@弾正だんじょう 7 ай бұрын
食べ物を喉に詰めるのは恐ろしい。特にお餅とか。 2016年5月にアメリカの老人ホームでハンバーガーを頼んで食べていた女性がのどに詰まらせた。 それを見た96歳の男性がすぐにハイムリック法を行って女性を助けた。この助けた96歳の男性の名前はヘンリー・ハイムリック。 ハイムリック法の考案者だった。
@erdbeerejoghurt
@erdbeerejoghurt 8 ай бұрын
『ととのう』って流行ってるけど、どうも気絶寸前に追い込むとても危険な行為なんじゃないかなという気がしている サウナから出て急に水風呂とか絶対無理!せめて手足を水風呂で冷やす程度で、ぬるま湯のシャワーで汗流しちゃう
@タンガンちゃん
@タンガンちゃん 7 ай бұрын
まぁ普通に考えたら無茶苦茶危険だよね、ヒートショック誘発ルーティンじゃんね なんで流行っちゃったんだ…
@Yuni-kv6pb
@Yuni-kv6pb 7 ай бұрын
あれは整ってるんじゃなくて死に近づいてる
@ぶーちゃんマン
@ぶーちゃんマン 7 ай бұрын
癖になってんだ、寿命削り取るの。
@mentaiko-pasta
@mentaiko-pasta 7 ай бұрын
流行らせた連中がどんな連中か見たら目的が分かる。
@HAMMER4080
@HAMMER4080 6 ай бұрын
本来はサウナ出た後に汗を流すのでいきなり水風呂に入るわけではないんですよね。
@owaridayo3464
@owaridayo3464 7 ай бұрын
このチャンネル、いろんな角度から日常に潜むこわいことについて教えてくれるから本当に有益 とくに自分からアクセスしないようなジャンルの話でもオカルト先生の動画ならとりあえず開いてみるってなるから良い
@re-1499
@re-1499 8 ай бұрын
自律神経やられてるので長風呂すると湯船から出た瞬間に貧血でグロッキーになる… でも長風呂好きだからやめられない。
@tako_uni
@tako_uni 4 ай бұрын
ラジオ感覚で聞いてたら保健室で軽やかなピアノだけになって「?」って画面見たらテキスト流れてて、なんだ音声入れ忘れかな?ってそのまま流してたら突然「たすけて」って声がして鳥肌立ってしんだ
@akirarita
@akirarita 7 ай бұрын
サウナ大好きな友達が、「健康のためじゃなくてタバコ的な感じで、命削ってるの承知で楽しんでる」って言っててすごく心配
@yoshii108
@yoshii108 8 ай бұрын
エンディング曲ほんとチルくて好き。ひとりで過ごす雨の夜に聴きたい🌉
@oshioka
@oshioka 8 ай бұрын
良い曲ですよね!
@hat9254
@hat9254 7 ай бұрын
同じこと思ってました!フルで聞いてみたいです、先生曲名教えて!
@ぬん-q9i
@ぬん-q9i 7 ай бұрын
動画編集レベル高すぎて本当に大好き
@XxxX-gd9qd
@XxxX-gd9qd 8 ай бұрын
私も電車来てるのに気付かなかった事あるから他人事じゃない😅 私の場合は歩きスマホではなく、当時悩み事か何かあったのか忘れたけどめちゃくちゃ考えごとしてたら集中し過ぎたのか周りの音が何も聞こえなくなってたみたい😱 それに気付けた?理由はうーっすら後方からおばちゃんが危ないわよーって叫んでる声が聞こえて、その瞬間から遮断機の真ん中をゆっくり歩いてる事に気付いた。 横を向いたら電車もハッキリ目視できる距離にいたので慌てて走りました。 もちろん歩いてる間はずっとカンカン遮断機の音なってたのになぜかあの時は全く聞こえなかった…。 あのままおばちゃんの声に耳を傾けなかったら私は高校生の時に死んでたし、なんなら自殺と勘違いされてたかもと思います💧 叫んでくれたおばちゃんに感謝です🙏
@torumatsuoka4609
@torumatsuoka4609 8 ай бұрын
画面輝度600lmは本当にヤバくて、強めの懐中電灯を覗きこんでいるに等しい
@oshioka
@oshioka 8 ай бұрын
そりゃ穴あくわぁ・・・
@KohAku-h8c
@KohAku-h8c 8 ай бұрын
昔は暑い風呂に入ってしばらくすると眠くなるからそのまま落ちるみたいなの良くやってましたがなんかで眠気じゃなくて失神しそうになってるだけだって聞いてからは気をつけてますね…
@パチェキチ
@パチェキチ 7 ай бұрын
この動画のおかげでへそが怖くなりました。ありがとうございます
@ccorn4221
@ccorn4221 8 ай бұрын
善意で寄付してやったら架空請求してくるWikipediaがいちばん怖い😊
@稲葉葵-d4m
@稲葉葵-d4m 8 ай бұрын
昔、スーパーとか行ったとき「車の中で待ってる!」って言って残ってたけど今思うと怖いなぁ~
@あのワンちゃん赤紫_G
@あのワンちゃん赤紫_G 7 ай бұрын
暗闇で輝度MAXとか眩しすぎて見られなくない? 寝起きも目くらまし食らうしさ ただ暗くしたまま出掛けて画面見えねーとはなるw
@黄金回転-j2m
@黄金回転-j2m 7 ай бұрын
アメリカでの車内放置の事件の際なぜか看守が囚人たちを連れてきて囚人たちの社内荒らしのテクニックで子供助けたって実話大好き
@梅田悠太郎-e2k
@梅田悠太郎-e2k 8 ай бұрын
最近の生きがいです。いつも質の良い最高の動画投稿、ありがとうございます。
@oshioka
@oshioka 8 ай бұрын
こちらこそセンキュー!!せんきゅー!!
@しけい-g5w
@しけい-g5w 7 ай бұрын
こうゆう有力な情報助かります!
@hugehage3541
@hugehage3541 8 ай бұрын
配達関連について、一回自分でも試してみたけど宅配バッグを背負ってれば住宅地をスマホ見ながら きょろきょろうろうろしてても通行人や周辺住民の方からほぼ怪しまれないから、 不自然なくらい長時間きょろきょろしてるやつがいたら家の空く時間を調査してるんじゃないかって警戒したほうが良いと思う
@みみよ-o1j
@みみよ-o1j 8 ай бұрын
イソギンチャクはクマノミと一緒に飼われることが多いみたいですが、大きくなると突然真っ二つに裂けるんですよ… そして2匹のイソギンチャクが爆誕
@秋月瑞穂
@秋月瑞穂 6 ай бұрын
こっわw
@水餡
@水餡 8 ай бұрын
歩きスマホとか前を見ないで歩くのとか普通に怖いのによくやるなあって外で見かけるたびに思う
@re-1499
@re-1499 8 ай бұрын
ウ〇コ踏んでも気づいてない奴、絶対いるよね。
@ふぁんとま-b9w
@ふぁんとま-b9w 7 ай бұрын
時々おっさんが通路に仁王立ちして道塞いだりしててキックしたくなります。
@hensinkizukenai
@hensinkizukenai 7 ай бұрын
​@@ふぁんとま-b9wわかる
@シノアリス-k7f
@シノアリス-k7f 5 ай бұрын
イライラする。以前あった歩きスマホしてるやつにわざと当たる奴らが話題になったけど気持ちがめっちゃわかる。歩くのめっちゃ遅いしふらふらしてるし避けようとしないんだよなあいつら。
@ゴールデンキウイ-m5r
@ゴールデンキウイ-m5r 4 ай бұрын
@@シノアリス-k7f まだ道の隅で歩いてるなら避けれるけど、フラフラと道の真ん中に来るからタチ悪いんよな なんか人間というより昆虫みたいな動きしてるなと常々思う
@seiren0009
@seiren0009 7 ай бұрын
ヒートショックは暖かい場所から寒い場所に移動した時にもなるぞ、風呂場から洗面所が多い特に冬は気をつけようねー
@Tatchy412
@Tatchy412 4 ай бұрын
うちは居間と洗面所が扉一枚で繋がってるので冬は扉開けて温度差少なくしてる。
@yumimari2rsk
@yumimari2rsk 6 ай бұрын
24.7/16のニュースで高校生の数人が激辛チップス食べて具合が悪くなって救急搬送の記事ありましたね。
@マダム姉さん
@マダム姉さん 8 ай бұрын
まさしく一昨日、駅の階段降りてる時にスマホいじりながら降りてたお姉さんいたわ。 途中でズリッとかなってドミノ倒しとかなったら危ないよ…(汗) みんなスマホいじる時は横に避けて立ち止まれ!!
@oshioka
@oshioka 8 ай бұрын
ポケモンGOが流行っていた時も危なかったよね〜
@beat4509
@beat4509 8 ай бұрын
おにぎりライブ配信はまとめで見て怖かった… 落とし穴は海外だと思ってたんだけど日本だったんですね
@itsmeuonchu
@itsmeuonchu 8 ай бұрын
5:38 風呂スキップ…?マリちゃん、バキ童の動画観てるのかな…
@ふみふみ-w7o
@ふみふみ-w7o 8 ай бұрын
初見ですがオープニングかっこよすぎwww
@koume299
@koume299 7 ай бұрын
動画投稿お疲れ様です!今回も面白かったです! スマホ関係の話は自分ガラケーだしwと今までは思ってたのですが、いずれは嫌でもスマホにしなきゃいけなくなると思うので、今からリスク回避の為に色々知っておくのは無駄にはならないかな?と思って勉強になります
@なお-r6q
@なお-r6q 6 ай бұрын
日本でも激辛スナックで死亡者でたわ。1か月前に予言ぽい動画出してるの凄く怖い
@つなんちゃ
@つなんちゃ 8 ай бұрын
ここ最近の世の中は他人との距離が遠いようで近いなぁ…
@鬼無里謙一
@鬼無里謙一 8 ай бұрын
サプライズ落とし穴のニュースを見て以来、私はサプライズやドッキリの類が嫌いになりました。 仕掛けた側が予測出来ない事故が起こり得るのだと分かったからです。
@いびぴーお
@いびぴーお 8 ай бұрын
結構知られてるのは、座ろうとしてる椅子を引いて尻もちつかせるやつ。坐骨神経(?)痛めて下半身付随になる可能性ある
@ひぽぽたます-d3o
@ひぽぽたます-d3o 4 ай бұрын
掃除機のコードのテープは知りませんでした。 巻いてる状態だとコイルですもんね。タコ足配線や、家具裏のコンセントの埃とか、電気関係は油断しがち…
@ma0nekoi
@ma0nekoi 8 ай бұрын
スマホ画面の明るさ30%くらいで使ってるけど、試しに100%にしたら無事ムスカになりましたありがとうございました。
@宮坂守彦
@宮坂守彦 8 ай бұрын
いつも本当に楽しみ!けど無理しないで継続してくださいね。他のゆっくりみれんようになったわ😂
@snanfo.1729
@snanfo.1729 7 ай бұрын
昔から外出するの好きじゃなくて、駐車場で駄々こねて車の中で待ってたことはある もちろんエンジンはかかってたけど 自分が大人になった今、母親困らせてたなぁと思う笑
@硬め濃いめ多めのはちみー
@硬め濃いめ多めのはちみー 8 ай бұрын
やっぱこういう日常に潜む危険なことは知っといて損はないよね
@ナナシノボンベイ
@ナナシノボンベイ 8 ай бұрын
俺も常に輝度マックスで使ってたから今あわてて輝度下げた
@lemon_ld38
@lemon_ld38 8 ай бұрын
目痛くなるでしょ!?
@akirarita
@akirarita 7 ай бұрын
普通に目疲れない? おめめ大事にしてね。なんか画面見づらいなって思った時、保護フィルム変えたりキレイに画面磨くだけでだいぶ見やすくなるよ!
@ナナシノボンベイ
@ナナシノボンベイ 7 ай бұрын
心配してくれてありがとう、幸いにもおふとんに入ったら秒で寝てしまうので暗闇で使ったりはしていないから多分大丈夫、タブンネ
@ぶーちゃんマン
@ぶーちゃんマン 7 ай бұрын
マックスは目いたくて使えん
@hensinkizukenai
@hensinkizukenai 7 ай бұрын
気をつけなはれや〜
@野良-N6k41o4O
@野良-N6k41o4O 7 ай бұрын
3:05 若い頃は辛いの食べられるのがかっこいいと思ってた 鼻水たらしながら激辛カレー食ってたわ‥
@丸山義昭-c5y
@丸山義昭-c5y 8 ай бұрын
今回も面白かったです♪いつも面白い動画ありがとうございます♪事件もオカルトも、全てオカ先生の動画好きです。これからもお身体に気をつけて、楽しく頑張って行ってください。
@もろりん-mororin
@もろりん-mororin 8 ай бұрын
okippaを刃物でぐちゃぐちゃにされた日は「置き配なんて二度と使うか」って涙したな
@mentaiko-pasta
@mentaiko-pasta 7 ай бұрын
アメリカでは置き配は盗難されまくりで問題になってます。
@シノアリス-k7f
@シノアリス-k7f 5 ай бұрын
前に信号機で青信号になって渡ったときまわりがスマホさわってて私が横断歩道渡りきるまで誰も青になってたのに気づいていなかったときヤバっと思った。異様だよあの空間。
@カイル-c9w
@カイル-c9w 4 ай бұрын
@@シノアリス-k7f GHQの策略により大半の日本人が老若男女問わず脳死・平和ボケするようになってしまった…気をつけないとね(*^^*)
@すぱらっ
@すぱらっ Ай бұрын
画面の輝度は溶接の光見すぎて目が焼けるのと同じ感じかな あれ1回焼けると涙止まらんし目の中ゴロゴロするしでなかなか生活しづらいんよね
@bratbeat8708
@bratbeat8708 8 ай бұрын
過去に見た最悪の歩き(?)スマホは、ヘッドホンで両耳塞いでサングラスかけて片手で携帯に夢中になりながら歩道を自転車でガチ漕ぎ疾走してたJKかな。 初めて「こいつにラリアットしたらどうなるだろう?」って真剣に思った
@しらが-p5h
@しらが-p5h 8 ай бұрын
バッテリー爆発で思い出したけど、 PSP当時のまま持ってる人はバッテリーが膨張してる可能性があるから確認した方がいいぞ
@ほのぼのキャディ研修生
@ほのぼのキャディ研修生 7 ай бұрын
実家の大掃除で当時モンハンやってたPSPが出てきて、懐かしいけどもう使わないしって処分したけど...バッテリーの裏蓋が外れてたのってそういうことだったのか。 危なかった〜
@秋月瑞穂
@秋月瑞穂 6 ай бұрын
すっごい膨らんでるのをヤフオクで掴むことはあるね。
@Tatchy412
@Tatchy412 4 ай бұрын
バッテリーや充電池って経年劣化や気圧の違いで危険物になるんだよね・・・。 航空輸送出来ない物もある。
@もず-o1d
@もず-o1d 2 ай бұрын
このコメント見て確認したら蓋が外れた本体と、パンパンに膨らんだバッテリーが出てきた…有識者ニキありがとうございます!😱
@のり弁のシャケとちくわ天
@のり弁のシャケとちくわ天 8 ай бұрын
落とし穴の件みて「1メートルは一命取る!」思い出しちゃう…ご安全に!ヨシ! 日々色々と便利になってる事も多いけど、その分今まではそうでなかった死角や盲点も増えているのかもしれませんね 感染症や疫病なんかも過去の病気になったかと思いきや忘れた頃に地味に罹患者増えたりとかありますしー いつも興味深く楽しい動画うpありがとうございます。オカ先さまはじめご各位の毎日がなんかそのめっちゃ感じでありますように
@oshioka
@oshioka 8 ай бұрын
1メートルは一命取る!聞いたことある!
@5959-milk
@5959-milk 6 ай бұрын
歩きスマホのやつ「いやイヤホンしてないのに気づかないことある!?」って前は思ってたけど、旦那がスマホを使うと集中しすぎて声をかけても中々気付かないので、めっちゃ驚いたことある…本当危ない…
@怒りのマグロ戦線
@怒りのマグロ戦線 8 ай бұрын
最近忙しくて全然プレミア見れなかったから次こそはみよう!
@怒りのマグロ戦線
@怒りのマグロ戦線 8 ай бұрын
忘れてたァァァ
@おにぎり109
@おにぎり109 8 ай бұрын
即落ち二コマ
@kurosirofrom1721
@kurosirofrom1721 8 ай бұрын
@@怒りのマグロ戦線完落ち
@舞桜-h7v
@舞桜-h7v 8 ай бұрын
フリーWi-Fiと、Wikipediaのカード請求にびびった…😱
@oshioka
@oshioka 8 ай бұрын
カード請求まじでビビったよ、いまだに原因が分からない・・・
@TaikaReform-ih2ho
@TaikaReform-ih2ho 7 ай бұрын
ながらスマホの人に自転車で轢かれたことがあるので、皆さん気をつけましょう
@あやな185
@あやな185 8 ай бұрын
科学の限界を超えてここまで来てくれてありがとう
@This_is_Pure.
@This_is_Pure. 8 ай бұрын
海水アクアリウムは最初にライブロックというサンゴの死骸を入れ、バクテリアやデトリタスを水槽内に入れる事が多いです。 そこにイソギンチャクが入っているケースもあるので、興味本位で飼育したとは言い切れないです
@Tatchy412
@Tatchy412 4 ай бұрын
あー、入ってる入ってる!うちはシャコが入ってて次々魚殺されました。被害額1万円以上。 タコ入れると喰ってくれるらしいけどね。
@96_suke
@96_suke 8 ай бұрын
自分の友人のクラスメイトが歩きスマホで 線路に落ちたって話を聞いたので 歩きスマホは本当にやめた方がいい (クラスメイトは無事です)
@oshioka
@oshioka 8 ай бұрын
無事で良かったよ!
@早くて見えない
@早くて見えない 7 ай бұрын
車置き去りはZIPに出てたサモエドちゃん亡くなってからニュース見るたび心が痛い 人間もペットも気おつけて
@戯言使い-v5f
@戯言使い-v5f 8 ай бұрын
歩きスマホもそうだけど道路を渡る行為に危険を感じなさすぎる人が多い。なぜ他人の運転する自動車を信用できるんだ?横断歩道でない限り歩いて道路横断なんて自殺行為。ひかれて当然。せめて左右確認後に走れ。
@所詮男と女
@所詮男と女 8 ай бұрын
風呂スキップだよね。わかるわかる…
@思想の弱い人
@思想の弱い人 8 ай бұрын
スマホ依存やゲーム依存の人の脳はアルコールや薬物依存の人の脳とほぼ同じらしい、そして僕は今左目のみめちゃくちゃ充血してます アーメン
@hensinkizukenai
@hensinkizukenai 7 ай бұрын
( ´ᐛ)オダイジニ
@思想の弱い人
@思想の弱い人 7 ай бұрын
@@hensinkizukenai (*´▽`)アリガトウ♡ ナオッタヨ
@ろしあん-z1o
@ろしあん-z1o 4 ай бұрын
「福島県郡山監禁強姦事件」みたいにならないよう、女性は特にお気をつけて。 物品やお金を奪われるだけでは終わらないかもしれない。 「誰からの荷物ですか?」「誰宛ですか?」等確認してから玄関を開けよう。 男性も女性に比較して被害に遭いにくいかもしれないが、油断してはいけない。
@黄金回転-j2m
@黄金回転-j2m 7 ай бұрын
この激辛チップはスコヴィル辛いな
@てい-i4g
@てい-i4g 5 ай бұрын
スコヴィル………すこぶる………?
@noma4133
@noma4133 7 ай бұрын
スマホの話は私もわりと最近までビッカビカで使っていて、子どもが暗い部屋でずっとネット見てるのに全然視力落ちないの不思議に思ってたら明度暗くして使ってたの知って、私も変えました😅危ないところだった……
@山田二郎-i2u
@山田二郎-i2u 8 ай бұрын
ドラム型延長コードも全部引き出してからじゃないと、火を噴くぞって怒られたなぁ。
@oshioka
@oshioka 8 ай бұрын
僕もコードの件は知らなかった・・・
@ひよひよ-y2e
@ひよひよ-y2e 8 ай бұрын
先生、お疲れ様です!自分も歩きながらちょっとスマホ見たり音楽聴きながら散歩してるので気を付けようと思いました、スマホ依存も怖いですね;私もしょっちゅうスマホ見てるので目を休める時間を作ろうと思いました。角膜に穴が空いてるって怖いな…。とても教訓になりました。
@oshioka
@oshioka 8 ай бұрын
とか言いながら僕も無意識にやっちゃっている時もあって反省
@usagiatto
@usagiatto 8 ай бұрын
早く21時なんないかな〜?わくわく!って思いながら過去動画見てたらとっくに過ぎてた😇
@BlackhistoryAlchemist
@BlackhistoryAlchemist 7 ай бұрын
28:47 検索してみたら確かに結構えげつない表情してた 子供の頃はこういうの見る度暗い廊下とか部屋で連想して身震いしてたもんだけど いつの間にか草生やせるようになってるんだから不思議だよね
@snanfo.1729
@snanfo.1729 7 ай бұрын
私は基本的にスマホ一番暗くしてる 画面暗すぎて他の人に見せるとき「見えない!」て言われる。見えるだろ
@snanfo.1729
@snanfo.1729 5 ай бұрын
@@ooshin_sakiari ごめん
@彗心-x2n
@彗心-x2n 8 ай бұрын
MAX輝度とか明るすぎて見にくい!ってならなかったんだな、変に輝度に耐性があったのかな
@arechandesuyo
@arechandesuyo 7 ай бұрын
おにぎりのやつは昔映像を見てかなりしんどかったのでそれ以降必要以上にご飯噛むようになりました😢喉の筋肉が衰えてくると咳き込む力も無くなってくるので皆さんもお気をつけてくださいね😭
@Boke新人おっさん
@Boke新人おっさん 8 ай бұрын
スマホは非常に便利だけど、使い方次第で思いもしない罠が発動してしまう。
@oshioka
@oshioka 8 ай бұрын
ね、気をつけないと・・・
@ぷい-u2c
@ぷい-u2c 7 ай бұрын
先生!昨日から保健室での相談文を読み上げる場面でなんかその穏やかな曲だけが流れけり、でも最後の「助けてください」からはもとに戻るのですが変更?などされたのでしょうか?? それとも私のスマホがオカルトなだけなのでしょうか? 1日経っても同じ状態なのに言及されている方を見かけなかったのでコメント失礼しました💦
@oshioka
@oshioka 7 ай бұрын
この曲のライセンス持ってるのに、変な団体がこれうちの曲だから収益分配して?って言ってきてウザいから曲変えました!そのためナレーションごと消え去っているのです。
@ぷい-u2c
@ぷい-u2c 7 ай бұрын
​@@oshioka返信ありがとうございます!そうだったのですね〜
@adolphe6736
@adolphe6736 8 ай бұрын
ネイルやハンドメイドしてると趣味に〇される危険を感じることがある 目薬はちゃんと効果あるから適切に使ってね! 正規の配達員でめちゃくちゃするやつはもうどうしたらと思うよね住所も名前もバレてるし
@fdl_925
@fdl_925 8 ай бұрын
輝度ビッカビカとか充電の持ちも悪くなるよ📱⤵️
@ゆらぎ-n4m
@ゆらぎ-n4m 5 ай бұрын
すりおろしニンニクを大量摂取して病院送りになったとかありましたねぇ
@NikoNiko_sumile
@NikoNiko_sumile 7 ай бұрын
スーパー行く時何度も親に車内で待っててって言われてその通りにしてたんだけど、毎回必ず窓開けたりはしてくれてた
@ひかたん-q9f
@ひかたん-q9f 8 ай бұрын
輝度の話怖すぎる……鳥肌止まらん! 最後のへそが怖いという相談、初めて同じ人みつけて感激😭 質問者さんと比べたら全然軽いものだけど、私の場合は怖くてゾワゾワする感覚、へそに視線を感じるだけでゾワゾワするし、ふざけてへそを触られようもんならその場でうずくまって暫く動けなくなる😅 因みに私は、仰天ニュースか何かでへそピアスしてた女性が車で事故って、シートベルトによる衝撃でへそピが腹部に突き刺さって中に入っちゃった、というエピソードを見てからへそが苦手になりました🥹 肝心な臍の緒へのアドバイスは何も出来ませんが、母子ともに健康で無事出産が終わりますように🙏🍀
@MizuhoAki2
@MizuhoAki2 8 ай бұрын
そっとタブレットの輝度下げた。
@orizoh
@orizoh 7 ай бұрын
宅配で一番怖いのが、顔も(表札などあれば)名前も住所も全て相手に晒されてしまうこと。こちらは相手のこと何も知らないのに。だから、宅配の人にはいつも低姿勢、よくある暴言吐いたり喧嘩腰など怖くて出来ない。
@useーyottokun410
@useーyottokun410 8 ай бұрын
なんでもかんでも中間がいいってことがわかる動画だった
@oshioka
@oshioka 8 ай бұрын
程々が一番です!
@わらび-s9k
@わらび-s9k 8 ай бұрын
そうそう、踏切も遮断機と遮断機の中間が...って嘘ですごめんなさい
@信毎ふれあいネット-i4f
@信毎ふれあいネット-i4f 5 ай бұрын
いつもオカルトであれ?好き
@azatorashi
@azatorashi 7 ай бұрын
何気ない日常の中でもほんの少しだけ考えながら行動するのが大事だなぁと改めて思いましたが、それより何よりオカルトじゃんけんに負けた事の方が重大です
@小樽築港機関区
@小樽築港機関区 8 ай бұрын
気付いたら、📱を視てる...😅
@oshioka
@oshioka 7 ай бұрын
ありがとうございます!目、たまには休ませてあげてください!
@佐藤太郎-z9p
@佐藤太郎-z9p 7 ай бұрын
風呂の件で少し話違うけど、電子機器(ipadだっけ)を風呂に持参して、入浴しながら視聴を日常的にした結果感電したなんて話あるよね。 (一応簡単な対策していたとはいえ)感電なんて考えればすぐ分かることですら動画視聴優先で抵抗ない人出始めてるから恐いよね・・・。
@ナニカツクルちゃんねる
@ナニカツクルちゃんねる 7 ай бұрын
最後の「へそ」に関しては、絆創膏を貼ってみるってのはどうでしょうか。 物理的にカバーしていると案外安心できるものです。
@athena_inusato
@athena_inusato 7 ай бұрын
動画投稿お疲れ様です!ノリで参加して大事故に、という話で思い出したんですが、知り合いが、飲み屋の腕相撲大会に酔った勢いでノリで参加して上腕を骨折しました。「そんなことある!?」と思って検索したら、似たような事例が世の中にいっぱいあって「腕相撲骨折」っていう言葉もあったのでひぇ~ってなった。重症だと後遺症でマヒが残ったりするみたい。怖い。
@暗石あかめ
@暗石あかめ 8 ай бұрын
全部やってないから安全、知っといてよかった 歩きスマホ、歩き読書はまじでやめてほしい 通勤中ぶつかる
@tp4283
@tp4283 8 ай бұрын
デスソース、爪楊枝の先につけてペロったら舌に穴が開くかと思ったわ
@カルラルラス
@カルラルラス 8 ай бұрын
急に知ってる技術部が出てきてびっくりした
@oshioka
@oshioka 8 ай бұрын
おもろい動画でした!
@クロネ-x3r
@クロネ-x3r 8 ай бұрын
ヘソ怖いはね ヘソはヘソじゃないんよ。 腕とか触れる部位から伝っていってヘソまでいけばいい 繋がってる部分で特別な部位じゃないってなれば大丈夫
@zurara86
@zurara86 7 ай бұрын
東武練馬の事故は帰宅時、人身事故情報あったからまたかーって思いながら徒歩で帰ったのを思い出した
@もぐらもち-q8l
@もぐらもち-q8l 7 ай бұрын
自分はお腹よわよわマンなせいか、へそを意識したりするだけでお腹が変な感じになる。ゴマをほじくるとか無理。 相談内容を聞いてる間も両手でガードしてヘソにあたたかみを感じさせてた。大丈夫だぞ私のヘソよ。 恐怖というほどじゃないけど、ちょっとお気持ち、わかります。
@namuruoishi
@namuruoishi 5 ай бұрын
昔トリハダで歩きスマホしながら歩いてて横断歩道で立ち止まってる人の耳元でわざと視覚障害者向けの音(カッコーカッコーみたいなやつ)を流してその人がそのまま渡っちゃったせいで車に轢かれた話しあったよね。
@みんミント2
@みんミント2 7 ай бұрын
子供の時車にずっと残ってるタイプで何回もドアを開けたり窓開けたりして自分で調節してたな~
@はるきち-q9p
@はるきち-q9p 8 ай бұрын
サプライズじゃなくて殺人じゃん 日本って犯罪を違う言葉で誤魔化すよね
@yoshitosaaan
@yoshitosaaan 8 ай бұрын
おのれ特に仲の良くないへそ見せてきたあんぽんたん・・・
@みずひろ-v4y
@みずひろ-v4y 7 ай бұрын
『一気食い』の話の2つ目、動画が探して見つかることが怖い……。
@mada3541
@mada3541 8 ай бұрын
新生トイレの花子さんのパッケージは私も怖かったなぁ なんなら今見ても怖いw
【戦慄】ゾッとする最悪の放送事故10選【ゆっくり解説】
31:42
おしえて!オカルト先生
Рет қаралды 373 М.
Anomalies in the Universe. Immersion in Deep Space
3:05:22
Kosmo
Рет қаралды 5 МЛН
Chain Game Strong ⛓️
00:21
Anwar Jibawi
Рет қаралды 41 МЛН
小丑女COCO的审判。#天使 #小丑 #超人不会飞
00:53
超人不会飞
Рет қаралды 16 МЛН
【怪しすぎる】闇が深いが解決したヤバい事件8選【ゆっくり解説】
33:50
【知らないとヤバい】日常に潜む危険10選【ゆっくり解説】
31:52
おしえて!オカルト先生
Рет қаралды 240 М.
Dávid Gyula: Feltámadás a hőhalálból (Atomcsill, 2023.09.14.)
1:55:05
【謎の紙の秘密】ゾッとする2chの怖いスレ10選【ゆっくり解説】
32:53
おしえて!オカルト先生
Рет қаралды 316 М.
【カメラが捉えた闇】最悪の放送事故10選【ゆっくり解説】
26:34
おしえて!オカルト先生
Рет қаралды 229 М.
How Did The Universe Begin?
2:26:46
History of the Universe
Рет қаралды 14 МЛН