【ロードバイク】予算35万円コスパのいいロードバイク5つ横並び比較

  Рет қаралды 61,401

コスパch /ロードバイク安く買う

コスパch /ロードバイク安く買う

Күн бұрын

Пікірлер: 98
@cospach_roadbike
@cospach_roadbike Жыл бұрын
みなさんなら、今日紹介したバイクの中ならどれが良かったですか??
@みのめい林田
@みのめい林田 Жыл бұрын
GUSTOですかね、T1000カーボンは魅力的過ぎます(^^)
@DaigoroToyama
@DaigoroToyama Жыл бұрын
自分はエンデュランス バイク乗りなので、この中だと Canyon Endurace しか選択肢がないですね…。(^^ゞ
@ゆうき-k5x4w
@ゆうき-k5x4w Жыл бұрын
GIANTがいいですね。追加で課金すれば良い他のモデルに見劣りしないですね。 ジオメトリーも僕に合っています。 店頭で試乗しやすいモデルなのもあって期待通りに始められて、アップグレードしていくと期待値を越えていきます。
@自転車乗り-b2x
@自転車乗り-b2x 8 ай бұрын
なんかコラテックdi2じゃなくない気がする
@勇者ともかす
@勇者ともかす Жыл бұрын
グストは欲しかったブランドですが、デザインは今までの左右非対称がオシャレだったと個人的に思う
@cospach_roadbike
@cospach_roadbike Жыл бұрын
非対称デザインも良かったですよねー全部無くなっちゃったのは寂しいですが、コスパは最高ですね。
@白砂-z7m
@白砂-z7m Жыл бұрын
MERIDAのチームレプリカカラー欲しいのだ…普通にカッコよい
@cospach_roadbike
@cospach_roadbike Жыл бұрын
かっこいいっすよねーデザインで買うのは満足度につながるのでありだと思います。
@天パソルティ
@天パソルティ Жыл бұрын
コスパの細かい話が聞けるの本当に楽しいです! 数ヶ月後に予算40万で完成車の購入をするので過去の動画も目を通してうきうきしてます!
@cospach_roadbike
@cospach_roadbike Жыл бұрын
ありがとうございます😭 40万円あればホイールもいいモノ揃えられますね!
@みかん-b9k9e
@みかん-b9k9e 9 ай бұрын
とっても参考になりました!ありがとうございます。 di2+フルカーボンのみのコスパランキングみてみたいです😊
@taipi--yo
@taipi--yo Жыл бұрын
こういう動画大好き
@cospach_roadbike
@cospach_roadbike Жыл бұрын
あざっす!
@chan-rw6tm
@chan-rw6tm Жыл бұрын
コスパchさんにcorratec取り上げられていてとても嬉しいです。 Di-2が気になっています。 アルミフレームですが、デザインもカッコええんです😊
@cospach_roadbike
@cospach_roadbike Жыл бұрын
Di2を低価格で提案してくれるところが素晴らしい!
@zudah33
@zudah33 10 ай бұрын
スペシャのアレスプってどうですか?
@talderan2965
@talderan2965 2 ай бұрын
グストの新車在庫無理そうだから、この中ならスクルトゥーラかな。ハンドル周りスッキリしてて良き。
@宗凱-f2z
@宗凱-f2z 10 ай бұрын
gustoを購入したいのですが、購入の仕方について教えて欲しいです…
@はる巻きTaberu
@はる巻きTaberu 22 күн бұрын
近くに取り扱い店無いんか?
@w4534
@w4534 Жыл бұрын
今回も情報ありがとうございます。一台目を去年買ったばかりなので二台目はまだ先。でもステム一体型ハンドルはええなあ。おまけに二台目は一台目と違ってアレヤコレヤ追加のお金がかからないから気楽ですよね。一台目は多分皆さん大幅予算オーバーなるよね。
@cospach_roadbike
@cospach_roadbike Жыл бұрын
2台目の検討は早い段階でシミュレーションすることをオススメします!それだけでも楽しいしいろんなパターン検討して本当に満足するスペックを手に入れれたときすごい感動しますよ!
@user-tv5cg6ni7j
@user-tv5cg6ni7j Жыл бұрын
いつもありがとうございます。 参考にさせていただいてます。 最新のフロントライトとリアライトのおすすめを知りたいです。
@たかし-u2s
@たかし-u2s 6 ай бұрын
メリダのSCULTURA4000とgiant tcr advanced 2でどちらの方がいいと思いますか。ロードバイクを始めたいので教えて欲しいです
@たかたかたか-l2b
@たかたかたか-l2b Жыл бұрын
グストのカーボンホイールはかなり重たいから結局変えることになりそう
@kamikazeueda
@kamikazeueda 8 ай бұрын
グスト!サイクルショップで見ました(リムブレーキのヤツですが)あの金色とコテコテのルックスが良いですね~😍😆お店の人には通勤のルート的に荒れてる路面なのでグラベルロードすすめられましたが😅グストかなり気になる存在です。ディスク仕様なら荒れてる路面を考えると32C入ればすごく良いですね~😆妄想膨らみます😂
@ラフレシア撲滅会プレミア会員
@ラフレシア撲滅会プレミア会員 8 ай бұрын
コラテックかグストどっちのほうがいいのかなdi2も気になるんだよな
@hshvsyzxubw
@hshvsyzxubw 11 ай бұрын
次は予算45万編をお願いします!!
@cospach_roadbike
@cospach_roadbike 11 ай бұрын
リクエストありがとうございます!
@穂高岳-z2b
@穂高岳-z2b Жыл бұрын
やっぱり2台目はdi2だな😊
@cospach_roadbike
@cospach_roadbike Жыл бұрын
Di2いいよーマジでオススメ!
@もん-n4d
@もん-n4d Жыл бұрын
GUSTO のELITE ULTRA素晴らしいですね!!他のモデルも確認してみると、sport ULTRAは今回の予算からは外れますが、DI2込みなのを考えると心がぐっと揺れています。笑
@cospach_roadbike
@cospach_roadbike Жыл бұрын
わかります!グストの値段設定が絶妙でDi2ちらつかされると揺らぎますよねー 最後にDi2はマジでいいっすよ。
@ある中学生-r3c
@ある中学生-r3c Жыл бұрын
次はエントリーロード編やって欲しい!!
@cospach_roadbike
@cospach_roadbike Жыл бұрын
了解です!リクエストありがとうございますー
@kazucan3561
@kazucan3561 Жыл бұрын
さすがコスパ師匠目の付け所が的確 僕はelvesかsuper six evo 4で迷ってたけど ここにきてCOBRA EVO DB ELITE ULTRAかもう少し安いCOBRA EVO DB ELITEで迷ってる どうせホイールいらないから良さげなハンドルつけばELITEで十分かなと でもsuper six evoのフレームがかっこいいってループしてる
@cospach_roadbike
@cospach_roadbike Жыл бұрын
その3台は永遠に迷えそうですね笑 corbra evoはきっと実物めちゃくちゃかっこいいと思います。エルブスはカスタムペイント予想以上に満足しますよー スーパーシックスはそりゃいいに決まっている!
@carp_168
@carp_168 7 ай бұрын
tcr新型出ましたが高くなりましたよね😢どっちがいいんでしょうか…
@XuXuDo
@XuXuDo Жыл бұрын
自分は初めてのバイクオルトレxr3買いました。他の同じくらいの値段のと乗り比べしましたがオルトレが一番乗りやすかったです!!
@cospach_roadbike
@cospach_roadbike Жыл бұрын
すごい!! フィーリング大事ですよね。
@うんこびく
@うんこびく 11 ай бұрын
❤️105の外装式ってどうゆうことですか?。フル内装にできないってことですか??
@cospach_roadbike
@cospach_roadbike 11 ай бұрын
105が外装というわけではなくて、フレームやハンドルが外出し前提のワイヤリングになっているということです。フル内装はできません。フル内装するにはそれに対応したフレームとハンドルが必要です。
@池のペンペンクラブ-w1w
@池のペンペンクラブ-w1w Жыл бұрын
背を伸ばして新型105買うよりも同じ価格でr8000の軽い自転車を買うほうが合理的なような気がする。でも12足も試してみたい!
@cospach_roadbike
@cospach_roadbike Жыл бұрын
そうですねー105は先代アルテのパーツうまいこと使ってるけど、どこかで12速に移行しておいた方があとあとホイール変えたりするときのスプロケットやチェーン揃える問題でてきますよー
@sashisusesouta
@sashisusesouta Жыл бұрын
カーボンお好きですね。スペシャのアレーとトレックのエモンダがない…アルミ好きです。
@志村-s9e
@志村-s9e Жыл бұрын
コロナ前だと10万円台で変えてた105カーボンがもう30万円以上なんですね…ディスクじゃないけど雨の日とか乗らないし買い替えはないかな
@cospach_roadbike
@cospach_roadbike Жыл бұрын
高いっす!
@HOHOU1129
@HOHOU1129 Жыл бұрын
コラテックはcorratechではなく、『corratec』です! ドロミテ最強w(コスパがw)
@cospach_roadbike
@cospach_roadbike Жыл бұрын
すいませんつい。エンジニアあるある笑
@JBECK-s9l
@JBECK-s9l 13 күн бұрын
Anchor RP80 or RE80
@タイプR-d3n
@タイプR-d3n Жыл бұрын
gustoとelvesのコスパはダンチですよね〜 メルカリで揃えれば、elvesならアルテ6800シリーズなら30万円以内コースも夢ではないですし(28Cタイヤもゴリ押しで取付け可能ですし(笑)) スパチのカーボンディープリム合わせれば、スペックはさて置きですが、見た目は最高ですし〜 di2も11速ならそこまで高くないので予算35でもメルカリ駆使すれば狙えるかもですね〜
@cospach_roadbike
@cospach_roadbike Жыл бұрын
ですよねー! メルカリとかヤフオクで安いパーツかき集めて組み立てるのが合ってる気がします。Falath evoとかだとディールプリムが欲しくなるところです。
@かおむらにしる
@かおむらにしる 10 ай бұрын
マジ重量しりたいのに、、、
@もちもっち-x6q
@もちもっち-x6q 8 ай бұрын
TCRが22万なんですけど買いですかね?
@nikuuma
@nikuuma Жыл бұрын
k9バイクスって信用していい感じですか?
@cospach_roadbike
@cospach_roadbike Жыл бұрын
うーんなんとも、、、ちょっとトラウマ割重いのが気になりますが、やけに安い。いま注目のコンポ搭載してて気になっとます。
@nikuuma
@nikuuma Жыл бұрын
⁠@@cospach_roadbike気になるメーカーってことで動画まってます笑笑笑
@Takubo_
@Takubo_ Жыл бұрын
ロードバイク初めて買うのですが、いきなり30万台のやつを買うのはやめといた方がいいですか?
@cospach_roadbike
@cospach_roadbike Жыл бұрын
いえ全然そんなことありませんよ。 最初から最短でゴールにいくとう考え方もありだと思います。 個人的にはいろんな考え方があると思いますが、以前この辺をお話したことがあるので良かったら参考にしてみてください。 amzn.to/3HD4mZj
@Takubo_
@Takubo_ Жыл бұрын
自分はTrek Emonda ALR 5 を買おうと思ってるんですけど初心者はやめた方がいいですか?
@てん-g9r
@てん-g9r Жыл бұрын
コラティック 来たぁ!  コスパchさんに取り上げてもらったあ! この10万が出せなくて、一つ下のドロミテディスク… でも愛チャリです!
@cospach_roadbike
@cospach_roadbike Жыл бұрын
コラテック推しの人笑!! 電動はすごいわー
@ひろ-f5u9k
@ひろ-f5u9k 3 ай бұрын
質問なのですが、メリダ23万なら買いですかね⁉️笑
@ゆかいなニワトリたち
@ゆかいなニワトリたち Жыл бұрын
wheeltopの電動コンポが気になります
@cospach_roadbike
@cospach_roadbike Жыл бұрын
自分も気になっています笑
@ショッピング系
@ショッピング系 Жыл бұрын
去年事故ってロードないから欲しー! フォイル乗りたいー!
@cospach_roadbike
@cospach_roadbike Жыл бұрын
えっ??マジすか。 大丈夫ですか?
@ショッピング系
@ショッピング系 Жыл бұрын
@@cospach_roadbike体は無事なんですけどフレームがもう使い物にならないんですよね笑 今はスペシャのクロス魔改造して乗ってます!
@gorge-yabu
@gorge-yabu 7 ай бұрын
もう中古しか買えない…
@蔵王温泉-c9y
@蔵王温泉-c9y 5 ай бұрын
ビアンキ35万で105DI2ついてたよ
@蔵王温泉-c9y
@蔵王温泉-c9y 5 ай бұрын
カーボンだし
@yotumusi4264
@yotumusi4264 15 күн бұрын
おそらく定価ではないと思います。お店のセール品ではないでしょうか?
@watay7110
@watay7110 Жыл бұрын
ロードバイクもいいですがグラベルバイクやシクロクロスバイクも気になりますね〜
@cospach_roadbike
@cospach_roadbike Жыл бұрын
そうですよね。グラベルやシクロもちょっと検討してみます。
@zzngty1396
@zzngty1396 Жыл бұрын
キャニオンのコスパも微妙になってきましたよね。昔ならあの値段でアルテグラの機械式がのってましたもんね。
@cospach_roadbike
@cospach_roadbike Жыл бұрын
そうなんですよねーやっぱりそう思います?? 頑張れキャニオン
@わったー-k9y
@わったー-k9y Жыл бұрын
やっぱエルブスが一番なんかな〜?
@cospach_roadbike
@cospach_roadbike Жыл бұрын
ここまでくると価値観の違いのような。。。
@ともこともこ-k3r
@ともこともこ-k3r Жыл бұрын
Di2 105 35万円かぁ😩 電動買うなら私ならSPECIALIZED VADO SLかな😊 フューチャーショックで快適な乗り心地 むかい風や坂道のつらさetcチャリンコのつらい部分無くして純粋な自転車の楽しい部分だけで走りたい🤣
@ああ-c5h8n
@ああ-c5h8n Жыл бұрын
何でグストこんなにコスパがいいんだろう?
@cospach_roadbike
@cospach_roadbike Жыл бұрын
なぞですがきっと裏側にはめちゃくちゃ企業努力が隠れてそうです。
@Takakomito
@Takakomito 8 ай бұрын
ELVESのバーテープが300円になっとるw
@user-um7hs2bu7h
@user-um7hs2bu7h Жыл бұрын
グストやばいな。
@orinbou
@orinbou Жыл бұрын
ELVESバラ完のバーテープが300円に、、、😅
@どこぞのタワケ
@どこぞのタワケ 11 ай бұрын
年末にアルテDi2のオルトレを35万でたまたま買えたのマジで運が良かったんだと実感、35万でdi2とカーボンフレームどっち取るかってなったらやっぱりカーボンフレームかなぁとは思ってしまう
@ままぱぱさいつよ
@ままぱぱさいつよ Жыл бұрын
やっぱグストかー!
@cospach_roadbike
@cospach_roadbike Жыл бұрын
グストすげー
@秀-k5n
@秀-k5n Жыл бұрын
人生最後のチャリンコとして、di2は譲れません。Corratecで検討中。
@cospach_roadbike
@cospach_roadbike Жыл бұрын
di2は本当に素晴らしいですよね。一度知ってしまったらもう戻れないです。
@はがさん-k9e
@はがさん-k9e Жыл бұрын
メリダなら700の方がコスパいいと思います。
@cospach_roadbike
@cospach_roadbike Жыл бұрын
RIDE700ですかね。アルミフレームですが値段は32万円に下がりますね。
@はがさん-k9e
@はがさん-k9e Жыл бұрын
@@cospach_roadbike スクルトゥーラ700です。 アルミフレームですが12速105にフルクラムのホイールはいいと思います。
@みのめい林田
@みのめい林田 Жыл бұрын
GUSTOが強すぎるww  安さと戦闘力て意味ならTCRですかね(^^)  ちょっと相談(?)なんですが、DE ROSA IDOLに目を奪われてしまって、TREKとかSPECIALIZEDの無駄のないカッコ良いバイクがあんまりカッコよく見えなくなってしまってます、罪なDE ROSAですw
@cospach_roadbike
@cospach_roadbike Жыл бұрын
今回紹介したロードバイクを基準に考えるとデローザはいくらプラスすればいいのか計算してそのワクワクした気持ちを手に入れるために差額払えるなら絶対ありだと思います。 本当に欲しいモノを手に入れると実は一生モノになんてことはよくあります。
@みのめい林田
@みのめい林田 Жыл бұрын
@@cospach_roadbike 戦闘力やコスパ至上主義だった僕をDE ROSAが崩してきましたw  コスパさんの仰る通り満足度のために、次買うなら速くてオシャレでカッコイイIDOLと心に決めました。
@ふいふい-v7x
@ふいふい-v7x Жыл бұрын
リアルにブリヂストンRP9のアルテグラdi2モデルがいいと思う
@highball307
@highball307 5 ай бұрын
詳しくない私から見てもgust一択のように思います
@orinbou
@orinbou Жыл бұрын
鉄下駄アルミは、鉄なのかアルミなのか、、🤔
【ロードバイク】予算50万円コスパランキングTOP5
18:53
コスパch /ロードバイク安く買う
Рет қаралды 62 М.
【ロードバイク】おすすめ予算30万円以内コスパのいいミドルロードバイク
15:40
コスパch /ロードバイク安く買う
Рет қаралды 81 М.
Une nouvelle voiture pour Noël 🥹
00:28
Nicocapone
Рет қаралды 9 МЛН
Cat mode and a glass of water #family #humor #fun
00:22
Kotiki_Z
Рет қаралды 42 МЛН
To Brawl AND BEYOND!
00:51
Brawl Stars
Рет қаралды 17 МЛН
Что-что Мурсдей говорит? 💭 #симбочка #симба #мурсдей
00:19
【総額30万円】自転車YouTuberが無理やり買わせあった結果
34:40
買って後悔したロードバイク用品 ワースト5
12:37
コスパch /ロードバイク安く買う
Рет қаралды 213 М.
EMONDA SL 5 vs EMONDA SL 6 どれだけ違うのか比較した結果
10:39
教養無きチャリダー
Рет қаралды 33 М.
【ロードバイク】予算1万円以下で最高の快楽を感じる方法 5選
20:53
コスパch /ロードバイク安く買う
Рет қаралды 36 М.
メリダ買うなら、スクルトゥーラかリアクトか?それが問題だ ~ SCULTURA or REACTO, that is question,,
23:23
おじさんぽ【メンタルやられたときにロードバイクに出会った話】
Рет қаралды 25 М.
ロードバイクは安くていい4つの理由
13:32
コスパch /ロードバイク安く買う
Рет қаралды 192 М.
Une nouvelle voiture pour Noël 🥹
00:28
Nicocapone
Рет қаралды 9 МЛН