乳がんでかかる、病院の選び方。

  Рет қаралды 21,749

放射線科医ようこチャンネル

放射線科医ようこチャンネル

Күн бұрын

Пікірлер: 31
@末っ子長女です
@末っ子長女です Жыл бұрын
母も乳がんで現在は大学病院で治療を受けています。ステージ4なので大きな病院だと色々な科にかかるので大きな病院に越したことはないと思っています。この私のチャンネルで治療中のお話をしています。皆さん早期発見出来るようセルフチェックを毎日して欲しいなと思います😢
@放射線科医ようこチャンネル
@放射線科医ようこチャンネル Жыл бұрын
コメントありがとうございます。拝見します\(^O^)/ 大学病院は混んでいて大変ですよね。 重症の患者さん・複数科にかかる患者さんは大きな病院、検診の軽度異常や落ち着いている経過観察中の患者さんはクリニック、と分けられたら患者さんの負担が減るかな?と思います。
@末っ子長女です
@末っ子長女です Жыл бұрын
@@放射線科医ようこチャンネル 返信ありがとうございます😊そうですね。私もそのように感じます。大学病院は待ち時間も長いですし経過観察の方達はクリニックだと負担も少なく良いと思います😊
@けっせらー
@けっせらー 11 ай бұрын
以前、近くの総合病院で乳がん検診手術をした者です。今年に入って、担当医師が、辞められます。なので、来月から他の病院で担当医師も変わり、診察受ける事になりました。現在、全摘出して、転移も考えて、ホルモン療法を続けています。ベージニオとレトロゾールを処方しています。ホルモン療法は10年続けるとのことです。現在の状態報告させていただきました。
@放射線科医ようこチャンネル
@放射線科医ようこチャンネル 11 ай бұрын
コメントありがとうございます。乳がんは予後がよい(長い)ので、途中で主治医が退職したり交代したり、は多いです。次の先生も良い方でありますようにお祈りしています。
@けっせらー
@けっせらー Жыл бұрын
私の場合はシコリを感じて目立ったのでとりあえず、検査専門医で画像を撮った上で乳がんが分かり、当初は有名な総合病院を予約したら二週間かかると言われ、早く治療することが前庭だったので、近くの総合病院へ予約受付希望したらすぐ治療すること出来、先生もある程度経験豊富な外科医で、何も有名総合病院だけが脳じゃ無いダークホースだがしっかり治療して下さり、直ぐ手術するのではなく、抗癌剤治療受けてから手術となり、順調良く治療出来ました。先生も比較的ユーモアたっぷりな面白い先生だったのでとてもリラックスして治療に望めおかげさまで手術も順調に受けて、転移が無い事が分かり本当良かったと思います。なので近くの総合病院でもしっかり対応してくれる先生なら何処でも良いのではと、思いますよ。
@放射線科医ようこチャンネル
@放射線科医ようこチャンネル Жыл бұрын
良い先生に出会えてよかったですね!私も、リラックスして治療受けられるのが一番いいと思います。
@けっせらー
@けっせらー Жыл бұрын
@@放射線科医ようこチャンネル 先生、返信していただき光栄です。この動画で先生のおっしゃっている事でツイツイ、そうそう!その通りだよね。と納得する私がいました。先生の動画これからも楽しみにしています。分かりやすいのでこれからも分かりやすい動画解説を宜しく御願いします。
@けっせらー
@けっせらー 11 ай бұрын
先生、コメント返信有り難うございます。診て頂いた先生がとても良かっただけに、とても残念ですが、先生のおっしゃる通り、長い年月が、かかる病なので退職、交代は仕方ないですね。今度の担当医師も良い先生であること、望みたいです。
@Rina-xw6og
@Rina-xw6og Жыл бұрын
以前も質問させて頂きました。 何とか病院を決めて🏥3回照射が終了しました。 右胸部分切除です。年齢は43歳です。ステージ1,ルミナールaです。 恐れていた放射線宿酔の症状が出てしまい辛いです。 五苓散という漢方薬処方して頂きましたが効いてないかもしれません。 午前11時に照射して、夕方倦怠感が出て、初日は数時間で回復しましたが2日目、3回目と吐き気も加わり酷くなってきました。 土日もずっとじゃないですが気分が良くないです。 10日前後で落ち着くとネットでは書いてありますが、照射後半で症状が出る人もいるようで、終わるまで続いたら辛いなと不安です。 明日また病院で聞いたら良いのかもしれませんが、五苓散以外に効く薬あるんでしょうか😢 頑張って乗り越えなくては‼️と思います。もし宜しければアドバイスいただきたく。再びコメントしてしまいました。
@放射線科医ようこチャンネル
@放射線科医ようこチャンネル Жыл бұрын
頑張らなくていいです。いやいやでいいです。なんとか行けば、やってくれるので病院行くだけでいいです。あと何回と数えるとつらいので、今日と明日だけ行こう、でいいです。 漢方は即効性ないかも、ですね。いわゆる西洋薬も良いと思います。まだまだ手はあるので、どんどん放射線科医に、3割増しでちょうどいいので、気持ち悪くてたまらない!と言ってみてください。
@Rina-xw6og
@Rina-xw6og Жыл бұрын
@@放射線科医ようこチャンネル ありがとうございます🥹返信嬉しいです。 昨日はたまらず退院時に貰ったノバミンを飲んでも支障ないよと言われていたので、飲んだら良くなったので今日話してみようと思います。 抗がん剤に比べたら楽なんだからとか、私は部分切除何だから辛いって言っちゃいけないと思う事があって。 辛いで良いよって言って下さって気持ちが軽くなりました。 ありがとうございます‼️とにかく今日一日を乗り越えます🥹ありがとうございます‼️
@パンちゃん-o3k
@パンちゃん-o3k 7 ай бұрын
先生教えてください。 2年前に乳ガンになり早期で ステージ1、部分切除→放射線治療→現在ホルモン治療中です。タモキシフェン20mg 朝1錠服用してなら1年経つ頃に肝機能が段々と上がりだし  ALT→169 AST→106 一旦ホルモン治療ストップ しました。期間は2ヶ月です お酒は飲みません。その頃から肝機能改善するウルソデオキシコール酸100mg服用も始めました。ホルモン治療の継続中で、また同じ時期に肝機能が上がりだし一旦薬ストップ 今回は1ヶ月間でした。 ALT→142 AST→85 この繰り返しになるのかなー?と不安になります。 もやもや🌀感が出できて 数値が標準より高いし、他に 対策はないのかなぁ…と 悩んでいます。今の先生は 初見でお世話になった先生だし、セカンドオピニオンも 行きたい気持ちです。 先生のおっしゃる様に…自分に 合う医師に出会いたいです。 他の病院に行く際は紹介状を お願いするべきでしょうか?
@放射線科医ようこチャンネル
@放射線科医ようこチャンネル 7 ай бұрын
はい、治療と経過の詳細が分からないと適切なコメントができないので、必ず紹介状をもらってください。言い出しにくいのもよく分かりますが、セカンドオピニオンは今はよくありますので、納得できる道が開けますように…
@パンちゃん-o3k
@パンちゃん-o3k 7 ай бұрын
@@放射線科医ようこチャンネル 先生、返信頂きありがとう ございます。よく検討して 探してみます♪頑張ります。
@Rina-xw6og
@Rina-xw6og Жыл бұрын
乳癌ステージ1。サブタイプルミナールa。部分切除をしました。 手術治療はしていただけるのですが、放射線の機械をもっていないので放射線だけ別の病院を選ばなくてはならず悩んでいます。 毎日の話しなのでとにかく近くを‼️と進められますが、口コミに色々書かれていて💦 お医者様の立場から口コミはどのように受け取られますか❓ 口コミにはお医者さんの言い分はかかれてませんからね💦 とにかく怖がりなので何かアドバイスがあればお願いします。 また嫌だとおもったら途中で放射線治療の病院を変えることはできるのでしょうか❓
@放射線科医ようこチャンネル
@放射線科医ようこチャンネル Жыл бұрын
口コミは、医療技術より対応の仕方などで悪く書かれる事が多いように思います。少々遠くても、ご自分でここがいい!と感じられて、通えるならそういう病院がいいと思います。医師以外も看護師さん、放射線技師さんとの相性や病院の雰囲気もありますよね。 放射線治療は、一度始めると一定ペースで最後までしないと効果が落ちてしまうので、よほどの有害事象のない限り、途中で病院を変えるのはおすすめしません。部分切除後の照射はそこまで急がないので、いくつか病院かかられて決めてもよいと思います。 ちなみにうちの放射線治療医は、患者さんの、外科で言えないような悩みを聞いたり、治療に支障のない範囲でお薬出したりしています。 どうか、よい病院にであえますように😊
@Rina-xw6og
@Rina-xw6og Жыл бұрын
@@放射線科医ようこチャンネル とても丁寧にお答え頂きありがとうございます😊嬉しいです‼️ 愛知県在住なので先生の病院にはかかれないですね💦残念。 愛知県名古屋市在住ですがご存知の病院🏥は…ないですよね❓ 口コミは参考になるにはなるのですが、病院側だけが悪いわけじゃない時も多いように感じるのでやはり自分の目で見て検討するのが1番ですよね‼️ 落ち着いて検討したいと思います❗️ また私は右乳房の下あたりにシコリがありました。 放射線で照射する場合胃に当たってしまったりする可能性はありますか❓ 胃や食道に放射線を照射する場合吐き気の副作用がでるような記述をみて。 胃にあたってしまい吐き気が出るのではと不安です。←嘔吐恐怖症です。
@放射線科医ようこチャンネル
@放射線科医ようこチャンネル Жыл бұрын
@@Rina-xw6og 今は放射線治療も進歩していて、かなり照射範囲が狭くなっています。消化器より、肺炎が多いですが、症状出ないことが多いです。 治療のはじめに放射線宿酔といって少し気持ち悪くなる方もいますので、どんどん症状伝えてくださいね。 愛知は良い病院たくさんありますが、技術的にはどこもあまり変わりません。感じの良い、ここだー、と感じるところに通うと、自分の免疫力が支えてくれますよ😊
@Rina-xw6og
@Rina-xw6og Жыл бұрын
@@放射線科医ようこチャンネル ありがとうございます😊 放射線宿酔は吐き気どめは効きますか❓ すいません纏めて質問したら良かった💦 初期だから大丈夫と言って頂いてもやはり「ガン」の2文字は重くのしかかります💦 不安をなるべくなくし。治療に取り組みたいです🥹 自分にあった病院🏥に出会うために先ずは候補の病院の雰囲気を見てこようと思います😊
@放射線科医ようこチャンネル
@放射線科医ようこチャンネル Жыл бұрын
@@Rina-xw6og 効きますよ😊というか効くまで効く薬出してもらってください❤️我慢は禁物です。 重い気持ちになりますよね。つらい時はちょっとでも気を逸らすのも良いです。漫画でもドラマでも😊 お大事になさってくださいね。
@白黒パピヨン普及協会
@白黒パピヨン普及協会 2 жыл бұрын
職場の健康診断で異常を指摘されて、その日うちに診察受けて精密検査するからと…そのまま連れて行かれ、手術までされました😅 腕は良いらしいけど、廃墟みたいな古い病院😭
@放射線科医ようこチャンネル
@放射線科医ようこチャンネル 2 жыл бұрын
白黒パピヨン普及協会さん、コメントありがとうございます。そ、それは怖かったですね(^_^; 経過が良いことを願っています。
@222dory
@222dory 2 жыл бұрын
ようこ先生のお話を聞いて自分の選んだ病院で間違いなかったなと改めて思いました…予後については自分でコントロール出来る所をやるしかないんですよね😅 放射線科の女医さんは寡分割照射を勧めてくださり迷っているとお電話もかけてくれ追加説明もしてくれました♪コロナ禍で病院に行く回数も減り良かったです
@放射線科医ようこチャンネル
@放射線科医ようこチャンネル 2 жыл бұрын
@@222dory それはよかったです。はい、自分でできることはたくさんあると思います。心身の調子を整えて免疫力キープしましょう! あと、放射線科医には乳腺科の主治医に聞きにくいことを聞いてみてもよいと思います。大抵優しいです(自画自賛笑)。
@白黒パピヨン普及協会
@白黒パピヨン普及協会 Жыл бұрын
​@@放射線科医ようこチャンネル 確かにボロい病院ですが、主治医をはじめ中の人は優しい人が多いのは救いでした…予後は悪くないんですがまだしばらく通わされる予定です、遠いんですがね😅
@真美東-j3e
@真美東-j3e Жыл бұрын
区の健診で指摘され大きな病院ですぐに全摘となりました。執刀医は主治医にならず、若い女医さんに。すぐ転勤となり新しい女医さんに。 大きい病院だから、どんどん新しい患者さんが来るので2時間待ちです。ホルモン療法この先続きますが、 みんながみんな、オペから10年ホルモン療法をやるから病院が溢れちゃいますよね。もっとチェックと投薬のみの クリニックに振り分けたらいいと思うのです。今の病院はクリニックと提携してないから混み混みです。具合悪い患者さんが診て貰えないのではと心配になります。もっと街の乳腺内科やクリニックができる事を願ってます。
@放射線科医ようこチャンネル
@放射線科医ようこチャンネル Жыл бұрын
現場を知っている患者さんからの意見、ありがとうございます。待つ方もつらいですし、待たせる方(医師)も、こんなに待たせてもお一人お一人にゆっくり時間が取れず、切ない気持ちだと思います。 10年経って、「これで終診ね、次からは乳がん検診でいいよ」と先生が言っても、「心配だからこれからも先生に診て欲しい」と希望する患者さんも多くて、断りにくいようです。 今の保険診療自体が大きく見直されるときが来ていると感じます。
@memas2539
@memas2539 Жыл бұрын
病院に付属している健康診断センターでシコリ発見。そのまま、その病院で針検査。もっと詳しく調べましょうと言われた時にカルテに浸潤の文字発見!やばいなぁと思いながら色々検索してました。 結果、トリプルネガティブステージ2。 キートルーダが出来る市大病院に紹介状をもらい本日行ってきました! 検査合わせて5時間…。 何の症状もないので、病院に居ると病気になる気分です。何の症状もないのに抗がん剤…。ハゲる…。とても憂鬱です。 担当の女医さんは、あまりお話し好きでは無い感じで。こちらから質問しないといけない感じだな?と思って帰宅しました。 でも、今は分からない所がわかりません!状態です。 とりあえず、治療する上で困る事を次回伝えてみようと思います! 仕事の事とか、腕が上がらなくなると困るのでどの位の期間なのか。 まだキートルーダをした方の経験を見つけられてないので、自分の先が想像出来ないけど、ほどほどに頑張って行こうとおもいます。 45歳。遺伝子検査する意味もよくわかりません。子無しです。 PET検査もしたいのですが主治医に伝えても良いモノなんですかね…。抗がん剤治療が先だと要らないのかな…? わかりやすい動画でした。 これから全部見て勉強して主治医とよいコミュニケーション取れる様にしたいです❤
@放射線科医ようこチャンネル
@放射線科医ようこチャンネル Жыл бұрын
@@memas2539 ご心配の中、コメントありがとうございます。 PETは治療前に是非受けて欲しいです。最新の乳癌診療ガイドラインでは「術前化学療法をされる方には勧める」となっています。抗がん剤が入ってしまうと、元々どのくらい広がっていたが分からなくなります。これに関してもまた、動画作りたいと思います。 治療のための体力と気力を保てるように、なるべくストレスなく過ごせることをお祈りしています!
乳がんと放射線治療
13:08
がん友channel
Рет қаралды 73 М.
がんと診断されたら最初の1週間に絶対するべき7つのこと
21:04
がん患者応援TV / 緩和ケア医 廣橋猛
Рет қаралды 36 М.
When mom gets home, but you're in rollerblades.
00:40
Daniel LaBelle
Рет қаралды 94 МЛН
ROSÉ & Bruno Mars - APT. (Official Music Video)
02:54
ROSÉ
Рет қаралды 195 МЛН
龟兔赛跑:好可爱的小乌龟#short #angel #clown
01:00
Super Beauty team
Рет қаралды 88 МЛН
梅宮アンナさんの浸潤性小葉がんは普通の乳がんと違う?有名人がん解説シリーズ
10:54
がん防災チャンネル・現役がん治療医・押川勝太郎
Рет қаралды 91 М.
「転移なし」は「転移なし」ではない。【質問への回答】
10:28
放射線科医ようこチャンネル
Рет қаралды 10 М.
治療しないという治療? ~“積極的経過観察”という治療戦略~
12:43
放射線科医ようこチャンネル
Рет қаралды 44 М.
腫瘍径と浸潤径は違う。【あなたの乳がんは何センチ?】
10:18
放射線科医ようこチャンネル
Рет қаралды 18 М.
〇〇の人リスク80倍【すい臓がん】初期症状5選、消化器内科医が解説
13:19
胃腸・内視鏡相談室 ドクターノマ
Рет қаралды 8 МЛН
乳癌の“リスク層別化” 【前編】 ~適切な治療と経過観察のために~
11:00
放射線科医ようこチャンネル
Рет қаралды 8 М.
放射線治療はどんなときにやるの?【前編】
12:40
放射線科医ようこチャンネル
Рет қаралды 23 М.
When mom gets home, but you're in rollerblades.
00:40
Daniel LaBelle
Рет қаралды 94 МЛН