【Mリーグ辛口解説】PART48 ~手出しツモ切りを取り入れたい人に向けたアドバイス~

  Рет қаралды 51,653

M斬るチャンネル

M斬るチャンネル

Күн бұрын

Пікірлер: 57
@Ksaac-hv1oc
@Ksaac-hv1oc 2 ай бұрын
今回の手出しツモ切りの話、めちゃくちゃ参考になります! 解説の流れで麻雀講座的な話を取り入れられるのであれば、大変すぎない範囲で是非やってもらえるとうれしいです!
@pipipi-je2nn
@pipipi-je2nn 2 ай бұрын
地獄みたいなミスがないメンツだと尺が余ってマニアックな講座をやってもらえるの助かる
@まぐろあじ
@まぐろあじ 2 ай бұрын
麻雀講座シリーズのおかげで河の読み方がちょっとずつわかるようになったのだ、ありがとうなのだ
@Merasa_
@Merasa_ 2 ай бұрын
言語化と理論化がうますぎるのだ 全員がうまくうつと講座が増えるのは、みんなWinWinで草なのだ
@あるなし-t8n
@あるなし-t8n 2 ай бұрын
Mリーガーの悪手が少なくなるとずんだもん講座が増えるならMリーガーを応援せざるを得ない
@Yoku_Shaberu_Nanika
@Yoku_Shaberu_Nanika 2 ай бұрын
教材として動画見てるから講座助かる
@たまごさんど-l7j
@たまごさんど-l7j 2 ай бұрын
おっしゃる通りだけど、ドラ周りの手出しも打点に関して大きな情報になり得るから重要度が高いよね
@パンダー-s6i
@パンダー-s6i 2 ай бұрын
いつもめちゃくちゃ勉強になります。 今1番通知で嬉しい動画です!
@ビスカス夫人
@ビスカス夫人 2 ай бұрын
為になりました!ありがとうございます!引き続きツモ切り手出し講座がありましたらよろしくお願いします🥺
@kamomairu3
@kamomairu3 2 ай бұрын
麻雀講座、勉強になりました。
@ロジャーロジャー-d8c
@ロジャーロジャー-d8c 2 ай бұрын
3:30 この辺がmリーグルールと普段打ってるルールが違ったとき成績でない人の要因の一端よな 牌の重要度が変わってくるから普段の感覚で打つと振り込んだり河読みがずれたりする
@enkai1977
@enkai1977 2 ай бұрын
堀さんも言ってましたね 逆切りと間隔切り(離れターツ落とし)が一番覚えやすいとか
@トーアル
@トーアル 2 ай бұрын
Mリーグでこの面子は最高だけど、ずんだもんでこの面子はつまらないな
@gahojin1122
@gahojin1122 2 ай бұрын
これ全部覚えて再現できるのがずんなんだよな。 本当すごいわ。
@kskb5734
@kskb5734 2 ай бұрын
ずん=ずんだもん説!?
@ゴリ-w9q
@ゴリ-w9q 2 ай бұрын
ずんだ本欲しい
@ファイたな-i7l
@ファイたな-i7l 2 ай бұрын
手出しツモ切りは、覚えるというより見ることが結構大変なんだよな〜😇 見ようと思っててもいつの間にか見ていない。覚える以前だな。
@YNWA317
@YNWA317 2 ай бұрын
正直この辺の試合は後回しにして、最新の試合の解説が見たいのだ。いつも分かりやすい解説ありがとうなのだアデュー
@cycloider5672
@cycloider5672 2 ай бұрын
ずんだもん本が欲しいのだ
@____________________________-
@____________________________- 2 ай бұрын
ずんだもんがMリーグの場で選手として打つ姿を見てみたいのだ。
@funkystuff1969
@funkystuff1969 2 ай бұрын
ラッキーはげのおじさんも手出しツモ切りをただ覚えるのは無意味だからやめた方が良くて、切られた牌の意味を理解できるような勉強をすれば自然と手出しツモ切りを見て覚えるようになるって言ってたなぁ。
@ナインボール77
@ナインボール77 2 ай бұрын
そうなんすよね(;^ω^) なんでこのタイミングでこの牌が出てきたのか? 川やら順目で自ずと逆説的に云々だし 役の作り方としてとかでもおおよそ検討付くって奴ですよね 多分(諸説あります)
@カト-b6n
@カト-b6n 2 ай бұрын
滝沢はしょーもない放銃も結構あるけどこの巡目で安牌持ってる一向聴から3p切らないイメージなんよな 東バックの場合はほぼ当たらないだろうけど暗刻の場合を考えたらまだ東2とはいえトップ目で連荘のために5p押すのは見合ってない気がしてしまう
@user-i7v6hf
@user-i7v6hf 2 ай бұрын
読みを学べる教材は本当に少ないのだ なんなら一昔前のデジタルは読みなんか不要とまで言いがちだったのだ それでも少しずつ引き出しを増やしていけば麻雀がより面白くなるのだ
@ああ-x4w7u
@ああ-x4w7u 2 ай бұрын
質問です! ずんだもんさんは相手の河から手牌パターンがスラスラ出てきて凄いと思うのですが、手牌パターンの引き出しはどのようにして勉強すれば良いのでしょうか。
@s_shin
@s_shin 2 ай бұрын
パッと思いついたのだと、『鬼打ち天鳳位の麻雀メカニズム』という本にこういうパターンが沢山書かれていたのだ 114ページあたりとかに、ややこしい形がドバーッと列挙されているのだ 『鬼打ち天鳳位の麻雀 受けの真髄』と合わせて名著なのだ 読んでるうちに心が折れるかもしれないけど時々読み返してみると少しずつ覚えられるパターンが増えるのだ アデュー
@ああ-x4w7u
@ああ-x4w7u 2 ай бұрын
@@s_shin ありがとうございますなのだ
@heychannel-on5ng
@heychannel-on5ng 2 ай бұрын
全員一つずつのみの悪手でバランスが良いのだ
@user-du4ny2eg3v
@user-du4ny2eg3v 2 ай бұрын
手出しツモ切り講座、勉強になります。 本出して欲しいレベル
@yt_pyonrisa
@yt_pyonrisa 2 ай бұрын
手出しツモ切りの麻雀講座、ぜひお願いしたいです…!!
@cheap0912
@cheap0912 2 ай бұрын
渋、タンヤオ病とチャンタ病併発してる説()
@そるべじ
@そるべじ 2 ай бұрын
ずんださん形読み講座とか始めてみません?いつもくそわかりやすいです
@user-uc4ug8in4x
@user-uc4ug8in4x 2 ай бұрын
これ、ずんだもん実践出来るとしたらエグい。ってか、プロも出来るのかな?
@どんこしいたけ
@どんこしいたけ 2 ай бұрын
流石にリアルタイムでは指摘した所全部は無理じゃないかな 多井みたいな同時視聴で指摘できるなら凄い
@_y07tak57
@_y07tak57 2 ай бұрын
まあ岡目八目ってのもある
@コーヒー-m5t
@コーヒー-m5t 2 ай бұрын
ずんだもんさんが強いと思う雀士は誰ですか?
@侍-h4b
@侍-h4b 2 ай бұрын
実はフォーカスされていた1戦目よりレベルが高かった2戦目(?)
@ええやん-x5c
@ええやん-x5c 2 ай бұрын
ずんだもんが思う総合力の高い選手ランキング作って欲しいです。
@jasmine_chann
@jasmine_chann 2 ай бұрын
そんなこと聞いて意味ある?
@hmsck-f4x
@hmsck-f4x 2 ай бұрын
最後と松本プロの打牌星3なんだ…プロって厳しいんだな…
@taroitabashi7045
@taroitabashi7045 2 ай бұрын
たぶん記憶違いだとは思うんですが、渋川さんが指摘受けてるの初めて見ました。 過去ありましたっけ?
@mm-ef6du
@mm-ef6du 2 ай бұрын
初めてではないですが、指摘はかなり少ない方の選手だと思います。松本さん、滝沢さんも同じイメージでさすがに3人揃うとネタも少なくなりますね。 思考や判断がずんだもん自身と似ているのかな?
@taroitabashi7045
@taroitabashi7045 2 ай бұрын
ありがとうございます。私も同感で、松本さんも指摘されてるの記憶ないです(これもたぶん記憶違い)。滝沢さんもあんまないですね。そうですね、考え似てるのに加えて、ミスが少ないんでしょうね。
@aruto__4605
@aruto__4605 2 ай бұрын
多分堀渋川太仲林がトップクラスに少ないですね。松もその次点に少ないレベルだとは思いますが、正直今の松は麻雀の内容がブレてもおかしくないので仕方ないかなとも思います
@団野翔平
@団野翔平 2 ай бұрын
渋川、松本、滝沢、仲林は全然指摘されてない 逆に堀、太はそこそこされてる 指摘されてない人は無難な麻雀を打つ人ばかり ずんだもんの好みの傾向も見てとれるなw
@Merasa_
@Merasa_ 2 ай бұрын
@@taroitabashi7045 松本さんは、熱くなって無理やりチャンタかなんかいったのを指摘されてた回があるのだ。
@ヨーギ-n7k
@ヨーギ-n7k 2 ай бұрын
手牌読みってサンマのほうが取っつきやすいでしょうか?
@ルーム-j2e
@ルーム-j2e 2 ай бұрын
サンマの方が複合形多くて筋が通りにくいイメージ。2223とか あとサンマは序盤と中盤の境がなくて「序盤に切られた牌の〜」とかが役に立たないこともまぁまぁある。2〜3巡目の中張牌が関連牌だったりして普通にマタギがあったり。
@ヨーギ-n7k
@ヨーギ-n7k 2 ай бұрын
@ 早い段階で読みを試みれて2人だけだから、むしろやらないと勝てなくて強制的にトレーニングになるのかなって
@用無し犬
@用無し犬 2 ай бұрын
赤麻雀でチャンタは損なのだ
@あやたかoka
@あやたかoka 2 ай бұрын
2:25
@ハズレ色
@ハズレ色 2 ай бұрын
パイレーツはずんだもんをスタッフとして雇うべきでは
@ryo-jh7vx
@ryo-jh7vx 2 ай бұрын
@kaseifucatmeme
@kaseifucatmeme 2 ай бұрын
3米㌨打
@ekkashi
@ekkashi 2 ай бұрын
ネタが無いw
@ほっしゃん弾いてみた
@ほっしゃん弾いてみた 2 ай бұрын
2コメナノダ😂😂
@ふがふが-x4b
@ふがふが-x4b 2 ай бұрын
1コメなのだ
Andro, ELMAN, TONI, MONA - Зари (Official Music Video)
2:50
RAAVA MUSIC
Рет қаралды 2 МЛН
【麻雀実践解説】上手すぎる解説!魔神の思考に迫る(渋川難波プロ)
1:09:08
【麻雀講座】手牌読みの思考プロセス【天鳳位】
11:17
ヨーテル Yoteru Ch. 【天鳳位】
Рет қаралды 134 М.
【麻雀】チョンボに同卓しがちな佐々木寿人【Mリーグ】
10:11
【Mリーグ】麻雀格闘倶楽部ファイトch【切り抜き】
Рет қаралды 638 М.
【多井隆晴参戦!】何切る超会議その8 #Mリーグ #何切る
8:51
日本プロ麻雀協会
Рет қаралды 128 М.
【読み林】最終手出し6pに対しピンズがほとんど通る理由【仲林圭のじゃがちゃんねる切り抜き】
6:49
じゃがマインド【じゃがちゃんねるきりぬき】【仲林圭】
Рет қаралды 154 М.