【二輪路上教習】この走行ポジションでヒヤッと率がグンと下がる!!

  Рет қаралды 54,498

ツキノワプロダクション【月の輪自動車教習所公式チャンネル】

ツキノワプロダクション【月の輪自動車教習所公式チャンネル】

Күн бұрын

Пікірлер: 86
@fujita_mario
@fujita_mario Ай бұрын
雨の日とかは、わだちの中は水がたまってますよね。そういう時は道の真ん中をはしったほうがいいんでしょうか?
@hiro-yuki
@hiro-yuki 2 жыл бұрын
二輪免許取得後初めて公道走った時、一緒に走った友人から「キープレフトばかりしないほうが良いよ」って助言貰ったのを思い出しました。 常に周りの状況に気を配りながら走行するのが大事ですね。
@Heuroya
@Heuroya 8 ай бұрын
自分もバタイダーと同様に、自動二輪で走行する際は通行帯の右側(四輪の右車輪軌道)を走行する。理由もバタイダーが説明した通り、 ①汚れが少ない。 ②後続車に譲ったと錯覚させない為(防衛運転)。 ③左から出てくる交通の発見が早くなる。 ④後続四輪の運転席の真正面に位置するので制動灯を視認させやすい。 さて、「キープレフト」という言葉は道交法や関連法令に定義はなく、「右左折の為の準備行動以外で直進時に左側を走行せよ。」という意味をいわゆる「キープレフト」とすると、それに該当する法令は以下の項目しかない。 ❶軽車両と原付は第1通行帯の左側を走行せよ。 ❷中央線がなく通行帯がない道路において車は左側端に沿って走行せよ。 ❸中央線がある道路では中央線の左側を走行せよ。 ❹複数の通行帯がある高速道路において自動車は、追越す場合を除いて中央線に最も近い通行帯を走行するな(復元出来ない場合を除く)。 要するに自動二輪の様な自動車には「通常走行時に通行帯の左側を走行せよ」とする法令は存在しない。では、なぜ、通行帯の左側を走行する事が良い事であるかの様にキープレフトと広く誤認識されてるのか?それは教習所がそう教えてるから。ではなぜそう教えるのか?それは左折しようとする時、左側に寄っていく手順の一式を端折る事が出来るから。要するに試験対応のテクニックに過ぎない。もっとハッキリと言うと教習生の卒業後の安全を犠牲にした指導員の手抜き指導とも言える。なお沖縄県運転免許試験場では申し合わせ事項として常時左側に寄って走行するキープレフトを禁止してる。受験者が左折前に左側に寄っていくか、それに伴う手順を履行するかを試験官が確認する為に。
@yorumiesperanza
@yorumiesperanza 4 ай бұрын
二輪車(バイクや自転車)は四輪車から小さく見落とされやすいですよね。 特に中央線のない生活道路では左からの車や歩行者との出会い頭でも見落とされやすいので邪魔かもしれませんがやや中央を走ってます。
@post.002
@post.002 2 жыл бұрын
自動二輪免許取得時教習所の教官から、「原付じゃないんだから車線の真ん中(4輪の右側のタイヤの轍のところ)走れ!」と言われた。 マスツーリングの際は先頭はセンターラインよりを走れ、2台め以降は交互に歩道側、センターラインより・・となるように。。ともいわれた。
@イカイカデビル
@イカイカデビル 5 ай бұрын
同感です!付け加えるなら、走行している車線中央よりやや右のポジを取る理由は4輪後続車の運転者から自車の制動灯への視点移動が少なく認知しやすい。 動画でもある脇から出てくる4輪BBAなどの危険から身を守るべく若し飛び出して来た場合、距離が稼げるその分回避時間の余裕が生まれる、また相手と自車の速度認知は向かってくる物より斜め横からの方が正確に測定認知される。タイヤを編摩耗させない轍利用走行が出来る。後続車が被せて抜かせない様にすることが可能。自車の視界が良好により余裕にある予測運転が可能になる。 白バイ等のK殺から逃げやすい。 低排気量車に多いが横に入り込み並走することになると不利益を被るなどなど!皆さまご参考に。
@砂漠我愛羅
@砂漠我愛羅 Жыл бұрын
お願いが有ります。 リヤシートにバッグ満杯、更に冬は背中にもリュック。 住宅地での交差点右左折時のアドバイスをお願い致します。 頭の中ではニーグリップ、リヤブレーキ、視線は曲がる方角。 でもいざとなると狭いので正面を睨み発進、エンスト立ち転け。 是非何かアドバイスをお願い致します。
@yujisakai9353
@yujisakai9353 2 жыл бұрын
私はこれで走ってます。 あまり左に寄りすぎると砂が浮いてたり轍に取られたりも多いです。 車でも同じですが視線を遠くしておくことも大事だと思いました。
@hangedman9600
@hangedman9600 5 ай бұрын
ゆっくり(制限速度ですが…)走っているので、抜かしてくれやで常にキープレフトしていましたが、そんな危険性があったとは… 使い分けが大切ですね
@アレフ-j9k
@アレフ-j9k 6 ай бұрын
私もマネして、ナンバープレートを跳ね上げようと思います!
@中じま-g9e
@中じま-g9e 2 жыл бұрын
何となく思ってたけど、「余計なお世話かもしれないですね…」ってセリフでやっぱりバタイダーさんって良い人だなって確信した
@拓郎大好き-n4b
@拓郎大好き-n4b 8 ай бұрын
考えて乗っておられると思いますし理にかなっています。法的にはまた別の話ですね。 四輪のタイヤ付近だと砂や異物が比較的少ないですし、そして右側の中央線寄りはおすすめのポジションです。左側の方やさらにその左端を走行すると無理な追い越し、追い抜き、幅寄せ等をされた場合、左側は歩道や路肩、右側に四輪、前方に障害物となれば危険の回避の場所、操作(ブレーキ一択かな?)は極端に少なくなります。中央線寄りのポジションだと上記のような危険回避の場合、逃げる場所は対向車線も含め大きく広がり、操作の選択肢も同様です。また、後続からの追い越し車輌への牽制にもなります。また、片側二車線で左側の車線を走行する場合も同じポジションですね。さらに、右側の車線を走行する場合は逆に四輪の左側タイヤの付近と思います。車線変更は短距離、短時間で完了です。何かしらの有事の際には二車線をフルに使えるいいポジションだと考えています。 これが絶対とは思っていませんが仲間や後輩には『こんなポジションの取り方もあよ。』と伝えています。  仰っているように漠然と走っていては思いつかないですね。常に走り方を考え色々な状況に対応できるように準備するのが大切かと思います。アップされた走行ポジションをもっと紹介して欲しいと思います。 私のバイクライフは数年前に終わりましたができるならずっと乗っていたかったですね。これからも楽しいバイクライフを送って下さい。
@YK-dl6fs
@YK-dl6fs 2 жыл бұрын
信号待ちなんかでトラックの後ろになった時にキープレフトしてると、こちらに気付いてないであろう対向車が強引に右折してくる時があるので、そういうことにも有効ですよね。 何年か前に教習所通ってた時はキープレフトと何度も言われた記憶がありますが、指導員の人がこういう動画を挙げてくれてるんだなと少し感動しています。
@Nullpo08
@Nullpo08 2 жыл бұрын
二輪の左折時にですら、自転車やスクーターが左から割り込んで抜いて来たりするので交差点で曲がる方に寄っとくのは基本ですね。対右折車に関しては停止線が奥まって引いてるあるのには意味があります。
@kupaow
@kupaow Жыл бұрын
今時の教習所はどう教えているか分かりませんが 私は長年バイクを乗っていて、センターを走る方が多いし安心します。 教習所がキープレフトと言っているのはどういう理由でしょうか?
@tsukinowaproduction
@tsukinowaproduction Жыл бұрын
この条文に則って教習しているためですよ! 第18条 車両(トロリーバスを除く。) は、車両通行帯の設けられた道路を通行する場合を除き、 自動車及び原動機付自転車にあつては道路の左側に寄つて、軽車両にあつては道路の左側端に 寄つて、それぞれ当該道路を通行しなければならない。
@mrssuen
@mrssuen 5 ай бұрын
絶対対抗車に近づきたくないので普段キープレフトで走ります。対向車がカーブで膨らむことを考えたらセンターライン寄りなんて怖くて走れません。強引な割り込みや追い越しがありそうな街中は敢えて真ん中寄り走ります。
@森野クマ-i7k
@森野クマ-i7k 2 жыл бұрын
やっぱりあんまり左に寄ってると、追い越しても良いのかな?と、追い越そうと思う車が出て来て、危ない追い越しや幅寄せに会う事が有るので、そうじゃありませんよという意思表示の位置を走行するのが良いと思いました。
@upandclose2002
@upandclose2002 7 ай бұрын
ひだり空けすぎると原付きの馬鹿が追い抜いていくから注意
@MyGoodness88
@MyGoodness88 2 жыл бұрын
左側に寄って走行するのがキープレフトではないのです。行き違いするのにお互い左側を通行するのがキープレフト。アメリカやドイツではキープライト。二輪の場合車両通行帯がない道路で路肩もありセンターラインより左側が広ければ通行帯のやや左側よりを走行、路肩も無く通行帯が狭ければ通行帯の真ん中走行する。車両通帯がある道路では通行帯の真ん中を走行すればいいのです。下手に通行帯の左側に寄って走行すると四輪がすぐ側をギリギリ追い越していき危ない思いをします。右折する場合は前もってセンターラインに沿って交差点のすぐ内側を走行して、左折する場合は前もって道路の左側端に寄って小回りで左折します。因みに原付は法定速度が30Kmなので通行帯左寄りを走行します。
@hirokazukishimoto7632
@hirokazukishimoto7632 2 жыл бұрын
センターライン気味の右側車線を走ることで右折レーンの対抗車に気づいてもらい、右直事故のリスクを下げることにつながるのではとおもいました。あくまで安全速度を守っていることが重要ですが。。
@bouhata
@bouhata 2 жыл бұрын
バタイダーはレッチリがお好きなんですか?
@hs.sharaku9501
@hs.sharaku9501 2 жыл бұрын
自分も同じ理由で中心から少し右側を走行しています。 ただ最近は対向車線の車両が膨らんで左折したりするのが見受けられるため、用心しています。
@tomsch.
@tomsch. 2 жыл бұрын
バイクは端を走る物と決めつけている車が苛ついてが左から追い抜きをかける。反対車線で路肩に駐車した車を避けようとセンターラインを超えるがバイクは当然避ける物と決めつけて無理矢理センターを超える。
@upandclose2002
@upandclose2002 7 ай бұрын
サムネみた感じ右車線から視認できるよう割込みさせないためですかね?
@井上直樹-c4w
@井上直樹-c4w 2 жыл бұрын
以前、大型二輪の飛び込み試験4回目で合格した兵庫県の者(お礼の電話をした)です。改めて、、、バタイダーにお礼申し上げます。。。今回は路上走行での実演という内容で、とても参考にさせてもらっています。合格した事もあり視聴する機会も減ってしまいましたが、ちょいちょい観るようにしてます。欲しいバイクも納車でき、機会があればツーリングで月の輪自動車学校まで行って見ようと思います!!
@tsukinowaproduction
@tsukinowaproduction 2 жыл бұрын
うれしいコメントありがとうございます!もし、お近くに来られたらお声がけ下さい!ツキノワプロダクションメンバーがいれば、ご対応させていいただきますよ!
@井上直樹-c4w
@井上直樹-c4w 2 жыл бұрын
ありがとうございます。 機会を見つけていつか行ってみます❗ コロナ禍で大変だとは思いますが頑張って下さい。これからも応援しています。。。
@Canon-1
@Canon-1 2 жыл бұрын
キープレフトはしない方が確かに安全だと思うけど、 初心者ライダーが右寄りを意識しすぎると、街中では良いと思うけど 峠道とかの右カーブで対向車線に体がはみ出さないかが心配。 対向車(自動車)が来た時にぶつかりそうになっちゃうと思う。 ↓↓ 初めてバイクで峠道走る時は走行車線の真ん中を走るのがおすすめです。 なんか落ちていた時とか、とっさの判断が取りやすいよ。 峠道ではカーブ前のブレーキ、カーブの終わりを見ながら曲がることをお忘れずに! コツを掴んできたら、KZbinの解説動画みたいなのを見て走ってみるのも良いかも
@銀猫-g5w
@銀猫-g5w Жыл бұрын
何とか警察ではないけど 純粋にナンバープレート角度大丈夫なのでしょうか? ナンバー見えないと思うのですが…
@tsukinowaproduction
@tsukinowaproduction Жыл бұрын
大丈夫みたいですよ!
@abcd-tr8lr
@abcd-tr8lr 2 жыл бұрын
いつも、誰かが、何かしら乗り物が 出てくるものだと思って運転してます。 思ってて、出てくるのと 思ってなくて、出てくるのとでは、 咄嗟の対応に差が出ると思ってます!
@coldba
@coldba 2 жыл бұрын
だいたい事故る時は急いで右折してくる、とっつあんに轢かれるの多いからな…とっつぁんに自分の存在アピールしとかないと、前の車の死角になりやすいライダーはやられてしまう。
@YMuikyiu
@YMuikyiu 5 ай бұрын
ジョンフルシアンテだった
@turuzaku5038
@turuzaku5038 2 жыл бұрын
教習所後の公道シリーズも、とても勉強になります!😆👍✨
@tsukinowaproduction
@tsukinowaproduction 2 жыл бұрын
かつてない試みでずよね!
@tantanminico
@tantanminico 2 жыл бұрын
周りにアピールが大事なのですね。ほんとに勉強になります。
@basshii
@basshii Жыл бұрын
卒検合格したので、公道走行はどのようなものか気になって見にきました!とても参考になりました! シミュレータ教習でも右寄りと言われたことを思い出しました 逆に急カーブはしっかりキープレフトした方が対向車のはみ出しを避けられると教わりました! どちらも大切だなあと感じています バタイダーZのおかげで卒業できました!ありがとうございました!!
@TheTurboworks
@TheTurboworks 2 жыл бұрын
大変参考になりました。左車線のやや右、中央、やや左を使い分けるだけで、より安全に走行することができますね。 確かに、雪が残っている道路(走らないのが一番だけど)は、中央は走れないし、左寄りよりも、右寄りを選びますね。
@海苔-b6e
@海苔-b6e 2 жыл бұрын
教習所で教えてくれるスタンダードと実際の路上はホント安全に違いがある実感がします。左折小回りには砂とかたまってるときあるし、わだちで左下ろそうとしたら地面が低いとこにあって危ないことあったり、キープレフトで無理追い越しはほんとありますよね
@どんどん-y2k
@どんどん-y2k 2 жыл бұрын
バタイダーZさん、いつもありがとうございます。 常々 俳優さんなのでは❓と思いながら拝見してます😆 公道での動画、特に走行車線の考え方、とてもわかり易いです。 事故に合わないために、誰が優先かも大切ですが、どうすることが安全なのか、危険を誘発させない走り方も大切なんですね。心がけたいと思います。 これからも楽しみにしています。
@tsukinowaproduction
@tsukinowaproduction 2 жыл бұрын
俳優業の経験はありません…。単なる会社員……おっとっと…バタイダーは生まれた時から教習人間ですよ❗️🤫
@user-kl1io6lq6q
@user-kl1io6lq6q 2 жыл бұрын
ど真ん中で停止すると左足を轍内に置くことになって、思ったよりも地面が遠くて焦ることありませんか?
@hapoken
@hapoken 2 жыл бұрын
これが矛盾点なんですよねー。法規上は左寄りを走らなくてはならない、だが事実上危険。
@kurokuro2736
@kurokuro2736 2 жыл бұрын
ど真ん中走ってたら左側から軽に抜かれる事もあるし イエローカット気にしないヤツもいるのから 公道はマジでモンスターが住んでると思って走ってる
@noranonyanko
@noranonyanko 2 жыл бұрын
車しか乗らない人で頭の悪い人って、かなりバイクに対して「キープレフト!キープレフト!!」って騒ぐけど、それなら車も常に路肩スレスレのキープレフトをしろよって話なんだよねw 左端を走る事により前の車の死角に入るから、対向車から見落としされやすくなるし、枯葉やゴミの吹き溜まりでスリップしたり、釘なんかを拾ってパンクの原因になるし、50ccと違いが分からない人が無理な追い抜きしてくるし、百害あって一利なしだと思ってる。
@tsukinowaproduction
@tsukinowaproduction 2 жыл бұрын
大型車、普通車、二輪車、歩行者…道路を通行する人全員が危険を感じないように走行していきたいですね😊
@キュウハン-u7s
@キュウハン-u7s 2 жыл бұрын
私も中央より右寄りを走ります 車間無いのに強引な追い越し結構ありますし、中央でも相手半分車線出ての並走など信号の停止など有りました。 右折車両の突っ込みなどはっきり言ってキープレフトの方が危ないと感じてます 右寄り走っていたらクラクション鳴らされたり、走行ポジション難しいですね 因みにバイク125ccのスクーターなので原付と間違っているのかな?と思ったりもします
@旅人-r7m
@旅人-r7m 2 жыл бұрын
普通二輪免許取得の時に、シュミレーター教習が川バタ先生、だったのですが、とても面白い先生でタメになる情報を、教えていただき、安全運転でバイクに乗っています。
@コムサン
@コムサン Жыл бұрын
むかしはそうでもなかった気がするのですが、最近センターラインを走るバイクが増えた気がします しかしセンターライン寄りで40キロ道路を安全運転と称し30キロ以下で走ったり幹線道路の追い越し車線をゆっくり走り左車線からみんなが追い抜いていく状況は違うと思います センターラインから左折するバイクも目立ってきました、巻き込み事故を誘発します なぜこうなった?いつからこうなった? このような指導のせいなのか?とも思いました  動画の意図を自分は理解できますが、自分が初心者だったら間違えてとらえてると思います 指導が中途半端だと思います 別件ですがKZbinでよく見かけるのが速度感覚麻痺で曲がり切れなかったり、エンジン音聞いているとクラッチ切ったまま減速してコーナー侵入後つなぐだからギアが合わないみたいな 当然バイク起こしも取り回しもできていないし、今の教習所はどうなっちゃったんだろうと思います、こちらの教習所ではちゃんとしてそうですがちゃんとしたところだけになってほしい
@nishikiyamada660
@nishikiyamada660 2 жыл бұрын
私も中央線寄りを走行する事が多いです。理由は交差点で対向右折待ちの車にこちらの存在を認識してもらいたいからです。交通量の多い道路では、左端を走行すると前を走る四輪車のかげになり、対向右折車が突っ込んでくる場合がある。
@chiekoasai
@chiekoasai Жыл бұрын
多才にもほどがある
@Nullpo08
@Nullpo08 2 жыл бұрын
キープレフトはセンターラインの無い狭い道で対向車に備えたり、左側と背面に脅威が無い場合ですね。
@skywave400ify
@skywave400ify 2 жыл бұрын
20年前からその走行しているけど(キープレフトはしない)車線の中央か右寄りを走行していし 車のルームミラーに写るように走っている。トラック、バスなら右にサイドミラーに写るように走るけど(大型、車の巻き込み防止)
@ともすぎトロル
@ともすぎトロル 2 жыл бұрын
さすがバタイダーZ!絶対これがいいというのはないですよね。 ケースバイケースでその時の最良なポジションにいるのがいいと思います。 ワタクシは、可能であればキープレフトで走行したい(一応原則ですので)と思うのですが、左に寄っていると道路脇からの車両に発見されるのが遅いこと、すり抜け原付のとばっちりも受けたくないので左側にはあまりいません。かといって右寄りを走ると右車線にいると勘違いされ、危険なタイミングで道路脇から車に出られて怖い思いをすることが多いので、砂などが浮いていない路面では車線真ん中付近にいることが多いです。轍にタイヤを取られることもないですし、乗り心地もいいです。 いずれにしても安全に楽しくバイクを走らせたいですね!
@yyas008
@yyas008 2 жыл бұрын
noricレプリカのX-11ですな。かっこええす。
@なまなま-w5s
@なまなま-w5s 2 жыл бұрын
道路事情も考えんとアホみたいに キープレフトしろって言ってた警官がいたなぁ…横から飛び出てくるアホを 発見しずらいだろうし避けられんだろ!
@鍋ノ蓋
@鍋ノ蓋 2 жыл бұрын
公道での教習がないので、このような動画は助かります😂 この前卒検受かったばかりなので、バタイダーの動画で公道出る前に予習します!!
@かんちゃん-y2k
@かんちゃん-y2k 2 жыл бұрын
対向車に気付いて欲しくて敢えて真ん中の右寄りを走っています。追い越し車輌の動きを止める事にも繋がると知ってちょっと嬉しかったです。
@tsukinowaproduction
@tsukinowaproduction 2 жыл бұрын
「これが絶対」という訳ではないんですけどね😅 少しでも事故防止に繋がれば良いと思います!
@新宿きなこもち
@新宿きなこもち 2 жыл бұрын
所内編から復習と安全意識を維持する為も兼ねて何度も拝見しています。 教習のカリキュラムでは基本をしっかり、こちらの動画では臨機応変な(時にはライダーが日頃思っているホンネも聞けますね。)、更には現実的な走り方を踏まえてのお話、とても参考になっています。 永くバイクを楽しみたい・・と願いながらこのシリーズがずっと続きますように。 オープニングのはっちゃけ具合もいいですね!
@akirayamada3464
@akirayamada3464 2 жыл бұрын
キープレフトが危険なのは同意だが、先日右側よりを走ってたら左側のスペースから車が強引に追い抜いていって接触事故になった。車は逃げた。右側でも油断したらあかんね。
@後藤吉行-t1f
@後藤吉行-t1f 2 жыл бұрын
クルーズマニアックのストラト!
@uh3200
@uh3200 2 жыл бұрын
公道ではあえてキープレフトではなくキープセンターなのですね❗️それを状況によって変えていく、ありがとうバタイダー❗️😊
@sfr5125
@sfr5125 2 жыл бұрын
道路の左側を走ると狙ったようにマンホールがあったりで怖いから右側が良いですね!住宅街もなるべく真ん中を走るようにしてます
@ttbb5426
@ttbb5426 2 жыл бұрын
走ってる道全て見知ってる道で嬉しいです
@hisahisa7351
@hisahisa7351 2 жыл бұрын
湖岸道路wwwさっき走ってきました。 教本で学んだ事が全てじゃないですもんね。 僕もその辺を走ります
@tsukinowaproduction
@tsukinowaproduction 2 жыл бұрын
安全を最優先して走行することが一番大事ですね❗️
@maru-b
@maru-b 2 жыл бұрын
そもそもキープレフトって、通行帯の左端を走るって言う意味ではないと教えてもらった記憶があります。 道路を全体的に見て左側を走りなさい(つまりは左側通行、特にセンターラインの無い道路)と言う事ではないのでしょうか。 外国にキープライトと言う言葉があるらしい事からも、そういう事だと理解しております。 あとは、複数の通行帯がある場合は、第一通行帯を走行しなさいと言う事ではないのでしょうか? あまりに教習所でキープレフト走行をしなさいと、左側端を走らせる事を洗脳する様に刷り込んで免許を取得しますが、実はその教えが危険に繋がっていて、実際に路上に出るとそんな運転をしていないのが事実だと思っています。
@nエヌ-u7e
@nエヌ-u7e 2 жыл бұрын
バイク邪魔だとのごとく煽ってくるのいませんか?
@はな-x5i5c
@はな-x5i5c 2 жыл бұрын
おっしゃる通りの走行ポジションが良いと思います! 周りの状況にあわせながら安全に走行できるようにしたいです。 右寄りに走ることで交通違反にはならないんですね。 私は轍のへこみが怖くて走るとドキドキしてしまいます💦
@本郷猛-o1z
@本郷猛-o1z 2 жыл бұрын
2~3車線の右側をずっと走る125ccとか250ccとかはどうなのでしょう?偶に原付が居ますけど
@syamu-o7l
@syamu-o7l 2 жыл бұрын
今の時代に余計なお世話をしてくれるライダーは貴重だよな(笑)スマートな運転は環境にも人にも優しいしこれからも余計なお世話をし続けてライダー!
@norifumitakahashi7335
@norifumitakahashi7335 2 жыл бұрын
キープレフトしてると同じ車線から無理やり追い越しかけられることが多々あるので、車線の右寄りを走ることは実際多いですね
@hs.sharaku9501
@hs.sharaku9501 2 жыл бұрын
テンションが上がるだけでなく、ナンバーも上げ気味でファンキーなバタイダーすこ
@Neodymium_MC
@Neodymium_MC 2 жыл бұрын
言われてみればすげぇ角度してる なかなか攻めてるなぁ
@hs.sharaku9501
@hs.sharaku9501 2 жыл бұрын
@@Neodymium_MC ブラックバタイダーですw
@ViViEgKK2121
@ViViEgKK2121 2 жыл бұрын
内容も、演出も良いですね👍 普段は二種カブのってるので、生き残るためのテクニックはとても参考になります。
@asagami1
@asagami1 2 жыл бұрын
とても参考になります、教習所と公道での走行の違いはあたりまえにあるものです。ですが教習所の走行が現実的で無いとは思いません、教習中のルールを守れない人は法規走行を守れるとは思えないからです。
@stonekun-s5g
@stonekun-s5g 2 жыл бұрын
私も安全面で言えば車線の中央よりだと思うんですけど、教習所だとキープレフトで教えられますよね? キープレフトだと右直事故とかも起きやすくなると思うし、逆に危ないと思うんですけどなんでなんでしょうね
@noranonyanko
@noranonyanko 2 жыл бұрын
教習所では道交法に沿った走り方をする=合格 って基準だからでは無いですか? 教習所だとエンジンを切る前は「N」に入れてからだけど、実際は「1」に入れておいた方が安全だし、そんなもんだと思いますよ。
@-dsc-mini4
@-dsc-mini4 2 жыл бұрын
キープレフトでなくても 強引に抜いていく車が多い! ナンバー覚えて 直ぐに通報してますけどね 赤信号で停止するときも 自転車と勘違いしているのか 間隔を狭めて停めてくる!
@豊田誠-p3d
@豊田誠-p3d 2 жыл бұрын
ギター弾いとらんやん
@JIN-vi2gf
@JIN-vi2gf 2 жыл бұрын
だいたい中央より走ってます。それより少し右なんですね。なるほど
@火蛍-q5o
@火蛍-q5o 2 жыл бұрын
1車線の道以外はキープレフトは不要です。公道では意識する必要なんて欠片もないです
@rgvgamma9986
@rgvgamma9986 2 жыл бұрын
これなー チンタラチンタラ後続バイクは抜けねーんだよ!
3秒台で急成長を遂げるライディングテクニック方法を解説!
13:38
ツキノワプロダクション【月の輪自動車教習所公式チャンネル】
Рет қаралды 52 М.
【初心者ライダー必見】バイクの右左折のコツを現役指導員が解説【二輪路上教習】
12:49
ツキノワプロダクション【月の輪自動車教習所公式チャンネル】
Рет қаралды 39 М.
ЗНАЛИ? ТОЛЬКО ОАЭ 🤫
00:13
Сам себе сушист
Рет қаралды 3,9 МЛН
When mom gets home, but you're in rollerblades.
00:40
Daniel LaBelle
Рет қаралды 122 МЛН
【すべらない急制動】急ブレーキ時のレバー握り方を徹底解説!!
11:54
ツキノワプロダクション【月の輪自動車教習所公式チャンネル】
Рет қаралды 230 М.
【バイクのすり抜け】現役教習指導員が違反になる?ならない?を徹底解説!!
22:41
ツキノワプロダクション【月の輪自動車教習所公式チャンネル】
Рет қаралды 1,1 МЛН
【二輪試験コース走行】乗車から降車まで、コメンタリーで現役指導員が合格するためのポイントを!!
19:35
ツキノワプロダクション【月の輪自動車教習所公式チャンネル】
Рет қаралды 454 М.
【バイク坂道発進】リアサスペンションの〇〇が成功の鍵!現役指導員が徹底解説!!
16:59
ツキノワプロダクション【月の輪自動車教習所公式チャンネル】
Рет қаралды 96 М.
【永久保存版】一本橋を攻略するための5つの極意!全国指導員大会優勝者が徹底解説!
14:36
ツキノワプロダクション【月の輪自動車教習所公式チャンネル】
Рет қаралды 490 М.
The Weirdest U-Turn Trick No One Ever Taught You
9:18
Doodle On A Motorcycle
Рет қаралды 370 М.
最悪のコンディションで挑んだ低身長女性の大型バイク卒業検定
24:22
【完全マスター】大型バイクでUターン(小旋回)3つのポイント -現役指導員直伝-
23:07
ツキノワプロダクション【月の輪自動車教習所公式チャンネル】
Рет қаралды 532 М.
ЗНАЛИ? ТОЛЬКО ОАЭ 🤫
00:13
Сам себе сушист
Рет қаралды 3,9 МЛН