【ルームツアー】2歳&1歳子育て中、東京暮らしの現実。収納内部も見せます!

  Рет қаралды 335,018

ほしみみ【東大卒・年子兄弟ママ】

ほしみみ【東大卒・年子兄弟ママ】

Күн бұрын

Пікірлер: 247
@hoshimimi
@hoshimimi Жыл бұрын
〇壁掛けゴミ箱 Amazon:amzn.to/46SicSv 楽天:a.r10.to/h5qeFf 〇磁石で開けられる鍵 楽天:a.r10.to/hesKsn 〇テレビの液晶保護パネル Amazon:amzn.to/46Tu5Ys 楽天:a.r10.to/hUVZdS 〇割れない鏡 Amazon:amzn.to/3SsBzNx 楽天:a.r10.to/hkO5Et 〇扉に付けられるタオルハンガー Amazon:amzn.to/3FIXzfs 楽天:a.r10.to/hNbo2x 〇透明の補助便座 shop.akachan.jp/shop/g/g555005800/
@lovefromjapan79
@lovefromjapan79 Жыл бұрын
都内で新築でこの広さでこのお値段は上手に探されたと思います❣️
@mizuki77917
@mizuki77917 Жыл бұрын
ルームツアー中に夫さんが手振って出てきて面白かったです🤣
@y331-t5z
@y331-t5z Жыл бұрын
本当にこの土地に幸せはあるのだろうか、、、この問いにすごく共感します。
@幕技
@幕技 Жыл бұрын
家賃が我が家の1ヶ月の生活費と同じです😅東京ってすごいですね💦 旦那さんを信じてその時を待つほしみみさんを尊敬します😊
@2人のまま
@2人のまま Жыл бұрын
もう何もかもすごすぎて参考にしようと思って気づけば5回も見てました😂 さすが東大!!っ感じの収納とか効率!! 本当にすごすきます!!
@伊勢海老ベアー
@伊勢海老ベアー Жыл бұрын
子供目線のリビング配置が参考になります😮 子供の机とその周りにはそれ用の収納 遊び場には適度な本の量 鏡を置いてあったり 子供の写真を子供が見れるようになっていたり カレンダーまで置いていたり、当たり前な様で出来ていない事が多いので、それを無駄なく最小限に置いているのが見ていて気持ちがいいです。 物が多いと親も子供も混乱するので真似をしたいです😊
@はる-w8r6f
@はる-w8r6f Жыл бұрын
育児がスムーズに行えるように、細かいところまで工夫され整頓されていて、凄いです!😮🌟 収納場所が決まっていたら片付けする気にもなりますし、部屋の綺麗さで育児のモチベも上がりますよね🌟🌟 収納方法、勉強になります! 海外移住、素敵ですね😊🌸
@てっかちゃん-v1d
@てっかちゃん-v1d Жыл бұрын
自分も23区の戸建てに住んでる年子の母親です。子供は高3、高2の姉妹です😊小さい頃が本当懐かしいです💦
@nqanqa4606
@nqanqa4606 Жыл бұрын
ルームツアーやってくれると思わなかったので嬉しいです👏
@js-ps1go
@js-ps1go Жыл бұрын
うちも都内一軒家賃貸です。それでうちの夫も海外駐在するぞ!と言ってます。賃貸が嫌な人もいるけど、気楽さや身軽さはありますよね。それにほしみみさんなら全部楽しく動画にできるはず!
@u--hz6rm
@u--hz6rm Жыл бұрын
最後のコメントを聞いて2年後への過程も楽しみになりました。これからも応援しています。
@hisako.3543
@hisako.3543 Жыл бұрын
旦那様の夢が叶うといいですね。
@さくらいろももこ
@さくらいろももこ Жыл бұрын
ちょうど戸建て賃貸に引っ越しするタイミングで、便利家具を調べていたところだったのでとても参考になりました!
@ちゃんゆう-p4g
@ちゃんゆう-p4g Жыл бұрын
海外移住?!すごい…🥹 これだけ聞くと夢のある響きですが もっと大変になってくるんですかね?! 何がともあれ旦那さんの夢が叶いますように🙏🍀
@hoshimimi
@hoshimimi Жыл бұрын
めちゃくちゃ大変だと思います(涙 私自身、英語がそこまでできるわけではないので、不安しかないです。
@mayuppi
@mayuppi Жыл бұрын
日本は円安で東京でも海外の先進国に比べるとまだ住みやすい方だと思いますが、物価が高い国や医療や色んな心配はあると思いますが、チャレンジする精神がご夫婦であるのは素晴らしいです👏 嫌になったら帰ってくればイイと思うので、子供の経験の為にも海外生活頑張って下さい❤
@ak-xn5ui
@ak-xn5ui Жыл бұрын
効率的で素敵なおうち☺️❣️ 夫さん待ってろ宣言かっこよい!!
@shoko4389
@shoko4389 Жыл бұрын
夫の仕事の都合でアメリカのカリフォルニアに住んでました〜!2018年当時で1ベッドルーム(1LDK)で3,000ドル超えでした😂日本と違い更新の度に上がって行く… コロナで一旦帰国し、そこから東京で落ち着いてしまって再渡米ならずですが、お金は死ぬほど出て行くけどそれでもまた住みたいです!旦那さんの夢が叶いますように…❤
@lilylike896
@lilylike896 Жыл бұрын
高い...!さすが東京✨ 関西&田舎在住の自分には衝撃の価格です。東京に住める財力があるほしみみさん、かっこいいです❤
@siiinaaa9977
@siiinaaa9977 Жыл бұрын
ほしみみさん一家の海外移住、密かにめちゃめちゃ楽しみにしています❤
@nozomisnow1191
@nozomisnow1191 Жыл бұрын
凄く効率と実用性を考えた配置、収納ですね!さすがです❤
@工藤理恵-c4n
@工藤理恵-c4n Жыл бұрын
素晴らしいルームツアーをありがとうございます🥹✨見やすくてキレイでマネしたくなりました!浮かせるゴミ箱めちゃいいですね✨
@チベスナ-1127
@チベスナ-1127 Жыл бұрын
めちゃくちゃきれいに整頓されていて参考になりました! 我が家はまず要らないものを捨てます笑😂
@kosamiutosa
@kosamiutosa Жыл бұрын
ちょうど最近千葉で2LDK家賃11万5千円50平米の物件を見つけて引っ越し予定だったので、家具等揃えるうえでルームツアーとても参考になりました✨都心はやはり高いですが素敵なお家ですね!海外でもほしみみさんが素敵な物件を見つけられますように❤
@riosakuta6190
@riosakuta6190 Жыл бұрын
お部屋効率的にされててすごいーー! 棚の中は結構うちと似てて親近感湧きました😂❤ 育児中、棚の中の整理は優先順位下がりますよね👍 でもキッチンやトイレ、洗面まわりすごく綺麗にされてて見習わなければー!!と思いました。
@user-pv5tp1fx1k
@user-pv5tp1fx1k Жыл бұрын
ルームツアー✨全部見せてくださりありがとうございます😊 小さいお子さんたちがいらっしゃるのに、スッキリされていて、収納もまだ ゆとりがあって素晴らしいです! 棚のマグネットの鍵、初めて知りましたが、よいですね✨✨ ジョイントマット分かります~😂 しかもマットの下にゴミが溜まりやすくて、持ち上げるとうわっ💦となります😅 トイレの道路のシールかわいいです❤ 夫さんが手を振っているのもかわいい😁 2階の窓のロックもさすがですね!!
@壱原壱
@壱原壱 Жыл бұрын
ほしみみさんの子供達への態度や声などで愛情いっぱいに接しているのがわかります。旦那さんと一緒に話し合って今のスタイルが1番なんでしょうし、家族のそれぞれ色々な形がありますよね。 私も職業柄、夜勤や遅くに帰宅する事もあり息子との睡眠を共にしてないです。一緒に寝てない=で考えられたら私も多分責められちゃうだろうなぁ😂 起きている時、一緒に居る時間は沢山構って、愛情いっぱいですよね! いつもお仕事、家事、育児と本当にお疲れ様です!
@HANAMOTO-x7b
@HANAMOTO-x7b Жыл бұрын
結婚前からの夢だったとは言え、海外移住を応援できる事、素晴らしいです 応援しています! それにしても立派な家賃、さすが😂
@LearnJapaneseWithMaya
@LearnJapaneseWithMaya 9 ай бұрын
いつも楽しくためになる動画をありがとうございます、0歳児育児中の在イタリア35歳です!海外移住を目標にされてているとのこと、応援しています!ヨーロッパ圏にいらしたらご近所になるなぁと、今から楽しみにしています。
@akariDurand
@akariDurand Жыл бұрын
こんにちは、初めまして。 今、youtube をあけたまたま目にさせて頂き拝見させて頂きました。 旦那さまの夢、叶うとよいですね。 海外在住もそれはそれで大変ですが、旦那さまの夢、それが家族皆の夢なら素敵です。 私はフランス人の主人と三人の子供達とフランスに住んでいます。 それも昔からの私の夢で今では大変なこともありますがやはり、夢ですね。幸せです。 何だかその夢のお話を伺いメッセージしたくなり長々書かせて頂きました。最後までお目を通して下さりありがとうございます。 それでは頑張り過ぎず頑張って下さいね。
@にゃんたろ-z6m
@にゃんたろ-z6m Жыл бұрын
都内に長く居ると、むしろ、その家賃は安く感じます…😂
@hoshimimi
@hoshimimi Жыл бұрын
ちょっとわかります! 私も住み始めたときは、金額にめちゃくちゃビックリしましたが、 今となっては「東京ならむしろ安い方では?」と思うときあります。笑
@あず-u3s
@あず-u3s Жыл бұрын
色が統一されていて、スッキリして見えます✨
@chikyuu777
@chikyuu777 Жыл бұрын
ほしみみさん一家の海外移住動画を楽しみにしております♪
@azusa27101048
@azusa27101048 Жыл бұрын
海外移住ステキです!我が家も海外移住目標なので、これからもフォローし続けます!
@mm-eb1qx
@mm-eb1qx Жыл бұрын
さすが男の子ふたりの肝っ玉母さん😊家族みんなの太陽☀️夫の夢を信じてがんばりましょう✊高評価GOOD👍️ これから子どもたちの勉強する教材やお母さんが勉強にどのようにサポートしているかなど教育動画なども楽しみにしています✏️
@norikoimamura2528
@norikoimamura2528 Жыл бұрын
素敵なお家でお幾らなのかと思ったら凄い金額ですね、夫様の夢が叶って海外移住出来ると良いですね
@tonkotsu_ham
@tonkotsu_ham 11 ай бұрын
夫さんの夢を応援していて、素敵だなと思いました✨✨私もそう思った事を思い出せました笑笑
@SORAZI-onaga
@SORAZI-onaga Жыл бұрын
磁石の鍵いいですね〜!!ためになります😭✨ 2年以内に海外...!!!楽しみですね☺️ 我が家も家賃には頭をかかえています笑 ただ場所の割に安いところに住むと 経験上 なんとゆうか、変わった住人にあたる確率が高く...😱 子供もいるしで安心のため家賃がんばっています😂
@和田美和-z4j
@和田美和-z4j Жыл бұрын
海外移住叶うこと祈ってます🎉 私は東京の23区外!! 北多摩北部エリアに住んでますッ! 新宿や池袋まで20分程度で着きますし緑も多く子供も多い!! 23区と比べれば家賃も抑えられますしオススメです!
@hrnhrm294
@hrnhrm294 Жыл бұрын
25万でこの綺麗さで新築はかなり良い物件ですよね!!🥺 一昨年までイギリス住んでましたが、ロンドンゾーン1で家賃65万でした🤣 海外もこれまた高いです…😂
@hoshimimi
@hoshimimi Жыл бұрын
65万!! 実は夫はシンガポールに行きたがっているのですが、 シンガポールも50万とか70万とかするみたいで、ビビりまくってます(涙
@小春-f6i
@小春-f6i Жыл бұрын
旦那さん仕事に対する意識が高くて素晴らしいですね!私の旦那に聞かせたいくらいです(笑) 海外は色々と暮らしが慣れるまでは大変かもしれませんがいいなと思います😊 日本は税金が上るばかりなので、年金や可処分所得なども超高齢化少子化社会で個人的には期待はしていません。 私は子供二人に日本以外の選択肢もある事を伝えていきたいと思っています❤
@河吉
@河吉 Жыл бұрын
50平米の1LDK(感覚的には狭すぎて1DK)マンションに住んでますが23万円です…東京高すぎて、ほしみみさん家がとても羨ましいです😂
@erik5949
@erik5949 Жыл бұрын
見応えあっておもしろかったです💖 うちは田舎でマンション購入しましたが、ほしみみさん宅より狭いですし収納もないです💦 やっぱり収納たくさんだといいなと思いました😄
@kaoru_snow
@kaoru_snow Жыл бұрын
旦那さんの夢素敵ですね😁
@きき-e4m
@きき-e4m Жыл бұрын
ジョイントマット、新しく敷く時に 裏の繋ぎ目にダイソーのガムテープを貼りました! 伸びていくペースが遅くなった気がします。 買い替える機会があったら試してみてください。
@yuriechannel3864
@yuriechannel3864 6 ай бұрын
千葉県在住ですが築20年、駅徒歩10分、65平米で10万です。23区の家賃に驚きです🫢
@ryo-syu
@ryo-syu Жыл бұрын
一戸建て素敵ですね✨✨ 部屋数があると、掃除も含めて管理、維持が大変そうですが 憧れます☺️💛 ジョイントマット、私も困っていて、手放したくて  より良いものがないかと日々探してます😭 ゴミも溜まりやすいし、変形する、子供たちが剥がす😂 広く使えて、ストレスなく安全を守れる手頃なお値段な商品がほしいです。🥹
@中島智子-l3q
@中島智子-l3q Жыл бұрын
素敵なお家ですね! 郊外まで行かなくとも関東で都心を離れれば、同じ条件で家賃マイナス10万余裕であります。 2年計算で200〜300万は浮くと思うので、 ご検討されてみてもいいかもしれません。 引越し費用20万ぐらいかかったとしても、トータル安くすんで移住後にもまわせるかと思います。
@ゆずみ-c4p
@ゆずみ-c4p Жыл бұрын
ジョイントマット外れたりゴミが溜まったりしますよね💦 参考になるかは分かりませんが… ママ友に聞いたら大きめの透明テープで繋ぎ目を全部貼っておくといいそうで、うちはそうしてます😊
@hoshimimi
@hoshimimi Жыл бұрын
ありがとうございます!ほかの方もそういってたので、次回張り替える時があればやってみようと思います!!
@黒亜-l1y
@黒亜-l1y Жыл бұрын
いつも楽しくみています😊 海外移住楽しみですね!応援しています❤
@nanayan4972
@nanayan4972 Жыл бұрын
うちもキッチンにジョイントマットを敷いていますが、いつからか生まれた隙間の謎が解けました! なるほど~~~
@ちろるちょこきなこもち
@ちろるちょこきなこもち Жыл бұрын
名古屋で70平米、築年数も10年越えなのに、家賃19万も払っているので、東京で新築でこんなに広くて25万!ってすごい素敵過ぎる物件だーと見ていて羨ましかったです🥹💓💓
@hoshimimi
@hoshimimi Жыл бұрын
かなり頑張って探しました! 30万出すと、東京でも同じような物件結構あります!
@ダイエットダイエット-t2j
@ダイエットダイエット-t2j 8 ай бұрын
都内でこれだけ広くて25万ってかなり安いですよね!見つけるの上手!!どうやって探したのだろう!
@rikako2688
@rikako2688 Жыл бұрын
いーとーまきまきみたいにするの癖なんですね
@yumi-pp1wg
@yumi-pp1wg Жыл бұрын
ほしみみさんの考えが好きすぎる、、、 私は神奈川ですが、神奈川でも家賃 白目になります🥹笑
@hoshimimi
@hoshimimi Жыл бұрын
神奈川も高いですよねー(涙 この家に引っ越してくる前に、神奈川も家を見に行ったりしたんですが、本当に高くて泣きそうでした。苦笑
@おもちちゃんのママ
@おもちちゃんのママ Жыл бұрын
気になっていたので、ルームツアー嬉しいです✨ その家賃だとしたら、買った方が安くなると思いますが、2年の制約があるなら仕方ないですね…😅
@みーちゃん-z8n9k
@みーちゃん-z8n9k Жыл бұрын
25万ってすごいですね😳 東京はほんと家賃高いですね😓
@iii77777
@iii77777 Жыл бұрын
東京の地価ブッ壊れていますよね 駅近のマンションは大体2億で売りに出されています 😂 我が家は3階建なので家事動線が悪くて、年子の子育てに疲弊しております😭
@あき-y9j4b
@あき-y9j4b Жыл бұрын
東京の家賃はすごいですね🤣大阪(市内ではないですが)2LDK駐車場ありでも6万円ほどです😀海外移住から戻って来た時は是非大阪にもいらして下さい😄
@胡桃ママ
@胡桃ママ Жыл бұрын
都内ってやっぱ凄いんですね😮。金額にビックリしました。
@ゆま-g7f
@ゆま-g7f Жыл бұрын
家賃すごい、、笑 九州のとある田舎に住んでいますが 一軒家の賃貸は駐車場付きで多分10万くらいです!
@ひかりン
@ひかりン Жыл бұрын
私も都内の賃貸戸建に住んでいますが家賃は同じくらいです😂 高いですよね笑 でも慣れって怖くてこんなもんか?って思うようになってます笑
@永川淳-g8c
@永川淳-g8c Жыл бұрын
賢い人ですね。
@user-vb3ej9ro3w
@user-vb3ej9ro3w Жыл бұрын
海外移住かぁ、、寂しく感じます😂でもすごいですね🥺
@hiyomomo
@hiyomomo Жыл бұрын
子どもが小さいうちは、戸建ての方が気を遣わなくて良いですよね☺️我が家もこの前まで大阪市内の中心部で3階建の4LDK駐車ガレージ込みで20万ちょっとでした。築20年でしたがリフォームされていて水回りは新品だったのでとても快適でしたよ! 大阪市内もかなり家賃が値上がりしてきていて、今からそこに住むとなると25万位になると言われています😂
@hoshimimi
@hoshimimi Жыл бұрын
大阪も市内だと結構しますもんね(涙 ぴょえー
@ありまる-q7m
@ありまる-q7m Жыл бұрын
ジョイントマットは、裏の継ぎ目に養生テープを貼っておくとズレないし、隙間に落ちるゴミもキャッチしてくれますよ!現在ズレてるところだけ買い直してテープで繋げてもいいかもですね! 家賃紹介有難うございます!私の住む福岡市内では新築マンション購入しましたが月々10万くらいで収まっています!私は東京出身なので驚いてます😹
@hoshimimi
@hoshimimi Жыл бұрын
福岡、めちゃくちゃ住みやすいってtwitterで見たことがあって、すごく憧れです! 10万円良いですね!! ジョイントマット検討します、ありがとうございます!
@errycharry
@errycharry Жыл бұрын
8万でもオートロックマンションで6.5畳で狭かったです😢家族一軒家だとそれくらいしますよね💦でも各部屋きれいに使われていてスペースに余裕がありすごいです✨ 海外だと広い家多いので楽しみですね😆
@まっちゃ-i8w
@まっちゃ-i8w Жыл бұрын
マンション住まいだと思ってたら一軒家✨✨ 都内住みで一軒家はすごい‼️‼️ 収納が よくある無印で揃えるとか 完璧を求めてなくて 親近感湧きます❤😂 クリスマスプレゼント🎁何買う予定ですか?
@hoshimimi
@hoshimimi Жыл бұрын
クリスマスプレゼント、考えないといけないなーと思いつつ、全然かんがえれてないんですー!
@itua7689
@itua7689 Жыл бұрын
素敵なお家ですねー!子どものイタズラ対策などめちゃ参考になります! 私は都心で55平米ですが、24万払ってます😂このエリアではこれでも爆安な方。。よくSNSで年収●●万円あってカツカツなのはおかしいー!と叩く人いるけど、田舎の物価で比べられても、、と思います。
@hoshimimi
@hoshimimi Жыл бұрын
東京のガッツリ真ん中の方だと、衝撃的な値段しますもんね(汗 ほんと東京だと、地方でうらやましいと言われる年収でも、全然いい生活できないですよね(涙
@ぴっとぴと
@ぴっとぴと Жыл бұрын
23区内の90平米でその価格は掘り出し物件ですね😊
@matsu2506
@matsu2506 Жыл бұрын
海外移住、ほしみみさん的に、OKなんですか❓…目元、口元、髪形が可愛すぎる、ほしみみさん💖…編集、うますぎるよねー、見入ってまう❗
@hoshimimi
@hoshimimi Жыл бұрын
個人事業をしている私からすると、移住すると会計周りが異常にややこしくなったりするので少し抵抗はありますが、人生で1度くらいは行ってみたい気持ちもあります。 いつもありがとうございます!
@anii1668
@anii1668 Жыл бұрын
いつも拝見させていただいてます♪ 磁石の鍵なんてあるの知らなかったです! ちなみにジョイントマットは床の柄の大判のものを使ってますが、そちらは我が家ですとズレとか気にならないです🤔 楽天で購入しました!
@tsuchiyan2024
@tsuchiyan2024 Жыл бұрын
うちの夫も海外移住してみたいと言っていましたが、為替的にも世界情勢的にも場所の検討が難しい昨今ですね。私は一時期アメリカに住んでいたので、日本の住みやすさを痛感していますが(治安面と医療面と食事面で)、行くとなったら覚悟決めるしかない😅とりあえず、どこに行っても稼げる準備だけはしておきたい。 夫さんの夢が叶いますように✨そして、ほしみみさんの夢も(何かは存じ上げませんが)応援してもらって叶えてください!
@hoshimimi
@hoshimimi Жыл бұрын
私の夢は、夫の夢をかなえるために海外に数年住んだ後、日本に豪邸を立てることです。笑
@tsuchiyan2024
@tsuchiyan2024 Жыл бұрын
@@hoshimimi ぜひ叶えてください!豪邸ルームツアー見たいです✨笑
@ぴょんリカ
@ぴょんリカ Жыл бұрын
家賃、やはりすごい高いですね😭😭😭 私も賃貸ですが、毎月の家賃と更新費用考えると、家買えちゃうしむしろ買ったほうが安いよなーーって思っちゃいますよね😢 ても海外移住が視野にあるならあともう少しの辛抱ですかね🥹 旦那さんの部屋紹介の時に本人登場したのがとても可愛らしくて面白かったです🤣👌
@彩那-o2f
@彩那-o2f 3 ай бұрын
こんにちは! 素敵なおうちですね🥺 質問です!旦那様と長男さんが寝ているベッドの奥(窓側)にあるマット?のようなものはどこで買いましたか?教えて頂けると嬉しいです🥺
@hoshimimi
@hoshimimi 3 ай бұрын
あれは、諸事情により余ったマットレスを立てかけているだけです!
@彩那-o2f
@彩那-o2f 3 ай бұрын
@@hoshimimi 教えて頂きありがとうございます!!
@あーたま-j7h
@あーたま-j7h Жыл бұрын
ひゃー!!!!25万😱私築8年2LDKの賃貸アパートですが45000円です…結構痛手ですね🥲ほしみみさんの家全体が綺麗で収納されてて物が少ないと思いました。
@NAOMI-nw3oh
@NAOMI-nw3oh Жыл бұрын
壁掛けゴミ箱知らなかった!斬新!!
@naaya5837
@naaya5837 Жыл бұрын
90平米で25万円は破格ですよ‼️お手軽です‼️マンションだと、50平米で同じような金額です。 物件探しの天才だと思います‼️
@hoshimimi
@hoshimimi Жыл бұрын
めちゃくちゃ頑張って探しました! 都内、広さ重視なら、マンションより戸建て賃貸の方が安い気がします。 我が家と同じような物件が、30万くらい出すと結構出てきます!
@naaya5837
@naaya5837 Жыл бұрын
@@hoshimimi 凄い、普通30万のところ、25万で借りれてるのは努力の賜物過ぎます✨ ウチも都内23区、一軒家、持家なんですが、駐在等あった場合、30万円台で貸せるかな?とたぬきの皮算用してたので、25万円で借りてらっしゃると聞いて、逆の震えを感じました🤣
@ayano6950
@ayano6950 Жыл бұрын
ほしみみさん、初めまして☺️オランダ在住の3人目妊娠中、オランダ人と国際結婚をしたママです🥰 ほしみみさんの旦那様、IT関係で働いていましたっけ?本当に海外移住を目指されているなら、私の旦那さんの職場、(アメリカのIT企業ですが)面接受けてみたらどうですか?☺️英語orオランダ語が話せないとキツいですが、日本にも大阪と東京、世界には1500くらいブランチがあるそうなので、オランダじゃなくても良いですが、オランダは人種差別一切なし、子育ても超しやすい、デジタル化が進んでいる、オランダ人は英語が超上手い、治安は日本より良いので、治安の超悪いアメリカとかカナダ、イギリスを選ぶより賢いと思いますよ☺️ 何よりほしみみさんがオランダに引っ越してきてくれたら嬉しいなぁ🥰ただ、オランダは家を買わないと家賃が高すぎて払えない可能性がありますが😓しかも売り出し中の家は全て1週間以内に売れてしまうので、かなり競争率が高いです😓
@hoshimimi
@hoshimimi Жыл бұрын
海外のIT企業を受けようと考えているみたいなのですが、ここのところしばらく不景気で採用が行われていないのです(涙 採用が再開したら、受ける予定です! そしてオランダ良いですね!!正直、ヨーロッパはかなり黄色人種に厳しいイメージがあったので避けるつもりでいました。良い情報ありがとうございます!!
@ayano6950
@ayano6950 Жыл бұрын
ええ?!😳海外企業は不景気なんですね?!私の旦那さんがヨーロッパは、とにかくIT人材不足だと言っていたので…😳 オランダは人種差別はなく、皆さん超超超優しくて最高です☺️ホームレスも禁止なので治安は最高です😊ただ、隣のドイツはマナー最悪、店員の態度も悪い人が多い、お給料オファーはオランダよりもかなり高いですが、ヒエラルキーが日本と同じで酷いので、オススメはしないと私の旦那さんが言っておいて、と言っていました☺️オランダやドイツ在住になると、私の旦那さんも含め、6ヶ国語くらい話せる人、子どもも沢山いますし、ほしみみさんのお子様にも良いと思います😊 オランダで日本人は大人気なので、私が旦那さんの会社に遊びに行くと、もう日本文化、マナー、和食をベタ褒めされます🥰ほしみみさん、大丈夫!日本人としての誇りを持って外国人に堂々と接したら良いですよ😉皆超フレンドリーでオランダ国民は誰1人鬱病なんて居ないと思うほど、みーんな幸せにのんびりと生きています🥰みんなテキトーに働いていますが、オランダが豊かな国なので、誰もお金に困っている人がいません🥰所得税50%、環境税、とにかく税金払いまくりの国ですが、国民みんなで支え合って生きています🥰 男性もみんなジェントルマンでとにかく愛妻家、家族第一のオランダは食生活以外は素晴らしいですよ🥰食生活が辛いだけで…😥笑 はい、是非旦那様にヨーロッパの会社、オススメしてみて下さいね!😊 ほしみみさんの動画、今後も楽しみにしています😊
@sa-bj6lj
@sa-bj6lj Жыл бұрын
家賃が日に日に高騰している東京では、これだけの広さで23区内(おそらく便利な立地)で25万円なら十分お値打ち価格だと思います!
@チョコミント-l2o
@チョコミント-l2o 9 ай бұрын
参考になりました ありがとうございました😊 頑張って下さい😊 うちも男の子が生まれます👦 8月に 私は びょきしていて うめなかたよ 妹が今 うまれるから 楽しみです😌
@h-ken9065
@h-ken9065 Жыл бұрын
賃貸料月25万には驚きました😳。私は賃貸物件の更新時に不動産屋に相談したら、賃貸料を少し値引きしていただきました。ほしみみさんご夫婦もそれとなく値引きをお願いされるのもよろしかと思います。もし0.5万円でも値引きできたら年間6万円の節約できます🙂😉😊。
@凛杏-i2k
@凛杏-i2k Жыл бұрын
おもちゃと絵本の収納素敵です!こちらもどこかの動画で紹介されてますか?参考にさせていただきたいです。😊
@hoshimimi
@hoshimimi Жыл бұрын
a.r10.to/hk563K これです!
@凛杏-i2k
@凛杏-i2k Жыл бұрын
どこになにをいれるか見えやすく、こどもたちの自分で片付けるが育ちそうです!ありがとうございます。二歳の男の子双子で、はちゃめちゃに散らかりがちなので、取り入れてみます。
@ムギムギ-i5y
@ムギムギ-i5y Жыл бұрын
ご主人かっこいいー‼️
@ちいちゃん-q1d
@ちいちゃん-q1d Жыл бұрын
家賃にビックリです!! やはり東京は高いですね😅 大阪出身なんですね。 同じです。
@あっちゃんあっちゃん-f4y
@あっちゃんあっちゃん-f4y Жыл бұрын
新築戸建で賃貸が存在するのはさすが東京ですね!こちらではないですね!
@hoshimimi
@hoshimimi Жыл бұрын
東京でもあまりないのですが、頑張って探しました!!
@ゆゆ-v5r9r
@ゆゆ-v5r9r Жыл бұрын
こんにちは。ただいま一人目を妊娠中です。本棚と玩具収納棚、どこのメーカーのものを使用されているのか、おもちゃケースはどういうふうにされているのか気になります。もしよければ教えていただけると嬉しいです☺️
@hoshimimi
@hoshimimi Жыл бұрын
本棚、もう売り切れちゃったみたいなのですが、これを使ってます! room.rakuten.co.jp/hoshimimi/1700219635958242
@yunsan3070
@yunsan3070 Жыл бұрын
ルームツアーありがとうございます☺️置き方とか配置とか、育児に使う物等、勉強になります! うちも食器は最低限しか置いてません😊 しかも100均🤣🤣 私が金属音がダメで、食器はプラじゃないと使えないので、こだわりも全くないし、100均で充分です😆 長男君用のデスクは何歳何ヶ月のときに購入されましたか? 娘が今1歳半なんですが、動画を見て娘のマイデスクいいなぁ😍と思い、購入を視野に入れたのですが、まだポテポテと転んだり、よそ見しながら歩いたりして、デスクを置くことによる怪我につながらないかが心配で😅 まだ1歳半には早いのかなと思ったり💦
@hoshimimi
@hoshimimi Жыл бұрын
記憶が怪しいのですが、1歳4カ月くらいの時に買いました。 長男をうらやましがって次男が長男のデスクに座り、喧嘩が起きていたので、 この動画を撮影した後に次男にも買いました!次男は最近ここでお絵描きしています。
@yunsan3070
@yunsan3070 Жыл бұрын
@@hoshimimi お返事ありがとうございます!! 娘のマイデスク、近いうちに購入しようと思います😆 ありがとうございました😊
@miii9594
@miii9594 Жыл бұрын
いつも楽しみに見ています! 25万円!私の住んでいる所では7万円ほどでメゾネットに住めます💦海外移住すてきです😍 質問です! マットレスの下にはすのこなど敷いていますか?💦
@hoshimimi
@hoshimimi Жыл бұрын
すのこベッド敷いています!
@あぴ-n8e
@あぴ-n8e Жыл бұрын
うちもリビングにジョイントマット敷き詰めてますが全ての繋ぎ目の上から養生テープを貼っています。ズレないし隙間からゴミや食べかすが入らないので衛生的に保つ事ができています!ただ子どもに無理矢理剥がされる時がありその都度その部分だけ貼り直ししてました。でもそのうち飽きて剥がされなくなりました笑
@まぁ-c5g
@まぁ-c5g 11 ай бұрын
割れない鏡買いました!! すぐに壁から剥がれてしまうのですが、ほしみみさんはどのように壁に貼り付けてますか?
@hoshimimi
@hoshimimi 11 ай бұрын
家具の背面にテープで貼ってるだけですが、今のところ取れたことないです!
@umiusa81
@umiusa81 Жыл бұрын
色々工夫があって素晴らしいなと思った中で1番驚いたのは五徳がめちゃくちゃ綺麗ですごい・・・っっ!!毎回食洗機などで洗っているのですか!?
@hoshimimi
@hoshimimi Жыл бұрын
あまり、、、あまり五徳を使っていないのです、、、笑 お惣菜や自動調理器を使うことが多く、かつ2週間に1度家事代行さんに掃除してもらっている結果です、、、笑
@umiusa81
@umiusa81 Жыл бұрын
@@hoshimimi あっ………笑笑 な、なるほど………!!笑笑笑 確かに作り置き頼んだりホットクックで調理したりなどしてましたね✨ 我が家と同じコンロだったのでどうやって掃除してるのか気になって聞いちゃいましたwすいませんww
@ゆゆ-l5q7q
@ゆゆ-l5q7q Жыл бұрын
ジョイントマットは繋ぎめを養生テープで止めるとズレないのですが…養生テープだとめくれて剥がれます💦ガムテープ(透明)とかでもオススメです! ズレるよりストレスないです☺️
@hoshimimi
@hoshimimi Жыл бұрын
ありがとうございます!!!
@しまこ-m5e
@しまこ-m5e Жыл бұрын
これからトイトレしますが、出たかわかる様に透明と言われたのに、納得しました😊見てよかった!アンパンマンとかにしようかなぁと思ってました! 次男くん一人で寝ていますが、sidsは怖くないですか?何度か見に行ったりされてるんでしょうか??
@hoshimimi
@hoshimimi Жыл бұрын
全く不安がないと言えばウソですが、特に見に行ったりもしていません。 sidsも、隣で寝ていたら助けられるというものでもないと思いますし、、、
@あきりんご-x9x
@あきりんご-x9x 11 ай бұрын
この家に住みたい❗️
@キャプテンつばさ-f5q
@キャプテンつばさ-f5q Жыл бұрын
海外移住ですか。凄いですね。人生1度ですから。見習います
@ねてもねむい
@ねてもねむい 3 ай бұрын
クローゼットの中の本棚はどこで購入されましたか???
@hoshimimi
@hoshimimi 3 ай бұрын
2021年に楽天で買ったのですが、いま検索したら、もう商品はなくなってました。。。
@mimimi2867
@mimimi2867 Жыл бұрын
1軒家でこの家賃はすごくいいですね🥹!!
@aahnewyearpaty2013
@aahnewyearpaty2013 Жыл бұрын
素敵なお家🥰見せて頂いてありがとうございます! グラススタンド、どちらのか教えて頂けると嬉しいです!
@hoshimimi
@hoshimimi Жыл бұрын
これです! a.r10.to/hNcxH0
@aahnewyearpaty2013
@aahnewyearpaty2013 Жыл бұрын
ありがとうございます!
@ゆき-o9j6i
@ゆき-o9j6i Жыл бұрын
長男さん用のデスクは何を買われたのか気になります! 教えてください😊
@hoshimimi
@hoshimimi Жыл бұрын
このデスクもう売ってないみたいで、手に入らないんです(涙
To Brawl AND BEYOND!
00:51
Brawl Stars
Рет қаралды 17 МЛН
We Attempted The Impossible 😱
00:54
Topper Guild
Рет қаралды 56 МЛН
99.9% IMPOSSIBLE
00:24
STORROR
Рет қаралды 31 МЛН
ALL THE STORAGE WAS RUINED
26:17
週末ビフォーアフター
Рет қаралды 1,1 МЛН
【ルームツアー】ズボラこそ捨てるべき、実はなくても困らない物/ミニマリスト
19:41
【次男1歳の誕生日】ハプニング続出!母親失格かと噓をついた過去。大切なお知らせも
16:04
【HISAKOの突撃訪問】ちょっとコレはマズいで…ひとみさん宅のお部屋に待った!
16:13
【12人産んだ】助産師HISAKOの子育てチャンネル
Рет қаралды 62 М.
【ママは台湾1人旅】パパはワンオペ。パパはまさかの…。炎上上等!
25:23
ほしみみ【東大卒・年子兄弟ママ】
Рет қаралды 324 М.
To Brawl AND BEYOND!
00:51
Brawl Stars
Рет қаралды 17 МЛН