【人参栽培の決定版!】“特大”人参を収穫する為の5つの極意|人参の育て方

  Рет қаралды 110,014

ぽたろうの家庭菜園HACK

ぽたろうの家庭菜園HACK

Жыл бұрын

プランターを使った人参栽培の様子を種まきから育苗・間引き・中耕・追肥・防虫対策・収穫まで、家庭菜園初心者の方にも分かりやすく解説した動画です。
よく人参の育て方で重要とされる種まきの注意点やキアゲハ対策だけでなく、人参を大きく肥大させる為の5つの極意も説明しています。
◯プランターのサイズ
菜園プランター710型 容量: 48リットル 幅:40cm 奥行き:72cm 高さ:26cm
◯又根(股根)発生の主な原因
・肥料濃度障害
未熟な堆肥や化学肥料のかたまりが人参が触れることが又根発生理由の一つ。なので肥料は土全体に馴染ませるよう心掛けましょう。
・土壌線虫
土中に繁殖するネコブセンチュウも又根の理由の一つ。センチュウは連作することで発生しやすくなる為連作を避ける、または種をまく前に土壌消毒をしましょう。
・障害物による障害
人参は肥大の際、土の中にある小石などに当たると又根が発生しやすくなります(動画でポテトバッグの土を足したのは、土質がフカフカで柔らかく又根が起きづらくなると考えた為)。なので古い土を使う際はゴミや前作の根をしっかり取り除きましょう。
色々言いましたが、又根は生理障害の一つなので食べても全く問題はありません。なので又根の可愛いフォルムを楽しむことも家庭菜園の醍醐味だと私は思います♫
◯ぽたろう動画
・雨や虫は「酢」で解決 枝豆無肥料お酢栽培
• 【効果抜群!】豪雨・長雨対策は「お酢」で解決...
・空芯菜コレやるだけで激ウマ&収量アップ
• 【ズボラでOK!】空芯菜栽培はコレやるだけで...
・オクラ栽培が手間いらずな4つの理由
• 【この夏迷ったらコレ!】オクラ栽培が手間いら...
・様々な容器を使った聖護院カブ栽培方法
• 【容器栽培の決定版!】プランターいらずで特大...
・ロマネスコ栽培で失敗しない3つのコツ
• 【夏野菜後の新定番!】ロマネスコ栽培で失敗し...
◯サブチャンネル
/ @hack1137
◯Twitterでは野菜たちの日々の様子をお伝えしています。気軽にフォローして下さいねっ!
mobile. hack1136?l...
#人参栽培
#人参栽培プランター
#人参栽培夏まき
#人参栽培方法
#人参の育て方
#人参の育て方プランター
#人参の育て方種まき
#人参栽培種まき
#人参栽培土作り
#ぽたプラ栽培

Пікірлер: 144
@HACK1136
@HACK1136 Жыл бұрын
こんな所まで観てくれて嬉しいですー! 私事ですが、今後の秋冬野菜は何を植えようか迷っていまして「これの育て方が知りたい!」「こんなの育ててみて欲しい!」など、皆さまのご意見を参考にしたいと思っていますので、よかったらコメントしていって下さいね!
@kosumozero
@kosumozero Жыл бұрын
こんなところまで、見に来てしまいました😆
@user-bh4to9wx9x
@user-bh4to9wx9x Жыл бұрын
いつも楽しく拝見しております。 「芽キャベツ」はいかがでしょうか?結球の仕方がユニークですのでお子様の食育にもつながるのではないかと^^
@user-ky9pt2ou9m
@user-ky9pt2ou9m Жыл бұрын
秋冬野菜なのかはわからないけど最近時々見聞きする謎めいた不思議野菜の「コールラビ」気になってます☺︎ うちの母は「芽キャベツ」希望です♪
@HACK1136
@HACK1136 Жыл бұрын
そのこまめさがコスモさんの見事な再生栽培技術に直結してると思うの
@HACK1136
@HACK1136 Жыл бұрын
>なくらんちゅさん おおーっ、芽キャベツ! いつかは通らねばならぬ道だと思っていました。参考に致します!
@kosumozero
@kosumozero Жыл бұрын
栽培開始時期に、収穫までの動画をUPするのはありがたいですね👍 先まで太いニンジン、お見事です👍
@HACK1136
@HACK1136 Жыл бұрын
いやん、kosumozeroさんに褒められちゃった♫
@kosumozero
@kosumozero Жыл бұрын
ぽたろうさん、 私は、極悪人ではありません。うんうん。
@HACK1136
@HACK1136 Жыл бұрын
言い聞かせとるやんwww
@user-ib2ku5nn6f
@user-ib2ku5nn6f 8 ай бұрын
種から収穫まで、大変分かりやすいです。勉強になりました。
@HACK1136
@HACK1136 8 ай бұрын
お役に立てたようで何よりです! 立派な人参を育ててあげて下さい!
@user-el8xe9fl7s
@user-el8xe9fl7s Жыл бұрын
ぽたろうさん、待ってましたー✨ ちょうど人参栽培予定しておりました。 ありがとうございます。
@HACK1136
@HACK1136 Жыл бұрын
かぼすさん、こんばんは! いいタイミングでアップできて幸いです。可愛い葉っぱに癒されて下さいー!
@user-pn8sh3fp5h
@user-pn8sh3fp5h Жыл бұрын
息子がニンジン好きなので、畑で育てようと思ってたんですけど、プランターでも十分育つと知れたので、同時にプランターでも育ててみようかなあ✨
@HACK1136
@HACK1136 Жыл бұрын
人参って子供には嫌われがちですよね。なのに人参好きだなんて息子さん、すてきー! 息子さんの為にも、ぜひプランターで一緒に育ててみて下さい。この時期の栽培は大きく成長しやすいかと思います!
@mk-qx4qn
@mk-qx4qn Жыл бұрын
コメントは今日が初めてですが、いつも見させて頂いています。話すスピードがちょうど良いのと、内容が分かりやすくたまに笑える所もあって見ていて楽しいです。人参は間引きに失敗?して小さいのしか出来ず去年は花や虫の観賞用になってしまいました。虫は鳥に食べられましたけど、今回の動画とそっくりだったので蛾だったのかな?ぽたろうさんの動画を見て、我が家も人参の種植えようと思います!!
@HACK1136
@HACK1136 Жыл бұрын
2つもコメントくれて嬉しい! これからも観やすい動画を心掛けていきますのでよろしくです! 次はおっきな人参が収穫できること、陰ながら祈っておりますよ♫
@user-tg6rv1is4x
@user-tg6rv1is4x Жыл бұрын
ぽたろうさん🧑‍🌾 今回はにんじん🥕の立派な根っこに感動しました👍 あんなに長い見事な根っこ初めて見ましたよ‼️さすが🙆‍♀️🙋‍♀️🙆‍♀️🙋‍♀️
@HACK1136
@HACK1136 Жыл бұрын
ネコユッコさん、いつもコメントありがとうです! 根っこ凄いですよね!抜いてるとき「あなたは一体どこまで続くの!?」って感じでしたw
@saibashi3449
@saibashi3449 10 ай бұрын
最近よく見るようになりました😊 野菜に対する愛情がすごく伝わります💕 息子さんとのやり取りも笑っちゃいます😂 これからも応援します😃
@HACK1136
@HACK1136 10 ай бұрын
あらまあ、嬉しい! ゆっくりですが野菜も動画も頑張って作っていきますので、今後ともよろしくお願いします!
@saitoamaya1512
@saitoamaya1512 11 ай бұрын
以前カラフルにんじんを枯らしてしまいましたが、また挑戦してみます! プランターでこんなにできるなんて凄いです!
@HACK1136
@HACK1136 11 ай бұрын
カラフル人参、見た目がとっても可愛いですよねー!ぜひまた再チャレンジされてみて下さい!
@user-th2ex6wy6s
@user-th2ex6wy6s Ай бұрын
凄いわかりやすいです!私も大きく育てられるように頑張ります💪
@HACK1136
@HACK1136 Ай бұрын
そう言っていただけると、こちらこそ動画にした甲斐があります! 意外と虫も来ますので、しっかり見守って売り物サイズを育てて下さいねっ♫
@user-bz3pr8yw4s
@user-bz3pr8yw4s 11 ай бұрын
まじですごい 今は大学忙しくてできないけどいつかやってみたい!!!
@HACK1136
@HACK1136 11 ай бұрын
うんうん!学業に邁進されてて何よりです。お時間ができた際はぜひ!
@user-vm9pk6yj8q
@user-vm9pk6yj8q 9 ай бұрын
初めまして 私昨日 時無し人参を 直播きしました おかげ様で タイミング よく貴方様の 動画に出会え 助かりました。 人参栽培 頑張ります😀
@HACK1136
@HACK1136 9 ай бұрын
参考になられたようで何よりです! 栽培中、分からないことがありましたらまたご連絡下さいね!
@user-be5wo4pm8r
@user-be5wo4pm8r 11 ай бұрын
ニンジンのKZbinで一番分かりやすい! 私もよくニンジン育てるから害虫色々来るのよく分かるわー。
@HACK1136
@HACK1136 11 ай бұрын
わあ、嬉しい!ありがと! 人参って意外と虫に大人気ですよね。葉っぱが独特な形状をしてるから見つけにくいし大変!
@yukiohoda1540
@yukiohoda1540 Жыл бұрын
にんじんの育つ様子、見ていて楽しかったです。 プランターだと、難易度が高そうですね。プランターでも大きな人参がたくさん収穫出来ると知ってビックリでした。
@HACK1136
@HACK1136 Жыл бұрын
いつもコメント嬉しいですー! 動画の極意をしっかりご留意頂ければきっと大きな人参に育ってくれると思います。よかったら実践されてみて下さいねっ♫
@roof_farm_hiro
@roof_farm_hiro Жыл бұрын
にんじん苦手意識だいぶ強めです😂 今は細くてオサレな密集収穫を目指してますが、動画を拝見してやっぱり先までしっかり太ったのを育ててみたくなりました😭✨
@HACK1136
@HACK1136 Жыл бұрын
人参の苦手意識、よく分かります。以前は私も全然太らせられなくて、収穫の際毎回ぐぬぬぬしておりました! 密集収穫の細い人参もオサレですよね。料理に添えるだけで急に一流シェフの料理感出してくれる(笑)
@soiko5738
@soiko5738 2 ай бұрын
最近見始めました わかりやすく声がとても素敵です
@HACK1136
@HACK1136 2 ай бұрын
わぁお!とても嬉しいです!こちらこそご覧いただきありがとうこざいます♫
@user-ie1zo5nu3j
@user-ie1zo5nu3j 9 ай бұрын
楽しい動画だ、見やすいし、ところどころ笑いどころ合って飽きない、最後まで見られる
@HACK1136
@HACK1136 9 ай бұрын
わあお!モチベーションの上がる嬉しいコメント、ありがとうございます!
@user-ie1zo5nu3j
@user-ie1zo5nu3j 9 ай бұрын
@@HACK1136 わ!思わず書き込んでしまって丁寧な言葉でなくてすみません💦 ご返信ありがとうございます!先ほど人参を植えました!お手本にして頑張ります
@HACK1136
@HACK1136 9 ай бұрын
あははw 全然大丈夫。嬉しいですよー! 無事に発芽することを祈っております♫
@fightingneat
@fightingneat Жыл бұрын
おぉ!すごい綺麗で立派な人参ですね🥕✨ 子供が人参が好きで結構消費するので家でも育てているのですが、3週間くらい前に発芽はしたもののそこから全然大きくなりません😂違う場所でもう一度育ててみます〜!
@HACK1136
@HACK1136 Жыл бұрын
人参好きなお子さま、羨ましー!! 中間地ですと、今からが種まきに絶好の時期になりますので、再挑戦が成功するよう陰ながら祈っております!
@user-ir9vt3rd5s
@user-ir9vt3rd5s 3 ай бұрын
スッゴいですね~❗私もやってみようかな‼️とても参考になります❗
@HACK1136
@HACK1136 3 ай бұрын
ぜひぜひ!育ててあげたら人参も喜びます! 人参のサイズは時期と品種に左右されやすいので、その時に合ったものを選んで下さいねっ♫
@user-ef9rd1ul3k
@user-ef9rd1ul3k Ай бұрын
夏は撒き8月5日やってみたいと思いました。卵の殻で共育ち。一晩水に浸けてやってみよう。 日陰・水やりが大事・間引きはカットは勉強になりました。最後は10㎝間隔、 水不足が大敵!!追肥 勉強になりました。
@HACK1136
@HACK1136 Ай бұрын
卵の殻で共育ちー!!見た目にもたまらない可愛い苗が育ちそうですね! 私も今年の夏は傘袋を使って金時人参を育てようと思っています。お互いに楽しみましょうねー♫
@user-ky9pt2ou9m
@user-ky9pt2ou9m Жыл бұрын
めっちゃ凄いー👏☺︎🎉 売り物みたいなにんじんがプランターで出来るんですね! うちもプランターなのでごっそり真似したいと思います笑 今回も素晴らしかったー👏👏👏
@HACK1136
@HACK1136 Жыл бұрын
おにぎりさん、こっちもコメントくれてありがとう! めっちゃ真似して下さい。ここだけの話、できれば品種も真似してみて下さい。美味しくて育てやすいいい品種でしたよー!
@user-ky9pt2ou9m
@user-ky9pt2ou9m 7 ай бұрын
ニンジン収穫できました❗ 今年暑すぎて発芽後に水やりしたら蒸れてなくなって大変でしたが😂 土が少なくて太短い仕上がりだったけど笑
@HACK1136
@HACK1136 7 ай бұрын
ご無沙汰してますー! 多難でしたが無事収穫に至れたということで何よりです♫ ホント近年の夏は暑過ぎですよね!
@chi-ba4786
@chi-ba4786 Жыл бұрын
昨年オクラをこちらで拝見して、今育ててる最中です。葉の切れ込みが大きいから肥料不足だぁと分かったり、とっても楽しい。人参は今までミニにんじんをプランターで作っていましたが、ぶっといニンジンも挑戦したくなりました。8月、植え時期をまちがえずに育ててみます。
@HACK1136
@HACK1136 Жыл бұрын
実際に育てて頂き、こちらも嬉しいです。オクラも順調そうで何より! 私は出遅れて8月に種まきしましたが、中間地にお住まいでしたら7月にまいて大丈夫です。なのでぜひおっきな人参を育ててみて下さい!
@user-vd1zl3ud9q
@user-vd1zl3ud9q Жыл бұрын
私も無知のまま体当たりで人参をプランターで育ててみましたが、なるほど!この手順で育てると良さそうなのですね!いつも楽しく学ばせてもらってます(^^)感謝✨
@HACK1136
@HACK1136 Жыл бұрын
こちらこそいつもコメント嬉しいですわよー! 次回はおっきな人参が育つこと、お祈りしておきます!!
@saibashi3449
@saibashi3449 10 ай бұрын
立派なニンジンですね~✨ 家でこれだけの野菜が育てられるなんてびっくりしました😮 私もやってみようかなぁ・ ・
@HACK1136
@HACK1136 10 ай бұрын
ぜひぜひやってみて下さい! 動画で紹介している品種がとても優秀だったので、よかったらお試し下さいねっ♫
@user-pi5ib2cn5u
@user-pi5ib2cn5u 3 ай бұрын
いつも、楽しくご指導ありがとうございます♪ さて、春巻き人参🥕頑張ってみます!発芽率この暖かさに芽を出してくれる事祈りまーす
@HACK1136
@HACK1136 3 ай бұрын
暖かな日が続き、発芽に際し絶好のチャンスですね! 我が家の春まき人参も本日、小さな芽を出してくれました。ともに人参栽培、楽しみましょー!
@user-pi5ib2cn5u
@user-pi5ib2cn5u 3 ай бұрын
ありがとうございます😊 優しきお言葉に励みになります✨ 三寒四温の天候やら強風や地震などございますが皆様体調崩すことなく素敵な春休みをお過ごしくださいませ🌷🌷🌷🌱
@niceyoko5128
@niceyoko5128 3 ай бұрын
こんにちは😊 借りてる市民農園で、2年連続根瘤病出たので、今年はこちらを参考にさせていただいて、家のプランターで挑戦してみます💪 ポタさんみたいに上手に出来るといいなぁ😊
@HACK1136
@HACK1136 3 ай бұрын
あらま!根瘤病は災難でしたね。。私なんて全然です! 育てた品種が良かったと思いますのでサカタの「畑で長持ち人参」ぜひお試しを♫
@Tsumuch0113
@Tsumuch0113 11 ай бұрын
うまそう、やってみたいわ
@HACK1136
@HACK1136 11 ай бұрын
ぜひぜひ!これからの季節、種まきにバッチリです!
@user-od4xv1gj3i
@user-od4xv1gj3i 11 ай бұрын
拝見いたしました🎵この動画を参考に今年初めてのニンジン栽培に挑戦してみたいと思います💪ニンジンは9才と6才の息子が大好きなので上手く出来ればとても重宝すると思います❤収穫体験も楽しみです😊今オクラがとても上手に育っています⤴️初心者でも分かりやすく面白い動画ですね✨ありがとうございます😄
@HACK1136
@HACK1136 11 ай бұрын
はぁい、ぜひぜひ! 今が種まきに絶好のときです。立派に育って、息子さん達と楽しい収穫体験ができるといいですね!
@user-xw8ul2ub6r
@user-xw8ul2ub6r Жыл бұрын
面白かったですー! いつもミニミニミニキャロットしかとれないので参考になりました😊 秋冬野菜で今気になっているものは、ケールとビーツです✨
@HACK1136
@HACK1136 Жыл бұрын
ほたてちゃんいつもありがとう!ミニミニ人参からの脱却、祈ってます! ケールはひと昔前のマズい青汁のイメージがあってなかなか手が出ませんでしたが、ついに育てる時がきたか… ビーツは私も気になってます。どちらも参考にさせて頂きますわよー!
@user-xw8ul2ub6r
@user-xw8ul2ub6r Жыл бұрын
私、ケール食べたこと無いんです… 最近のケールは、甘みが強くて苦くない上に栄養が沢山あると聞いたので😊 ビーツも最近注目されてる野菜ですよね✨ お役に立てて嬉しい‼️◝⁠(⁠⁰⁠▿⁠⁰⁠)⁠◜⁠✨
@MIshii0141
@MIshii0141 Ай бұрын
ぽたろうさん、こんにちは😃。 ニンジンは私にとっては鬼門の野菜なので、こちらの動画を見て勉強になりました☺️。 ペトさいのニンジン栽培は何度も失敗していますので、今年こそはこちらの動画を参考にして無事に収穫できるように育てたいと思います(種を蒔くのはまだ先になりますけどね😅)
@HACK1136
@HACK1136 Ай бұрын
Ishiiさんに参考にしてもらえるなんて恐縮です! 人参って引き抜いてみてガッカリ…みたいなことが多いですよねー(笑)
@user-tk7ic2pf1j
@user-tk7ic2pf1j 5 ай бұрын
人参、玉葱、ニンニク なんかをプランターや水耕栽培で作ってみたいな⁉️ と思ってます。 とても参考になります。 配信楽しみにしてます♪ 可愛い息子さんの参加も好印象❤
@HACK1136
@HACK1136 5 ай бұрын
ご参考にして頂けてこちらこそ光栄です! 更新ペースはゆっくりですが、今後もよろしくお願いします♫
@harmonic_farm
@harmonic_farm Жыл бұрын
人参の葉っぱが一番かわいい気がします😚
@HACK1136
@HACK1136 Жыл бұрын
間違いない。もはやあざとさすら感じます(笑)
@harmonic_farm
@harmonic_farm Жыл бұрын
@@HACK1136 本葉を見つけて1番テンションが上がるお野菜です😆
@HACK1136
@HACK1136 Жыл бұрын
柳谷さんのテンション高い姿が想像できない件ww
@user-co9nd9ec3j
@user-co9nd9ec3j Жыл бұрын
ぽたろうさんの声 大好きです。 ココで 紹介された野菜を 作るようにしてます🥬🍅🌽🥒🍆
@HACK1136
@HACK1136 Жыл бұрын
なんて嬉しいコメントくれるのー!!!!
@user-co9nd9ec3j
@user-co9nd9ec3j Жыл бұрын
@@HACK1136 さん 声自体も 大好きなんですけど すごく 聴きやすいんです。 アスパラ菜が 気になって 何回もそだてるんですけど…全然うまく出来ません😩
@HACK1136
@HACK1136 Жыл бұрын
そう言って頂けると何度も音声を撮り直して作った甲斐があります(実話w) アスパラ菜、うまくいきませんか。虫食いでしょうか?それとも成長がうまくいきませんか?
@user-co9nd9ec3j
@user-co9nd9ec3j Жыл бұрын
@@HACK1136 さん 成長が あんまり…。 アスパラ菜って 茎がメインなのに ほっそいんです。
@lllakilllresident5410
@lllakilllresident5410 Жыл бұрын
家のが小さいのは株間が足らないのか! 勉強になりましたw
@HACK1136
@HACK1136 Жыл бұрын
人間も人参も、開放的な環境の方が大物に育つ的な!
@user-ne6lp1ir4y
@user-ne6lp1ir4y 7 ай бұрын
今年、タネから発芽したのが可愛くて育ててましたが、夏の終わりにキアゲハ幼虫軍団に全滅させられました。収穫した根も4cmくらいにしかならなかったので、こちらの動画を参考に、来年こそは!です。
@HACK1136
@HACK1136 7 ай бұрын
キアゲハ軍団…聞いただけでも恐ろしい集団ですねww 動画内容、参考にして頂ければ幸いです!やはり防虫ネットが最強なのでよかったら使ってみて下さいね!
@shochako
@shochako Жыл бұрын
凄く綺麗な人参ですね!刀が必要なんですね!ホームセンターに買いにいかなきゃ! 私は株間1cmで良い細人参をプランターでギチギチに作ってます。 秋野菜というわけじゃないですけど、面白い野菜でロマネスコやコールラビ。ちょこちょこ収穫できるスティックセニョールも面白そう。
@shochako
@shochako Жыл бұрын
すみません、スティックセニョール作ってらっしゃいましたね💦
@HACK1136
@HACK1136 Жыл бұрын
か…刀をホームセンターで購入…だと…(笑) ロマネスコは動画にしていますのでよかったらご覧下さい♫ それとコールラビは来年動画にするかもしれないので、ご覧頂けると嬉しいです! 今回初めて知ったのですがギチギチにして細人参を栽培されてる方、結構いらっしゃって、私もやってみようかなぁって思いました!
@ObjectTimelapse
@ObjectTimelapse 9 ай бұрын
I love carrot❤❤
@HACK1136
@HACK1136 9 ай бұрын
It’s really good!
@user-lc5nk4pt9n
@user-lc5nk4pt9n Жыл бұрын
ぽたさんの動画うっかり見てしまいミニトマトときゅうりとチンゲンサイを生育中です。毎度素敵な動画ありがとうございます^_^
@HACK1136
@HACK1136 Жыл бұрын
うっかりってどないやねんww こちらこそ毎度観てくれてありが…って、きゅうりの動画まだ作ってないんですけどwwww サイコーすぎ!!
@user-cw9jz4ls7s
@user-cw9jz4ls7s Жыл бұрын
頭の中で反省会をしながら、動画見てました。 だけどはっきりとこれが原因なのかと分からず、ただ思い当たるとしたら水やりと日当たりかな〜と。 虫除けネットがぽたろうさん使っているやつではなく、レースのカーテンみたいな白濁したようなやつで それが日光を遮ってしまったのかな。 今までそのネットを使った栽培は葉物しかやったことがなく、葉物は人参より日光必要ないんですよね。 あとは、自分は日当たり良いと思っていても、意外と日当たり悪かったりするんですよね。 照度計もあれば便利ですが、使用頻度が低そうなので難しいですね。 水やりに関しては根腐れや病気が怖くて、チキンタイプの水やりをしていましたが マルチングをしてみたり、頻度を上げてみたり色々と実験してみたいと思います。 美味しいニンジンジュースが飲みたいー♪
@HACK1136
@HACK1136 Жыл бұрын
防虫ネットの遮光率がどれくらいだったのか気になる所ですね! 今後は夏場の栽培でしたら多少水やりの頻度を高めてみてもいいかもです♫ あとはもしかしたら、今回動画で使った品種を試されてみるのもアリかと思います。美味しいので、ぜひジュースに至るまで頑張って下さい!
@1204foxmulder1
@1204foxmulder1 10 ай бұрын
日当たりの悪いベランダでは、無理だな。一日5時間日当たり無いもんね。うらやましいよ。
@HACK1136
@HACK1136 10 ай бұрын
うーん。。こと人参に関してはそうかも知れませんね。 ですがとてもタイムリーなお話でびっくりしていまして、来週あたりに春菊栽培動画をアップ予定です。まさに日の当たらない環境の方に向けた内容となっていて、ただ今必死に作っております。ぜひご覧頂ければと思います!
@user-lh5mr8yq4u
@user-lh5mr8yq4u 2 ай бұрын
ぽたろうさんのニンニクに続いて 今は人参に挑戦。
@HACK1136
@HACK1136 2 ай бұрын
色々参考にして頂けて嬉しいです! 美味しい人参が採れるといいですね♫
@user-fd1vz3mm2d
@user-fd1vz3mm2d 8 ай бұрын
立派な人参〜ヾ(*´∀`*)ノ 我が家も参考にし頑張ります🥕
@HACK1136
@HACK1136 8 ай бұрын
はぁい! ポイントさえ掴んで水やりしていけばあとは割と放任で育ってくれるので、ぜひチャレンジしてみて下さい♫
@user-ci8uo3tm8d
@user-ci8uo3tm8d 9 күн бұрын
新しい土を使いう場合は肥料などは混ぜなくてもよいですか??😢
@HACK1136
@HACK1136 8 күн бұрын
最初は肥料が強すぎると肥料焼けを起こすこともありますので、追肥で補っていけばいいと思います。 興味がありましたら「EC値」で調べてみてください♫
@rismari9545
@rismari9545 9 ай бұрын
人参にもネットかけていましたか?葉っぱが大きいのでかけずらいですよね?
@HACK1136
@HACK1136 9 ай бұрын
はい、かけずに育てました! 背が高く育つ野菜でしたら、トンネル用の曲げられる支柱(ダンポール)をプランターの穴に差し込んで使うと高さが上げられますので、一度ご検討されてみて下さい。農業資材を多く扱ってるホームセンターなら割と売ってます!
@ebinosuke3
@ebinosuke3 Жыл бұрын
牛乳パックで人参栽培中です。…が、たぶんちっちゃそうで失敗かも? ジャガイモのグランドペチカの栽培してほしいです(^ ^)
@HACK1136
@HACK1136 Жыл бұрын
私も以前牛乳パックで育てましたが今イチな結果でした…。やっぱり土の容量、それと中耕しづらいのも難点なのかな? それとグランドペチカ、デストロイヤーですよね!参考にさせて頂きます。たしか早春が植え付けなので熟考致します!
@ebinosuke3
@ebinosuke3 Жыл бұрын
グランドペチカ めちゃくちゃ美味しいらしいので是非♪ 私も来年プランターで植えます!
@moco8783
@moco8783 10 ай бұрын
動画見そびれてもう今からじゃ遅いですかね。。。 大阪まだまだ暑いですが💦
@HACK1136
@HACK1136 10 ай бұрын
全く問題ないと思います!品種によっては1年中種まき可能なものもある位人参は種まき時期が長いです。 購入の際、種袋の裏面をチェックして時期に合う品種を選んでみて下さい♫
@moco8783
@moco8783 10 ай бұрын
早速種買ってきました😊 全くの初心者ですが頑張って育ててみます! これからもぽたろうさんの動画見て勉強させて頂きますね。
@HACK1136
@HACK1136 10 ай бұрын
はぁい、私などでよければいつでもご質問下さいね!
@moko-xi1df
@moko-xi1df 6 ай бұрын
大型の不織布プランターへ 種まきしてから12日くらいが経過 してますが一向に発芽しません もう少し待ってみても発芽は難しいでしょうか?
@HACK1136
@HACK1136 6 ай бұрын
品種や不織布越しの地温にもよりますが、この時期だと20日前後掛かるイメージがあります。なのでもうしばらく様子見でもいいかもしれませんね! それでもダメでまき直しとなれば、今度は発芽まで室内管理も検討されてみてはいかがでしょう?
@moko-xi1df
@moko-xi1df 6 ай бұрын
@@HACK1136 さん ありがとうございます ちょっと種まきした辺りを 掘ってみました 種が消えてました 芽もなにもありませんでした なので耕してしまいました こんどは小さなプランターで 室内から始めてみようと思っています また動画を見て勉強させて頂きます
@HACK1136
@HACK1136 6 ай бұрын
冬の発芽は難易度が高いですよね! 次回は成功しますように!
@moko-xi1df
@moko-xi1df 6 ай бұрын
@@HACK1136 さん ありがとうございます 挑戦します また報告していきます
@moko-xi1df
@moko-xi1df 6 ай бұрын
おはようございます 今朝、別のプランターへ 種まきをしました 今度はどうなるのか
@user-oo1zy8wr2u
@user-oo1zy8wr2u 7 ай бұрын
液肥を掛ける方法で水耕栽培したらバケモノのようにでっかくなったんですが・・・
@HACK1136
@HACK1136 7 ай бұрын
すごぉお!水耕栽培って野菜の未知の力を引き出すときがありますよね!
@user-id8bz5fn6p
@user-id8bz5fn6p Жыл бұрын
すごい参考になりました。 わたし・・・間引きしたのも他のプランターに植えてました( ´∀` ) 結構育ってくれて、葉を収穫するにはちょうどいいんですよね~。 今も10本くらい育ててますが・・・順調に大きくなってますが 特大人参まではいかなそう。。。 次に植える時の参考します。 ところでズッキーニは育てませんか? 毎年育てて、去年までは苗の段階で枯れてしまってたのですが 今年は実がつくまで育ったんだけど、なぜか実が先の方から腐っていくんですよね。 理由がわからず。。。途方に暮れてます。
@HACK1136
@HACK1136 Жыл бұрын
人参の移植って初めて聞きました、しかも成功されてて凄い! ズッキーニは会社で育てていますよー!ズッキーニが途中で腐ってしまう原因は受粉がうまくいっていないからだと思います。住宅地で育てている場合、虫の往来も少ないので、人工授粉されてみてはいかがでしょうか!
@user-id8bz5fn6p
@user-id8bz5fn6p Жыл бұрын
​@@HACK1136人工授粉したいんですけど、雄花と雌花の咲くタイミングが違ってて(1本しか植えてません)できないんです。うちは住宅地ですが半田舎(と言ってもpaypayドームまでは車で10分ですが)っぽくて虫の往来は多いです。完全虫任せになってます(いちごもしかり)来年は2本植えてみます! 人参は今度は黄色の人参も植えてみようと思ってて、楽しみです( ´∀` )
@HACK1136
@HACK1136 Жыл бұрын
確かに1本だと開花のタイミングが合わずに難しいですよね。でもそれが分かっただけでも大収穫だと思います! 福岡にお住まいですか。私も一時期九州で暮らしていました。ホントに九州は食べ物が美味しくて羨ましいです!
@user-yt9ns1po7c
@user-yt9ns1po7c 5 ай бұрын
人参と大根を同時に育てれば 害虫は発生しにくくなりますよ
@HACK1136
@HACK1136 5 ай бұрын
なるほどー!コンパニオンプランツなのかな? 素敵な情報、ありがとうございます。
@user-ob3hu5jr4q
@user-ob3hu5jr4q Жыл бұрын
どんな会社やろ?
@HACK1136
@HACK1136 Жыл бұрын
野菜とは1mmも接点のない会社で御座います(笑)
DO YOU HAVE FRIENDS LIKE THIS?
00:17
dednahype
Рет қаралды 22 МЛН
Increíble final 😱
00:37
Juan De Dios Pantoja 2
Рет қаралды 109 МЛН
Каха ограбил банк
01:00
К-Media
Рет қаралды 10 МЛН
NERF WAR HEAVY: Drone Battle!
00:30
MacDannyGun
Рет қаралды 21 МЛН
【あなたならどれ間引く?】人参の間引きのコツを解説します!
10:38
瀬戸内まいふぁーむ【自然農法チャンネル】
Рет қаралды 114 М.
[蜜柑の野菜作り]プランターでミニ🥕にんじん
1:55
蜜柑の日々徒然ブログ
Рет қаралды 949
Don't throw away your plants! Bell peppers will grow for many years!
9:04
Quando ACELERA eu faço MAIS GRANA 💰
0:16
Hermann Greb
Рет қаралды 14 МЛН
Dekho Anaya Ne Kaise Mnaya Apna Birthday 🎂🎉
0:46
Anaya Kandhal
Рет қаралды 37 МЛН
Safe
0:16
OHIOBOSS SATOYU
Рет қаралды 2,9 МЛН