人間に「だけ」白目がある驚きの理由!

  Рет қаралды 614,372

サイエンスドリーム 【Science Dream】

サイエンスドリーム 【Science Dream】

Күн бұрын

Пікірлер: 384
@Mt.climber
@Mt.climber 2 жыл бұрын
白い目で見られるのは人間だけだからだろう。
@箱3詐欺使いの船長
@箱3詐欺使いの船長 2 жыл бұрын
うまぁ!!!!
@ミラジョボ-x3r
@ミラジョボ-x3r 2 жыл бұрын
ドヤ顔してんじゃねーぞタコ
@ridingHIACEeveryday
@ridingHIACEeveryday 2 жыл бұрын
@@ミラジョボ-x3r 👁️
@アットよーし
@アットよーし 2 жыл бұрын
@@ミラジョボ-x3r 白い目で見られてて草
@hokurikulowkeys7994
@hokurikulowkeys7994 2 жыл бұрын
wwww
@rikku1472580369
@rikku1472580369 2 жыл бұрын
白目が大きいのって人間だけって、こんな身近なことを今知ったことにビックリ 言われたらそうだわ…
@il-fo7796
@il-fo7796 2 жыл бұрын
逆に言えばサングラスを掛けてる人に怖い印象や話しかけにくい印象を得るのは視線が読めず相手の意図が理解できないからかな?
@hm3340
@hm3340 2 жыл бұрын
犬も狼に比べると白目の比率が大きいのは、人間と共に進化した過程で人間とのコミニュケーションのために比率が大きくなったという説もありますし、実際人間といる時の犬は人間がいない時より表情が豊かになるという研究結果もあるので、逆に人間も犬の進化と同時に白目を大きくした説はあり得るかもしれませんね!
@屯田兵1開拓者開拓魂
@屯田兵1開拓者開拓魂 2 жыл бұрын
進化の過程ではなく 人間による品種改良ですよ!
@hm3340
@hm3340 2 жыл бұрын
@@屯田兵1開拓者開拓魂 あっ言われてみればそうですね!人工的進化が品種改良なんだって今気が付きました!その説ではその昔人間に表情が見えやすい白目のある狼が好まれて飼われ繁殖したので犬の狼からの枝分かれが早まったのではないかとも言ってました。そうやって何万年も前から色々な動植物の人工的進化が地道におこなわれていたのでしょうね。犬は人間が目的を持って人工的進化を促した最初の動物かもしれませんね。
@スープグラタン
@スープグラタン 2 жыл бұрын
なーる(*´ω`*)
@屯田兵1開拓者開拓魂
@屯田兵1開拓者開拓魂 2 жыл бұрын
@@hm3340 人工的進化なんて言葉はないですよ!!そもそも、品種改良は動物を進化させてるわけではないので、、 進化とは自然やその環境の中で 遺伝子の突然変異や環境の適応にあわせて長い年月をかけて形態や行動様式が変わることであり 品種改良とは栽培植物や家畜などにおいて、より人間に有用な品種をつくりだすことで 人間の選択による交雑によって 産み出された動物をいうので 全く進化とは別物です。 それと品種改良は犬にとっていえば容易いことで、あなたのいう地道にということもありません。 何故なら犬の寿命は10年前後であり 人間のような80~100年も生きる生き物ではないので世代もすぐ変わるので品種改良させやすいのです。 進化という面でみれば チワワなんかは退化してますからね。 ちなみにチワワは寒い時に手を温めるため ダックスフントはアナグマやイタチを狩るため! ブルドックは牛を仕留めるため その際に呼吸するのに鼻や口に血が入らないように鼻先はペチャンとしていてシワが牛の血を下に流すようにできているんですよ。
@hm3340
@hm3340 2 жыл бұрын
@@屯田兵1開拓者開拓魂 チワワは南米が原種だと思いましたが、そこから寒いヨーロッパ地方などに渡ってから手を暖めるために改良されたという事でしょうか?興味深いです! すべての生き物は関わり合って生きていくので、私的には今ある品種改良も長い年月で考えると進化の中にある出来事だと思ってます。 そして私が一番言いたかった事は品種改良によって姿形を急激に変えた近年の犬達の中でもゆっくりと起こっているであろう長い年月をかけた人間とのコミュニケーションから進化してゆく犬達の姿です。白目の比率が大きくなった事はその一つだと考えます。 1万年以上も一緒にいてお互い何の進化もない方が不自然と考えます。それが私的にはあきあきさんの言う「進化とは自然やその環境の中で遺伝子の突然変異や環境の適応にあわせて長い年月をかけて形態や行動様式が変わること」だと思ってます。 でもすべての犬が人間と全く関わらない野良犬になって自然交配を続けたら結局は狼のような形態に落ち着ついて行動も私達の知っている犬の行動ではなくなるとは思うので、それができたら近代から始まった品種改良前の原始の犬に近い姿が見られるかもしれませんね。 ちなみに「人工的進化」はここで私が作った造語です!すみません!
@karyu0in0japan
@karyu0in0japan Жыл бұрын
他の動物は視線がばれるのを防ぐために白目が狭いけど、人間は逆にコミュニケーションで有利な進化をしたんだよね
@dkkkkkkkk
@dkkkkkkkk 7 ай бұрын
そうなの? 白目部分が狭い=黒目の大きさに対して目の開口部分が狭い=首を動かさず目線を動かせる範囲が狭い=ちょっと目線を変えたいときに首を動かさざるを得ない となってよりバレそうな気がするんだけど。
@すれいぶ-g1e
@すれいぶ-g1e 2 жыл бұрын
お絵描きをするときに白目の面積の少しの違いで表情の印象が変わるのに驚く
@感嘆符-f2c
@感嘆符-f2c 2 жыл бұрын
このチャンネルもっと伸びてほしいな
@Electric_Sheep_April
@Electric_Sheep_April 2 жыл бұрын
昔「地球大進化」の目の進化の回で、「貴方を見つめている事を教えてくれる「白目」、それは平和に暮らす人間社会の象徴であった筈なのです」という台詞が胸に刺さったな…。
@三毛猫瑞鶴
@三毛猫瑞鶴 2 жыл бұрын
あの番組は科学でもあり最後のそのセリフは最高の哲学だった。
@torisann-torisann
@torisann-torisann 3 жыл бұрын
凄く面白かったし参考資料なども載せて頂いてるのでとても良かったです これからも頑張ってください!
@sciencedream_jp
@sciencedream_jp 3 жыл бұрын
頑張ります🙇‍♂️
@おやG太郎
@おやG太郎 2 жыл бұрын
歳をとると白目が汚れてきて、赤ちゃんの白目の綺麗さに驚く。
@怠惰な貧乏神
@怠惰な貧乏神 2 жыл бұрын
目が大きい =コミュニケーションが取りやすい =信頼しやすい =好感がもてる =恋愛対象になりやすい って感じかな。そりゃ、モテますよねぇ
@ww-ox7ke
@ww-ox7ke 3 жыл бұрын
普通にいいチャンネル!
@sciencedream_jp
@sciencedream_jp 3 жыл бұрын
ありがとうございます♪
@木-u2k
@木-u2k 2 жыл бұрын
逆にシマウマなんかの草食動物とかは、白目があると逃げる方向を(視線で)捕食者にバレるから、黒目が大半を占めてるなんてのを聞いた
@yuritatsumicom
@yuritatsumicom 2 жыл бұрын
逆に白目じゃない動物は獲物を狩るときや逃げるときにどこに視線を飛ばしているかを悟らせないように色を濁していると思います。ただ濁らせるには多大な資源が必要だと聞きました。
@ターボ3-h3k
@ターボ3-h3k 2 жыл бұрын
逆に動物の目に白目があまり見えないのは、捕食者に逃げる方向がバレないように、だそうですよ。NHKでやってました。人間はもうその必要が無くなったのでコミニケ取る方向に全振りしたんでしょうね。
@綾鷹バイオーム
@綾鷹バイオーム 3 жыл бұрын
チャンネル登録しました!頑張ってください!
@sciencedream_jp
@sciencedream_jp 3 жыл бұрын
ありがとうございます♪ これからも頑張ります❗️
@nd-ok2ws
@nd-ok2ws Жыл бұрын
昔飼ってた犬は、私の視線の先を追ってその方向を探索することができたので、 宝探しゲームでは務めて視線を読まれないようにした記憶がある。 犬が人間に与えた生物学的影響というのは分からないが、人間とのコミュニケーション能力に関しては、 他の動物よりも遥かに高いことに疑問の余地はない。
@karyu0in0japan
@karyu0in0japan Жыл бұрын
わんちゃんと宝探しゲームしてるのかわいい
@所詮男と女
@所詮男と女 3 жыл бұрын
他チャンネルのコメント欄に居てなんかええ事言ってたから見てみたら普通に面白くて草 プレゼン上手くて羨ましいわ
@sciencedream_jp
@sciencedream_jp 3 жыл бұрын
ありがとうございます♪
@avi6958
@avi6958 2 жыл бұрын
どっからこんなにニッチな最適資料(目をぐるぐる回す人の素材とかw)を集めてこれるんだろう
@Mutoka_Hotaru
@Mutoka_Hotaru 2 жыл бұрын
つまり黒目が小さい人は人間としてより発達しているということか?
@百田太郎-h6x
@百田太郎-h6x 2 жыл бұрын
他者の視線にたいする無意識な反応を学者よりも先に日本人のとあるボクサーが気付いて実践して居た事に驚きを感じる
@やました-t8i
@やました-t8i 2 жыл бұрын
語弊を生むかもしれませんが、たかが白目ですら、僕ら人類は確実な解を得られていないなんて! 世の中は本当に分からないことだらけで面白いです!
@チビ太郎坊
@チビ太郎坊 3 жыл бұрын
勉強になりました
@kagetora9146
@kagetora9146 2 жыл бұрын
当たり前だと思っていた体の構造一つ一つが全て意味をなしているんだなあってこの動画を見て思った。 素晴らしい…
@りりちゃ-y4d
@りりちゃ-y4d 3 жыл бұрын
別の雑学チャンネルのコメント欄でお見かけして、面白そうだったので、来ましたー!
@sciencedream_jp
@sciencedream_jp 3 жыл бұрын
ようこそ❗️
@ikurafn
@ikurafn 3 жыл бұрын
登録しました〜
@sciencedream_jp
@sciencedream_jp 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊
@シュークリームイチゴタルト
@シュークリームイチゴタルト 2 жыл бұрын
まさに、目は口程に物を言うですね
@hikaru23723
@hikaru23723 2 жыл бұрын
だね
@クズ-u7w
@クズ-u7w 2 жыл бұрын
最近見始めました。勉強になるし何より主さんの声が素敵!聞き取りやすいし賢すぎる、、
@Zack-152
@Zack-152 2 жыл бұрын
本来、被食者は捕食者に意識の向いている方向を悟られない様に白目が無かったが、 ヒトはコミュニケーション能力を獲得していく過程で白目が大きくなったと言う仮説を耳にした事があります。
@Stmic-q9p
@Stmic-q9p 2 жыл бұрын
何故集団で狩りをする肉食獣もアイコンタクトのために白目が大きくならなかったのか不思議でしたが、被食者にバレないようにという必要もあったのですね!納得!
@茶会-d2m
@茶会-d2m 2 жыл бұрын
むしろ白目がないほうが別の方向を見ていてもこちらを見ているように見えるので不利な気がしますが
@Stmic-q9p
@Stmic-q9p 2 жыл бұрын
@@茶会-d2m 黒目だけだと顔の方向=目線の方向って認識されそうなんで、横目で獲物を見るんですかね?笑
@Zack-152
@Zack-152 2 жыл бұрын
@@茶会-d2m 同じように白目が無ければ、こちらを見ているように見えても別の方向を見ている場合もありますよね。 要するに確証が持てない。逆に白目が大きければ、黒目の向いている向きで見ている方向を悟られてしまいますよね。
@茶会-d2m
@茶会-d2m 2 жыл бұрын
​@@Zack-152 被食者は自分をロックオンしている捕食者を発見しても自分以外の個体を狙っているかもしれないと思って油断するということですか。 被食者にとっても逃げるということは相当なエネルギーの要ることで、よほどの危険がない限りギリギリまで粘るというものだと考えると理解できる話ですね。
@おーいおちゃ-c5z
@おーいおちゃ-c5z 3 жыл бұрын
いいチャンネル
@sciencedream_jp
@sciencedream_jp 3 жыл бұрын
ありがとうございます❗️
@shiumi.
@shiumi. 2 жыл бұрын
この論文元に研究したことあるからめっちゃ懐かしくなった…! 因みにボノボは大人になっても白眼割とある個体がそこそこいる
@civilissouls
@civilissouls Жыл бұрын
動物学者がモンハンを解説してる動画で「人が指差してる方向を一緒に見るのはイヌだけに独特で猫には無い行動」って言ってたのを思い出したわ。 「周りの人が注意しているのと同じものを確認する」事が、ホモサピという種の生活と自然選択(とその拡張であるイヌとの共同生活)にとっていかに重要であったのか、この動画でまた考えさせられましたね。
@トワスト総研
@トワスト総研 2 жыл бұрын
人間のように高度に社会性がある生物は、何を考えているか分からない者よりも 何を考えているか分かる個体の方が子孫繁栄出来たという事で良いのかな
@kiriboshidaikon...
@kiriboshidaikon... 2 жыл бұрын
何を考えているかわかる個体の方が協力もできるし優秀で生き残る率高そう
@ゴータマブッタ
@ゴータマブッタ 2 жыл бұрын
共感
@ノウダラケ癖
@ノウダラケ癖 2 жыл бұрын
どんな時でも自然選択だねー
@トワスト総研
@トワスト総研 2 жыл бұрын
刻々と変化する環境への適者生存
@taya6261
@taya6261 2 жыл бұрын
表情を隠すマスクは逆効果になりますね。
@ぴー中身が植物
@ぴー中身が植物 2 жыл бұрын
自閉傾向のある子供に視線を合わせてるのは自閉傾向にとって恐怖です。無理やりめをみょうとしないで欲しい。特別支援学校に勤務経験のある、私も自閉傾向があると生徒さんに接して確信を持ちました。人顔が見れません。頑張って目の辺りを見ようとするとすごく疲れ、無理が祟る2次障害を発症します。コミニュケーションスキルがマイナスなのが発達凸凹脳の特徴かと思います。いろんな人が生きていける世の中になりますように
@to1347
@to1347 2 жыл бұрын
犬も白目結構でかいからそれで人間と同じように視線に敏感なんじゃないかなと思った
@サロンパスのびーる
@サロンパスのびーる 2 жыл бұрын
犬白目なくない?
@義中野
@義中野 2 жыл бұрын
@@サロンパスのびーる 犬種によるんじゃないですか?バセットハウンドとかダックスとか狩猟犬は目線で何とも言えない表情をする印象です
@屯田兵1開拓者開拓魂
@屯田兵1開拓者開拓魂 2 жыл бұрын
品種改良による結果! 犬は人間によって作られた動物だから白目を大きく表情をつくれるように作られている!
@サロンパスのびーる
@サロンパスのびーる 2 жыл бұрын
@@義中野 実家でダックス飼ってましたが、白目ほぼなかったです!というか、ドックホスト仕事でしていて色んなわんちゃん預かってますが白目見える子ほとんど居ないです。見える犬種もいるんですね!ダックスちゃんもよく預かりますが、白目見える子居ないですねー。勿論横を見たら見える時もありますが、人間みたいに正面を向いてて白目見える子ってなかなか居ないですよ。人間みたいな目がついてたら、人面犬って怖がられて、今のペットショップでは売れないと思います
@サロンパスのびーる
@サロンパスのびーる 2 жыл бұрын
@@義中野 犬たちの白目は普段ほとんど見えません。そのため、「白目の割合が大きくなっている」「全体的に目が白い」「目が赤くなっている」などの様子が観察される場合は、注意が必要です。 白内障などの可能性もあるため、すぐに動物病院に連れていき獣医さんの診察を受けるようにしてください。 ⤴モフモの記事でもこのように書いてあります。どの犬を検索しても、人のように正面を見ていて白目が見えてる犬種は居ないように思うのですが、正面を見てても白目が人の様に見える犬種が居たら教えて欲しいです!検索してみます!
@26c62626yamashita
@26c62626yamashita 2 жыл бұрын
無理しないで 、がんばってほしいです 。
@olivebranch6045
@olivebranch6045 Жыл бұрын
進化って本当に凄いな〜
@nuralich4870
@nuralich4870 2 жыл бұрын
目が大きい人の方が信頼されたり好かれたりするのはこういうことか
@うぃんうぃんかしまーど
@うぃんうぃんかしまーど 2 жыл бұрын
それは偏見
@viper3190
@viper3190 2 жыл бұрын
目が大きいと普通に顔が美しくなるからやで
@Mega11041104
@Mega11041104 Жыл бұрын
白目部分が大きい方がいいなら三白眼の人の方がいいはずだけど、三白眼の人はモテないから、目が大きいのはただの性選択やな
@traeyoung4956
@traeyoung4956 3 жыл бұрын
このチャンネル伸びて欲しい
@sciencedream_jp
@sciencedream_jp 3 жыл бұрын
嬉しいです😆
@semimaru4
@semimaru4 2 жыл бұрын
・人間に「だけ」白目がある(誤) ・人間「だけ」白目が大きい(正)
@rill5925
@rill5925 2 жыл бұрын
マジこれ。目立たないってだけで哺乳類なら確実に白目はあるでしょ。 白目が本当にないの虫ぐらいじゃない?
@tyny-w9l
@tyny-w9l 2 жыл бұрын
「人の目を見て話をしなさい」と言われますものね。
@fikafinka
@fikafinka 2 жыл бұрын
黒目を大きくするコンタクトが一時期流行りましたけど(今も流行ってるのかな…⁇)そもそもなぜ黒目がちだと可愛く見えるのか?は「小動物や、赤ちゃんは、白目がほとんど無いから」と聞いたことがあります。この動画を観ても、なるほど!と思いました。
@hgrsifantasy1914
@hgrsifantasy1914 2 жыл бұрын
人間が嘘をつくようになった理由や白目が大きい理由を遡ると、氷河期時代の集団で行動しないと生きていけない時代の影響が色濃いわけですな
@sora20100603
@sora20100603 2 жыл бұрын
自閉症が後天的な物って勘違いさせそうてすね。 目を合わせたら発症率が下がるって笑 まるで完治可能な病気みたいな表現で笑 悩んでる親が見たら嘘にだまされて心が病みそう
@tekeppokappo
@tekeppokappo 2 жыл бұрын
全くその通りだと思います。少々苛立ちを覚えました。 この部分だけでも削除されるべきだと思います。
@sora20100603
@sora20100603 2 жыл бұрын
@@tekeppokappo このような認識が誤解や偏見を生むんでしょうね。ホントにこの部分だけで良いので訂正をお願いしたいですね。そのほうがさらに理解を得られると思いますが。
@めい-n5g
@めい-n5g 2 жыл бұрын
こんな言い方だと、親御さんがちゃんと目を見て子育てしてこなかったみたいに聞こえますよね
@user-otinpo
@user-otinpo 2 жыл бұрын
人間が虫や黒い目に恐怖を覚えるように、人間以外の動物も人間の強膜に恐怖を覚えたりするのかな?
@山崎宏一-i9b
@山崎宏一-i9b 2 жыл бұрын
非常に興味深く観させていただきました。 出来れば営業職をやっていたころにこのチャンネルに出会いたかったです(笑
@山力-j8h
@山力-j8h 2 жыл бұрын
動物から見たら白目が広い人間は怖いのかな
@R240
@R240 2 жыл бұрын
あーこれは気になってた!
@kanikani00
@kanikani00 Жыл бұрын
すごく興味深かったです!
@keiji2150
@keiji2150 2 жыл бұрын
人以外の動物に白目が無いのは、狙っている獲物に悟られないようにする為だと聞きました。
@八鉈
@八鉈 2 жыл бұрын
めちゃくちゃ面白かった
@ライオンねこ-t3e
@ライオンねこ-t3e 2 жыл бұрын
素敵な動画ありがとうございました
@やしお-u6t
@やしお-u6t 2 жыл бұрын
白目ありのチンパンジーがイケメンでワロタ
@アハンオケツイク早漏
@アハンオケツイク早漏 2 жыл бұрын
ワイ、チンパンジーに負ける
@SeishintekiYangban
@SeishintekiYangban 2 жыл бұрын
つまり萌えキャラはより猿に近いと言う事ですね
@rodent.Hamster
@rodent.Hamster 2 жыл бұрын
「目を合わせると自閉症の発症率を"減らせる"」というのが気になる。 先天性の発達障害を育て方で減らすのは無理かと。 重症度が軽くなるとかならまだ分かるけど…
@tsukioka9643
@tsukioka9643 Жыл бұрын
「狩りの時のコミュニケーションのため」とか「猟犬とのコミュニケーションのため」とか、全然平和的ではないという所に、驚きました。かつてNHKのドキュメンタリーか何かで「人間の白目は平和の象徴」とかなんとか言ってたので。
@素うどん-o6g
@素うどん-o6g 2 жыл бұрын
おもしろーい!知的好奇心くすぐる内容から身近なものに言及する流れ気持ちいい
@ax-tl4il
@ax-tl4il 2 жыл бұрын
文献から引用して話しているのが素晴らしい。こういった動画は往々にしてソース謎だから
@retroboygenota
@retroboygenota 2 жыл бұрын
なるほど、だからサングラスをかけている人を怖く感じるんですね。 目が見えないことで表情が読めずコミュニケーションのとり方がわからなくなる。
@n4mlz
@n4mlz 3 жыл бұрын
伸びてくれ〜〜!!
@sciencedream_jp
@sciencedream_jp 3 жыл бұрын
伸びます~~‼️
@cavalynjp
@cavalynjp 2 жыл бұрын
目が顔の表面に平らに並び獲物との距離を3次元的に捉えられるようになり黒目が小さくなって採光面積が減って位置認識がより正確になったのは投石・槍・弓矢など飛び道具を使っての狩猟に有益な筈。狩での意思疎通のコンタクトより道具を使っての狩が人間独自である事の方が眼球進化の理由として古い理由ではないかい?
@toshiyam2853
@toshiyam2853 2 жыл бұрын
多くの肉食動物も獲物を捕らえるために目は並列で3次元視しますが、長い年月で進化を続けても白目の面積はふえてませんよ。飛び道具の射程と大型ネコ科動物の俊敏さに大差はないでしょう
@かずひらゆうじ
@かずひらゆうじ 2 жыл бұрын
「こういう効果がある」という事は述べているが、主題の「どうしてそうなったのか」については何も言及してないぞ。
@名前-g6v
@名前-g6v 2 жыл бұрын
都合良いコメントにしかハート付けてないようなチャンネルなんだから  その程度です
@めい-n5g
@めい-n5g 2 жыл бұрын
自分で調べよう
@さと-r9p4y
@さと-r9p4y 2 жыл бұрын
でも黒目大きい方が可愛い印象強くて、小さいと鋭い印象になるのが不思議だな
@いーい
@いーい Жыл бұрын
人類学の先生が、白目がはっきり人間にだけあるのは「あなただけを見て、あなたと話しているんですよと言う意思表示のため」って聞いて少し感動した
@Deserter-404
@Deserter-404 2 жыл бұрын
と言うことは、いまコミュ障気味な人が多いのは、共働きとかが増えた現代では前よりも瞳を見るような状況が少なくなったって言うことなのかな?
@jurilove4533
@jurilove4533 2 жыл бұрын
たぶん集団で狩猟などするときに他の種族なんかにばれずに声を出さずにできる、アイコンタクト含むジェスチャー等が発達したってことだろうね。
@ssssssssAy
@ssssssssAy Жыл бұрын
とても興味深かったです!これに疑問を持ちました 今、他の民族より日本人はマスクを外さない率が高いと聞いてたことがあり、これは日本人は他の民族より目でコミュニケーションを取るのと関係があるのかと思いました
@私が来たー-z4m
@私が来たー-z4m 3 жыл бұрын
スポーツとかでも視線気にしたりするかもね
@kazsteinkreis8570
@kazsteinkreis8570 2 жыл бұрын
サッカーしか詳しくありませんが、上手い選手は視線でフェイントをかけたり、逆にそれを罠にして裏をかいたります。 おそらく似た形態の球技であるバスケットボールやハンドボールなんかもそうだと思います。
@高田健一-l7l
@高田健一-l7l 2 жыл бұрын
瞳が大きいのは夜行性動物の特徴。 そして哺乳類は元々夜行性だった。 イヌは人と暮らして夜行性ではなくなった。
@666samurai5
@666samurai5 Жыл бұрын
あと、白目が極端に少ないと、スチーブンキングの恐怖映画のように怖い。これは意志がみえないことと共通するのかもしれない。
@チャリオッツ-j4u
@チャリオッツ-j4u 3 жыл бұрын
良い声
@sciencedream_jp
@sciencedream_jp 3 жыл бұрын
嬉しいです😃
@ニートン-s2k
@ニートン-s2k 2 жыл бұрын
強膜は 目を支えている筋肉のような物と認識していましたが 勉強になりました
@ニートン-s2k
@ニートン-s2k 2 жыл бұрын
光 は、どうなんでしょうか? 目は光を受けます 白は光を反射する 網膜を守る のような 素人ですので 切り捨てて下さいませ
@VistaRuwaner
@VistaRuwaner 11 ай бұрын
自然選択でわざわざ白目が広い個体を長い時間かけて選択してきたのに、カラコンで白目狭くしていく日本人って…
@haru.0030
@haru.0030 2 жыл бұрын
画像の差入れの度に効果音が多すぎて視聴しづらいですね。ご改善頂けましたら幸いです。失礼致しました。
@google6803
@google6803 Жыл бұрын
全然関係ないけど小林先生すごく愛着が湧くな
@RR-ec6ut
@RR-ec6ut 2 жыл бұрын
白目の発音がおかしくてめっちゃ気になった
@松本きよし-o1q
@松本きよし-o1q Жыл бұрын
最近の若い女の子が付けている 『デカ目コンタクト』は逆に白めの面積が小さくなる。 コミュニケーションを大事にすることより、可愛く見えることほうが重要と考えているということか。
@nyanzkt007
@nyanzkt007 2 жыл бұрын
あがりめ〜♬ さぁがりえ〜♬ くるっと回って〜ネコのめ〜♬ 強膜て始めて聞いたwww
@berry9100
@berry9100 2 жыл бұрын
つまり、ジャイアンは世代替えした時に人間を辞めたかもしれないと‥
@kiyo3803
@kiyo3803 2 жыл бұрын
逆に映画とかでよくある、悪霊に憑依されたりして白目が全く無くなった状態の人間ってメチャクチャ怖く見える。
@zyxeurictfoygoijk
@zyxeurictfoygoijk 2 жыл бұрын
だからかわからないけど黒目がちな人苦手 理由が全く言語化できない
@momonso0821
@momonso0821 6 ай бұрын
興味深すぎる そんなこと考えたこともなかった…
@づつ-h6e
@づつ-h6e 2 жыл бұрын
知らないうちに法則に則って動いていたのがわかる瞬間が好き
@ほんのじ
@ほんのじ Жыл бұрын
後半で触れられてるようにキャラクターデザインする上でも三白眼というのは重要な要素で 感情移入しやすい主人公などは黒目が小さく、ミステリアスなキャラなどは黒目を大きくする傾向にある。
@SWIFT_Sport
@SWIFT_Sport 2 жыл бұрын
すごいなこれw なるほど。 相手に自分の視線を伝える為に白目を進化させたのか。びっくりした。
@takuma8006
@takuma8006 2 жыл бұрын
目を見つめることで自閉症の発症を抑えるというのはおかしな話です
@aaaa-st9qp
@aaaa-st9qp 2 жыл бұрын
セキセイインコは比較的白い部分が大きいな。 でも青とか緑のインコちゃんに偏ってるけど。
@minimaqwerty
@minimaqwerty 2 жыл бұрын
でも言うて犬とかも視線全然わかるよね
@藤沢ちゃる
@藤沢ちゃる 2 жыл бұрын
普通に人は火という明かりを手に入れたから 暗かったら明かりをつけるって言うのを手に入れたから 目もそれに対応したのかと思ったり ニホンザルは目を合わせたら喧嘩になるとかそんなのがあるから 白目の大きさ関係なしに視線はわかるのかも とかも思ったりも
@デューク西郷-s1r
@デューク西郷-s1r 2 жыл бұрын
でも三白眼は目付き悪いから嫌われるし、若い女の子はカラコンで黒目部分を異様に大きくしてるよね、白目が少ない方が好かれるんだが......
@コイキング小池-s1k
@コイキング小池-s1k 2 жыл бұрын
カラコン入れても白目は他の動物より大きいし三白眼は人の本能的な普通の人間像を逸脱してるから好かれないだけ
@takaa3803
@takaa3803 2 жыл бұрын
アメリカ映画の白目がでかくなったのは日本アニメの影響です
@Ghost855
@Ghost855 2 жыл бұрын
白目の広いチンパンジー、かっこいいですね!
@doala777
@doala777 2 жыл бұрын
ドアラ、瞳動かないけど表情豊かです。
@HasegawaNobutame
@HasegawaNobutame 2 жыл бұрын
身を隠す場所のない平原で狩りをするとき、体や頭の向きを変えずに瞳だけで獲物を追うことで、その獲物に警戒心を与えないようにできるのではないでしょうか。
@闇華兎六太
@闇華兎六太 8 ай бұрын
自分の目は細目だがこれはまた別の理由で進化したのかな
@Meme-pp4nq
@Meme-pp4nq 2 жыл бұрын
自閉症を抑えられる、というのは面白かったです 敵意がないことを伝える人間特有の笑顔も、全く笑わない人は社会から排除されやすいですし、遠い昔、白目が小さかった人類は淘汰されてしまったのかもしれませんね
@Sakunyosu
@Sakunyosu 2 жыл бұрын
なるほど、白い目で見られる
@こけし-h1c
@こけし-h1c 2 жыл бұрын
白目の意味とか考えたことも無かった
@DAKKII.YouTube
@DAKKII.YouTube 3 жыл бұрын
ここは平和でいいなぁ
@アマゾン-e7f
@アマゾン-e7f 2 жыл бұрын
すんげぇ〜
眠れない夜に聞きたい様々な人類のお話 4選
33:59
サイエンスドリーム 【Science Dream】
Рет қаралды 512 М.
石油探査が難易度MAXである理由!|石油はどのようにしてできるの?
12:30
サイエンスドリーム 【Science Dream】
Рет қаралды 33 М.
Osman Kalyoncu Sonu Üzücü Saddest Videos Dream Engine 275 #shorts
00:29
I tricked MrBeast into giving me his channel
00:58
Jesser
Рет қаралды 23 МЛН
不可能な進化!|なぜ車輪のついた動物や、羽がついた類人猿はいないの?
8:25
サイエンスドリーム 【Science Dream】
Рет қаралды 809 М.
【必見】左利きの人のヤバい能力
1:03
見ないと損する人生を変える雑学
Рет қаралды 3,7 М.
【超衝撃】寝ながら聴ける宇宙の話【勉強や作業に最適】
1:09:50
VAIENCE バイエンス
Рет қаралды 2 МЛН
I've raised rats for 2 years. Never do that.
10:16
나는식물원에살고있다
Рет қаралды 977 М.
新生代史:大哺乳類の時代(恐竜の没落から人類の登場まで)
16:09
サイエンスドリーム 【Science Dream】
Рет қаралды 395 М.
眠れない夜に聞きたい海洋生物のお話 4選
29:38
サイエンスドリーム 【Science Dream】
Рет қаралды 81 М.