妊娠初期の出血はどう考えますか?

  Рет қаралды 225,807

【12人産んだ】助産師HISAKOの子育てチャンネル

【12人産んだ】助産師HISAKOの子育てチャンネル

Күн бұрын

========================
◎ばぶばぶストアからのお知らせ◎
「ヴェールファンデーション pena(ペーナ)」
薄づきでマスク生活にぴったりです♡
lp2.babu-babu.o...
「パフスリーブリネンワンピース」
「かわいい」「キレイ」を叶える
パフスリーブのリネンワンピース
lp2.babu-babu.o...
「お財布ショルダー がまくちマホン」
「パチンとスマホが収まる」
支払い楽チン、物の紛失ゼロ
lp2.babu-babu.o...
========================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼MARKの「夫婦円満、子育て学校」
チャンネル登録頼むで〜! • 待望のパパチャンネル いよいよ始めるで!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼チャンネル登録はこちらからどうぞ▼
ur0.work/Ydk8
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼まだの方は絶対見てほしい動画はこちら▼
・【12人目出産】退院しました
• 【12人目出産】退院しました
・【12人目妊娠中】なんで12人も産もうと思ったん?     
• 【12人目妊娠中】なんで12人も産もうと思っ...
・初顔出し!HISAKOの愛する旦那ご紹介します!!
• 初顔出し!HISAKOの愛する旦那ご紹介します!!
・妻46歳、夫60歳 夫婦円満♡性生活が絶えない秘訣
• 妻46歳、夫60歳 夫婦円満♡性生活が絶え...
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼おすすめの再生リストはこちら
「HISAKO」について
• 12人産んだ助産師HISAKO YouT...
「妊娠」について
• 妊娠中・授乳中, 飲んでもいいの?解熱鎮痛剤
「出産」について
• 上の子の立会い分娩をどうするか?
「子育て」について
• 勘違いが多い 小児科と耳鼻科の選び方(使い分け方)
「男女産み分け」について
• (1) 【男女産み分け】 精子と卵子のミクロ...
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼再生リスト一覧はこちら
/ @hisako-babubabu-japan
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【HISAKOオリジナル ばぶばぶストア商品をご紹介】
▼モイスチャージェル マシュマロ(保湿ジェル)
・『マシュマロ』をご紹介します!
  • ばぶばぶ保湿ケア『マシュマロ』をご...
・生後 経過月によるベビーソープのNGとは
• 生後 経過月によるベビーソープのNGとは
▼[ブログ]マシュマロ開発ものがたり
 ur0.work/cNwB
▼[ブログ]ポメロ開発ものがたり
 ur0.work/9aCw
▼[ブログ]ペーナに込めた想い
blog.babu-babu... ‎
 
【お買いもの】
▼ばぶばぶストア
lp2.babu-babu.o...
▼ヴェールファンデーション ペーナのご購入はこちら
lp2.babu-babu.o...
▼マシュマロのご購入はこちら
lp2.babu-babu.o...
▼ポメロのご購入はこちら
lp2.babu-babu.o...
▼お財布ショルダーマホンのご購入はこちら
lp2.babu-babu.o...
▼がまくちマホンのご購入はこちら
lp2.babu-babu.o...
▼『Dear to my heat 』HISAKO by babu-babu music ご購入はこちら 
  linkco.re/Ahnn...
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼助産院ばぶばぶ web相談(要予約・有料)
 ↓ ↓ ↓
babu-babu.org/...
「ひとりで悩まないで!」
すぐにでもなんとかしたい個人的なお悩みに
HISAKOがワンツーマンで具体的にアドバイスします。
【お願い】
営業や動画で取り上げてほしい内容の要望などが
目的でのご予約はお控えください。
何卒よろしくお願いいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼HISAKO公式ブログ(使える!実践ベースの子育てバイブル)
 ↓ ↓ ↓
 bit.ly/2YCRmxj
ママに伝えたいこと、毎日せっせと書いてます。
お役立ち情報あり、ホッとやすらぐ話あり、
型破りのHISAKO持論、ガンガン展開中!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼お問い合わせ
 ↓ ↓ ↓
・助産院ばぶばぶのご予約ついてのお問い合わせ
babu-babu.org/...
・ばぶばぶストア
商品、お買いものについてのお問い合わせ
lp2.babu-babu....
妊娠出産子育てのご相談は
ご予約の上、『web相談』へお願いいたします。
無料でのご相談目的でのご連絡はお控えください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼助産師HISAKOプロフィール
1974年生まれ。看護師・助産師資格取得後、総合病院、
産婦人科クリニック勤務を経て2006年大阪市阿倍野に「助産院ばぶばぶ」開設。
同院での母乳育児支援・育児相談を中心に、大阪市育児支援訪問・妊婦教室を15年にわたり担当。
政府や自治体依頼による講演活動や、日本全国の幼小中高校、大学、各発達段階に合わせた教育現場における出張授業「いのちの授業(性教育授業)」を展開。
毎日更新のブログは子育てバイブルとして1日1万人以上が愛読。
プライベートでは1998年から2016年の間に11児を出産。
2020年沖縄県うるま市に移転、2020年10月に12人目を出産。

Пікірлер: 120
@うえはら-v7b
@うえはら-v7b 2 жыл бұрын
妊娠5週で生理生理2日目並の出血が出ました。 この動画がおまもりです。 自分に大丈夫と言い聞かせて赤ちゃんを信じて次の診察を待ちます。
@NAHO-ysdisk
@NAHO-ysdisk 4 жыл бұрын
私も2人目の妊娠で9週から20週まで出血がありました。切迫流産で入院もしました。量も多かったり少なかったり、最初の頃はシャバシャバした感じの鮮血で心配で仕方ありませんでした。その後、出血も止まり、無事に出産しましたが、出産後に助産師さんに言われたのが、「胎盤大きいね〜!すごい立派!血管も太い!」って言われました。きっと娘の生命力の強さのおかげで出血があったのかなって思いました。
@mmmmmm8641
@mmmmmm8641 2 жыл бұрын
この動画に出会えて良かったです。生きるために頑張ってるのかもと思ったら気持ちが楽になりました。これから結果がどちらになるにせよ、一生懸命に頑張ってくれてる我が子を褒めてあげたいと思います。ありがとうございました。
@まわしきるゆうき
@まわしきるゆうき 3 жыл бұрын
妊娠5〜6週です。1日1〜2回少量の茶色出血ありです。少量でも気になるもんは気になって、、トイレに行くのが怖いです。この動画見ていろんな方も出血に悩んでることがわかってよかったです! 気持ちを強く持って過ごしたいと思います!
@okjm3475
@okjm3475 3 жыл бұрын
ひさこさんありがとう😭茶おり続いてげっそりしてたけど元気出ました。一人目のときはなかったので二人目で出血多くて焦ってました💦
@ぴさん-w6h
@ぴさん-w6h Жыл бұрын
現在妊娠6週後半です。5週を過ぎたあたりから出血が続いています。最初はおりものに血が混じってピンク色のおりものが出たり、茶色っぽい出血がペーパーで拭いたら付く程度でしたが、数日前から赤黒い血や真っ赤な血がドバっと出るようになりました。(ナプキンが3分の1くらい埋まる量で)6週に入ってからすぐ小さいですが心拍を確認できましたが、その前後にドバっと出血があり時々腹痛もあり不安で、ひさこさんの動画拝見しました。すごく分かりやい説明でよく分かりましたし少し安心しました。病院でこんなに詳しく教えてもらえないので助かりました。
@67h92
@67h92 Жыл бұрын
第一子が7週目で出血と腹痛で流産したことがあり、今回6週目で出血しました。私の知識不足でかなり落ち込んでたらこの動画をまたまた見て勇気が出ました!結果病院でちゃんと心拍確認ができ、赤ちゃんは無事でした。本当に分かりやすくてお守りのような動画でした。ありがとうございました😭
@user-dz8cm1ff8h
@user-dz8cm1ff8h 10 ай бұрын
皆さん同じように悩まれているんですね😢私も5w4dから7w0dまで茶おりがあり、やっと止まったと安心していたらまた今日7w6d茶おり復活…💦体外受精だから、とか茶おりだけで腹痛がなければいいとか、言葉では色んなところで見かけても結局安心できなかったのですが、ひさこさんのこの動画をみて、納得できました!!心拍確認ができていても不安な毎日でしたが、これからは赤ちゃんを信じて応援しながら前向きに過ごそうと思います🙇‍♀️💕 どうかみんなで元気な赤ちゃんを抱っこしましょう!!
@cheeseboy6543
@cheeseboy6543 2 жыл бұрын
看護師妊婦です。妊娠初期の茶おりに毎日不安でいっぱいでした。仕事も休めないし、ハードなので少し下腹部痛もあってとても不安です。 でもひさこさんの動画で、少し不安も吹っ飛びました!赤ちゃんの頑張りを信じて過ごします☺️
@あかね-m4t
@あかね-m4t 2 жыл бұрын
現在5wに入ったばかりで4日前くらいから茶おりが少量毎日あり、前回初期流産を経験した為心配でたまりません。 まだ受診しておらず来週末にと思っていますが、無事赤ちゃんが確認出来るといいなと毎日祈るばかりです😔! ひさこさんの動画を観させて頂き、今いるお腹の子を信じてあげたいと思ってます!❤
@ろこ-b1p
@ろこ-b1p 3 жыл бұрын
今12wです。茶おりが出てから毎日すごく不安でしたがこの動画を見てとっても安心しました。。とにかく今は赤ちゃんのために安静にしたいと思います。ほんとうに有難うございます。
@こんこん-x1p
@こんこん-x1p 4 жыл бұрын
高校生です。私はまだ全然妊娠とか出産とかは考えてませんが、助産師になりたくていつもひさこさんの動画を見ています😊ひさこさんは本当に綺麗で話も面白くて、私もひさこさんのような助産師になりたいと思っています。 今は12人目の赤ちゃんの動画や、ママさん向けの動画が中心だと思いますが、いつかひさこさんが助産師になった理由や、どういう風に助産師になれたのかなどの動画も見たいです! 私のお友達も何人か見たい!と言ってました✨✨いつかお願いします🙇 子育て楽しく頑張ってください👶💕
@minamina6952
@minamina6952 4 жыл бұрын
こんにちは。HISAKOさんのブログは読まれていますか??ブログの方には、助産師になるに至った経緯などとても詳しく書かれていましたよ(^^)記事がたくさんあるので探すの大変かもしれないですが、細かくカテゴリー分けされているので、興味のあるテーマから探せるかなと思います。 夢があるって素敵です。通りすがりですが応援してます。頑張って下さい!!
@こんこん-x1p
@こんこん-x1p 4 жыл бұрын
@@minamina6952 教えていただいてありがとうございます!!🙇‍♀️ さっそく探してみます😊
@みき-r6i5u
@みき-r6i5u 3 жыл бұрын
妊娠6週5日目で茶オリ続いてて仕事もお休みに家でもずっと横になってるようにと言われました。 今日ピンク色のおりものが出て心配になっていましたが。 動画みて安心しました。 赤ちゃん信じて休めることに感謝して過ごしたいと思います。
@和音-i1v
@和音-i1v 2 жыл бұрын
現在2人目妊娠中。本日(11週目)に出血しました。不安で何か安心する要素はないかと思ってたら、この動画に出会いました。 もうすぐ病院の日なので元気な姿を見れるように祈ります。
@えま-k6d
@えま-k6d 5 сағат бұрын
説得力がすごいし、お話聞いてて安心します🥺✨
@RK-nc9bt
@RK-nc9bt 4 жыл бұрын
初マタ14wです。 10w頃、急に生理2日目みたいな出血が起きて慌てて産婦人科に駆け込み、診察の結果約1週間自宅安静で過ごしました。鮮血の出血が1日半くらい続いてとても怖かったですが、そこからは生理の終わりかけの茶色いおりものが断続的に2週間くらい続きましたが、今はなんともないです。妊娠初期の出血について知らなかったので、本当に不安でした…。こういう事を教えて貰える機会があると良いのにな、とつくづく思います。
@chikong236
@chikong236 4 жыл бұрын
うわ〜😭❤️ 素敵な動画ありがとうございます😭 初めての妊娠そして茶オリや赤黒い血や鮮血 1w続いていて怖くて怖くて😭 クリニックでダクチラン処方してもらいましたが茶オリ止まりません😔 来月頭に心拍確認できるよう日々願ってます😭 動画は先生と直接お話してる気持ちになれました☺️❤️ 笑顔で過ごそうと思います🥺 ありがとうございました🙏🏻❤️
@user-wj5pg9rq8p
@user-wj5pg9rq8p 4 жыл бұрын
妊娠の初期から現在15週まで 少しですが出血が続いています。 トイレに行くたびに不安になり どうしようと落ち込んでしまいましたが 動画を見て少し気が楽になりました。 病院に行けば、赤ちゃんは元気だよ とは言われますが、やはり出血があると 不安になります。もうすぐ安定期なので 安静にしたいと思います。 分かりやすい説明ありがとうございます。
@もにゅ-u3h
@もにゅ-u3h 4 жыл бұрын
丁度昨日から生理の終わりかけくらいの出血をしていて心配だったので、動画にたどり着けてよかったです😢 旦那と一緒に見させていただきました。 説明がすごくわかりやすくて少し安心しました!
@mayur1557
@mayur1557 3 жыл бұрын
3人妊娠しましたが、3人とも、初期から下腹部がチクチクするような、少量の出血がダラダラありましたが、12周目にはなくなりました。当時は安静にと…でも下の子供のだっこもあり、不安な妊婦生活でしたが、子ども達も大病なく社会人になりました。絨毛のせいだったのですね。 25年目に知りました!
@lovelovedog
@lovelovedog Жыл бұрын
茶オリが2週間ずっと続いていて、色々と悲しい事を考えてしまってましたが、ひさこさんの話を聞いて、元気な赤ちゃんをこのまま育ててあげられるかもととても前向きに考えられるようになりました😣 本当にありがとうございます😣
@peach6927
@peach6927 2 жыл бұрын
一昨日から茶おり?うすーい出血が止まらなくてお腹は痛くないのにちょっとずつ出てるので、調べてたらひさこさんの動画に出会いました。 出血毎回病院に行く訳には行かないので、大量出血または、酷い腹痛になるまでは、お腹の子の生命力を信じて過ごすことにしました! ひさこさんには第1子の時からお世話になってます。これからも応援してます。
@チナ-q9w
@チナ-q9w 4 жыл бұрын
現在妊娠5週から6週です。今日も含めて3日間出血がありとても不安です。 この動画見て少しは楽になりました。
@syuun6746
@syuun6746 4 жыл бұрын
私も二人とも出血ありました。二人目は出血→血腫→血腫から出血の勢い→羊水が出る(すぐに止まりました)と変化していきました。血腫の時から絶対安静の入院のおかげで早産ですが無事に産まれました!一人目の出血で特に何もなかったので二人目も大丈夫だと思ったことを反省しました。9割覚悟でと言われましたが、無事に産まれて、すくすく育ち元気に学校に通っています。私個人的には安静しかすることがなくても、その安静が大切だと思いました。
@kamome3234
@kamome3234 28 күн бұрын
一人目の時は一切無かったのに、今回の二人目妊娠6週0日に赤黒い出血があり大焦りでした😨夜もぐっすり眠れず、眠っても流産の夢を見るくらい不安でした💦 次の日の朝には止まっていたのですが、不安なので急遽クリニックで診てもらうと無事に心拍確認まで出来ました🥺よかった、、と心の底から思いました😔 血腫等も無いようなので、私の子も力強い元気な子だと信じて、極力大人しく過ごします…💪
@manamit6794
@manamit6794 4 жыл бұрын
10月に微量出血から始まり1週間後くらいに多量の出血→化学流産をしました。もの凄いショックで泣きました。その後、生理不順になるかもしれないと言われながらも普通に1ヶ月後には生理が来て検査して全く問題なし。中は綺麗だし排卵もちゃんとある。大きさも問題ないと妊活再開して良いと言われ2回目の妊活に挑みました。今は生理来ないことを祈りながら過ごしています。でもまた前回のようなことが起きるのではないかと不安で仕方ないです。臀部に筋肉注射をしたりデュファストンの服用を開始します。これでなんとか着床し無事に胎盤を確認という診断まで行きたいと願っています。
@ponponpon-x7q
@ponponpon-x7q 3 жыл бұрын
絨毛性出血、とても分かりやすくて思わず「はぁーなるほど」などと声に出てしまいました。 私も初期は茶色い出血がありとても不安だったのですが、病院では問題ないと言われていたのでそういう事だったのかと大納得しました。 他の動画も見に行かせてもらいます!✨
@st_678
@st_678 2 жыл бұрын
現在5週目で出血しました。前回も同時期に少量の出血から大量出血になり流産したこともあり不安でした。 初期の出血について詳しく知れたので受診まではなるべく安静にしようと思います…!!
@ai.ai.ai.
@ai.ai.ai. 2 ай бұрын
こんにちは。30代で初めての妊娠中です。 現在計算上の10週目で、来週正式な週数とか出産予定日がわかる予定です。 最近1週間以上茶色のおりものか、トイレの時にティッシュにピンクというか赤黒いというかな色のものがついていて心配してました。 お腹は全然痛くないし、生理みたいな出血でもないし、先天性のものだとしたら私にできることはないし、そわそわしながらもとりあえず安静にしてました。 調べても1週間以上続くなら病院いった方がいいとか、茶色いおりものが続いたある日鮮血に変わって流産したとかしか目に入らず、うーんと思っていましたが、やっと納得できる動画に出会えました。 めっちゃパワフルで根を張りすぎてる可能性があることを知れてよかったです。 何があるかは産まれてくるまでわかりませんが、とりあえず穏やかな気持ちで来週の受診日を待ちたいと思います。
@tyoko_pinky
@tyoko_pinky 2 жыл бұрын
ネットだと出血ダメって書いてあるでめっちゃ心配だったけどこれ見て安心しました。 痛みはなく赤い出血が5日続いています。 朝には止まっていて夜になると必ず出ます 病気では胎嚢確認してお薬もらいましたが不安で仕方ありません。 この動画見て少し楽に考えたいと思います。
@ruru9189
@ruru9189 4 жыл бұрын
はじめまして!初めての妊娠で7週目です!今日、心拍も確認して元気に大きくなってるよと言われ凄く嬉しかったです☺️でもその後「血の塊があるけどよくあることだから大丈夫だよー。様子見だね。」と言われて大丈夫なのに様子見なの?と不安と疑問がありましたが、この動画を見て意味がわかり安心しました!本当にありがとうございます✨
@tmei8397
@tmei8397 2 ай бұрын
こんにちは、いつも見させていただいてます! 今回、2年半の妊活を経て、ようやく妊娠検査薬が陽性になり、5週目に入ったところなのですが、毎日のようにピンクのうっすらとしたものが出るのでとても不安になり この動画に行きつきました。 最後まで見て、少し安心しました! 我が子の力を信じて、あんまり悪いことは考えずに過ごしたいと思います!ありがとうございました☺️💕
@peaceakiyo2308
@peaceakiyo2308 4 жыл бұрын
私もこの質問者さんと同じように、2人目の不妊治療のとき、5週?6週?くらいで出血して1週間入院しました。私の場合は鮮血がシャーっと出たので、慌てて病院電話したら「すぐ来てください」やったんで、行って、大事を取って入院になったんで、また着替え取りに帰って入院しました。入院中は止血剤の点滴ノミやったと思います。1週間の入院中に上の子の爪噛みが始まって、退院以降は重い物持ったらあかんを信じて、娘を抱っこするときは座って抱っこ、絶対に抱き上げることはしなかったです。「41歳やし、最後かもしれんし、250万かけて妊娠にこぎつけたこの命、消してたまるか~~~!」と必死でした。
@花満月
@花満月 2 жыл бұрын
はじめてコメントさせてもらいます! よかったぁぁあ!!出血長く続く人は続くのですね!(現在5日目) 先生には量も少ないし、腹痛もあるけど…張りどめの薬で様子みてねーぐらいしか言われてないので普通に仕事しておりました。今も時々腹痛もあるけれど、休めば治るので。(看護師) ちょっと安心しました。ありがとうございます😊
@kachampa9882
@kachampa9882 3 жыл бұрын
一人目流産してしまい、不妊治療に通おうとしていた矢先妊娠発覚。 少しですが出血もあり心配していましたが、たくさんのお子さんを産んでいらっしゃる経験を聞いてなんか勇気が湧きました。もう歳だし次あるか分からないのですが今回にかけてみます。
@kk-li7tj
@kk-li7tj 2 жыл бұрын
妊娠6週目で急に鮮血が出て来てめちゃくちゃ不安でしたが話を聞いて少し安心しました 明明後日に検診なのでそこで先生に話をしてみます
@ふらいどぽてと-y3h
@ふらいどぽてと-y3h 4 жыл бұрын
今妊娠6週目で昨日付着程度極小量の茶色出血があって心配になってました😭 仕事どうしても休めず病院へは明日行きますが この動画を見て安心しました😢
@いくみ-f2y
@いくみ-f2y Жыл бұрын
今日妊娠11週3日で生理になったのか!?という出血があり、不安で動画を拝見しました。絨毛性出血の仕組みが分かり、はぁーなるほど!と😂 ただ、不安はやっぱりあるので検診には行こうと思ってますが、赤ちゃんの生命力によるものと知り、赤ちゃんも頑張ってるんだなと思うとこちらも頑張れる気がしました。
@ky-yg1qm
@ky-yg1qm Жыл бұрын
現在5週の思いがけない2人目を授かり(1人目を流産しているので正確には3人目)戸惑っていたら茶オリが出てしまって。 もうあんな思いは二度としたくないと思ってたので、ショックと悲しみでしたがこの動画を拝見したら少し前向きな気持ちになれて心が楽になりました。 明後日検診なので、楽しい事を考えてリラックスして赤ちゃんを迎えたいと思います。
@アリンゴ-b3l
@アリンゴ-b3l 2 жыл бұрын
8週目までは流産しても仕方ないって言われるけどやっぱり妊娠を確認しちゃうと諦めきれない😂😂
@mayat6427
@mayat6427 3 жыл бұрын
ありがとうございます😭 今6wで胎嚢3mmしか確認できてなくて 出血があってもう無理なのかなと諦めていました。。 明日検診なので赤ちゃんを信じてみます!
@また-k7o
@また-k7o Жыл бұрын
すみません同じ状況なのでどうなったか知りたいです 私も6wで心拍確認3ミリで出血中です
@mayat6427
@mayat6427 Жыл бұрын
@@また-k7o その後流産してしまいました🥲 でも、初期の流産は何も問題ないと言われました。 今は性能のいい妊娠検査薬があるから気づいてしまうけど、本当は気づかなくていいものらしいです。 流産した3ヶ月後、妊娠し無事に育ち、2週間前に出産しました!
@chibipiyo6479
@chibipiyo6479 4 жыл бұрын
12人産んでいるからこそよくわかる比較でした! 出血と流産続きでナイーブになっていたので本当に心強く思いました!
@桜-g3m
@桜-g3m 3 жыл бұрын
自分が生きていくために血管伸ばしますから〜だぁーってところツボってしまいましたwww ちょっと繰り返しみてから続きを見たら 血管ブチブチやり過ぎ(頑張りすぎ)受精卵の話で再びツボりましたwwwひさこさんの動画は楽しく学べるから大好きです!
@文子-o2b
@文子-o2b Жыл бұрын
妊娠5wで茶おりが7日目となり、着床出血は長くて4日と書いてあるものばかりで不安を抱えていました。 ひさこさんの体験を踏まえたとても分かりやすい説明を聞いて、次の診察を安心して待つことができそうです。本当にありがとうございます❤
@たらやん-t5c
@たらやん-t5c 4 жыл бұрын
よーくわかりました!ひさこさん説明さすがっわかりやすい😄 文字や、文章ではわかりにくことも、これだけ動画で説明してもらったら完璧✨ 妊婦の時に聞けたら安心できただろうなー😊
@ちびくまこ
@ちびくまこ 4 жыл бұрын
只今、二人目妊娠中10ヶ月で2回とも初期出血ありました。一人目の時はだらだらピンクや茶おりが8週ぐらいから15週まであり、15週の時トイレの時真夜中にジャー言う音と共に大量出血あり絨毛膜血腫と言われましたが、赤ちゃんも無事でした。その時は流石にパニックになりました。😨二人目は8週から12週まで茶おり程度あり一人目よりは軽かったです。妊娠初期の出血は良くあることなんですね。
@ぺんぺんぎん-g5p
@ぺんぺんぎん-g5p 4 жыл бұрын
私も初期に出血していて、その前の妊娠が流産だったこともあり そのままトイレで流れてしまう可能性も頭に入れておいて、と言われました。 でもそのまま順調に進みました。 不安になりますよね。
@mirini9882
@mirini9882 2 жыл бұрын
こんにちは😊今、妊娠4週1日です✨ 体外受精でホルモン補充治療をしていますが、お薬の影響もあり出血しやすいと言われました。 今、ピンク色や赤色の出血が少量と軽い腹痛があり、少し不安もあったので動画を拝見しましたら、赤ちゃんが頑張っている所なんだと思える事ができました💓 病院もどんどん痛くなったり出血量が多くなったらいつでも受診して良いよっと言われたり、周りの子達も初期出血が多かったことも話しがあって何とか乗り切れそうです😊 初めてのことなので不安でいっぱいだったけどチャンネル登録しました❤また見に来ます❣️
@akinaco1987
@akinaco1987 3 жыл бұрын
私も6週で胎嚢のみ確認済みの状態で さきほどピンクの出血あり色々調べていました。 少し安心しました。ありがとうございます!
@rishio5989
@rishio5989 4 жыл бұрын
[質問です] 現在妊娠27wの妊婦です! 面会立ち合い禁止のコロナ禍出産にビビりまくっています😂 はじめての出産を控えているのですが、 病院にて用意されているものも多く、入院準備にとまどっています。 病院にて以下のものが用意されています。 ナプキンM20枚 L5枚 分娩直後パッド 臍箱 産褥ショーツ一枚 ウエットコットン お尻拭き 2袋 おむつ36枚 2袋 入院中の赤ちゃんの服 自分で産褥ショーツ追加で3枚と 退院時の赤ちゃんの服 は用意したのですが、その他何が必要かわかりません😭 面会禁止のため、忘れ物があっても届けてもらうこともできず、忘れ物を絶対しないように来て下さいと言われました。 ひさこさんが考える、コロナ禍出産時にこれは用意しておくべきというものは他にありますでしょうか? 宜しくお願いします🙇🏻
@ゆきり-w6m
@ゆきり-w6m 4 жыл бұрын
経産婦が横から失礼します💦 私は夜用ナプキン1袋、ガーゼハンカチ、母乳パッドが持って行って役立ちました! 悪露が生理2日目くらいの量がずっと出るので、ナプキンが足りなくなったこと😫 最初からたくさん母乳が出て、朝起きたら服が母乳でビショビショ…😭 赤ちゃんは吐き戻しなどもあるので、ガーゼハンカチをよく使いました☺️
@そらちぃ-r2u
@そらちぃ-r2u 4 жыл бұрын
産後、思うようにオマタが動かず、2回ぐらいナプキンをトイレに落としたり、想像以上に悪露が出るものだったりと、私は追加で夜用多い日用のナプキンを入院中に追加で買いました💦 どうせいずれ退院後も使うものなので、多めに持っていた方が安心かな、と思います。 あとは、結構自分の下着やパジャマが汚れました。(悪露やおっぱいや、赤ちゃんのゲップやらで) コインランドリーはありましたが、数日の入院だし、私は多めに持ち込みました💦 (コインランドリーを往復する時間があるなら寝たい派だったので) 私はコロナ中の出産でしたが、かろうじて家族が洗濯物を持って来てくれる環境だったので(スタッフさん越しの受け渡しでしたが)入院2日目に、以上のようなものを追加で持って来てもらった次第です💦 参考までに…💦
@rishio5989
@rishio5989 4 жыл бұрын
@@ゆきり-w6m ご回答ありがとうございます😭 ナプキンやっぱり多い方がいいですよね、参考にさせていただきます😂💗💗
@rishio5989
@rishio5989 4 жыл бұрын
@@そらちぃ-r2u ご回答ありがとうございます😭 なるほど、下着やパジャマも多めの方がいいんですね🥲 最低限と思っていましたが多めに持っていくことにします😂
@そらちぃ-r2u
@そらちぃ-r2u 4 жыл бұрын
@@rishio5989 ギリギリだと『汚したらどうしよう💦』ってドキドキしますが、少し余裕があると『ま、いっか✨』って、変に悩まなくていいです! 新生児と初めての生活、悩みは1つでも少ない方がいいかなって思います✨
@あずき-n8q
@あずき-n8q 4 жыл бұрын
一昨日病院で妊娠してることがわかりました。最終月経日から計算すると5週目らしいのですが、胎嚢の大きさがまだ4.4mmしかないと言われました。初めての妊娠でこれからちゃんと赤ちゃんが成長していくのかすごく不安です。
@まゆこ-f3w
@まゆこ-f3w 3 жыл бұрын
ひさこさん、ありがとうございます。めっちゃ助かりました😭 病院はコロナの影響で娘をつけて行ってはダメなので病院いけず、 近くに、子供預ける人もおらず、託児所は2.3日前に予約なので、焦ってましたが、落ち着けるようになりました
@wafu1717
@wafu1717 2 жыл бұрын
まさに同じ状況でどうしたらいいのかわからず悩んでいました!腹痛がないから大丈夫だと信じて様子を見ます。
@MS-oe5mc
@MS-oe5mc 4 жыл бұрын
長女妊娠の時生理だと思って(日数も量も生理くらいでした)諦めていましたが妊娠継続していました。 出来たかな…?の頃の出血で化学流産と思って、次周期の生理待ちましたが来ず… 慌てて産婦人科へ行き助産師に不正出血してたなら早く来なさい!と怒られたことがあります。(妊娠継続してたなんて知らなかったのに…) 血の塊は妊娠で5回全てのにんじも血の塊を確認しています。
@さんさんこっこ
@さんさんこっこ 4 жыл бұрын
2人目を11月に流産し、その時は出血とお腹の痛みがあり。 その後1回生理を見送ってまた妊娠することができたのですが、またうっすら出血があります… 前回みたいになったらどうしようと、とってもこわいし不安しかありません。トイレに行くのも毎回ビクビクしてます。 ですが、なるべく考えすぎないように、調べすぎないように、ストレス溜めすぎないように。大丈夫大丈夫と信じるしかないので、みんな待ってるからね。会いたいよ〜。大丈夫だからね〜。とずーっと祈ってます。
@TowithMe
@TowithMe 4 жыл бұрын
私も妊娠がわかってから13週までずっとタラタラ出血していました。13週でかなり大量に出血して先生に緊急で診察してもらうと子宮口の外側に大きなポリープ?筋腫?が見つかりそれを取ってもらったらピタッと出血は止まりました。先生によると子宮内にあった筋腫が押し出されたんだろうって。何はともあれその後は順調に妊娠が進んでいます。
@saaayaaamiiinn5239
@saaayaaamiiinn5239 9 ай бұрын
体外受精(胚盤胞)で初めての妊娠です。 まさに今5週目に入ったんですが、4週頃から茶おりやピンクっぼい感じの出血がおりものに混ざった状態であったりなかったりしていて不安に思っていたので、少し安心しましたが、不安が続くようならクリニックに相談しようと思います。
@あーちゃん-s1n9c
@あーちゃん-s1n9c 3 жыл бұрын
二人目を流産して、いまやっと妊娠できました。きのうから、切迫になりきのうから、自宅安静になりました。すごく不安でした。けど主治医とひさこさんの説明がおなじて、主治医よりくわしくはなしてくれているので安心しました。
@stellamj7951
@stellamj7951 4 жыл бұрын
現在9週3日ですが、私も何回かありました😂7週で大量出血で、止血剤(点滴)、ダクチル、止血剤(飲み薬)で何とか乗り切りました💦💦焦りますよね💦💦
@ttwkcom
@ttwkcom 5 ай бұрын
初めての妊娠で 陽性反応が出てから出血しててとても不安の中、こちらの動画に出会いました。 生理の終わりかけのような茶色い出血。 病院の先生には特に気にしなくて大丈夫と言われましたが、 止まらないのでとても不安です。 こちらの動画を毎日見て心を落ち着かせています。 2週間後の病院、待ち遠しいです…😢 p.s 結局生理並みの出血があり、 再度妊娠検査薬を試してみたところくっきり線から薄くなってました。 化学流産は自分のせいじゃないって頭の中ではわかってても悲しくて毎日泣いてます。 次回はフライング検査しないように気をつけます😢
@ダイアンロックハート
@ダイアンロックハート 4 жыл бұрын
12人も!尊敬します!私は1人目の段階で苦労してます。 あと、着床出血って妊活してる身にしたら盛大にソワソワしてしまうので、全くないっていう人体にしてよ神様って思ってます 毎月少量の出血で止まって「着床出血?」てなった日の夜に大量に生理が来て絶望するの繰り返し笑
@hihumin123
@hihumin123 3 жыл бұрын
6週目でピンク色の血が少量出たので心配でした💦動画を見て安心しました。
@ぶたまる-t4s
@ぶたまる-t4s Жыл бұрын
わたしもいま7週と言われてますが 出血4日目です💦拭いたらついてる くらいの量ですが 7週でまだ胎嚢しか見れてないので 不安で仕方ないです。 胎芽まだ見えてなくても、大丈夫ですかね? 先生には育ってないか流産かって言われて 不安煽られた感で怖いです😭
@あかり-g4i
@あかり-g4i 4 жыл бұрын
今9週です。先日少し出血があり焦って病院受診しました。。赤ちゃんは元気でした😭まだまだ不安です、、つわりもひどく、、めちゃ勉強になりました😂
@くりちび
@くりちび 6 ай бұрын
妊娠する前は2人欲しいな〜なんて思ってましたが、いざ妊娠するとつわりは酷いし体調悪いし毎日不安だったりで、既に2人目は諦めてます😢 でも出産したらやっぱり2人目ほしいなぁってまた思うのかなぁ...
@ayaalohi7290
@ayaalohi7290 4 жыл бұрын
私は元々ピルを飲んでいて、ネットで見ると2〜3ヶ月後から妊娠すると言うのを見ていたので、やめてから2回目の生理は茶おりと気づかず、生理と思い…3回目が2週間遅れて、そろそろ検査薬使おう!と言うタイミングで、多量の出血(ピル飲んでいたので、下手したら下着から服に染み出すレベルで出たのでビックリしました)と、女性の手のひらの半分くらいの硬めのゼリー状の塊が出てきました(お外だったのですが、汚いかもだけど、トイレに手を突っ込んで触ってみました)。腹痛は全くなく、そのまま数日鮮血が出て来て、ネットで調べている感じから、血の塊は胎嚢だったんだろうか…。と、思いながらもとりあえず子宮内チェックしようとお医者さんに行きました。 そうしたら、先生若干失笑しつつ、「赤ちゃんいますね。前の生理と思ったのも、出血ね。最後の生理いつだったかしら?」と、携帯にメモしたいたので、お伝えしたら、既に12週と1日…でした。心音も聞かせてもらって、既に頭部と背骨と肋骨も出来ていました。逞しい子が産まれそうです(^^)笑
@めめ-i4u
@めめ-i4u 3 жыл бұрын
現在妊娠8週で昨日ほんの少し茶おりがあり、今日はおりものが出たと思ったら血の匂いがして茶色くて不安になってました。とりあえず安静にします。
@ののあー
@ののあー 4 жыл бұрын
ひさこさんこんにちは! 今、3人目を妊娠中なんですが、出血の話に関連して、わたしは子宮筋腫があり、筋腫のせいで産道を邪魔して、1人目、2人目は帝王切開になりました。運良く、2人目の時に、子宮筋腫を一緒に取ってもらいました。子宮筋腫について、分からないことだからけです。子宮筋腫について教えていただきたいです。
@ももたろ-u3k
@ももたろ-u3k 4 жыл бұрын
今10週ですが、5週から週1で ピンクの出血ありました💦 胎嚢の近くに血溜まりがあった ようです! 今はないですがトイレ行くのが 今でも怖いです。
@Lulu_307
@Lulu_307 4 жыл бұрын
HISAKOさんこんにちは!妊娠5週頃、仕事でヒールで歩いたり重たい物を持ったりしたら、ピリピリした腹痛と真っ赤な出血が多量(生理2日目くらい)ありました。帰ってきてしばらく横になっていたら出血はなくなりましたが、これも絨毛性出血なのでしょうか?やはり重いものをもったりしたらやばいですか?今6週ですが今朝またつーっと血が流れる感覚がありみたら出血。3人目ですがこのようなことはなかったし、まだ心拍確認できていないので流産してしまうのかと不安です。HISAKOさんの過去の動画をみても自分に当てはまるのかよくわかりませんでした。教えてください( ; _ ; )
@REIKO-p3c
@REIKO-p3c 4 жыл бұрын
すごく分かりやすかったです 安心させてもらいました🙋👶
@えむ-c2c
@えむ-c2c 4 жыл бұрын
ひさこさん、ご出産おめでとうございます。いつも動画楽しみに見ています✨ 妊活を始めたばかりのアラサーの者です。ホルモンバランスが乱れやすいのか、基礎体温が不安定だったり、不正出血が続いています。お医者さんには「子宮後屈が原因の不正出血」と言われたり「多嚢胞の傾向がある」と言われたことがあります。(多嚢胞のような症状になることが、稀にあるみたいです…) もし、妊娠できなかったとしたら、私の身体に原因があるのでは…と、始めたばかりにも関わらず、不安な毎日です。 よく、妊活に大切なのは"卵子の質"などと言われますが、卵子の質とは具体的にどういう意味なのでしょうか🥺?(妊娠しやすい卵子というものがあるのでしょうか?)もし、自分の努力で卵子の質を上げることができるなら、頑張りたいなと思っています。ひさこさん、もしよろしければ教えていただけないでしょうか。よろしくお願い致します。
@wjgmapjdagtm2533
@wjgmapjdagtm2533 4 жыл бұрын
妊娠中期後半の出血のことも教えていただきたいです。
@さゆり-i9p
@さゆり-i9p 4 жыл бұрын
7週目に入り、昨日から茶オリが出始めてとても不安でしたが、今日診察したら心拍確認できました。 私にはとてもタイムリーなお話でした。不安が少し取り除かれて良かったです^_^ ありがとうございました!
@まろんの日常-p6g
@まろんの日常-p6g 4 жыл бұрын
最近2人目の妊娠が分かりました。現在6wですが、私も出血があり慌てて病院行ったら頸管ポリープができてました💦まだたまに鮮血が出てドキッとすることもありますが、お腹の痛みがなければ大丈夫と聞いて少し安心しました。 次は来週の月曜日、心拍確認できるといいな。
@みーちん-l7l
@みーちん-l7l 7 ай бұрын
現在2人目妊娠5週です。 生理の量が少なすぎて終わってからも織物に血が混じった感じが続いてて子宮頸がんとかやったら怖いので病院に行くと妊娠していました。ただ出血が最後の生理後から2週間くらい続いてるので切迫流産になる可能性があると言われて凄く怖いです。生理位の量ではないんですが、今もピンク色の血がティッシュにつくくらいなんです。ちゃんと育ってくれるのかとても不安です
@ジルフェ-q2e
@ジルフェ-q2e 4 жыл бұрын
生理が不定期なのでいつ生理が来るか分かりません。ですが数日前3日間ほど不正出血がありました。それからはずっと微熱が続いていて吐き気もあります。 生理予定日の1週間後に妊娠検査薬を試しましたがその時は陰性でした。 ですが数日経って見てみたら薄く線が入っていました。 これは妊娠しているのでしょうか? それとも妊娠していないのでしょうか?
@MO-xp4qx
@MO-xp4qx 3 жыл бұрын
10wで出血と少し腹痛もあり、震えてました(涙 ネットで絨毛性出血のことも調べていたけど、動画で血管ブチブチ‥とおっしゃられていたので理解が深まりました(笑) 今週健診なのでしっかり診ていただこうと思います。 以前TVのニュースでお見かけしてから気になっていて、最近You Tubeされているのに気がついて毎日動画見ています。 ためになる内容ばかりです。hisakoさんありがとう!!!
@sakisaki5304
@sakisaki5304 2 жыл бұрын
現在妊娠10週目で昨日から少し赤褐色の出血ありました。 生理終わりかけのおりものみたいなやつ。 ナプキン使うほどの感じではない、結局16時間くらいだけの出血でした。 お腹はチクチクするけど、鮮血じゃないし止まってるから大丈夫かな〜って思ったけど情報収集の為にこの動画見に来ました。 明日念のため病院行ってきます。
@herochannel1926
@herochannel1926 4 жыл бұрын
生理予定20日なんですが、 今日の朝茶色のおりものがちょっとでてました。生理来たのかな⁉️って思ったけど その後生理みたいな出血量出ないし 生理じゃないんかな?って思ったりします。
@mini-1122
@mini-1122 4 жыл бұрын
現在妊娠6週か7週です 心音確認一回目でき 今日夕方にトイレに行き ふいたらピンクの血がでていて 頭真っ白になり震えながら病院に電話しました、 流産しかけてるかもしれないし大丈夫かもしれない 今週の金曜日が予約なので それまで安静に・・・と・・・ 不安で色々携帯で検索したりで・・・ 今動画みて 少し安心しました。ありがとうございます(>
@べべべ-o6s
@べべべ-o6s 2 жыл бұрын
1人目の時もHISAKOさんの動画で何度も不安を払拭していただき、無事に出産! いま2人目6週で先ほど茶オリが出て安静にとの指導で恐怖に慄いていましたが、とてもわかりやすい動画でまた安心させていただきました( Ĭ ^ Ĭ ) 1人目はつわりやトラブルもなく(母体の太り過ぎやカンジダ、肛門の血腫を日帰り手術で切除(⚬॔ꀦ॓⚬)などはありましたが笑)分娩も2時間で超安産だったため、初めての妊娠出産の不安だけでした。 しかし、今回はつわりもあり、前回感じなかった妊娠超初期からの腹部の違和感、そして茶オリに加えて1人目の方の夜泣きとまた違った不安や疑問が次々と( Ĭ ^ Ĭ ) それもHISAKOさんの動画で毎回安心させてもらってます❁.*⋆✧°(●´ᆺ`) 本当にありがとうございます♡ これからも応援しております(ु*´З`)ू
@marikokageyama6825
@marikokageyama6825 2 жыл бұрын
来週心拍確認に行きますが、少量の出血があります、夜中に生理痛のようにかなりお腹が痛くなり、すると朝出血がある、のくりかえしで不安になります。先週緊急で医者に行った際、問題ない、働いて大丈夫と言われましたが心配で頭おかしくなりそうでした😅この動画みて、ひさこさんも腹痛がなければ安心とおっしゃてる点が気になります、、とにかく明日医者に電話してみます。。
@ぬーなー-v7y
@ぬーなー-v7y 4 жыл бұрын
馬鹿な私でも、わかりやすかった。ありがとうございます😊
@user-sw3ui1eh1c
@user-sw3ui1eh1c 4 жыл бұрын
妊娠初期私も出血ありました...。子宮が収縮しているということで毎日病院通い、毎日注射とお薬でした。トイレ入る度にまだ血が出てる止まらない~😭😭って病んでました😓
@mgarw8143
@mgarw8143 Жыл бұрын
初めての妊娠で明日初めて産婦人科を受診します。 茶おりが2日少しあったあとに1滴くらいの出血があり、着床出血にしてはもう遅いしなんだろうと心配していました。 受精卵ちゃんが生きるぞー!って伸ばしてる血管なんだと思って少しほっとしました。 明日受診できるので様子もわかるはずなのですが、不安だったのでとても助かりました!
@a_kazu_di_
@a_kazu_di_ 4 жыл бұрын
わたしは元々子宮内膜症と言われていて生理痛がとても重いです。7月半ばに7週で流産してしまってから生理痛が少し軽くなったように思います。これって何か関係があったりするのでしょうか??
@Riseman0
@Riseman0 2 жыл бұрын
旦那ですが、妊娠6周目過ぎたました。 胎嚢も確認できまして、心拍も確認できました。それから少量のピンクのおりものが確認したそうなのですが、心配で夜も寝れません。大丈夫でしょうか?
@kachampa9882
@kachampa9882 2 жыл бұрын
あれから出血があったものの二日目ほどでは無かったのでほっておいたら巨大な頚管ポリープでした💧 炎症も起こしてて、切除しました。 もっと早く知ってればよかったなと思いました。 やはり自己診断は危険ですね…💧
@SY-ov3qw
@SY-ov3qw 4 жыл бұрын
妊娠初期です。気をつけることを具体的に知りたいです( ; _ ; )食べ物とかしたらいけないこと教えてください。
@ricorice1010
@ricorice1010 2 жыл бұрын
今妊娠10週で出血してしまったけど週末だから診て貰えず不安でたまらないですがこの動画を見て大丈夫だと言い聞かせてます
@konkonbuu2464
@konkonbuu2464 6 ай бұрын
生理初日もしくは4日目くらいの出血があり原因もわからないため、不安でこの動画5回くらい見ています!笑 絨毛性出血だと安心です このまま経過を見守りたいと思います。
@konkonbuu2464
@konkonbuu2464 6 ай бұрын
今朝、大量出血と血の塊が出て不安がいっぱいでしたが(腹痛はなし)、赤ちゃんは無事で心拍確認もできました。 血が出ても大丈夫な場合あります!!
@犯人-t4i
@犯人-t4i 2 жыл бұрын
流産怖くて不安です😭😭 着床出血って妊娠4週目とかじゃないんですか??
@kouchann0830
@kouchann0830 3 ай бұрын
5w6dで生理終わりかけみたいな血が出て不安で動画見にきました🥹 お腹も痛くなってきてないし、絨毛性出血って捉えていいのかな🥹 心拍確認までどーんと構えることにします🥹
@hanamaru3268
@hanamaru3268 3 жыл бұрын
安心しました(∩^ω^∩)先日から出血があって今日も出血があったので今は横になって安静にしています。気持ち的に少し安心できました!
@ニナ-t7w
@ニナ-t7w 4 жыл бұрын
私も14週になるまでに4回も出血があり、もうダメかもと何回も思いました💦 病院に連絡しても、安静にするしかないとのことでひたすらベッドで泣いてました😖 そして未だにお腹の張る感覚が分からず😅 たまにお腹の内部の筋肉?が突っ張るような感覚はしますが、お腹はカチカチじゃなく、、 本当に張ってる時って分かるものなんでしょうか?それとも、すでに張ってる?出血と同じくらい子宮内感染も怖いです💦
@ニナ-t7w
@ニナ-t7w 4 жыл бұрын
@@おもち-d2u 多分所謂お腹の張りとは違う、つっぱり感?なのか横になってもあんまり良くなってる感じがしない時がありません??😿 ネット検索しすぎてますます分からなくなる負のループです😖(笑)
@日暮きよ
@日暮きよ 3 жыл бұрын
今、2人目妊娠してもうすぐ5週目に入ります! 1人目より茶おり気になり始めたので勉強しに来ました!!
@楓齋藤-p5z
@楓齋藤-p5z 4 жыл бұрын
第一子妊娠の時頸管長を初期の頃から先生が測ってくれていたのですが、最初っから28ミリくらいと言われてました。元から短いんだねと言われましたが、結局9ヶ月の頃に14ミリほどになっていて、逆子ということもあり産まれるまで管理入院になりました。生まれつき短い人も結構いるんでしょうか?帝王切開して気づいたのですが、双角子宮でした。子宮奇形と頸管長が短いのは何か関係ありますか?
@erina9287
@erina9287 2 жыл бұрын
2人目、初期流産した時にエコーで見たら 出血があったからあの子激しかったんやな☺️
@ayakokondo850
@ayakokondo850 3 жыл бұрын
現在妊娠11週目で、専門用語はわかりませんが、卵で例えると白身の部分はあるが、黄身が無い(エコーで臍の緒が見えない。)と診断され、このまま自然に流産を待つか、病院で人工的に吸い取らないといけないと言われました。どちらが母体にとって負担が少ないですか? HISAKOさんのサイトを参考にしていたので心の準備はできていましたが、やはりきついです。
妊娠初期の出血は大丈夫?
15:34
【12人産んだ】助産師HISAKOの子育てチャンネル
Рет қаралды 100 М.
妊娠初期の出血!『切迫流産』のメカニズム
17:26
【12人産んだ】助産師HISAKOの子育てチャンネル
Рет қаралды 221 М.
Леон киллер и Оля Полякова 😹
00:42
Канал Смеха
Рет қаралды 4,7 МЛН
Quilt Challenge, No Skills, Just Luck#Funnyfamily #Partygames #Funny
00:32
Family Games Media
Рет қаралды 55 МЛН
The evil clown plays a prank on the angel
00:39
超人夫妇
Рет қаралды 53 МЛН
【初めての妊娠・出産シリーズ】もしかして妊娠?!慌てないために知っておくべきこと
13:08
【12人産んだ】助産師HISAKOの子育てチャンネル
Рет қаралды 133 М.
『心拍確認後の流産を体験した母親の想い』流産について語ります
27:45
【12人産んだ】助産師HISAKOの子育てチャンネル
Рет қаралды 141 М.
【大家族】なんで12人産もうと思ったん?  (長編)
51:41
【12人産んだ】助産師HISAKOの子育てチャンネル
Рет қаралды 422 М.
妊娠検査薬陽性!いつ産婦人科に行けばいいですか?
20:58
【12人産んだ】助産師HISAKOの子育てチャンネル
Рет қаралды 353 М.
【逃げられない】3人目でも怖くて仕方がない出産…不安の乗り越え方(お手紙シリーズ)
16:29
【12人産んだ】助産師HISAKOの子育てチャンネル
Рет қаралды 10 М.
【妊娠率】上がるのは排卵日の〇日前!男性も〇回目だと奇形率が下がる!
19:07
【12人産んだ】助産師HISAKOの子育てチャンネル
Рет қаралды 839 М.
(3)【男女産み分け】赤ちゃんの性別は精子の染色体で決まる!
54:31
【12人産んだ】助産師HISAKOの子育てチャンネル
Рет қаралды 756 М.
つわり中の妊婦さんへ!HISAKOからのエール!
19:56
【12人産んだ】助産師HISAKOの子育てチャンネル
Рет қаралды 181 М.
Леон киллер и Оля Полякова 😹
00:42
Канал Смеха
Рет қаралды 4,7 МЛН