人を侮辱する言葉からわかる、海外と日本の違い|小名木善行

  Рет қаралды 112,387

むすび大学チャンネル

むすび大学チャンネル

Күн бұрын

Пікірлер: 154
@沖縄花子-y3g
@沖縄花子-y3g 2 жыл бұрын
なるほど❗小名木先生、いつも日本人が誇りと自信を取り戻すようなお話ありがとうございます。
@イッケ-k8c
@イッケ-k8c 2 жыл бұрын
「隣の国の人みたい」が、日本人に対する最大の侮辱の言葉だと思っていた。
@きんた-u4h
@きんた-u4h 2 жыл бұрын
人でなしと同義語ですねー
@user-mx1vh24
@user-mx1vh24 2 жыл бұрын
人じゃ無いんで…😒
@ほぐし屋おぽおぽ
@ほぐし屋おぽおぽ 2 жыл бұрын
皆さん実際にどのくらい現地で見聞きしましたか?何処の国でも 少なからずだとしても いわゆるマトモなひとはいるものです。 そういう意味でも そのワードは危険ですよ、、、
@ニャンコ-f5y
@ニャンコ-f5y 2 жыл бұрын
子供のころ、隣国人=外道と習いました、今正にその通だと思う。
@sunami808
@sunami808 2 жыл бұрын
隣国人はだいたい貶すもんですよ。タイでもベトナム人の事を無茶苦茶言うてましたからね。コッチから見たら目クソハナクソみたいなもん
@nwnnw7083
@nwnnw7083 2 жыл бұрын
おはようございます✴️ 朝から良いお話が聴けてありがとうございます😊 今日も楽しい日になりそうです🍀 皆様も素敵な日になります様に🥰
@キムヒデ-i1t
@キムヒデ-i1t 2 жыл бұрын
日本人にとって最大の侮辱言葉は「人でなし」すなわち人の道をはずさないということ。また、お年寄りのおかげで今日の自分がある、敬老の気持ちを忘れないこと、老人を尊ぶのが古来より持ち合わせている日本人の心ということを再確認させていただきました。 そのような心を持ち合わせておれば、邪推、憎しみ、などから「人の道に外れるような人殺」などは絶対に起こせないはず。改めて、安倍晋三元首相の御冥福をお祈り申し上げます。
@ppkt9465
@ppkt9465 2 жыл бұрын
良い話を有難うございます。 先生の話の様な国であって欲しいものです。 何処かの大学の先生が安倍元総理の事を「人間じゃねー、叩っ切ってやる」と言いましたが、これは最高に侮辱した言葉だったのですね。 まぁー、大学の先生ともあろう者が本当に礼儀知らずだと言うことが解りました。
@satodatte
@satodatte 2 жыл бұрын
ありがとうございます。良いお話が聞けました。昨今良き日本の文化が崩壊の危機に瀕してるように思えてなりません。 それは個人主義が蔓延してるからでしょうか。日本の未来を憂いています。外国の方も日本の文化を尊重してもらいたいものです。
@kazukotoyota6462
@kazukotoyota6462 2 жыл бұрын
ありがとうございます♥️ 年齢順!納得です🥰🥰 日本をかっこ良く🌈ですが、日本は、かっこ良いですね💐
@花-b7t
@花-b7t 2 жыл бұрын
良いお話でした。 🙇🙇🙇
@櫻井秀明-x5n
@櫻井秀明-x5n 2 жыл бұрын
先生のお話は、いつも得心いたします。有難うございます。
@kaze20121
@kaze20121 2 жыл бұрын
むすび大学の配信いつも拝聴、学ばさせて戴いております。 いつもながら、日本の脈々と受け継がれてきた思想、文化に心が洗われる思いがいたします。 後ろの小名木先生の「愛とよろこびと 幸せと美しさ」という文字の形にとっても品格が現れていて感動いたしました。 世界的に争いが絶えない現在、人々は「和をもって尊しとなす」ことが出来ないものでしょうか・・・。 特に語源であるチャイナにはもう絶望するしかない、というかとてもじゃないですが看過できない・・・。 一方、日本は世界に平和をもたらすことができる国であってほしいものです。 そのためには日本人全体がもっとむすび大学で学ぶことが必要なのでしょうね。 この動画は youtube 以外でも広められないんでしょうか?? 何か非常に勿体ない・・・。もうすでにその様になっていましたら、お許しくださいませ。
@りか-d4h
@りか-d4h 2 жыл бұрын
「学ばせて頂いております」で大丈夫だと思いますよ。 ネットで拾った解析貼っておきますので参考にしてください。 「学ぶ」は五段活用動詞ですから、「させる」に繋がりません。 書かせる、読ませると同じ種類の動詞です。 「学ばさせる」は、昨今増えている「さ入れ」言葉になっています。 「さ」が余計なんですね。
@kaze20121
@kaze20121 2 жыл бұрын
@@りか-d4h 了解しました~~。むすび大学と同じで大変勉強になりました。 ご指摘ありがとうございます。
@りか-d4h
@りか-d4h 2 жыл бұрын
@@kaze20121 わざわざお礼をありがとう。お節介失礼しました。😆
@momomomomomo4129
@momomomomomo4129 2 жыл бұрын
米国で相手にチキンと言うことは、食い物のチキンでは無くて・・・臆病者のことを蔑んで言う言葉だったような・・・
@明智多喜子
@明智多喜子 2 жыл бұрын
チキンのハツはちっちゃいものね。小心者、臆病者っていう意味でしたっけ?チキンハート。
@吉田容子-q2e
@吉田容子-q2e 2 жыл бұрын
映画「Back to the Future」で出てきましたね❗ 第一話 「Chicken!」と言われると 怒って 人生が⤵️に成る。
@rosafoetida14
@rosafoetida14 2 жыл бұрын
自分自身をチキン(臆病者)と言う場合はどうなんでしょうね? 例:Was I chicken?
@edtak8461
@edtak8461 2 жыл бұрын
1976年以来在米です。 チキンの件ですが一般的には弱虫、臆病をさす言い方です。鶏は他の動物が近づくとココココと言いながら逃げる、この様をアメリカ人はチキンのような弱虫と表現します。”chicken out” は怖くてそれが出来なかったとなります。結び大学アメリカに住んでいても日本のことは大切に思いいつも拝見しています。先日はアマテラスの暗号を読みましたが感慨深いです。小名木さん、茂木さんそしてスタッフの方々ありがとう御座います。
@duststar7873
@duststar7873 2 жыл бұрын
小名木先生は 素晴らしい日本国憲法の草案を創られるような気がします
@ts-fr7wv
@ts-fr7wv 2 жыл бұрын
なるほど、朝日新聞の川柳を出した人、選者、のせた朝日新聞。 人で無しなんてすね。
@虎山大河
@虎山大河 2 жыл бұрын
北斗の拳での名セリフ「てめえらの血はなに色だーっ!!」これも「人でなし」「外道」という意味が込められていますね。
@kappaazuki
@kappaazuki 2 жыл бұрын
「チキンレース」という言葉がありますね。 ニワトリ→飛べない→臆病者、腰抜け。 また中国料理でわざと少し残すのは、もうお腹いっぱい、満足です、という意味ですね。
@an-tb2lc
@an-tb2lc 2 жыл бұрын
様々なことをご教授ありごうございます。
@岩瀬節子-g4k
@岩瀬節子-g4k Жыл бұрын
同じ価値観の方に出会えて幸せです。ありがとうございます。身なりを整え、礼儀正しく、美しい日本語を話すように心がけてから、人間関係も変わり人生が好転しました。言霊ってありますね。 皆様の幸せを祈ります。💕
@bandit2007jp
@bandit2007jp 2 жыл бұрын
海外の文化については私が聞いてきた話とちょっと違います。 チャイナで料理を残すのは、食べきれないくらいの料理を出して歓待してもらったという意。 チキンに関してはどっちが先にビビるかの争い、チキンレースで例えられるように「臆病者」という意。 と、理解していました。所説あります、ってやつですかね?
@原英次郎
@原英次郎 2 жыл бұрын
素敵なお話ありがとうございます! 近道行為と道無き所を 歩まぬ様、心掛けます!
@masai5337
@masai5337 Жыл бұрын
考えてもみない内容でした。考えが広がりました。ありがとうございました。
@ピッピ-e4p
@ピッピ-e4p 2 жыл бұрын
色々な国に色々な感性や歴史があって、昨今は自分らの物差しで他国に関与し過ぎだと思いますね やはり縄文時代から大事にしてきた感性に着目したいところです
@tomato-182
@tomato-182 2 жыл бұрын
分かりやすい解説、ありがとうございます。
@kakkazan2008
@kakkazan2008 2 жыл бұрын
思えばバブル期から90年代末という時代は、人でなしが礼賛され真面目な人々が侮辱罵倒を受けるという、徹底的に荒んだ時代でした。 そのツケが「失われた30年」という形で現れているのだと思います。人間形成期に荒んだ時代を過ごした世代が、現在世の中の中堅層を占めているためです。先般安倍氏を◯害した山上徹也もこの世代。 因みに、私も同世代です(^_^;) それ故、墓場に行くまでにせめて自分に出来ることを積み重ね、僅かでも我が国の建て直しに寄与していきたい。ご先祖様や次世代に対する、せめてもの報いを…
@kakkazan2008
@kakkazan2008 2 жыл бұрын
@zoe 仰る通りです。これから先、次世代に繋がる出来る限りの事を、些細な事でも積み重ねていきたいですね。
@川端治雄
@川端治雄 Жыл бұрын
山上よりも高橋剣の方がクズです(閲覧注意)
@northern5559
@northern5559 2 жыл бұрын
配信❇️ありがとうございます✨✨✨✨ 料理を残すのは、こんなに沢山おもてなしくださって❗と言う意味で、チキンはいつも鳥肌たてる小心者と言う意味だと聞いたことがありますょ。
@Kukita_
@Kukita_ 2 жыл бұрын
魂が輝くような生き方を貫く美学が根底にあるからこその”人の道”を問う生き方ですね!長く続けるというのは、それだけ日々磨き続けてきた徳の恩恵が、後輩たちの元にはあるわけで、先人への感謝が当然生まれる!! 若者が先輩の姿を見て努力し、年配者は後輩の敬を受けて身を引き締める。 みんながよりよく生きるための日本人の美意識、よい価値観を引き継いでいきたいですね!!
@nekocat3999
@nekocat3999 2 жыл бұрын
ありがとうございます。
@Shinichiro_Higuchi
@Shinichiro_Higuchi 2 жыл бұрын
靖國神社参拝した帰りには、東京裁判で日本を擁護していただいたパール判事のことを思って直会はインド料理屋でカレー🍛をいただくことにしております。
@Oshaka3
@Oshaka3 2 жыл бұрын
フライドチキン屋で「ホネ無しチキンのお客様」と呼ばれた人がいる。
@明智多喜子
@明智多喜子 2 жыл бұрын
👏👏👏👏👏👏‼️座布団差し上げたい!
@7772018
@7772018 2 жыл бұрын
人の道、愛することをー微笑ましいこと、嬉しいこと、幸せなこと、美しい道ー日本人の文化。いいな!! 人の道を踏み外さない、外道 下道 ゲドウの道に踏み出ない。いかなる宗教にも勝る言葉!!
@TT-nc4nk
@TT-nc4nk 2 жыл бұрын
フランスに住んでいた頃、フランス人のカップルと食事した際に、日本で相手を侮辱する言葉はどのようなものがあるかと聞かれました。あちらはFワードから何から汚い言葉がたくさんあります。考えても「お前の母ちゃんデベソ」程度の言葉しか浮かばず、日本語では口汚く罵る言葉があまりないことに気付いたんです。これだけ豊かな表現がある日本語ですが、罵る言葉の少なさに、私は日本人の民族性を感じた次第です。人でなし、覚えておきます。 ちなみにその日の夜の酔っ払いたちの品のない笑いについていけず、そのカップルとは2度と食事しませんでした😅
@sunami808
@sunami808 2 жыл бұрын
韓国朝鮮語は思いの外侮蔑の言葉多いですね。南北ともそうですね。おそらく漢語由来で多種多様。まぁそれも文化。犬が侮辱って言うのも南北共通
@Btonrorychannel
@Btonrorychannel 2 жыл бұрын
チキンは臆病者と言う意味で、たべものを残すのはお腹一杯頂きましたと言う意味らしいです。
@tames_one
@tames_one 2 жыл бұрын
始めてアフガンに行った時、握手しようと左手をだしたらノーと言われ教えてくれた。 それ以降は旅する時は相手国の慣習や歴史を下調べして行く事にした。お陰で友が出来て助かったなぁ。 今は政府が国籍申請で長期不法滞在する外人や不適な移民や難民を安易に受け入れる事に危惧する毎日だ。
@ピッピ-e4p
@ピッピ-e4p 2 жыл бұрын
昨今はね、あちらのメディアでも、美しい手芸のみならず、エコロジーでもあり、伝統を化石のように残していらっしゃるアーミッシュでも、そんな暮らしは文明的ではないとかで、若者をあえて大都会に引きずり出してとかやられているんですよ。今の時代、本当に伝統や感性を認めたり、残すのは、どういうわけか過干渉で厳しくなっておりますね
@gogha501
@gogha501 2 жыл бұрын
何処の国だったかな、頭に神が宿るという理由で、 子供の頭を撫でてはいけない国がありますね。
@りか-d4h
@りか-d4h 2 жыл бұрын
タイとかインドネシアなど東南アジア圏ですね。中東はどうなんだろう?
@sunami808
@sunami808 2 жыл бұрын
タイはそうだと言いますが、白人が子供なでなではスルーされてた。
@kmkaz8807
@kmkaz8807 2 жыл бұрын
幼児の死亡が多いから、平均年齢が低い。 高齢者の多い現代では、平均年齢が高いのは当然だとは思わなかったですね。
@yoshiuchiyama5226
@yoshiuchiyama5226 2 жыл бұрын
中国と韓国に住んでた事があります。どちらも今は家の中で靴を脱ぐのですが、脱いだ靴を入った時のまま(かかとが外に向く)にするのが礼儀だそうです。日本と逆ですね。 おそらく出る時に履きやすい向きは、「帰れ」というメッセージに通じると考えるのかもしれません。
@明智多喜子
@明智多喜子 2 жыл бұрын
ほ~。初めて聞きました。有り難うございます。 日本でも、玄関框側が踵になるようにするにしても、後ずさるのでなく爪先を向け脱ぎ手で向きを変えるのが正しい、なんていうのを最近知ったりしました。 年くって初めてのことを知った時、驚いて感心出来る心でいたい、と思います。
@fei8133
@fei8133 2 жыл бұрын
脱いだ靴の爪先を外に向けるのは脱いだ本人がすべきことですので、大陸ではそれは「いつでも逃げ出せるように」(=ここには長く居たくない)という意味に取られるんじゃないでしょうかね。 まぁ、日本は元々玄関先に腰かけて、そこで草鞋の結び目を解いて脱ぐ、という動作があったため、爪先が自然に外の方に向いたというのもあるのでしょうね。
@chigusaoh9934
@chigusaoh9934 Жыл бұрын
先生、いつも有難うございます。確かに『人で無し!』納得です。私…『お前のかぁちゃん!デベソ‼︎』とイメージして途中まで聞いていました😅
@馬畠三十郎
@馬畠三十郎 2 жыл бұрын
魏志倭人伝の時代にはまだ我が国固有の元号は無かったですよ。
@nekocat3999
@nekocat3999 2 жыл бұрын
親指立てるのが、軽蔑の意味になる国もあるんですね。
@b881119
@b881119 2 жыл бұрын
亡き親父は、純粋な日本人なのだが・・・ 茶碗にもお皿にも必ず一口残す。いくら、母が注意しても直さない。「後で食べる」と言う。 食べたためしはないがw 反面教師で、私は小粒1粒、千切りキャベツ1本残さず食べるようになったw
@duststar7873
@duststar7873 2 жыл бұрын
むすび大学卒業証書はあるのでしょうか 社会人の資格要件としてあるいは成人の資格要件として 或いは外国人受け入れ時の資格要件として そしてこれを護るため十二分の武力を持ち これらを世界に知らしめていけたら良いのにと思う
@滝川正義-z7c
@滝川正義-z7c 2 жыл бұрын
生き様ではなく生き方では 生き様というとなさけなく 侮辱されてるように感じます 生き様と言うのは最近の流行り言葉ですよね
@明智多喜子
@明智多喜子 2 жыл бұрын
元々生きざまという言い方は有りませんでした。有ったのは死に様です。ざまァ見ろ、ざまァねえ、のざまです。仰る生き方一本で宜しいかと。強いて生き様と書くならイキヨウと読んでみましょうか?私ならその辺を落とし所にしますかねえ。
@人間妖怪-p5h
@人間妖怪-p5h 2 жыл бұрын
料理人の為に残飯を...でワロタ さすがサンセイ党一派。 今日も勉強になりました 笑
@user-hs6oz7dn2g
@user-hs6oz7dn2g 2 жыл бұрын
表現の違いはありますが、自殺、或は自殺しそうになるような薬物を混入すること、又、不当に権力を行使すること、さらには自殺に見せかけた暗殺を行うことなどは、侮辱とくらべて罪が重いのはどちらですか?
@yo1301
@yo1301 25 күн бұрын
米アニメSouth Parkで、相手をののしるときの定番セリフ「You bastard!」の訳も「この人でなし!」だったような🙂
@tukemononozu3993
@tukemononozu3993 2 жыл бұрын
中国人の数字は当てになりませんよね。今でもそうですが、中国人の数字は言葉で計算するとか集計するものでないですよね。日本人は昔から統計集計が好きで、数字を数字でとらえる習慣があります。漢数字で、江戸の人はそろばんを使って微積分をしていたようです。そうでないと戦国時代に、竜骨船は作れない。中国で竜骨船は建造されていないけど、江戸前の日本では、日本人だけで作ったのではないにしろメキシコまで行ける竜骨船が建造されていたようです。中国の歴史って何?
@user-mx1vh24
@user-mx1vh24 2 жыл бұрын
中国は「白髪三千丈」の国なので、数字を大袈裟に言うのが当たり前みたいです。キングダムで有名な秦国の白起将軍の20万人の生き埋めの話も、その場所を現代で掘ってみたら120体分の遺骨しか出て来なかった、なんてのもあるので、数字だけやんわりと見れば歴史自体は楽しめますよ。なんせ偉人が盛り沢山なのでね😆 …お隣と違って…。
@mysh9691
@mysh9691 2 жыл бұрын
その漢数字が中国由来じゃないの?
@tukemononozu3993
@tukemononozu3993 2 жыл бұрын
@@mysh9691 何が言いたい?漢字は日本語から発生していて、大陸に住む倭人によって完成された。三つ目の大天才が一人で漢字を作り上げたとでも思ってるんか?君の頭とやらは毛髪が生えてる場所の下だから頭で、考えるためにないのか?そしてだからなんだ?何者だ!馬鹿は二度とは発言するな!
@塩崎信邦
@塩崎信邦 2 жыл бұрын
小名木先生は日本国民の【おじいちゃん】ですね。核家族化が進む前の大家族時代(サザエさん家族のような)の長老のような生き字引的な存在ですね。昔はこうだったと思い出させます。
@akio8494
@akio8494 2 жыл бұрын
食事の際に、右手を使って食べ物を口に運ぶ習慣のある地域は今でもあります。決して左手は使いません。なぜかというと、大きい方の用を足したあとに左手を使って処理するからです。こうした習慣が遅れているとか、野蛮だとか言うつもりはありません。もう何十年も前になりますが、NHKの料理番組に出演した西アジア系のシェフが同じこと言いました(必ず右手を使うこと)。これに対して無神経なアナウンサーは「左手は使わないのですか」という愚問を発しました。シェフは嫌な顔をして「決して使いません」と答えました。先生は、国が違えば習慣が違う一例としてこのことを出したのでしょう。しかし、先生は左手をなぜ使わないか知っていて、この例を出しているのだから、軽率すぎます。
@hi_na_pom
@hi_na_pom 2 жыл бұрын
ふと疑問に思ったのですが、日本は完食する文化があるのになぜ食品廃棄物発生量ランキングで世界的に高いのでしょう?😢
@3nen6kumi126
@3nen6kumi126 2 жыл бұрын
間違ってますよ。 中華圏で招かれた人が食事を残すマナーは 残す程 お腹いっぱい 頂きました。ありがとうございます。 と言う意味で 作った人に 残りを 感謝する為では ありません!!
@人間妖怪-p5h
@人間妖怪-p5h 2 жыл бұрын
ですよね。
@tele1951
@tele1951 2 жыл бұрын
ほほー、両方とも深掘りできそうなお題ですね
@明智多喜子
@明智多喜子 2 жыл бұрын
私も「もうお腹いっぱい、満腹です。」の意味と聞いています。転じてイスパニア辺りでしたか?テーブルの下にわざと食いこぼしペットが食べられる様にしてやっている姿が絵画の形で残っていたり? 映画の話ですが、確か『ベン・ハー』だと思いますが、ご馳走になったら満腹したという意味でわざとゲップをするシーンが有りました。もしかすると逆にラクダを駆使する遊牧民への偏見がそのまま娯楽映画に投影されていたのかもしれません。 どなたかお詳しい方に教えて頂けたら50年近くのモヤモヤが晴れます。
@OK-kiyoshi1155
@OK-kiyoshi1155 2 жыл бұрын
ご法話を聴聞した様な感覚でした。 小名木家の宗派を教えて下さい。 私は浄土真宗本願寺派です。
@poron9
@poron9 Ай бұрын
中国で食事を完食しないのはもう空だからもっと持って来い!と催促をしている様に取られないようにとの配慮もあるようですよ
@花あり
@花あり 2 жыл бұрын
左大臣の方が右大臣より偉いのですが、一方で「左遷」とか「彼の右に出る者はいない」という表現からは右の方が上位にあるように感じます。また、関東と関西(京都)では、お雛様とお内裏様の位置関係が逆です。必ずしも日本で左と右とでどっちが上かは定まっていないのではないでしょうか?
@りか-d4h
@りか-d4h 2 жыл бұрын
左様でございます。
@上野武彦-o8t
@上野武彦-o8t 2 жыл бұрын
外国と日本の価値観文化は違いますよね。
@kazuotemmye3023
@kazuotemmye3023 2 жыл бұрын
何処の国であったか忘れたが 首を横に振るのが良い 縦に振るのが駄目と 日本と反対とか …左は左遷 左前になるとか言って悪い意味も有るが …逆に 右大臣より 左大臣のほうが格上とかあるので何とも言えない
@鈴木泰弘-i7r
@鈴木泰弘-i7r 2 жыл бұрын
チャイナの食事を残す文化は振る舞う側に対して食べきれない程の料理を出して頂いたという表現で、食べきると[足りない]事を暗に示している事になると聞いた事がある。どれが正しいのかは知らんけど!
@rh-kibadasi
@rh-kibadasi 2 жыл бұрын
中国人の友達から聞きましたが 食事を残さず食べると料理人が足りなかったのかと思わせるから わざと残すと聞きました なので中国料理は一品の量が多くするそうですが、色んな説あるんですね
@hayabusasuzuki7749
@hayabusasuzuki7749 2 жыл бұрын
料理を残すというのは生物の命を粗末にしてる、自分たち人間のことしか考えてないような気がして受け入れがたい。その残った料理はどうするんだろうか、ちゃんと命をいただきます、できているんだろうか?
@yukosuzuki-bischoff8821
@yukosuzuki-bischoff8821 2 жыл бұрын
いつもありがとうございます。いつも勉強になっています。「ひとでなし」と言われないように頑張ります。ところで・・・アメリカで "you are chicken" というと、「いくじなし!」という意味ですね。"I chickened out" というと、「怖気付いて(XXするのをやめちゃった)」のようなニュアンスです。高いところから飛び降りようとする子供に"Don't be checken"と声をかけたりするので、Chickenはそんなに深い意味はないです。アメリカ人にとって一番言われたくない侮辱言葉は人種差別の言葉かもしれません(人種によって、その言葉は違います)。
@yukiyasunakano9351
@yukiyasunakano9351 2 жыл бұрын
こんな素敵な小名木さんが参政教を支持していることが信じられません。参政教はスポンサーかも知れませんがおかしな事には堂々と批判して下さい。ちなみに小生は小名木さんより遥かに年寄りです。
@ogacotsugaru9538
@ogacotsugaru9538 2 жыл бұрын
最近は、高齢者の方の犯罪が多い気がします。 高齢者になってから、人の道を踏み外す様になるなんて、悲しいと思います。
@やりたいこと勉強しようぜチャンネル
@やりたいこと勉強しようぜチャンネル 2 жыл бұрын
貧乏だったり、孤独だったりして、心を病んでしまうんですかね。
@sunami808
@sunami808 2 жыл бұрын
犯罪白書あたりからはそうでも無い。今は年寄り叩くのがトレンディなんでしょう。
@田中一郎-q5k
@田中一郎-q5k 2 жыл бұрын
神代の天子の年齢は春秋年だったとの説明も聞きます。90才の年寄りが当たり前になったのはつい最近の話です。乳幼児死亡率のぞいてこのように高齢者が当たり前になったのはまさにここ近年であったと捉えるのが妥当かと存じます。ミスリードされることがないように心配しております
@ここもも-p4v
@ここもも-p4v 2 жыл бұрын
魏志倭人伝にはちょこちょこと疑問点があるという話を聞いたことがあります。
@osakenosaken8965
@osakenosaken8965 2 жыл бұрын
話の主旨には全く影響しないし、諸説もあると思うんですが…料理を残す中国の習慣は、全部食べ切ると「まともな量を用意していない、ケチな家だ」というメッセージになるので、「もうおなかいっぱいでこれ以上食べられないほど料理を出して歓迎してくれた。」という意味で残すって話がいろいろな所で見ます。残したご飯は奴隷か豚しか食べないという話も聞くので、時代的な違いとかもあるのかな…
@乙猫-y5u
@乙猫-y5u 6 ай бұрын
人で無しなら、人で有るとは何か 人間とは何か、どれも人間 人の道とは何か、どれも人の道 人の道を踏み外すとは何かって 死かなぁ 精神医学とか動物行動学やら生物学やら色々読んで考え、道半ば
@fuku7565
@fuku7565 2 жыл бұрын
サムズアップ👍👍
@KI-zg6uu
@KI-zg6uu 2 жыл бұрын
ご飯を残すのがマナー、人間だけの主観だよな。
@心理学の心理学
@心理学の心理学 2 жыл бұрын
ライオンとかチータとか、肉食獣も倒した獲物を全部は食べないよ。
@修行僧-y6v
@修行僧-y6v 2 жыл бұрын
イランじゃサムズアップは悪い意味だね
@user-mx1vh24
@user-mx1vh24 2 жыл бұрын
中国の食事マナーは宮廷料理とか、富裕層のマナーですね☺️ お金持ちの残り物を貧しい人たちが食べるってのが、中、韓の食事だった気がします。
@明智多喜子
@明智多喜子 2 жыл бұрын
そこから生まれたのが美味しい美味しい焼き餃子、っていう説も聞いたことがあります。 焼き餃子美味しいよね😉今は皮から手作りなら水餃子派だけど。(西安、大連の中国人にかぶれた。餃子作りは楽しい🎶)
@user-mx1vh24
@user-mx1vh24 2 жыл бұрын
@@明智多喜子 食べ物を美味しく食べるのが最高のマナーですよね😊
@Killerqueen2.50
@Killerqueen2.50 2 жыл бұрын
小名木先生が応援した参政党がボロ負けしたのは理解してますけど、歪んだ真実を伝え回るのは正しいのかな?
@やりたいこと勉強しようぜチャンネル
@やりたいこと勉強しようぜチャンネル 2 жыл бұрын
ボロ負けて……。感性が浅すぎますね。 結党3・4年で、初の選挙で、資金もなくて、立ち上がって、それで、国政政党になれた。これは、ポジティブな要素です。ボロ負けではなく、よくぞ取れたな、という感じです。 戦後から脈々と続く自民党らに負けるのは当たり前です。初の選挙でいきなり議席をたくさんとれるなんて、有り得ません。
@少彦名命
@少彦名命 2 жыл бұрын
7つまでは神のうち
@kojiaiba370
@kojiaiba370 2 жыл бұрын
チキン=臆病者、食べ残さないと、腹一杯になっていないことを意味するので、失礼になるのだと思います。
@いちのへゆうた
@いちのへゆうた 2 жыл бұрын
左手が格上とか言うと、男尊女卑思想だと思われるからやめて欲しい 役割が違うだけという見方は出来ないですか?
@明智多喜子
@明智多喜子 2 жыл бұрын
どなたか左上位、右下位、は中華から輸入と書いていらしたけど、一応皇帝から見て左から順に偉い家来が 並んでいたんですって。それに倣って帝の左に偉い文官、右に武官を置く伝統が関西の雛人形の置き方に残っている、という話です。 まあ陰陽、五行の理屈で言えばそうそう単純に上位下位で陰と陽、男性女性を認識してはおらず、小名木先生もご自身はちゃんとご存じだと思います。知らない人にとっては少し省略されて誤解招きそうな感じも、しますけど。
@kakkazan2008
@kakkazan2008 2 жыл бұрын
「自分らしく」ではなく「人間らしく」ですね。
@かわはた-o6m
@かわはた-o6m Ай бұрын
各外国での侮辱する言葉は何でしょうか?
@舞花屋良
@舞花屋良 2 жыл бұрын
小名木先生がおっしゃる隣の国のマナーの話は違うと思います。 中国人のマナーとしてはお客様に腹一杯食べて頂く、お客様にしてみれば食べきれない程のおもてなしをして頂いた証明として食べ残すとされています。私の記憶と少し違う様な気がしますが・・・ 人にお話しをするときは先生の思いではなく一般的な内容にすべきと思います。 また、チキンも鶏は臆病であることから例えたものです。適当な自身の思いを一般的な知識として公に話すことは厳に戒めるべきと思います。
@43buson
@43buson 2 жыл бұрын
まあ、動画の内容とあなたの思いと、どちらが本当かわからないし、この程度片寄ってしまうのは仕方ないのではないでしょうか。 どんな動画でも、あるいはコメントでも、また、何らかの伝聞でも、全面的に信じるというようなことがなければそれでいいと思いますよ。
@cotton-Club.
@cotton-Club. 2 жыл бұрын
今はそれが中国の一般的なマナーに変化したのでしょうね。先生が仰っているのは皇帝がいた時代の宮廷マナーのようですね。中近東では、全て平らげると足りないのだと判断されて、またお料理が出てくると聞きました。国によって人々の感じ方や考え方は微妙に違うものですね。😊
@りか-d4h
@りか-d4h 2 жыл бұрын
昔の日本の宮中文化も、偉い人が残したお下がりを下々が頂くスタイルだった。下賜されるわけです。これと同じ仕組みは世界中で見られます。中国のはその名残りかもしれませんね。
@hiroakitakagi7724
@hiroakitakagi7724 2 жыл бұрын
Thumbs up でヒトを馬鹿にするってどこの国ですか?言い出したからには、教えてください。
@tele1951
@tele1951 2 жыл бұрын
お、火の鳥ある。
@princeglobaljapan
@princeglobaljapan 2 жыл бұрын
英米圏で、チキン、って、腰抜け、の事だぜ‼️ 何言ってんだよ‼️💀⚰️
@ta6548
@ta6548 2 жыл бұрын
あ、小名木先生に聞きたい。 今回、安部元総理の警護に失敗した連中は、当然切腹ですよね?
@Yoshi-qe3yv
@Yoshi-qe3yv 2 жыл бұрын
申し訳ないが少し短絡的です。
@ta6548
@ta6548 2 жыл бұрын
@@Yoshi-qe3yv どのあたりが短絡的なのか示せ。私は口だけのヤツが心の底から嫌いだ。 かつての日本の美談だけ並べるならそれは無意味というもの。氏の講釈然り、安部元総理の「日本を取り戻す」然り。 本当にかつての日本を取り戻そうとするなら、我々はそのリスクを背負わなければならない。あなたにはその覚悟があるのか? (余談だが、私にはある。)
@user-sy9qd1ms6f
@user-sy9qd1ms6f 2 жыл бұрын
👍️
@googleppy2153
@googleppy2153 2 жыл бұрын
わたくし、参政党だけが👍ナイスでございまして、その他どことは言いませんが自民公明トクー亜系立憲その他雑-魚政党の悪口を言うんで、わたくしは人でなしでございます。 (>_
@umshoki
@umshoki 2 жыл бұрын
matigaino honnke!
@大間抜けアホ
@大間抜けアホ 2 жыл бұрын
そうか日本は左側を大事にしてきたらヘンテコ左翼が出来てしまったのか(>.
@NAO-wq6xe
@NAO-wq6xe 2 жыл бұрын
日本の右左は 日本人では。Σ( ̄ロ ̄lll)ないのよ
@yumikoroberts3695
@yumikoroberts3695 2 жыл бұрын
アメリカでチキン。。。小心者のくせに背中を向けた時に攻撃してくる卑怯者のことだと理解してます。 食い物のことではなく。
@Killerqueen2.50
@Killerqueen2.50 2 жыл бұрын
こっちおいでみたいな手招きも海外では向こうへ行けと勘違いされる事があると聞いた事あります 中国の残す文化はお腹いっぱいの合図です 小名木先生間違えてますよ
@mincareerayano
@mincareerayano 9 ай бұрын
作法
@アンジュウンコ
@アンジュウンコ 2 жыл бұрын
日本人は食べ方を押し付ける人いませんよ。 手を使って食べなさい旨いから と押し付けられたことが ありますけどね。
@toukyu-norurun-fun
@toukyu-norurun-fun 2 жыл бұрын
イタリアだと親指立てると…
@YK-xl2ed
@YK-xl2ed 2 жыл бұрын
この人ちかん!
@13ichirouyuukijun15
@13ichirouyuukijun15 2 жыл бұрын
小室母子、ガ-シー、三〇谷。KHИ党の党首。A宮、この話を聞かせたい。
@仁平仁平
@仁平仁平 2 жыл бұрын
仁平 仁平  左手で食べるのはルール違反‼️⁉️  其は間違いだと思うぞ‼️  イスラムでは、左手で食べるのが礼節だ‼️⁉️  右手は不浄物を扱うのに使う為だ❗  調べて頂きたい‼️               では又
@信爺-s7u
@信爺-s7u 2 жыл бұрын
論評に値しない。LOL
@yukiyasunakano9351
@yukiyasunakano9351 2 жыл бұрын
小名木さんは口先だけですね!スポンサーの参政教には何も言えないのですか?
@ta6548
@ta6548 2 жыл бұрын
理想論ばかり振りかざそうとする氏に言いたい。 人口10万人あたりの自殺率世界ワースト10位、若年ニート約70万人。 結局、そういう国なんですよ日本は。
@ピンクキャット-e2t
@ピンクキャット-e2t 2 жыл бұрын
自虐史観で日本に誇りを持てない若者が増えているためと思っています。日本を元気にするために、小名木先生も頑張っておられると、暖かく見守っていただけると嬉しいです。
@岡本洋-f9l
@岡本洋-f9l 2 жыл бұрын
自殺する方が悪い。ニートになる奴が悪い。 甘ったれるな❗
@りか-d4h
@りか-d4h 2 жыл бұрын
いくつもの批判コメント書き散らかす意図は何ですか?
@eight883
@eight883 2 жыл бұрын
穢多・非人とは何ですか。
@アルセールルパン
@アルセールルパン 2 жыл бұрын
この待ち画面気持ち悪い‼️
竹田恒泰の「日本はなぜ世界でいちばん人気があるのか」
51:05
全国賃貸オーナーズフェスタ 公式チャンネル
Рет қаралды 962 М.
Try Not To Laugh 😅 the Best of BoxtoxTv 👌
00:18
boxtoxtv
Рет қаралды 7 МЛН
I tricked MrBeast into giving me his channel
00:58
Jesser
Рет қаралды 27 МЛН
Osman Kalyoncu Sonu Üzücü Saddest Videos Dream Engine 275 #shorts
00:29
日本の哲学「侘び寂び」の深すぎる意味とは?
21:38
むすび大学チャンネル
Рет қаралды 150 М.
【日本書紀16】あまり知られていない日本神話の影響力|小名木善行
35:22
【日本宗教史①】日本人が知っておくべき神社と寺の歴史とは?
25:50
中田敦彦のYouTube大学 - NAKATA UNIVERSITY
Рет қаралды 4 МЛН
「象は鼻が長い」の謎-日本語学者が100年戦う一大ミステリー #10
32:02
【驚愕】世界トップレベルだった江戸の教育
28:12
むすび大学チャンネル
Рет қаралды 28 М.
なぜ日本と西欧だけが繁栄したのか?【文明の生態史観】
23:41
ヤマタノオロチ伝説が現代日本に示唆するものとは…?|小名木善行
29:54
Try Not To Laugh 😅 the Best of BoxtoxTv 👌
00:18
boxtoxtv
Рет қаралды 7 МЛН