レースゲームの記憶に残るオープニング名場面【グランツーリスモ、リッジレーサー、湾岸】

  Рет қаралды 188,102

AnTytle Gaming World

AnTytle Gaming World

Күн бұрын

何年経ってもかっこいい!
◆あわせてみてね↓
• ゲーム開発者が本気で演出した発進シーン集【戦...
• ゲームのロマンあふれる銃入手シーン集【MGS...
• 【特集】レースゲームの常識を覆した「グランツ...
◆AnTytleチームメンバー募集↓
・大学/専門学校/社会人の方
・幅広くゲームを愛する方
・編集ソフトが扱える方(AviUtlやAdobe製)
・これまでに自分が制作した動画作品
ご興味を持って頂ける方は、下記URLよりご応募お待ちしています。
videoworks.antytle.com/recruit
修正:
01:20 首都高バトル0パートのR34は説明文では迅帝となっていますが、実際はAbflugのR34でした。
効果音:
ポケットサウンド - @pocketse
効果音ラボ - soundeffect-lab.info/
00:00 R4 RIDGE RACER TYPE 4
00:36 湾岸ミッドナイト
00:53 首都高バトル01
01:17 首都高バトル0
01:54 KAIDO 峠の伝説
02:17 レイジレーサー
02:48 グランツーリスモ4
03:06 プロジェクトゴッサムレーシング4
03:19 チョロQHG
03:52 街道バトル2
04:27 バトルギア3
04:54 チョロQHG4
05:12 エンスージア
05:43 DTレーサー
06:07 レーシングラグーン
06:34 Forza Mortorsport 4
06:49 グランツーリスモ6
07:19 グランツーリスモ7
#AnTytle #アンタイトル #レースゲーム

Пікірлер: 533
@AnTytle
@AnTytle 11 ай бұрын
レースゲームのオープニング名場面といえば? ゲーム開発者が本気で演出した発進シーン集 kzbin.info/www/bejne/fWPJlIeMrqqpiq8 ゲームのロマンあふれる銃入手シーン集 kzbin.info/www/bejne/roS8k4mGd7Znf5o レースゲームの常識を覆した「グランツーリスモ」の魅力と軌跡 kzbin.info/www/bejne/mn6Qh5R3prR-ns0 ◆AnTytleチームメンバー募集↓ ・大学/専門学校/社会人の方 ・幅広くゲームを愛する方 ・編集ソフトが扱える方(AviUtlやAdobe製) ・これまでに自分が制作した動画作品 ご興味を持って頂ける方は、下記URLよりご応募お待ちしています。 videoworks.antytle.com/recruit 修正: 01:20 首都高バトル0パートのR34は説明文では迅帝となっていますが、実際はAbflugのR34でした。 ご指摘ありがとうございます。
@nemesishaze8866
@nemesishaze8866 11 ай бұрын
個人的にはニードフォースピードアンダーグラウンドやニードフォースピードモスト·ウォンテッドも入れて欲しかったな😅
@user-ox6ph1ri9b
@user-ox6ph1ri9b 11 ай бұрын
個人的なのですが…カッコイイと言うより渋くて漢らしい[デコトラ伝説や芸術伝]のオープニングが好きなんだが。 後はマニアックなのですが[R,S(ライディング・スピリッツ)]のオープニングもカッコイイですよ←ライダーならば感じるヤツ(キリンの名台詞)も
@wankosoba_114
@wankosoba_114 11 ай бұрын
グランツーリスモ2のいつものムーンオブザキャッスルの前のクラシックな音楽が好きでした
@tkm6301
@tkm6301 11 ай бұрын
あまり知名度がないのか、紹介されてる事が無いに等しいWipEout 2048のトレーラーは一度フルで見た方がいい。 マジで。
@LEE87130
@LEE87130 11 ай бұрын
レースゲームじゃないのは百も承知ですが運転系なら電車でgoの一作目のopもかなりカッコいいと思います。
@kohtasolid
@kohtasolid 11 ай бұрын
R4-RIDGE RACER TYPE 4のオープニングの音楽を担当した高橋コウタと申します。先頭に取り上げていただいて嬉しいです。こうして改めてまとめて観ると各社競い合うように映像とともにレースの世界観を盛り上げる音楽が作られていて、感動しました。我々もすごく苦労しましたし各社皆さんも苦労しただろうなと思い、感慨深いです。ありがとうございます!🏁🏎👍
@Dej1ccoP
@Dej1ccoP 11 ай бұрын
R4は人生で一番やりこんだのではないかというぐらい遊ばせていただきました!初代PSとは信じられない程のグラフィックとレースシーンにマッチしたBGMが最高でした! 最高の作品、最高の曲をありがとうございました!
@yone-gg3tl
@yone-gg3tl 11 ай бұрын
まさかの担当の方が出るとは… 車好きになるきっかけはR4でした当時は幼いながらあの雰囲気に惹かれました ボリュームのつまみから始まるあの非日常感…間違いなくPS1傑作のオープニングの一つです。制作していただきありがとうございました。
@CB-L
@CB-L 11 ай бұрын
NAKED GLOWやMOVE MEのお方……! クロノアの曲も大好きです!
@willsonsuper
@willsonsuper 11 ай бұрын
高橋さん…!!?? なんと天才がこんなところに…!
@chellen_2039
@chellen_2039 11 ай бұрын
最高のゲームをありがとう!
@DyingStarrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrr
@DyingStarrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrr 11 ай бұрын
ゲンキゲーのopほんと出来いいのばっかなんだよなぁ 出来良すぎてop詐欺って言われるのも、また愛嬌なんだけど
@rakkyou123
@rakkyou123 11 ай бұрын
初代グランツーリスモのOPを見た時の衝撃は未だに忘れられない。シグナルが変わった時に鳥肌が立った。
@Error_01
@Error_01 11 ай бұрын
GT4は歴代のOPでもトップレベル 色んなロゴ出てきて最終的にはタイトルになるのスゴすぎる 今見ても鳥肌立つ
@sunrisepegasus2002
@sunrisepegasus2002 11 ай бұрын
蘇  る  横  浜  最  速  伝  説
@u-seatuki1868
@u-seatuki1868 2 ай бұрын
冗談じゃねぇ….
@lnavis765
@lnavis765 11 ай бұрын
GT7は蒼いノクターンに合わせて自動車史をなぞりつつ現代の工場の様子を映して最後に出来上がったポルシェをサーキットに持ち込みました(ここから月城が流れる)って演出が本当に好き
@user-zh7ho3df6d
@user-zh7ho3df6d 11 ай бұрын
首都高バトル0のR34は迅帝ではなく湾岸最速チーム「Abflug SRT」のDandyです。 尚、R34の馬力は939PS・・・夢見の生霊といえど720PSのNSXだと手こずる相手です。
@user-zf5zs2ml6y
@user-zf5zs2ml6y 11 ай бұрын
パッケージもアブフラッグでしたね
@dantenero3418
@dantenero3418 10 ай бұрын
プレステ版、首都高でR34迅帝は記憶にあるのだが、大仏様のエンブレムは印象的でしたが?昔のことだから、あやふやだね(^_-)-☆すみません
@Maitake-
@Maitake- 11 ай бұрын
0:18 子供の頃から本当に好き、恐らく永遠に好き 車がコーナーから立ち上がるシーンは未だに凄く質感を感じるのが凄い
@TS-sv1ee
@TS-sv1ee 11 ай бұрын
街道バトル1のOPの最初の部分で空から道路が映されてて、S15がエキゾーストノート響き渡らせてる演出がマジで好き
@hornetclassic41
@hornetclassic41 11 ай бұрын
……蘇る横浜最速伝説…… 醒めちまったKZbinに……熱いのは……俺たちのOP……
@purple710
@purple710 11 ай бұрын
グランツーリスモ4のOPの始まり方だったりあの疾走感だったりロゴの出てき方が本当に好きすぎる.....!!!!
@RICE_1700
@RICE_1700 11 ай бұрын
ムーンオーバーザキャッスルかっこよすぎぃ!
@STRIKEFREEDOMGUNDAMCE74
@STRIKEFREEDOMGUNDAMCE74 11 ай бұрын
今年の9月に公開される映画『グランツーリスモ』にもMoon over the castleは流れてほしい。
@trick8155
@trick8155 11 ай бұрын
山さんの愛車が フォードGTだったから ああして中心にいたそうです
@user-rj9wg6pq1v
@user-rj9wg6pq1v 18 күн бұрын
ガチグランツーリスモ4のopいいよね
@YK-lb6nn
@YK-lb6nn 11 ай бұрын
元気のレースゲームはOPがカッコ良すぎるんよな...
@mtb1247
@mtb1247 11 ай бұрын
Genkiのオープニングは自然&車の感じが唯一無二でまじで好き❤
@gt-b1133
@gt-b1133 11 ай бұрын
GTシリーズはどの作品もカッコいいし、なんならサビの入りの音ハメが大好きなんだよなぁ…
@jitter093
@jitter093 11 ай бұрын
R4のOPのシフトチェンジするところの曲と演出がカッコ良すぎて、 これ観たくてOP観るまである
@bleubreezing
@bleubreezing 11 ай бұрын
今でもR4のシフトダウンからのタコメーターを見せる演出は痺れるものを感じます🚘 首都高バトルやグランツーリスモもやっていましたが、どれも素晴らしいOPばかりだと思います!
@CB-L
@CB-L 11 ай бұрын
昔はアレが実写だと思いこんで本物のBisonteはどこにあるのかと探し回ってました()
@user-hc9gf3jw8h
@user-hc9gf3jw8h 8 ай бұрын
ハートおめヽ(*´∀`)ノオメデト─ッ♪
@kobayashia5
@kobayashia5 11 ай бұрын
個人的には昔やり込んでいた頭文字DのSTREET STAGEのOPが印象に残ってますね moveのDOGFIGHTに合わせてハチロクがドリフトしたり溝落としするのが格好良いです
@aruneko_h.kosakura
@aruneko_h.kosakura 11 ай бұрын
R4のオープニングは本当に名作なんだよなぁ... 未だにビゾンテの窓が全開にできるのはなぜなんだろうって思うw
@michioozasa4805
@michioozasa4805 11 ай бұрын
これはオープニングというよりもゲーム全体の話になっちゃうけどレースゲームに車以外のファクターをまじのクオリティで投入してきた「グランツーリスモー4」の凄みに鳥肌が止まらなかった。 レースをするのは車だけではないって山内さんの本気の思いが伝わってきたような気がするしそこから様々な要素が続編に引き継がれてるのは本当に凄いと思う。
@STRIKEFREEDOMGUNDAMCE74
@STRIKEFREEDOMGUNDAMCE74 11 ай бұрын
グランツーリスモシリーズのオープニングはいつ見ても完成度が高い。
@user-hw7ub9qk3w
@user-hw7ub9qk3w 11 ай бұрын
レーシングラグーンを今の技術で復活させて欲しい
@mikifps
@mikifps 11 ай бұрын
大人になり、自分のクルマを持っても小学生だった頃に見た、PS2の首都高バトルや街道バトルのOPのワクワク感は色褪せないですね、本当に大好きなタイトル達です。
@YU-SAN_CH
@YU-SAN_CH 11 ай бұрын
6:08 レーシングラグーンのデカい蘇る横浜最速伝説すき
@NakedG1ow
@NakedG1ow 11 ай бұрын
湾岸のオープニング曲 フルで聴きたい...;;
@niziu4532
@niziu4532 11 ай бұрын
アーケードのやつですか?
@Kurumiruku_miho
@Kurumiruku_miho 11 ай бұрын
@@niziu4532ゲーム版です
@Yutanpo-McNaught
@Yutanpo-McNaught 11 ай бұрын
Hit it!って名前みたいです
@user-lb6ly6ns2u
@user-lb6ly6ns2u 11 ай бұрын
あのOP曲すっごくカッコいいのにフルverが存在せず、サントラにも収録されてないんだよね。 一応作曲がグラツーでお世話になってたDaiki Kashoさんなんだけど、何故でしょうね...
@CB-L
@CB-L 11 ай бұрын
@@user-lb6ly6ns2u 音源データ紛失……?
@user-su514iyomiyoxpe
@user-su514iyomiyoxpe 11 ай бұрын
ここには挙がってないけれど、グランツーリスモ5のopもカッコいいよね👍 クルマを一から作る過程から、R35のヘッドライトが点灯する感じ…最高だったな
@user-gy9tk3ev3x
@user-gy9tk3ev3x 11 ай бұрын
レースゲームとしてはとても異色ながら、カーライフに焦点を置いてる同シリーズらしい一作でしたね。
@dolphin967g
@dolphin967g 9 ай бұрын
GT6にシリーズ恒例のあの曲が使われなかったのは残念だけど、All my lifeはめちゃくちゃかっこいい
@user-zr3sv8gq6p
@user-zr3sv8gq6p 11 ай бұрын
数ある名レースゲームの中にレーシングラグーンも入ってやがる …冗談じゃねぇ…
@user-vm4pf3lx8o
@user-vm4pf3lx8o 11 ай бұрын
それぞれの良さもあるけれど自分の中では特にR4の記憶は強い レースゲームという枠に収まらない人間味溢れるドラマは完成されていたように感じる それを盛り上げるOP部分もワクワク感を盛り上げるにはまさにアレしかない
@user-kx1ne1wg9e
@user-kx1ne1wg9e 11 ай бұрын
やっぱ元気は男心をくすぐる最高のop作るから大好き 新作待ってます
@SK-sv6fh
@SK-sv6fh 10 ай бұрын
R4は本当に好きだった。 リアルとかBGMももちろんだけど、レースやストーリーが進むにつれてチームの監督とのやり取りが変わっていくシナリオが神がかってたと思う。
@user-st3wz9cf4j
@user-st3wz9cf4j 11 ай бұрын
元気が出してる首都高・街道シリーズはやっぱかっけぇ
@38____ve
@38____ve 11 ай бұрын
やっぱ首都高バトルのOPは0も01もいつ見てもかっこよすぎて鳥肌立つ
@zakiyama4060
@zakiyama4060 11 ай бұрын
moon over the castleかけながらサーキット走ったら爽快感ヤバかった!
@user-gz3tb9bo8l
@user-gz3tb9bo8l 11 ай бұрын
頭文字D extrem stageのオープニングがとてもリアルであり、曲も神曲だったので頭によく残っています。 あと、グランツーリスモのオープニングは4が好きです。 あのピットから出て行く瞬間に曲が一気に盛り上がっていくのが好きでした。
@HIDETORX7
@HIDETORX7 11 ай бұрын
うちもエクステ勢だからわかる
@1231t1
@1231t1 11 ай бұрын
OPが良いとやる気が出て良いよね
@38____ve
@38____ve 11 ай бұрын
リッジレーサーのOP初めてみたけどオシャレすぎる
@ajtwd658
@ajtwd658 11 ай бұрын
バーンアウト3のopも神 本当に大好きだった。
@matzschannel4588
@matzschannel4588 11 ай бұрын
6:45 Forza4のOPは今でもたまに見返すなぁ… 使われてるAlex MetricのIt StartsはこのOPでしか聴けないアレンジされててテンション上がるのよ😊
@yokohamalagoon
@yokohamalagoon 11 ай бұрын
エンスージアはなんで最後の事故で不穏な感じにしたまま終わったのか…いまだに謎である
@user-es5jg5qt4y
@user-es5jg5qt4y 11 ай бұрын
どのOPもいいねえ。 素晴らしい。
@syyo3329
@syyo3329 11 ай бұрын
R4はOP 音楽も良いけどストーリーが一番好き 正直各チームで映像化してほしいくらい。 FF8とほぼ同じ時期で作られたレーシングラグーン同じ時期に同じ会社で作られた会社とは思えないほどのCGにキャラクターの挙動…しかし気が付くとみんな最後にGSで休んでいくのさ… 街道2 この作品が発売される前地元住人が販売中止を訴えるちょっと曰くのあった作品、けどこの作品のOPは四季を感じさせる色鮮やかなシーンが印象的
@FTEC_YOSHiZO
@FTEC_YOSHiZO 11 ай бұрын
何度聞いてもレーシングラグーンのOP曲は良いですね
@kf1018
@kf1018 11 ай бұрын
1:17 実はこれ、迅帝ではないっていうのがオチです。 AbflugのメンバーであるDandyのR34なんです。ほいで、夢見の生霊のライバルリストには「迅帝と走ったと吹聴」となってるので彼は勘違いしたままなようですね。
@black_marz
@black_marz 11 ай бұрын
今じゃここの大半のRacing gameは、時代のCHANGEに抵抗できず、続編が出ない…途切れちまったStory…冗談じゃねぇ…。(ラグーン語) なおエンスージアは名作なのではありますが、残念ながらオープニングとストーリーは、全く関係ないため、意味不明となってしまう事実。 とはいえ、全てプレイしていないとはいえ、ここで紹介されているゲームは、レーシングラグーン以外は、多分名作だと思います。 Lagoonはお世辞にもGoodとはいえないGame…、だけど幼きMEのHeartにRをつけてくれた…個人的には…Fantastic memoryの一部なのさ…。
@sazausagi
@sazausagi 11 ай бұрын
R4は友人宅へいく度に、絶対やってましたね 昔のゲームって、クリアしても飽きない何か、があって好きです
@kintarowith
@kintarowith 8 ай бұрын
GT5のOPも良かったなぁ。 最初にピアノと一緒に車製造の場面から始まってくのも斬新だった
@user-jb1nz2ko2e
@user-jb1nz2ko2e 11 ай бұрын
元気のゲームが多数入ってて最高の動画!! でもレーシングラグーンのopも良いのさ……そう誰かが教えてくれた……
@user-lk1bi1gl7k
@user-lk1bi1gl7k 11 ай бұрын
Antytleさんとレースゲームは 切っても切れない存在ですね
@nekotaroo
@nekotaroo 11 ай бұрын
ほんそれ
@user-tt5yk3vl7m
@user-tt5yk3vl7m 11 ай бұрын
幼い頃の自分はレイジレーサーとグランツーリスモで出来ていたのでとても印象深いなあ
@user-to9rl5tl3i
@user-to9rl5tl3i 11 ай бұрын
トランス・テクノ・ドラムンベース・リキッドファンク等々、レースゲームに巧く乗せてきた偉大なる作曲家の方々に敬意を評します。 後半、craaaaaazyなOPが流れたけど俺の視界に溢れ出た涙、20年以上経った今でも刻まれたmemoryは永遠に忘れることはないのさ...
@romanticboy9459
@romanticboy9459 11 ай бұрын
レイジレーサーなっつかし! めっちゃすき! あとGT2のopもめっちゃ好きだなぁ S2000とエボの走りのあとに出てくるGTのロゴがマジかっこいい
@orangepekoe0710
@orangepekoe0710 11 ай бұрын
GT4はオーケストラパートがやばいし、GT5後期OPの5oul on D!splayもやばいな
@failedworkCHAN
@failedworkCHAN 11 ай бұрын
ほんそれ
@loveeager6175
@loveeager6175 11 ай бұрын
R4OPムービーのドリフトでコーナーを抜けてトンネルに差し掛かるとこ、今でも鳥肌立つくらい演出、クオリティすべてが最高で好き…😍 発売から20年以上経つけどそれでもアーカイブ等で遊べる事に最大の感謝を…😊
@dokenplus
@dokenplus 11 ай бұрын
激しく同意します。 初見(実機)は、実写かと思いました。
@ranhou1111CHAOS
@ranhou1111CHAOS 11 ай бұрын
首都高バトル01は本当に印象に残ってるなぁ…
@hx_k_x__4
@hx_k_x__4 11 ай бұрын
やっぱりR4は忘れられないOPのひとつだなぁ。今でも定期的に曲聴いちゃってるしw
@kensilvia23
@kensilvia23 11 ай бұрын
ラストのopカッコ良すぎる
@user-vr6hb7db4z
@user-vr6hb7db4z 11 ай бұрын
GT4のOPは今までやってきたゲームの中で唯一飛ばせないほど好き
@KAMEKAMEKAMEKAMEKAMEKAMEKAMEKA
@KAMEKAMEKAMEKAMEKAMEKAMEKAMEKA 11 ай бұрын
やっぱりグランツーリスモシリーズのOPが好きだな〜
@SwitchDriver
@SwitchDriver 11 ай бұрын
編集が神すぎる😭
@takashi-dpi
@takashi-dpi 11 ай бұрын
この中で一番心に残ってるのはチョロQHGですね。 小学生の頃から始めて、気が付いたら10年以上経ってもプレイしてました。 チョロQなのに他のレースゲームのOPに負けないかっこよさがとても好きでした。
@taronofu
@taronofu 11 ай бұрын
レーシングラグーンだけ解説放棄するのはWarriorの証 醒めちまったようつべに...熱いのは... 俺達のdriving
@ukulele-pt4vz
@ukulele-pt4vz 11 ай бұрын
あとはopではないけど、Forza6のレースゲームの歴史を辿るトレーラームービーとメガCDのHeavenly Symphonyのopがめちゃめちゃ記憶に残ってる
@Mr.station
@Mr.station 11 ай бұрын
昔のいろんな作品が本気出してた感じめっちゃ好き。今って当時を生き延びた名作の続編が多いよね。それはそれで楽しいんだけど、もうちょいいろんな迷作が見たいw
@gt-rr35nismoskyline61
@gt-rr35nismoskyline61 10 ай бұрын
PS1のグランツーリスモは 路面に黄色い葉っぱが風に吹かれ レースを開始するシグナルに鳥がとまりライトが全部点灯 🟡 🟢 🔴 ガレージが開きドライバー?が歩み トランポからGTRが走り出すシーンは感動
@kogentahiiragi8746
@kogentahiiragi8746 11 ай бұрын
グランツーリスモの曲がカッコ良すぎて、耳コピしてギター弾いてたのが懐かしい
@Dream_with_You
@Dream_with_You 11 ай бұрын
幼稚園児だった頃から親が車好きだった影響で車に乗せてもらったり、首都高バトルとかグランツーリスモとか峠の伝説とかゲームも色々やってきたけど、無印の峠の伝説のオープニングが本当に好きで赤のS15に乗るのが未だに夢だったりするなぁ
@Ayqne
@Ayqne 6 ай бұрын
湾岸ミッドナイトの当時の空気が映像からも流れてくる感じがたまらない
@06td17
@06td17 11 ай бұрын
レイジレーサーの最初から最後までダークな雰囲気めっちゃ好きだったな〜朝なのになんか暗く感じた
@kimagurun
@kimagurun 11 ай бұрын
バトルギア2のOPは1度見たら曲が頭から離れなくなる😅
@sora1re925
@sora1re925 11 ай бұрын
色んな意味でねwww
@Koolinger0616
@Koolinger0616 11 ай бұрын
GT4は前奏?のオペラ調の所から好き 何が言いたいかと言うと GT4は全部最高 ということ
@ewgerrork149
@ewgerrork149 11 ай бұрын
ラストGT2のOPにAnTytle氏のロゴ合わせるのカッコ良すぎ。
@user-vu2zg7in3y
@user-vu2zg7in3y 11 ай бұрын
GT2がないぞ!って思ってたら最後にきてよかった笑 街灯が映ったと思ったらs2000のボンネットだった時の演出最高
@user-tn5ps2vl3m
@user-tn5ps2vl3m 11 ай бұрын
リッジレーサー5のオープニングはブンブンサテライツの音楽でむちゃくちゃカッコいい!
@preeeeeezaawaa4641
@preeeeeezaawaa4641 11 ай бұрын
グランツーリスモ4を初めてやった時がまだ2,3歳で保育園生ぐらいだったけど、オープニングの音楽と映像のかっこよさが当時の年齢でも伝わるほどかっこよくて今でも鮮明に覚えてる!
@suwawachan
@suwawachan 11 ай бұрын
6:08 レーシングラグーンに余計なWordは、No thank youなのさ…
@Lengyo1
@Lengyo1 11 ай бұрын
動画にはないけどリッジレーサーズ初代と2のOP両方とも好き
@haruharu-RR
@haruharu-RR 11 ай бұрын
レーシングエボリューションもかっこいいOPです😚
@user-xg6qs5th7v
@user-xg6qs5th7v 11 ай бұрын
素晴らしい動画です!!!
@user-qg9nt9wk4m
@user-qg9nt9wk4m 11 ай бұрын
個人的にはNFSUGのオープニングが思い出補正込みだけどすごく好き
@ATUAGE-RACING_MASA
@ATUAGE-RACING_MASA 11 ай бұрын
実は首都高バトル0のOPのバトルしてるの夢見の生霊は合ってるんだけど、実はコレ、みんな勘違いしてるんだけど、迅帝じゃないんだよね。今作にしか出てこない実在したチームAbflugのメンバーの1人の愛車なんよね。
@user-tj1hu1hb6o
@user-tj1hu1hb6o 11 ай бұрын
峠の伝説のOP曲のフルバージョンが無いのマジで悲しい🥺
@ukulele-pt4vz
@ukulele-pt4vz 11 ай бұрын
1:12 ここのギラギラ感めちゃめちゃ好き
@yu-A_36altoworks
@yu-A_36altoworks 11 ай бұрын
レーシングラグーン…説明もないあたりcrazyだが…俺たちwarriorからしたら十分すぎるのさ…あのドラマを忘れてない奴がいるだけで十分なのさ…
@yos0914
@yos0914 9 ай бұрын
R4はゲームを起動するたびに必ずOPを見てたなあ。 BGMとシフトチェンジがシンクロしてる部分は今見てもテンション跳ね上がる。
@skuo1dw
@skuo1dw 9 ай бұрын
初代グランツーリスモのオープニングでSCEのロゴの後に実車メーカーのロゴが飛び交ってからGTのロゴが出てくるシーンが一番印象に残ってます。 レースゲームといえば架空の車や無断盗用(笑)が普通だった時代に「これがリアルなんだ!」と印象付けられた感動はいまだに忘れられません。 当時も実車が登場するゲームがなかったわけではないですか、ここまで強烈なのは初めてだった気がします。
@user-wd5vh9hf1o
@user-wd5vh9hf1o 11 ай бұрын
ファミコン、スーファミを通ってきた私としてはPS1リッジレーサーのグラフィックを初めて見たときは驚きました
@user-oe7tb2dd9s
@user-oe7tb2dd9s 11 ай бұрын
街道バトルシリーズの何が カッコいいかって言うと 1、2、伝説のOPで繋がって ストーリーになってるのが カッコいいんだよなぁ
@user-ko7tq9kv4u
@user-ko7tq9kv4u 8 ай бұрын
毎回アライグマかタヌキかなんか映ってますよね
@sevenstar7642
@sevenstar7642 11 ай бұрын
GT4のオープニングは神、飛ばせないOPはアレだけかもしれん ただ個人的にはレーシングラグーンが入ってて嬉しいのさ・・・・・・
@Byakuya_STI
@Byakuya_STI 11 ай бұрын
GTとリッジはマジで魅せ方が上手いんだよな
@nemesishaze8866
@nemesishaze8866 11 ай бұрын
首都高バトル01のオープニングはマジで大好き
@nemesishaze8866
@nemesishaze8866 11 ай бұрын
だがNFSがない…だと!?
@user-di1qd9cg2x
@user-di1qd9cg2x 11 ай бұрын
どれもかっけーなーって思って見てたらレーラグの説明文見て笑った
@YAYOSHINO_SGSK
@YAYOSHINO_SGSK 11 ай бұрын
正直に言いましたら、どのopも良いですが…やっぱりグランツーリスモがまるでアニメのOPのようなかっこよさで最高ですね!
@tumugihiiragi129
@tumugihiiragi129 11 ай бұрын
最高です!
@Ragrag-Mogmog
@Ragrag-Mogmog 11 ай бұрын
街道バトル2のFDの成長物語が感動的
@user-rb2se7qm1t
@user-rb2se7qm1t 11 ай бұрын
ゲームをプレイする時に初回以外はOP飛ばしてゲームへ直行するのに、レイジレーサーだけは毎回必ず見ていました。それと、レイジレーサーはシンプル極まるEDも秀逸で。動きの激しいOPとの対比が印象的です。後半で上品に車線変更する場面が大好き。あれも是非紹介して欲しいです。
@nethleema
@nethleema 11 ай бұрын
ポエムが流れるモノクロ映像もカッコ良かったよね~
@CB-L
@CB-L 11 ай бұрын
@@nethleema リッジレーサーズ2に再録された時はなぜかボイスが消えててちょっと寂しかったです(
@CB-L
@CB-L 11 ай бұрын
あの坂道からのメーカー紹介のとこ、BGMも相まって大好きでした…
@solyzf3444
@solyzf3444 11 ай бұрын
レイジレーサーほんと好き
@challengemazda2
@challengemazda2 11 ай бұрын
レーシングラグーンもラインナップされててほっとしたじゃんか
@gener8ayako
@gener8ayako 11 ай бұрын
リッジはOPもですが、初代のCMもかなり好きです。 お先に失礼ってやつ。
@user-ty3gr8fo8b
@user-ty3gr8fo8b 11 ай бұрын
車系好きになり始めた頃に兄貴が持ってたレーシングラグーンやって難しいけどなんか癖になる感じを覚えてそれからやり込むようになって車好きになった デコトラゲームのアートカミオンってのも同時進行でやってたしデコトラも見るのは好き
Evolution of All Opening Intro GT1 & GT7 1997 - 2023 [4K]
46:48
Calem MrNazreenn
Рет қаралды 233 М.
Универ. 13 лет спустя - ВСЕ СЕРИИ ПОДРЯД
9:07:11
Комедии 2023
Рет қаралды 4,9 МЛН
🍟Best French Fries Homemade #cooking #shorts
00:42
BANKII
Рет қаралды 65 МЛН
Homemade Professional Spy Trick To Unlock A Phone 🔍
00:55
Crafty Champions
Рет қаралды 48 МЛН
DELETE TOXICITY = 5 LEGENDARY STARR DROPS!
02:20
Brawl Stars
Рет қаралды 18 МЛН
街道バトル1・2・ 峠の伝説 Opening
11:07
naitoro3939
Рет қаралды 485 М.
【マリオ64】怒涛の変死集 2024
16:24
あで
Рет қаралды 137 М.
実車版グランツーリスモっぽいMAD
6:05
のむた
Рет қаралды 579 М.
ハードの限界に挑んだ偉大なレースゲーム作品。
12:36
AnTytle Gaming World
Рет қаралды 242 М.
【GT7】実現したら夢みたいなグランツーリスモ集
10:03
AnTytle Gaming World
Рет қаралды 155 М.
【グランツーリスモ4】コンプリートが大変すぎるプレゼントカー集 【全163台】
24:02
【ERT】Enter Racing Technica【エンターレーシングテクニカ】
Рет қаралды 42 М.
Я прожил 100 Дней ЗА ГЛАДИАТОРА в Майнкрафт…
37:07
TumkaGames / Тумка :3
Рет қаралды 579 М.