【肉はやめなさい】『幸福なる人生』から、活力がみなぎる食事術をお教えします⑦

  Рет қаралды 8,425

TK@人生が上向く本解説

TK@人生が上向く本解説

Күн бұрын

Пікірлер: 20
@tk5499
@tk5499 9 ай бұрын
●もくじ 導入0:00 インドでの非常識な食生活1:57 なぜ動物性タンパク質はいけないか6:03 青少年の犯罪にも関係あり?7:20 動物3植物の7の生活から8:29 人類はもともと、果食動物だ9:33 病気をしない飯が、結局安くつく11:17 食が思考の善し悪しも左右する12:53 まとめ14:43
@濱田健司-z3n
@濱田健司-z3n 9 ай бұрын
私は69歳で去年の夏に天風さんのこの本を読みましてから、肉はなるべく食べないようにして果物をたくさん食べるように食生活を変えました。秋は栗や柿、リンゴなどを、冬は渋柿の渋を抜いたものやみかんをせっせと食べています。w  栗につきましては、日本人は縄文時代から栗を食べていたと本で読んで、栗はきっと体に良いんだろうと思いまして2年前から栗がスーパーに出始めたら栗をたくさん買って冷凍庫の冷凍室に入れて保存しておいて(栗は冷凍しておかないと虫が栗の中に卵を産んでいて、それが卵から孵って栗の中身を食べてしまいますから)、それを自然解凍してから蒸し器で30分ほど蒸して食べています。w  その肉をなるべく食べないで果物と野菜を多く食べるようにした結果、非常に体の具合が良くなりまして、毎日ゴルフをしても体に疲れが残らないようになりました。天風先生のお蔭です。また、アップルの創業者のスティーブ・ジョブス氏は果実食主義者だったそうで、アップルの商標のリンゴを囓ったデザインはそこから来ているそうです。w  それから、元参政党のボードメンバーだった吉野敏明先生が小麦で作ったものを食べなければガンになり難いし、花粉症にならないと仰っていたので、そのとおりにしたら花粉症の症状が出なくなりました。食というのも本当に大切ですよね。w
@tk5499
@tk5499 9 ай бұрын
僕も肉を控えるようにしているのですが、それが明らかな結果として感じる段階にはまだきていないんですよね。 毎日ゴルフしても大丈夫な体になったのは凄いですね✨ 栗は木の実系の食べ物なので、きっと身体に良いと思います。ぜひ継続してください。 ご視聴ありがとうございました😊
@明良-k1n
@明良-k1n 7 ай бұрын
ソフトなベジタリアンです。僕の場合は動物が可哀想なので、そうしてます。 天風さんの話を聞くと、これいいのだ!と理論的に納得できました。ありがとうございます❤
@tk5499
@tk5499 7 ай бұрын
僕も肉をなるべく控えています。 医学的にも肉を控えることのメリットは明らかになっていますので、調べてみてください。 ご視聴ありがとうございました😊
@加藤三枝子-x4w
@加藤三枝子-x4w 9 ай бұрын
TKさん何時も分かり易い解説有り難う御座います!天風哲学については何人かの方々が発信して全員の方々の解説を聞いて来ましたがTKさんの声のトーン話しのリズム等私には一番わかり易く心に響きます!今回の食生活に関しての内容はベジタリアンの私には納得の行くものでした!私の周りには病気になる様な食生活を送り原因を見直そうとする知識に欠ける人ばかり😢 自分の大切な身体に負担を掛け好きな物を食べたいと言う気持ちを優先させて居ます!これでは国の医療費が何時かは破綻すると嘆かざるを得ませんね😮
@tk5499
@tk5499 9 ай бұрын
ご視聴ありがとうございました! 話し方を褒めて頂けること、嬉しいです☺️ 食って健康と密接な関わりがあるんですけど、そこを気にしない方も多いですよね。 食への意識が変わることが、医療費にも大きな影響を与えそうです。
@きえ-k7q
@きえ-k7q 9 ай бұрын
私もTKさんの声がわかりやすく聴き取りやすくて天風さんの解説を聴いておりますよ❤ありがとうございます。
@shigetoshinarumi9857
@shigetoshinarumi9857 9 ай бұрын
ありがとう
@tk5499
@tk5499 9 ай бұрын
ありがとうございます✨
@ゆう子りん-n6s
@ゆう子りん-n6s 5 ай бұрын
人間の歯の構造からわかりますよね 何を食べて生き残ってきたか 天風さんの時代より、今は外国産の農薬漬けの果物は注意ですよね 季節にあった国産の果物がまだ安心ですよね
@tk5499
@tk5499 5 ай бұрын
歯の構造や季節や産地など、いろんな要素から体に合っているものを考える意識は重要だと思います。 ご視聴ありがとうございます😊
@月ノ浦サクラ
@月ノ浦サクラ 5 ай бұрын
私は子供の頃から肉類はだめでした。ただ鬱病などから分子栄養学で肉類やホエイプロテインを進められています。実際にやっていますが、肉類は食べられないので無理はしません。
@tk5499
@tk5499 5 ай бұрын
体質によって合う合わないはありますからね。無理して食べなくてもOKです✨
@ma-na-ii5bc
@ma-na-ii5bc 9 ай бұрын
肉のタンパク質を摂らないと、筋肉が落ちませんか?大豆のタンパク質でも筋肉を落とさないなら、肉をやめてみたいです。
@tk5499
@tk5499 9 ай бұрын
僕は専門家ではないので断定的な表現はできませんが、肉を一切食べなくても、植物性の食べ物でタンパク質を摂っていれば、筋肉はつくはずです。 ソイプロテインのように、大豆由来の商品もありますし。
@ゆう子りん-n6s
@ゆう子りん-n6s 7 ай бұрын
腸が造血してることを昔に証明していた森下敬一さんの本を読んでみてください 理解できると思います
@牧田勝彦
@牧田勝彦 7 ай бұрын
日本人が肉を食べ始めて僅か150年あまり。日本人の内蔵は欧米人の様に出来ていません。牛乳も当時は飲むと牛になるといわれたそうですよ。
@ゆう子りん-n6s
@ゆう子りん-n6s 6 ай бұрын
ノーベル賞ものの 腸が造血してると発見され 4年ほど前に91歳でなくなられた 森下敬一先生の本を一読おすすめします 肉食がだめなのが腑に落ちますよ 癌のこともよく説明してくださってます ☆腸から体がよみがえる「胚酵食」まずはおすすめします
@miaou9205
@miaou9205 7 ай бұрын
肉を食べない人の共通点にお気づきですか? 色気、性的魅力、肌の艶がないんです。 快活で脳が若く長生きしているお年寄りはかなりの比率で肉を多く摂取しています。 ベジタリアンは若くても肌が乾燥して、性別を感じさせない老けて見える人が多いです。 これは偏見なしにアンケートでもとれば明らかですよ。 どちらが若く見えますか?と問えば肉食の方を指します。 ボディービルとかは論外ですよ、勿論。 栄養バランスの取れた肉と野菜、魚をバランス良くいただいてる人が若く美しい肌を持ち、身体は健康的な数値を出しますよ。
Это было очень близко...
00:10
Аришнев
Рет қаралды 6 МЛН
Ouch.. 🤕⚽️
00:25
Celine Dept
Рет қаралды 29 МЛН
地味だけど超健康食品だった!食べなきゃ損な食べ物5選
14:30
ゆっくりは健康になりたい。
Рет қаралды 47 М.