【熱血教室】ゼロから一気にわかる超軍事国家モンゴル帝国|小名木善行

  Рет қаралды 273,228

むすび大学チャンネル

むすび大学チャンネル

Күн бұрын

Пікірлер: 148
@會津黒沢
@會津黒沢 2 жыл бұрын
小名木先生のお陰で歴史の流れ、地政学も解読出来て、尚更面白く日々勉強になっております。
@ratnaf
@ratnaf 3 жыл бұрын
モンゴル帝国の崩壊がきっかけとなり、金本位制が成立していくことになった、それがまた国際金融資本が生まれた背景になっているなど、現在の経済、金融の歴史の原点が理解できた。とても納得できるストーリーです。高校生の歴史教育のスタンダードにすべきですね。
@花菖蒲-w2j
@花菖蒲-w2j 3 жыл бұрын
こんなに楽しい歴史初めて、知りました。納得です。私の勉強させられた、教科書つまらなかったけど、教授様の歴史、頭の中で全てがスッキリして、勉強は楽しい。もっと知りたいと思うようになりました。色々な事が全部つながって、新しい考え方ができそう。こんな楽しい勉強ができるのも、KZbinさんのおかげですありがとう!それにも、まして教授様の素晴らしい歴史解説ありがとうございます。明日も、楽しい一日になりそうです。感謝❣️
@kobanohukobanohu5865
@kobanohukobanohu5865 3 жыл бұрын
歴史面白いです! 昔の人って、今の人が考える以上に世界中を動き回ってて驚きです
@HAkaba6741
@HAkaba6741 3 жыл бұрын
そうなんですよ。本当に教科書は読めば読むほどわからなくなる。この授業で何かが繋がったような気がしました。小名木先生、流石です!!
@小林義和絵画ちゃんねる
@小林義和絵画ちゃんねる 3 жыл бұрын
子供の頃は歴史嫌いだった。だけど、たまに先生が盛り上がって話すストーリーは好きだった。 大人になったら、歴史が一番面白くなった。 やっと理由がわかりました。専門は美術なんですが、芸術作品を深く理解するには、作家の技術だけでなく歴史背景、作品のテーマになってる神話や宗教、当時の慣習、権力者の個性、当時の流行、科学技術水準など、様々な分野を理解しないと作品の意味を理解できないことがわかりました。 その流れでキリスト教やギリシャ神話、歴史などを学びはじめたのですが…だんだんと流れがわかると面白くなってくる。 中でも日本の歴史は複雑なのと、解明されてない部分もあり、想像力もかき立てられ、楽しい。
@mighty2170
@mighty2170 2 жыл бұрын
やっぱ、面白い🤣 ワクワクします  過去ものも繰り返して見てみます、歴史を学ぶ楽しさ、ありがとうございます❤
@hirosouth4557
@hirosouth4557 3 жыл бұрын
日本史の授業は大好きでしたが、世界史は退屈でした。小名木さんの動画は新しい発見が多くて毎回楽しく拝聴しています。ありがとうございます😊
@坂田智壽子
@坂田智壽子 3 жыл бұрын
面白かったです。ありがとうございました。
@norikon4619
@norikon4619 2 жыл бұрын
義務教育でこういう歴史の授業を受けることができると国家の発展は目覚ましいものになるでしょうね。さて、先ず文部科学省の官僚の皆さま方に「むすび大学」に留学していただきましょう! そして、国会議員の皆さまにも!!
@noriyukiinagaki5989
@noriyukiinagaki5989 2 жыл бұрын
この先生の説く歴史は、かなりユニークで滅茶苦茶ですが、話半分としても面白さはあると思います。
@hummingbird4340
@hummingbird4340 3 жыл бұрын
長安は現在の北京ではなく西安です。
@ao-rq4zs
@ao-rq4zs 3 жыл бұрын
楽しくてためになるお話をありがとうございます! これ、漫画にしたら面白そう!
@言わぬが花-c9i
@言わぬが花-c9i 3 жыл бұрын
宮脇淳子先生のお話では、モンゴル帝国とともに忘れられた大帝国としての日本がありますね。 モンゴル帝国の伸張が必然であったなら、大日本帝国の拡大もまた必然であったと言えるのではないでしょうか。 その辺りのご解説も聞きたいところです。
@oma250oma
@oma250oma 2 жыл бұрын
歴史の楽しみ方を教えて頂きました、ありがとうございます😊
@クエイボマローン
@クエイボマローン 3 жыл бұрын
小名木先生の日本哲学教室お願いします
@オットーカリウス-d2f
@オットーカリウス-d2f 3 жыл бұрын
歴史は、勝者によって、 書き換えられる。 『勝てば、官軍』。
@take241122
@take241122 3 жыл бұрын
司馬遷やヘロドトス由来の英雄豪傑史観を、自然史観や技術史観や経済史観で読み替えるという大変な仕事をされてる小名木さんこそ、真の唯物論者だ!! これって、小名木さんにとってはありがた迷惑なほめことばかも。
@18890426
@18890426 3 жыл бұрын
なぜ 唯物論者?
@レレレのレ-r2o
@レレレのレ-r2o 3 жыл бұрын
白鳳さんが言ってたよね。横綱は強いのが一番だって。「横綱は品位が一番だよ。」と言われた時に。
@saiko9002
@saiko9002 3 жыл бұрын
小名木先生、歴史の流れが大変良く理解でき納得できます、面白くて嬉しくなります ところで「元」=「源」で有ろうと推測しました 東北へ逃れた義経は平泉で金の価値を知り、日本海海流に乗って短期間でウラジオストックに行き 得意の騎馬と剣術と日本の知恵で力を見せつけて・・・・・、あり得る義経伝説・・・ もっと詳しく知りたい、先生宜しくお願いいたします 追記:義経が何とかハーンでは無いと思う参謀か顧問的アドバイザーとして騎馬戦や各地のドンを味方にする知恵を授けたと思う 最後にあのにっくき頼朝の鎌倉幕府を倒すべく元寇(源寇)が攻めた・・・・陸続きだったら日本滅亡・・・再興・・・か?
@metya_t888
@metya_t888 2 жыл бұрын
元と源の家紋も似すぎているし。義経とハーンは、生まれた時期も一緒ですし。
@giantszero6962
@giantszero6962 3 жыл бұрын
モンゴルが大帝国を作るにあたって税負担がフェアであることが重要でその結果生まれたのが紙幣と管理通貨制度なんですね。 オスマン家はシルクロード交易で儲けたって本当?
@user-HAKUENSAI
@user-HAKUENSAI 3 жыл бұрын
まさに、フリーメイソンの起源ですね。石工が起こした金融…オスマントルコだったとは!納得しました。
@tosiyukioobyashi9940
@tosiyukioobyashi9940 2 жыл бұрын
モンゴル兵が強かったのはアブミと鞍とクツワの発明によって馬🐴を思い通りに扱うことが出来た為と聞きました。
@いなじまるい
@いなじまるい 2 жыл бұрын
街ごと移動したとも、聞きますね。日常生活が移動という遊牧民の強みをは食料は生きたヒツジを群れごと移動。
@いなじまるい
@いなじまるい 2 жыл бұрын
街ごとだから、職人も一緒。肉屋、皮職人、鍛冶屋などなど。 元々、自己流でやっていた職人技を専門化して戦争に参加。 遊牧しながら生活して、時々戦争したってのが実態なんでしょう。
@廣澤良治-b1v
@廣澤良治-b1v 2 жыл бұрын
ほんとにーーおもしろくーーわかりやすくーーーー🌷🌷🍁🍁🍁 他の動画ーーー楽しみにーーしていますーーーーー🌸🌸
@ちゃんりん-p5e
@ちゃんりん-p5e 3 жыл бұрын
源義経は北海道を通り樺太からロシアに渡ったと北海道では結構な定説なんですよね。各地に義経神社や弁慶岬なんてのがありアイヌ伝承も数多くあります。 以前内地に行った時にはほとんど知られていないのにはびっくりしました。
@kazumasaotu6016
@kazumasaotu6016 3 жыл бұрын
事実ではないけれども、みんな、ありありと知っている話、という意味でしょうか。私の地方のある地域にも、あそこは平家の落人だから、とか、安倍晴明のなんちゃらとか、桃太郎がどうこう、とかあります。なんで源平合戦だけ残りが地なんでしょう。
@ju6522
@ju6522 3 жыл бұрын
奥州藤原氏が大陸交易してて、そこから逃れた(逃れて欲しかった)というだけの信憑性を裏付ける高いルートが当時あったからでしょう。 義経を討ち取った藤原氏は、次は鎌倉武士団から潰されて、東北が落ちぶれた流れだから、なおさら義経に生きてて欲しかったという世相が、生存説を真しやかに語るようになった。
@いなじまるい
@いなじまるい 2 жыл бұрын
当時は、写真もなく、本人確認が困難だったとか。首実験でも、いかに塩漬けしていても、日にちが経てば、数少ない顔を知る人でも、困難であったろうね。
@宇宙伝書鳩
@宇宙伝書鳩 3 жыл бұрын
日本・日本人とは、何者か? 中川八洋 著 『超先進国日本』 渡部昇一 著 『かくて歴史は始まる』 ボブ・フィックス 著 『時を超える聖伝説』 千賀一生 著 『ガイアの法則』シリーズ
@BellBoyd
@BellBoyd 3 жыл бұрын
漢人はステップロードから締め出されていたんだね。
@tech.5137
@tech.5137 2 жыл бұрын
そういえば35年ほど前に湖北省で日曜で近くの宜昌のダムまで連れて行ってくれた時、 途中で3回ほど警察みたいなのが居てお金を払ってたのを見た覚えがあります。 後で聞いてみると通行料のようなことを言ってたけどピンとこなくて不思議意に思った経験があります。
@仁和右京
@仁和右京 8 ай бұрын
経済の動きから歴史をみるとよくわかると聞いたことがある
@highway892
@highway892 2 жыл бұрын
所々にミスがあったけど、全体的におもしろい。
@xts7449
@xts7449 2 жыл бұрын
面白い!ありがとうございます!
@AsMr-xy8cj
@AsMr-xy8cj 3 жыл бұрын
何故、ロシアウラジオストクの住民が、トルコ系のスラブ人が多かったか分かりました。
@高田健一-l7l
@高田健一-l7l 3 жыл бұрын
生活そのものが軍隊と全く同じ。 強いの当たり前。 近代兵器無しの世界なら今でも最強でしょう。
@torankeko
@torankeko 3 жыл бұрын
トム・クルーズ主演の映画「宇宙戦争」はリメイク版ですが、宇宙人が滅びるのは地球のバクテリアに感染したからです。 小此木さんの語ったストーリーは「インディペンデンスデイ」じゃないですか? 本題とは関係ないですけどね・・・
@LandMark291
@LandMark291 2 жыл бұрын
インディペンデンスデイは、ウィルスと言ってもコンピューターウィルスで倒してましたよね。 トムクルーズの方は最後どうしたか覚えてないなあ?(笑)原作通りだっけ?😅💦
@ふぇいりすにゃんにゃん
@ふぇいりすにゃんにゃん 3 жыл бұрын
今日の講義をおぼろげな記憶を辿るとモンゴルの通行税の原型が源氏の武士団から伝わった税の配分 紙幣の登場そしてモンゴル帝国が大陸(志那大陸)発の疫病ペストにより草原に帰る そして紙幣の価値がなくなり日本との交易により大量の金を持つオスマン一家が次の覇権国家になる 金を扱う石工団体の登場金融の原型、世界の金融を支配するロックフェラーそして金融業(金貸し)といえばユダヤ人 そもそも銀行の発祥がテンプル騎士団が始まりと何かの書物で読んだことがあります。 金本位制経済が19世紀までの通貨価値?だったような 日本は黄金の国ジパングもしかしたら日本が西欧のスペイン、ポルトガルよりもあるいは大英帝国よりも覇権国家になっていたかもしれません。 あくまでも私の想像の範囲ですけど・・・
@不明-w2d
@不明-w2d 2 жыл бұрын
居間までの学習要項はなんだったのか… 文科省、再構築すべし
@宇宙伝書鳩
@宇宙伝書鳩 3 жыл бұрын
「地球管理組織」 ジョン・コールマン博士 著 『300人委員会』 ユースタス・マリンズ 著 『世界権力構造の秘密』 広瀬隆 著 『赤い楯』 その他、多数。
@雷神-y8m
@雷神-y8m 2 жыл бұрын
大変勉強になりました、私も子供の時ジンギスカンは源義経かな?と思ってました
@hayamiseo4467
@hayamiseo4467 3 жыл бұрын
モンゴル帝国のやったことで、まず第一に頭に浮かぶのは、 ヨーロッパにペストを広めたことだろうね。
@bop8907
@bop8907 3 жыл бұрын
その、お陰で、宗教の力が弱まって科学が発展したのです。
@いなじまるい
@いなじまるい 2 жыл бұрын
ニュートンが数々の発明、発見をしたのが、疫病からの疎開先だったのは、有名な話。 コロナ禍の自粛で何か発明、発見してる人いるかもね。
@清水政行-o8x
@清水政行-o8x 3 жыл бұрын
そう言うsystemを、採用する程の人種問わず、平等の税を与えて問題が無かったことが驚きですね?相当の能力がなかったらここまで強大な帝国は考えられないカッコいい民!もしかしたら、源の義経ではないかと思います!戦上手で勇ましい源氏と言われます!ロマン感じますね!
@MegaHinomoto
@MegaHinomoto 3 жыл бұрын
新潟県民の身長が高いのも、金が採れた佐渡ヶ島と関係あるのかな?
@影丸-b4i
@影丸-b4i 3 жыл бұрын
勉強に成ります❗🧐アザっす😅
@西史郎-k4x
@西史郎-k4x 2 жыл бұрын
素晴らしい‼️拡散ですね!また今度ゆっくり話ですね‼️
@gorofujikawa3422
@gorofujikawa3422 3 жыл бұрын
モンゴル軍は言い換えれば鼠小僧の軍隊版でもあったということですね。
@hiroyukifuruta2725
@hiroyukifuruta2725 3 жыл бұрын
色白小顔クッキリ目の秋田美人ってシルクロードで誕生したんだ・・・・マジか!超面白れぇ! 日本の鉱物が世界に影響を与えていたんだ・・・ロック・フェラーとかフリーメイソンの誕生って巡り巡って日本が関係するんだ・・・ダイナミックだなぁ
@いなじまるい
@いなじまるい 2 жыл бұрын
秋田美人の佐々木希ちゃん似の娘、トルクメニスタンとか、なんとかスタンとかに沢山いそうだねぇ。
@bigmarch8686
@bigmarch8686 3 жыл бұрын
長安は北京じゃなくて、今の西安じゃありませんでしたか?
@ratnaf
@ratnaf 3 жыл бұрын
当時、世界史論述試験は楽しみだったが暗記項目はつまらなかった。背景はそういうことだったの!GHQの悪影響はやはりここにも!俺のハイティーン時代の楽しみを返せ!DSどもめ。 これからは日本史ではなく国史とすべき。かつての西洋史、東洋史教育も取り戻そうや!
@7777jf2pr
@7777jf2pr Жыл бұрын
元寇は高麗王の子(後の忠烈王)が1272年、自ら進んでフビライ・ハンに日本を攻めるべきと上奏したのが始まりです。 高麗史の元宗十三年に明確に記述されています。
@みぃ-z2k5d
@みぃ-z2k5d 2 жыл бұрын
古代ローマ 十字軍 テンプル騎士団 ニクソンショック を無視した通貨談義 ありがとうございます
@ex4593
@ex4593 3 жыл бұрын
チンギスハンの義経説はとんでも説だと思っていました。 小名木さんはどれだけ、確からしいとお考えですか?
@shu_goz3534
@shu_goz3534 2 жыл бұрын
チンギスの親まで判明してるので、トンデモ説ですけど、なんか似てますよね
@1oku3zen55
@1oku3zen55 2 жыл бұрын
面白いね‼️ 長安は西安の近くだったかな❓️ 始皇帝陵のあるところだよね‼️
@原一-d7j
@原一-d7j 2 жыл бұрын
モンゴルが中国を征服するとき挟み撃ちしようとウリァンハタイ軍が雲南近辺から侵入して南から中国を叩くという世界的な距離感の軍事行動をしました。これを知った時驚きました。関が原で薩摩軍が前に撤退したのを知った時以来の驚きでした。
@mituakikawano9879
@mituakikawano9879 2 жыл бұрын
これは実に面白い授業でした📖👏💕 モンゴルの歴史からトルコ金融迄はかなり勉強に成りました🌏💸 しかし初代ジンギスカンハーンは日本人でそれが義経とは、北海道の義経伝説も満更嘘でも無いですね?🗾 ペストにコロナも中国から発祥国とは、いかに不潔な人民国なのか🤮🤧💔💦
@とる-w5x
@とる-w5x 2 жыл бұрын
モンゴルといえば、本当は、軍事よりも侵略がチャームポイント
@user-esblan212
@user-esblan212 2 жыл бұрын
面白くて聞きたいのですが言葉がはっきりせず飛ばしてしまいます。なにとぞ日本語を字幕を付けて頂きたくお願いします。
@BellBoyd
@BellBoyd 3 жыл бұрын
長安は北京じゃないよ。
@LandMark291
@LandMark291 2 жыл бұрын
たぶん言い間違いだと思うけど😅 勘違いしてる可能性もありますね。
@josephmik1115
@josephmik1115 2 жыл бұрын
最大多数の最大幸福、平等な帝国、最強だね
@如意輪観音
@如意輪観音 Жыл бұрын
大モンゴル帝国の興亡 四半世紀前に本を読み漁りました
@ととまるぐう
@ととまるぐう 2 жыл бұрын
小便も我慢我慢で聴き惚れました
@KUMOTA.
@KUMOTA. 3 жыл бұрын
トムクルーズの宇宙戦争はちょっと違います(笑)
@buyantsogtootso9842
@buyantsogtootso9842 2 жыл бұрын
日本は強かった時にモンゴルではチンギスハーンは日本人だったと認めていたとか。。。ここだけはちょっといい加減な話に聞こえますね。話のレベルは急に落ちそうですね。せっかく評判良く、新しい知識を広げている先生だからそういう意味が薄い話はしない方がいいかなと思います。 保守主義を自国で広めているこの先生の活動は素晴らしいなと思います。頑張ってください。
@ナットクルミ
@ナットクルミ 3 жыл бұрын
ロックフェラーでなくて、ロスチャイルドではないかしら。
@清水政行-o8x
@清水政行-o8x 3 жыл бұрын
元は源ではないのか?間違いないと思います!教えて下さい、小名木さん!紙の紙幣など、元の民には、紙など無かったのでは?間違いなく源義経と思いますよ!
@津田の歯
@津田の歯 2 жыл бұрын
いやーいつかやるチャンネルと合わせてみると益々モンゴルは面白いなと
@nakamoto.
@nakamoto. 2 жыл бұрын
話は面白いですが、チンギスハンの源義経説はDNA解析で可能性は薄いと言われていますし、シルクロードの場所についても河川説はあまり有力でないと思います。 また秋田美人に関してもDNA解析で大陸や中東由来でないことはある程度はっきりしているので、 先生の話に根拠があまりないように感じました。
@KY-yf4wc
@KY-yf4wc 2 жыл бұрын
戦争は滅法強かったがバッタと同じで食い尽くして次に行く、みたいに政治・統治が全くダメだったね。
@やましゅ-b6n
@やましゅ-b6n 3 жыл бұрын
宇宙戦争違うなーって思ってたら他にも指摘してる人いたのでスッキリ
@バカボンのパパ-s1u
@バカボンのパパ-s1u 3 жыл бұрын
易姓革命ですね。
@ssannhiro3686
@ssannhiro3686 3 жыл бұрын
へぇ。じゃあ、「金融」の「金を融かす」って、もしかして紙幣で疑似的に金を切り売りしていたってことなのかな?
@kenichiroiida508
@kenichiroiida508 3 жыл бұрын
人の天秤に掛けるどうき。あー納得できると言う説法。 見える人は過去も見える🤣🤣🤣
@トロール-i2t
@トロール-i2t 2 жыл бұрын
21世紀の現代でも、日本の角界は、モンゴル人に接見されてますよね(笑) ヘロドトスの「歴史」は、中巻て下巻を持ってましたが、ヒストリーの語源がヒズ・ストーリー(彼の話=伝聞)から来たと言う事が、この動画中での、一番の驚きでした。(^◇^;)
@75opale7
@75opale7 2 жыл бұрын
モンゴル軍が強かったのは機動力を活かして敵の弱点のみを攻撃したり、アウトレンジから味方の消耗なしに一方的に攻撃したりできたからではないでしょうか?モンゴル人は頭数が少ないから消耗戦を避ける印象があります。 当時の西欧は森林に覆われていたでそういう戦い方ができなかったのではないですか?ステップが広がる東欧までが限界だと思いますが。 あと12世紀までのヨーロッパは盗賊や軍閥が収奪をくり返す社会だとおっしゃってますが、それは西ローマ帝国崩壊後のことでローマ時代には東洋に負けない文化や文明があったのではないですか?
@sojutanaka75
@sojutanaka75 3 жыл бұрын
バグダードとかで殺戮しまくったからモンゴル帝国はクッソ嫌い
@potiqun
@potiqun 2 ай бұрын
モンゴリアンチョップ
@masako.k481
@masako.k481 2 жыл бұрын
建国は義経?
@KUMOTA.
@KUMOTA. 3 жыл бұрын
さすが義経公‼️
@senasakura345
@senasakura345 2 жыл бұрын
鍋にしか残ってませんが
@shiokawatube
@shiokawatube 3 жыл бұрын
「宇宙戦争」の解説…大きく間違えてない?w
@LandMark291
@LandMark291 2 жыл бұрын
宇宙戦争にヒーローはいないもんね。 もう、これまでかってところまで追い詰められたところで、細菌に感染した宇宙人が病気で絶滅して行くストーリーだものね。
@奥村隆昭
@奥村隆昭 3 жыл бұрын
宇宙戦争と言えばジーンバリー(バークにお任せ)
@movieukify
@movieukify 2 жыл бұрын
長安は今の西安で、大都が今の北京ですけど。。。
@LandMark291
@LandMark291 2 жыл бұрын
地図を出した時、大都が今の北京だと紹介してないのはモヤッとしたね。 なんか勘違いしてるのかもね?
@masayam12
@masayam12 Жыл бұрын
27:00
@地縁麻衣-w3e
@地縁麻衣-w3e 3 жыл бұрын
37;50 長安は、現在の陝西省の西安。小学生でも知っている。 北京ダックは、15世紀に明の永楽帝がアヒル料理の盛んな南京から北京に遷都した際に原型となる「叉焼烤鴨」が伝えられ、宮廷料理に採用されたので、長安にはなかった。 さすがに、金は古代から価値があったのは、トゥタンカーメンの棺やインカの遺物を見るまでもなく明らか。 こんな基本的なことをボロボロ間違える。行ったことも見たこともないんだろうな。若い時から、勉強も経験もしていないんだな。惨め。
@kt-sm5sx
@kt-sm5sx 2 жыл бұрын
長安=北京でエッ?!と思いました。訂正してほしいですね。良い動画なのに勿体ない。
@kazumasaotu6016
@kazumasaotu6016 3 жыл бұрын
大変面白く、また説得力(?)もあるので聞き入ってしまうのだが、落語を楽しんでいるような気分になる。文科省検定済み教科書や、いわゆる正史とされているもの、あるいは、歴史学会で通説化しているものとは違うので、公的な試験では書けない。某諸島をめぐって、日本と某国の領有権主張が真っ向から対立しているような現在、小名木善行さんという人は、公的な論争になった場合に受けて立つほどの決意があるのか、それとも、小名木さんの歴史を作っているのか、そこははっきりして欲しい。
@LandMark291
@LandMark291 2 жыл бұрын
his story→historyですから😅 講談師、見て来た様な嘘を言いレベルで楽しめばいいんじゃない? 用語の間違いが時々あるけど😅 大きな流れは間違ってないから、詳しく学ぶ時の下敷きにはなると思うよ。
@miline99
@miline99 2 жыл бұрын
学校の勉強に沿ってモンゴル語ると間違えるからやめてーって思う そこがタルタリアだよ
@piko3305
@piko3305 3 жыл бұрын
さすがに his story 、ムガール帝国の名前のあたりはもう少しちゃんと調べてお話したほうがいいかと…まあ説として子供に話す分には話としては面白いとは思いますが
@LandMark291
@LandMark291 2 жыл бұрын
ヒストリーの語源はギリシャ語のヒストリアですよね。
@中山さん-j9u
@中山さん-j9u 2 жыл бұрын
博多美人も秋田美人と同じ理由?
@負け越し憂国
@負け越し憂国 3 жыл бұрын
成吉思汗は源義経です。
@オボレンスキーノッコン
@オボレンスキーノッコン 2 жыл бұрын
タコ社長 頭いいなと 寅さんが
@masakiryu3281
@masakiryu3281 2 жыл бұрын
この人さらっと嘘つくな、チンギス・ハーンが出身地京都って言ったてどこソースよ
@BuckheadVolvoS4
@BuckheadVolvoS4 2 жыл бұрын
素晴らしいけど義経伝説はさすがに嘘でしょう😅😅😅
@清水政行-o8x
@清水政行-o8x 2 жыл бұрын
間違いなく、モンゴル帝国は、義経は満州からシベリアへ行ってモンゴル帝国を作ったのは義経説は間違いない事実です!
@34299374
@34299374 3 жыл бұрын
所詮、作家が自分の想像とちょっと聞きかじった知識で語ってるだけ この人が歴史を専門的に学んでないのがちょっと聞いただけでわかった 間違っていることや事実とはちがう適当なことを垂れ流すのはやめたほうがいいです この動画見てわかった気になってる人は、ちゃんと歴史の概説書読んで自分で勉強したほうがいいですよ
@NightnDay402
@NightnDay402 Жыл бұрын
Rekishi shosetsuka. Kareno Rekishikanwa Sosaku to Moso Rekishikan. Mugakuno hito o taishonisuruto omoshiroikedo Rekishigakushawa horao kakaete waratterudesho. Tokidoki miterukedo Jijitsu yori mosotokuso desune. Eyahaya MAITA!!!
@松平一郎-q8e
@松平一郎-q8e 2 жыл бұрын
知識人が言う貴公は青いな 貴様の考えは青いな
@松平一郎-q8e
@松平一郎-q8e 2 жыл бұрын
蒙古斑
The Hittites I Docu-Drama
2:02:45
Tolga Örnek
Рет қаралды 1,4 МЛН
太平洋戦争への道
3:35:33
YouTube高校 / 日本史・世界史
Рет қаралды 1,9 МЛН
Human vs Jet Engine
00:19
MrBeast
Рет қаралды 179 МЛН
Perfect Pitch Challenge? Easy! 🎤😎| Free Fire Official
00:13
Garena Free Fire Global
Рет қаралды 41 МЛН
バトゥ ロシアを地獄に変えたチンギス・ハーンの孫
26:58
15倍差の兵力を覆した最強の鎌倉武士団|小名木善行
36:23
むすび大学チャンネル
Рет қаралды 528 М.
世界が震撼した超軍事国家 モンゴル帝国|小名木善行
25:42
むすび大学チャンネル
Рет қаралды 99 М.
3時間で攻略!独立と抗争のアジア・アフリカ現代史【佐藤幸夫のゼロから世界史総集編⑩】
3:11:05
ユーテラ授業チャンネル【YouTubeの寺子屋】
Рет қаралды 315 М.
磯田道史 「天下人・徳川家康の『人事』のこと」#文春100周年フェス
1:36:26
本の話チャンネル by文藝春秋
Рет қаралды 963 М.
イラン史(古代から現代まで)【ゼロから世界史特別総集編】
1:34:29
ユーテラ授業チャンネル【YouTubeの寺子屋】
Рет қаралды 245 М.
3時間で攻略!西洋古代史【オリエント・ギリシア・ローマ】佐藤幸夫のゼロから世界史総集編①
3:24:55
ユーテラ授業チャンネル【YouTubeの寺子屋】
Рет қаралды 1,4 МЛН
【激動の時代】南北朝時代とはとんな時代だったのか?|小名木善行
55:24
Human vs Jet Engine
00:19
MrBeast
Рет қаралды 179 МЛН