KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【救急医が伝えたい】 熱中症の話
17:35
【最新の睡眠薬】ベルソムラとデエビゴってどんな薬?効果の特徴・作用の長さ・一包化の可否など【薬剤師が解説】
9:15
Всё пошло не по плану 😮
00:36
I tricked MrBeast into giving me his channel
00:58
the balloon deflated while it was flying #tiktok
00:19
Сюрприз для Златы на день рождения
00:10
【熱中症対策】2種類のスポーツドリンク、ハイポトニック飲料とアイソトニック飲料の使い分け【薬剤師が解説】
Рет қаралды 57,099
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 58 М.
なかあき大学薬学部
Күн бұрын
Пікірлер: 65
@巻真紀-u6o
Ай бұрын
凄くわかりやすかったです バドミントンで大量の汗をかいた時にポカリ飲んだら濃くて余計に喉が渇いて辛かった イオンウォーターにしたら飲みやすくてスっと身体に染み込む様でした
@nakaaki_ph
Ай бұрын
コメント、わかりやすいご経験をありがとうございます🙇♂️
@tyutyu44
25 күн бұрын
なるほど!お風呂上がりにスポドリを飲む習慣がありましたがハイポトニックの方がよいのですね! アクエリアスを飲んでいました😂
@nakaaki_ph
25 күн бұрын
コメントありがとうございます!
@川野優美子
Ай бұрын
ポカリスエットを水で薄めて使っても大丈夫ですか
@Raliru-Lero
2 ай бұрын
野外炎天下労働がある仕事をしていますが、物理的な氷が「熱中症」及び「熱中症予防」に一番効きます。 それでも足りなければ、体温を冷やす冷たい飲み物。(種別問わず) それでも冷えなければ、汗をめちゃくちゃ出て、血液がめちゃくちゃ濃くなるので、とりあえず水分。 余裕があれば、アクエリやポカリ。 どっちにしても吸収されるから。 パイポだ、アイソだ言ってられない。 それと、「ハイポトニック」はイオンウォーター(アミノバイタルは飲んだ事無いけど、上と同じ?)以外(経口補水液)は普段ガブ飲み出来ない飲み物ばかりでは? 去年、熱中症になりかけた?なった?時は、OS-1飲んだけど、普通に美味しかった。 1週間後、もう一度飲んだが、美味しく無かったから、あの時、異常だった事が分かった。
@ToNk-hc8mf
Жыл бұрын
私は、人工甘味料と多糖類と異性化糖を避けているので自分で作ってます。塩は自然塩を使いミネラルバランスは気を付けてますが何かアドバイス有りますか? 因みに甘味料は 蜂蜜を使ってます。
@ケセラセラ-l3r
Жыл бұрын
マラソンで、距離が進むと薄めのスポーツドリンクしか、体が受け付けない仕組みが分かりました。非常にわかりやすかったです。 ありがとうございました。
@nakaaki_ph
Жыл бұрын
お役に立てて嬉しいです! ありがとうございます✨
@atsushi.0301
4 ай бұрын
先生、この前脱水になりまして(診断はされてませんが状況的に) アイソトニック飲料より経口補水液の方が適してたんですね... でも、経口補水液ってナトリウムが多いのでガブガブ飲めないし 風邪の時でそんなに発汗はしてないけども、水分補給したいときは どれがいいのでしょうか?? 体感的にはアクエリよりポカリの方がいいように思うのですが 昨日より発売のアクエリアス経口補水液は病者用食品の表記が認められて発売だそうです(公式より確認) OS-1だと調剤薬局。ドラスト。病院のコンビニが主な販路ですが アクエリアス経口補水液だと、街のコンビニでも販売出来るようです(うちには入荷してました) 早速、購入された方がいたのですが 病者用食品でOS-1と同じような括りなので、一声かけたほうがよかったかなと思ったのですが 通常のアクエリアスと誤認された?と思い 考えすぎですかね😅
@nakaaki_ph
4 ай бұрын
食事がとれなければ、経口補水液のナトリウムは、気にしなくて良いケースが多いかとは思いますが… 人それぞれの背景(服用薬や既往歴など)が違うので、文章での回答(一問一答)は難しいです🙇♂️申し訳ないです…
@ビクトリアシャイニング
Жыл бұрын
事細かく分かりやすい様に説明してくれて凄い勉強になりました🙇♀️ 本当に有難う御座います😊💕
@nakaaki_ph
Жыл бұрын
お役に立てて嬉しいです! ありがとうございます😊
@ひこさく-w5n
2 жыл бұрын
面白い! 分かりやすい説明ありがとうございました! 寝起きなどはどちらのほうが良いですかね?寝てる間に汗を掻くと言いますので気になりました。 飲むときは常温でも大丈夫ですか?冷やしたほうが良いでしょうか?
@nakaaki_ph
2 жыл бұрын
こちらこそ、コメント嬉しいです! ありがとうございます!! そうですね、寝起きは…その後、朝食を食べるなら…スポーツドリンクでなく、水やお茶で十分だと思います! 飲むときは常温で問題ないですよ(^^)
@maek1662
Жыл бұрын
看護師としてこういうのを出してくれると助かります🙇
@nakaaki_ph
Жыл бұрын
お役に立てて嬉しいです!
@atsushi.0301
2 жыл бұрын
全く科学的ではないのですが... アクエリアスよりポカリがすごく体に入っていきそうな感じします(好みもあるんでしょうけど)ポカリの方が何となく、塩味も感じる気がするんです 共感してるれる方、いないかなあ😅 OS-1、飲んだことないですけどポカリみたいに飲みやすくないそうですよね...まあ。美味しく飲む清涼飲料水とは中身違うし
@nakaaki_ph
2 жыл бұрын
ポカリとアクエリアスの感覚を教えてくださりありがとうございます! OS-1は、通常であれば、ポカリほど飲みやすくはないですね💦 ただ、脱水の時にのむとかなり美味しく感じます。根拠はなく、個人的な感想ですっ!
@atsushi.0301
2 жыл бұрын
@@nakaaki_ph なかあき先生、脱水のときに美味しく感じる。これ顔なじみの登録販売者さんもそのようなこと言ってて OS-1、美味しく感じたら脱水症状進んでると思ったほうがいい。ポカリみたいに美味しくないからねぇ と言っていたので... 美味しいと感じたら病院よーーー。ってよく言ってました😅
@yr9643
4 жыл бұрын
私の知りたいこと全てが詰まった動画でした!!ありがとうございます!!!
@nakaaki_ph
4 жыл бұрын
そうおっしゃっていただけると嬉しいです!ありがとうございます!!!
@user-730manta
3 жыл бұрын
おかげ様で、散歩と体操に行く時、手作りドリンクを持って夏を乗り切りました。いつもの夏より点滴の回数が減りました。感謝です
@nakaaki_ph
3 жыл бұрын
なんと嬉しいコメントを!! ありがとうございます😊 お役に立てて嬉しいです!
@大塚幸恵-n7p
Жыл бұрын
水分補給のするのにお茶や麦茶にしてます。
@nakaaki_ph
Жыл бұрын
通常はそれで問題ないですね!
@ジジ猫
2 жыл бұрын
とてもわかりやすく理解できました!いつも勉強させていただいています。ありがとうございます(*^^*)
@nakaaki_ph
2 жыл бұрын
ありがとうございます! お役に立てて嬉しいです✨
@naturerhythm173
3 жыл бұрын
勉強になりました‼️先日長女が試合でアミノバイタル持ってきましたが、倒れる事なくフルで出れました。 うまく使えたようです😃ありがとうございます😊
@nakaaki_ph
3 жыл бұрын
うまく使えたようで何よりです! こちらこそ、嬉しいご報告をありがとうございます😊
@北の人-p4l
4 жыл бұрын
わかりやすい!ハードな部活動に入っているのでとても参考になりました!
@nakaaki_ph
4 жыл бұрын
ありがとうございます! 熱中症に気をつけながら、部活動がんばってくださいね!
@TS-gg4zc
4 жыл бұрын
私はハイポトニック 糖質で腸での吸収率上げるの分かるけど甘すぎてダメ ハイポの方が吸収早いし 筋グリコーゲンや肝グリコーゲンの補給よりも水分
@nakaaki_ph
4 жыл бұрын
本当に暑い日が続いてますよね! しっかり水分補給、大切ですね! コメントありがとうございます!
@juto710
4 ай бұрын
分かりやすい!どうりでデフォルトポカリが喉を通らないわけだ!一番美味しいんだけどなーw
@nakaaki_ph
4 ай бұрын
ありがとうございます! 美味しさも大切ですよね!
@chiekot4072
3 жыл бұрын
アイソトニックを薄めて飲むのはどうですか?
@nakaaki_ph
3 жыл бұрын
運動中や直後には良いかもしれませんが、薄め方が難しいですね。
@mps22gx19
3 жыл бұрын
さっぱりした味のスポーツドリンク飲みだしてからポカリやアクエリアスが甘すぎるんですよね
@nakaaki_ph
3 жыл бұрын
味も大切ですよね!
@上村富美雄
3 жыл бұрын
わたしもハイポトニックス飲料を飲んでいます。動画をみて良かったです。娘にも教えます。ありがとうございます。
@nakaaki_ph
3 жыл бұрын
お役に立てて何よりです! ありがとうございます😊
@rei-na.
3 жыл бұрын
熱中症🌡️コロナワクチン接種後や体内水分に近いハイポトニック飲料を何種類も選び、数十本常備して飲んでます❗💦熱で身体中の水分が放出し脱水症状が心配でしたが非常に参考になり助かりました。用途によって飲み分けしアイソトニック飲料も含めて暫く電解質飲料を継続し甘く感じる時は炭酸水と割って飲むことにします😅 ありがとうございました🙇
@nakaaki_ph
3 жыл бұрын
お役に立ててなによりです! コメントありがとうございます😊
@ムクペコ-x2x
3 жыл бұрын
常に【ハイポトニック】系を飲んどくのが手取り早そうですね☺️!! アクエリ ポカリ… 吸収遅いのは初めて知りました(^^)。。
@nakaaki_ph
3 жыл бұрын
ですね😊 比較的遅いというだけなので、絶対ダメというわけではないですよー💡 コメントありがとうございます🙇♂️
@ムクペコ-x2x
3 жыл бұрын
イオンウォーター H2O どちらが良いとかありますか?? 同じですか?☺️
@Wkwkpepsi
3 жыл бұрын
聞きたいことがいくつかあり、良ければ僕の質問に返信お願いします。 2時間~3時間、陸上短距離の練習をする場合、ハイポトニック飲料だと糖質が足りなくなってしまうということはありますか?体内のことについて詳しくないので、分からないのですが、僕は部活内の人よりも発汗が凄い体質だと思っていて多くの糖質やカロリー?が必要だと思い、アクエリアスを飲んでいました。 ただうどんやご飯などからの方が大量に糖質は摂れるということから考えても、練習中にアイソトニックとハイポトニックを併用して飲む必要も無いかと思ったのですが、どう思いますか?(そもそも糖質が放出される仕組みや溜まる仕組みが分からないです) ヴァームやアクエリアスゼロカロリーはゼロカロリーなので、あまり体に良くないというのを聞いたことがあるのですが、これについては全くのウソということでいいでしょうか? 因みに練習する前や最中に尿をすると塩分や水分が放出されるというのを聞いたことがあり、我慢しているというわけではないですが、したことがありません。そこで、大会のときに緊張して、少しもれそうな場合はどうした方が良いとかありますか? 長文失礼しました。
@nakaaki_ph
3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 ご質問の件は、文章でのやりとりでは解決しないと思いますので、お近くの専門家と話すことをオススメします。 ・どれくらいの練習量なのか ・ハイポトニック飲料をどの程度飲むのか? ・発汗がすごいとはどの程度のものか? ・あまりお体に良くないというのは、何を気にしているのか? このあたりを考えてから相談すると、より良い回答がもらえると思いますよ。 大会のときに漏れそうな場合は、トイレにいくほうがいいですよ。 我慢して良いことはありません。 陸上がんばってくださいね。
@Wkwkpepsi
3 жыл бұрын
@@nakaaki_ph ありがとうございます。専門家というのは、内科とかですか?
@nakaaki_ph
3 жыл бұрын
それもひとつですし、薬剤師、栄養士なども候補かな?と思います。
@ガイル-o7p
2 жыл бұрын
個人的にはH2Oの味が好き
@nakaaki_ph
2 жыл бұрын
美味しいですよねー!
@にじうた
3 жыл бұрын
わかりやすかったです。😄 毎年熱中症になるので麦茶、OSー1は欠かせません。最近また仕事中(8時間勤務)オシッコが出なくなりました。
@nakaaki_ph
3 жыл бұрын
分かりやすかったならよかったです! もう暑くなっていますので、しっかり水分とってくださいね😊
@那帆菱沼
3 жыл бұрын
電解質だからっていう理由でずっと部活中にamino vitalを飲んでたけどそれが正しくてよかった。この動画のおかげで知りたいことが知れました!ありがとうございます!
@nakaaki_ph
3 жыл бұрын
お役に立てて何よりです! 部活がんばってくださいね!
@立花美玲
2 жыл бұрын
H2Oやヴァームにはあまり摂らない方が良いと言われる人工甘味料アセスルファムKが入っていますがどうなのでしょう?気にする必要は無いですか?
@nakaaki_ph
2 жыл бұрын
いろんな研究報告があるので、なんとも言えませんが、個人的にはそこまで気にしていません。
@マーチャン-o4u
3 жыл бұрын
そうだったんだ。 昔、熱中症になったとき、アクエリアスなどを飲んでも、余計に悪くなり、病院で点滴打った覚えがあります。 とても参考になりました❗
@nakaaki_ph
3 жыл бұрын
そのようなご経験が…💦 教えていただきありがとうございます! コメントありがとうございます!!
17:35
【救急医が伝えたい】 熱中症の話
みんなの健康塾ちゃんねる
Рет қаралды 58 М.
9:15
【最新の睡眠薬】ベルソムラとデエビゴってどんな薬?効果の特徴・作用の長さ・一包化の可否など【薬剤師が解説】
なかあき大学薬学部
Рет қаралды 267 М.
00:36
Всё пошло не по плану 😮
Miracle
Рет қаралды 4,7 МЛН
00:58
I tricked MrBeast into giving me his channel
Jesser
Рет қаралды 24 МЛН
00:19
the balloon deflated while it was flying #tiktok
Анастасия Тарасова
Рет қаралды 34 МЛН
00:10
Сюрприз для Златы на день рождения
Victoria Portfolio
Рет қаралды 2,7 МЛН
9:28
“ペットボトル症候群” 熱中症予防の落とし穴 水分補給は“飲み方”に要注意【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
TBS NEWS DIG Powered by JNN
Рет қаралды 100 М.
14:07
【スポーツドリンクは逆効果⁉】熱中症や下痢の水分補給ってどれが良い?ポカリ、アクエリアス、OS-1、お腹のプロがすすめる脱水対策はコレ‼︎ 教えて萱嶋先生 No351
胃と腸の健康解説 内視鏡チャンネル
Рет қаралды 36 М.
12:46
【決定版】ロキソニン・ボルタレン・カロナール・セレコックスってどんな薬?4種の解熱鎮痛薬を徹底比較【薬剤師が解説】
なかあき大学薬学部
Рет қаралды 162 М.
9:52
ポカリスエットweb movie|はたらく細胞 第11.5話 熱中症〜もしもポカリスエットがあったら〜
大塚製薬 公式チャンネル
Рет қаралды 4 МЛН
8:27
【痛みの種類で使い分け】神経の痛みにリリカはなぜ効くの?特徴・注意点・副作用【薬剤師が解説】
なかあき大学薬学部
Рет қаралды 56 М.
8:51
【解説】がぶ飲み“NG”…スポーツドリンクや経口補水液 危険な暑さの“身近な落とし穴”『知りたいッ!』
日テレNEWS
Рет қаралды 42 М.
48:10
【伸びたら消します】絶対に批判されるので言えませんでしたが、もういいやハッキリ言わせてもらいます。日本人の糖尿病が治らない理由を暴露します(糖尿病,血糖値,血管)
ドクターハッシー/内科医 橋本将吉
Рет қаралды 2 МЛН
9:19
【要注意】「梅雨型」熱中症 6月からなりやすい「3つの理由」 “隠れ脱水”のチェック方法と対策は?【#みんなのギモン】
日テレNEWS
Рет қаралды 10 М.
8:01
【意外と知らない】食物アレルギーと漢方薬の関係!34種類の漢方薬を安全に使おう!【薬剤師が解説】
なかあき大学薬学部
Рет қаралды 16 М.
6:55
スポーツにおける熱中症 対策&予防編
スポーツ庁
Рет қаралды 10 М.
00:36
Всё пошло не по плану 😮
Miracle
Рет қаралды 4,7 МЛН