No video

【ランキング】大阪府 乗降客数TOP50

  Рет қаралды 78,369

乗降客数鉄のススメ

乗降客数鉄のススメ

Күн бұрын

#大阪 #乗降客数 #阪急 #近鉄 #京阪 #大阪メトロ
年間平均の乗降客数を計測することで統一されている関東と異なり、関西では、会社ごとに乗降客数の計測方法が異なります(こんなところでまで個性を出さないで欲しいものです…)。例えば、JRや南海などは年間平均の数字を出していますが、大阪メトロや近鉄、京阪などは、特定のある1日の数字を出しています。さらに、阪急は今まで特定日の数字を出していましたが、2019年度から通年平均に変更しました。
大阪府統計年鑑では、このように計測方法がバラバラの各社のデータをそのまま掲載していますが、例えば大阪市や東大阪市の統計書では、独自の年間平均のデータを載せています。しかし、「年間平均」であるはずのに、阪急が始めた「通年平均」の数字と大きなズレがあったり、大阪メトロに関してはやはり特定日の数字を掲載していたりと、問題もあります。
また、直通人員の取り扱い方も各社様々で、直通運転の発達している関東では、直通も含めた乗降客数を出すのがスタンダードですが、関西はむしろ直通人員を含めないのがスタンダードです。そうならそうと統一してくれればいいのですが、南海電鉄は直通込みで数字を出しており、中百舌鳥駅の直通人員抜きの利用者数は分かりません。
このように、大阪府の乗降客数は、統一基準のもと公平に順位をつけるのが不可能であるため、今回は大阪府統計年鑑の数字をそのまま使用しました。直通人員込みであれば本来登場するはずの駅が登場しないこともありますが、ご理解お願いします。
写真はWikipediaのものを使用しています。
【自己紹介】
首都圏在住の大学1年生20歳♂です。
乗降客数を漁るのが好きで、毎晩数字をExcelに移し、2倍、3倍にして妄想したり、バブル期の数字を眺めて全盛期に思いを馳せたりしているおかしな人です。
特に乗降客数が激減している近鉄が大好物で、激減する前の時代を想像して楽しんでいます。
そんな妄想を動画でお伝えすることはできないのですが、乗降客数についてもっと語り合いたい!と思い、KZbinを始めました。
拙い動画が多いですが、乗降客数に興味を持って頂けますと幸いです。

Пікірлер: 131
@user-ip8sw9bo9z
@user-ip8sw9bo9z 7 күн бұрын
京阪京橋はあんなに大きいのにそれよりも遥かに小さい江坂のほうが乗降者数多いのに驚いた
@user-xo9re6mz1f
@user-xo9re6mz1f 2 ай бұрын
ありがとうございました😊
@user-kd6ov7qc1t
@user-kd6ov7qc1t 9 ай бұрын
もう見入ってしまいました。 素晴らしすぎる。
@user-ww4ec7bq7w
@user-ww4ec7bq7w 9 ай бұрын
やっぱり大阪メトロやと御堂筋線が圧倒的ですね
@namazu785
@namazu785 8 ай бұрын
御堂筋は全国一です
@isco2343
@isco2343 3 жыл бұрын
御堂筋線半端ねえ
@makoto9516
@makoto9516 6 ай бұрын
勉強になりました!
@okagag
@okagag 3 ай бұрын
北浜や天下茶屋でこの順位なのか。。。すごいな、大阪。
@user-sg1ql9bx9x
@user-sg1ql9bx9x 9 ай бұрын
1位から3位まで大阪梅田近辺とは
@ryoya347
@ryoya347 3 жыл бұрын
新大阪をよく使うが、駅構内の人の数はさすがに在来線〉新幹線な印象だなぁ。おそらくは在来線と新幹線の乗換改札を通ると、西はカウントされずに、東海はカウントされてるんじゃないかな。
@kawakitasaika_majinukeru
@kawakitasaika_majinukeru 9 ай бұрын
どの路線も利用客が横ばい又は低迷してるのは都心回帰の影響でしょうか?
@megaeptmegaept
@megaeptmegaept 3 ай бұрын
それもあるが一番は少子高齢化かな
@user-wu8yz4gi9k
@user-wu8yz4gi9k 2 жыл бұрын
高度成長期と比べて、少なからず利用者が減少してるとはビックリですね…
@inarizusi25
@inarizusi25 9 ай бұрын
ネットの発達がでかいと思うけどね
@ObakanoOni-san
@ObakanoOni-san 9 ай бұрын
みんな​車を利用するようになったからでしょうね。
@MizueNao
@MizueNao 9 ай бұрын
電車通勤していた団塊世代が退職したから&少子化
@kawaiitotemo
@kawaiitotemo Жыл бұрын
スピードを追求する関西と輸送力を重視する関東の電車の性格の違いの理由がこの動画で少し分かった気がする
@SnowImpRY
@SnowImpRY 9 ай бұрын
近鉄の難波が思いの外少なかった
@teruteru9107
@teruteru9107 8 ай бұрын
日本橋と難波で客が割れるからかな
@user-qy5lv5yq7d
@user-qy5lv5yq7d 3 ай бұрын
​@@teruteru9107 難波ではなく鶴橋の間違いでは? 難波で降りたり乗り換えたりするのなら、難波の乗降客数は多くなるはずですし。
@user-lz1wh8wc3u
@user-lz1wh8wc3u Жыл бұрын
もし四つ橋線が架線集電でうめきた新駅に乗り入れて、そのままJRおおさか東線に相互直通運転か開始されたらすごく便利と思いませんか? 市営モンロー主義で作った当時の大阪市は許早苗。
@user-ut2xj3kf9y
@user-ut2xj3kf9y 9 ай бұрын
ヒント:軌間
@user-rr2sh9be2d
@user-rr2sh9be2d 9 ай бұрын
まぁなにわ筋線できるしいいやろ
@grandelnakazima
@grandelnakazima 9 ай бұрын
JR大阪駅と阪急梅田駅で20万人も差あるんや
@attime4258
@attime4258 3 ай бұрын
乗客ピーク人口が落ちたのに駅設備は30年前の乗客数捌くキャパがあるから朝ラッシュが昔とは比べ物にならんくらい緩和したから乗客減ったのは悪い事だけでは無いで
@Hisui_Semi
@Hisui_Semi 2 жыл бұрын
郊外ではダントツの高槻駅やばいな……
@user-yj1jm9bo5h
@user-yj1jm9bo5h Жыл бұрын
いや市内に駅5個しかないからやろ
@masakiyamamoto6201
@masakiyamamoto6201 9 ай бұрын
高槻と茨木は駅前以外はクソ田舎だよ(笑)
@user-yb7rc7cq6u
@user-yb7rc7cq6u 9 ай бұрын
新快速効果すげー
@MizueNao
@MizueNao 9 ай бұрын
町がデカいのに駅が少ないから?
@user-bw4gr5ib8x
@user-bw4gr5ib8x 9 ай бұрын
いうて駅から遠いと車生活になるから電車利用しなくなるでしょ 単に大阪と京都の中間辺りにあり新快速が止まるベッドタウンってだけや でもあんな近くに同じような場所に向かう阪急高槻市駅もあるのに24位についてるのが不思議だわ
@user-tf7ry5fl5f
@user-tf7ry5fl5f 9 ай бұрын
上本町が意外とショボかった 対して有名でもない地下鉄駅に負けてる…
@user-qy5lv5yq7d
@user-qy5lv5yq7d 3 ай бұрын
谷町線や千日前線との乗り換えも地味に距離ありますし、駅前はそこまで繁華街ではないですからね。 予備校や高校は多いけど。
@user-ob7ty7gt4v
@user-ob7ty7gt4v 9 ай бұрын
阪急沿線民です😅私がよく利用する駅は天神橋筋六丁目駅です😂
@user-nw2xp9mk8j
@user-nw2xp9mk8j 9 ай бұрын
50位で6万越えでビビった笑
@user-nk1ie1hq2h
@user-nk1ie1hq2h 9 ай бұрын
その地点で、最寄り駅のJR金沢駅は負けてる😢
@mainichi_Osaka1
@mainichi_Osaka1 3 жыл бұрын
わかりやすいですね!
@user-vw1mr5id9q
@user-vw1mr5id9q 3 жыл бұрын
福岡県や北海道も気になります!
@huji8757
@huji8757 Жыл бұрын
名古屋も気になる。
@user-nf1mr4yo5y
@user-nf1mr4yo5y 9 ай бұрын
JR大阪とかいう実質ほぼ梅田駅 梅田となんばが強いなぁやっぱり
@りこぴんさん
@りこぴんさん 9 ай бұрын
茨木はイバラギじゃなくてイバラキです
@user-rh8ly6mk3n
@user-rh8ly6mk3n 9 ай бұрын
すぐ関東と比べたがる田舎者なコメ欄
@abababa-z
@abababa-z Жыл бұрын
関東は山手線内に東京メトロと都営しか入れないけど、関西はお構い無しに入って良いことから利用客が分散されて一極集中が無いですね
@kazuselen
@kazuselen 9 ай бұрын
大阪市街地に私鉄が路線を作れない市営モンロー主義は長らくあったけどな
@user-xj8ps4ub1i
@user-xj8ps4ub1i 4 ай бұрын
単純に平野が狭くて人口がそこまで多くないからじゃないか
@user-qy5lv5yq7d
@user-qy5lv5yq7d 3 ай бұрын
その割に、梅田・難波・天王寺に集中してるんですけどね。
@skkyyy9160
@skkyyy9160 9 ай бұрын
大正駅がないだと!?
@user-gq4gb1pe3w
@user-gq4gb1pe3w 9 ай бұрын
なんで関東在住の元地方民は大阪の話題で関東では〜って比べるんやろうか
@geidai1017
@geidai1017 3 ай бұрын
田舎もんやからやろうな
@user-qy5lv5yq7d
@user-qy5lv5yq7d 3 ай бұрын
マウントとって、大阪の事をdisりたいんでしょう。 ほっとくのが一番。
@user-nl5zv8jl3y
@user-nl5zv8jl3y 3 жыл бұрын
今はネットで何でもすぐ調べられるが、昔は乗降客数を知るにも資料集めなど苦労したものですよ。 泉北高速鉄道の中百舌鳥が南海より多いのは、難波以外の大阪市内中心部に行くのに、ここで地下鉄に乗り換えると初乗りが2回ですむのに、南海に直通して乗ってしまうと、初乗りが3回になるからです(最近泉北高速~南海の割引額は大きくなりましたが)。 南海からの客も、運賃的には難波より中百舌鳥で地下鉄に乗り換える方が安いですが、泉北高速の場合と比べると、節約額は少し抑えられますし、北野田で急行などから各駅停車に乗り換える必要があり、せっかく急行などに乗っているのに乗り換えるのは面倒という客が多いからと思われます(特に遠方から来る客)。泉北高速の客ははじめから中百舌鳥通過の区間急行と、中百舌鳥停車の準急や各駅停車を分けて乗ります。 50位の西中島南方は、阪急の南方と違い、「みなみがた」と濁ります。大阪人でもわかってない人も多いです。
@user-qy5lv5yq7d
@user-qy5lv5yq7d Жыл бұрын
難波から急行だと、各駅停車に乗り換えるのは、北野田ではなく堺東では? 阪急京都線→「南方(みなみかた)」 地下鉄御堂筋線→「西中島南方(にしなかじまみなみがた)」
@katojusoiso
@katojusoiso 9 ай бұрын
​@@user-qy5lv5yq7d郊外から大阪市内に向かう時の話してんのに謎に難波から急行乗って中百舌鳥でメトロに乗り換えて何処にいこうとしてんの
@user-qy5lv5yq7d
@user-qy5lv5yq7d 3 ай бұрын
​@@katojusoiso あ、逆か。 失礼。
@nishino_hattori
@nishino_hattori 9 ай бұрын
いばら「き」!!!(笑)
@user-ls6wm7gs1p
@user-ls6wm7gs1p 9 ай бұрын
ようやくJRは私鉄に勝ったんですね
@nokkonteradakokoro893
@nokkonteradakokoro893 9 ай бұрын
上本町が意外と少なかった。 朝学生だらけやのに。
@user-qy5lv5yq7d
@user-qy5lv5yq7d 3 ай бұрын
通勤客が伸びないと、通学客だけでは限界があるという事ですね。
@user-rb1jf9hn1c
@user-rb1jf9hn1c Ай бұрын
清風高校?
@user-ff7kj6jq5d
@user-ff7kj6jq5d Жыл бұрын
さすが地下鉄
@muchi7boh14
@muchi7boh14 9 ай бұрын
今の運賃はよう知らんけど、昔は国鉄は高い、私鉄は安い という感じやったから競合する路線は私鉄に流れがち、だったんじゃないのでしょうか、憶測やけど。
@user-rb1jf9hn1c
@user-rb1jf9hn1c Ай бұрын
こういう動画のコメント欄で必ず東京と比較してくる奴出てくるよね。
@user-ch7is5bn2l
@user-ch7is5bn2l 12 күн бұрын
別に比較は悪いことじゃない。
@mm__ho__
@mm__ho__ 9 ай бұрын
枚方市駅は、ひらパーの最寄りやからかも。
@ahiruprsp
@ahiruprsp 9 ай бұрын
ひらパーの最寄りは枚方公園駅です
@pppp-xz1jq
@pppp-xz1jq 26 күн бұрын
ひらパーとか土日でもガラガラやぞ
@user-uf7qy2wi1m
@user-uf7qy2wi1m Жыл бұрын
大阪市外やのに江坂やるやん
@user-qy5lv5yq7d
@user-qy5lv5yq7d Жыл бұрын
まあ神崎川を渡ればすぐに大阪市ですし、あそこは吹田市でも、「市外にある大阪市の副都心」という特殊な場所なんで。 そもそも吹田市自体も市外局番が大阪市と同じ06ですしね。
@user-uf7qy2wi1m
@user-uf7qy2wi1m 12 күн бұрын
@@user-qy5lv5yq7d それ言い始めたら尼崎も大阪
@user-uo5hk3kf7y
@user-uo5hk3kf7y 7 ай бұрын
海外からの観光客も沢山おられるので駅名は改称しましょう。JR大阪駅は大阪梅田駅に、南海とメトロのなんば駅はこのままで良いですが、阪神と近鉄は平仮名のなんば駅にしてください。JRは昔からある湊町駅にしてください。本当にややこしいです。大阪府民より。
@user-bd4hj7sc5y
@user-bd4hj7sc5y 3 жыл бұрын
東京の駅と比べると大阪は圧倒的に乗降客数が少ないね。特に各私鉄のターミナル駅の大幅な減少は寂しい限り。 関西はすでに高齢化と人口減少がリアルですよ。
@user-qy5lv5yq7d
@user-qy5lv5yq7d 9 ай бұрын
こんなもんだし人口の差がありすぎるから当たり前です。 人口は寧ろ社会増加で増えてるんですが何か?
@user-ls6wm7gs1p
@user-ls6wm7gs1p 9 ай бұрын
まぁ順当に人口減ってますからね 東京が異常なんですよ 人口減ったのと、独身が増えたので、都心に人が住むようになり、私鉄はかなり苦労しますよ 下手したら大阪私鉄、廃止になる可能性あります
@user-ui7nv4ji6g
@user-ui7nv4ji6g 9 ай бұрын
@@user-ls6wm7gs1p西中島南方ですらそんじょそこらの県の最大の駅よりよっぽど乗客おるんやし大丈夫やろ
@pengin_railway
@pengin_railway 3 ай бұрын
無知過ぎ。首都圏がかなり無駄に混んでるだけなので、比較するものではない。 むしろ、関西私鉄でも十二分に儲かってる部類だし、人口減少で経営が傾くようなことはない。
@user-qy5lv5yq7d
@user-qy5lv5yq7d 3 ай бұрын
​@@user-ls6wm7gs1p 大手私鉄が廃止? あり得ないですよ。 万が一戦争になったり地球滅亡間際とかなら話は別ですが。
@beatvirgin4064
@beatvirgin4064 2 жыл бұрын
大阪の駅も全国でみると上位に入るのは大阪(梅田各駅含)だけ。 上位は大宮、横浜含む首都圏ばかり。格差がエグい。
@user-qy5lv5yq7d
@user-qy5lv5yq7d Жыл бұрын
そもそも首都圏に人が異常に集まり過ぎなんですよ。
@Yuio_killer
@Yuio_killer Жыл бұрын
なぜ首都圏と比較したがるのか
@kazuselen
@kazuselen 9 ай бұрын
首都圏は乗り入れの人員カウントも多い
@beatvirgin4064
@beatvirgin4064 9 ай бұрын
@@kazuselen 大阪はどこに行っても人が少なくて落ち着いてて好きだけどね。
@kazuselen
@kazuselen 9 ай бұрын
@@beatvirgin4064 さては大阪エアプだな?
@M.K.A.Myukkurich
@M.K.A.Myukkurich 3 жыл бұрын
なぜ新大阪は新幹線停まるのに25位なのだろうか… 高槻は茨木より利用者が多いから新快速停まるようになったのか… でもこう考えたら近鉄と市営地下鉄を除けば大阪周辺の鉄道事情はJR西日本の一人勝ち状態なのですね… 関西全体で考えても近鉄、市営地下鉄、神戸電鉄、北近畿タンゴ鉄道を除けばJR西日本の一人勝ち状態ですが… そのJR西日本との競争に勝ってる近鉄はすごいですね…(市営地下鉄、神戸電鉄、北近畿タンゴ鉄道はJRの通らない部分があるから何とかなってる感じかな?) あと京阪も枚方を上手くいかせてるからJRに負けてても何とかやっていけてるのですね…南海はJRと仲良いから何とかなってる感じですか? 大阪市営地下鉄は東京メトロや都営、横浜市営地下鉄みたいに優等運転すればJR西日本にある程度対向出来たのに…(中央線、御堂筋線、谷町線はライバルがいるから待避線作ってでも急行運転するべきだったし御堂筋線は天王寺接続で急行運転出来た)
@user-hw8lt1iu2p
@user-hw8lt1iu2p 2 жыл бұрын
大手私鉄は住み分けできてますし谷町線の急行構想は高槻や藤井寺まで延伸した時のことです 妄想だけでコメントを書くのはやめようね
@aubwen0614
@aubwen0614 2 жыл бұрын
別にあなたが思ってるほど負けてないです。そもそもJR西日本はここで稼いでくれないと他の場所が維持できません
@muchomucho3292
@muchomucho3292 2 жыл бұрын
新大阪の東海道新幹線駅(JR東海)分は別でカウントされてますよ。JR西の分と合わせると30万人弱で天王寺と同じくらいですね。新幹線のメインはやっぱり東京方面でしょうから、山陽・九州新幹線の分だけだとかなり少なくなってしまうでしょうね。
@Arowana-2hx3dv9z
@Arowana-2hx3dv9z 10 ай бұрын
新大阪は新幹線からの乗客をJRと地下鉄で捌いています 新大阪で降りる新幹線利用客は大阪都心部の梅田、難波への利用が殆どなので、御堂筋線の方が便利というわけですね JR西に各社私鉄が負けてると仰いましたが、それぞれ違う角度から見てみると変わってきますよ 京阪は枚方~京橋辺り広く開発してるのでその辺りの駅の利用客数が安定しています 阪急は乗り心地でJRに勝っています。かかる時間にも大差はないので私は京都大阪間はいつも阪急を利用してますね。更に豊中や甲陽園など宅地開発も行っているので、大阪北西部ー芦屋辺りは阪急優勢です。 メトロの急行は不要ですね なぜなら利用客数が分散してるからです 御堂筋線で例えると、 新大阪(新幹線、JR乗り換え 西中島南方(阪急乗り換え 梅田(言わずもがな 淀屋橋(京阪乗り換え 本町(各種地下鉄乗り換え&大阪屈指のビジネス街 心斎橋(本町と同様 なんば(ミナミの主力ターミナル この区間で急行運転を行えるはずがありません また、天王寺以南も乗客が分散してるので難しいと思われます。 目的が違うんですね、それぞれ JR西京都・神戸線 (都市を結ぶ 阪急、阪神、南海 (都市を結ぶと共に、都市間の乗客を回収する メトロ (市内(都心部)で各種鉄道の駅と駅を結び、ビジネス街に直通する
@user-ow1ei9nu4p
@user-ow1ei9nu4p 9 ай бұрын
枚方よりも京橋が上な゙のがちょっと。  でも、客数を考えたらあのホームの多さは納得。  京阪沿線民としてはもうちょっと頑張って欲しい所ですね
@user-qy5lv5yq7d
@user-qy5lv5yq7d 3 ай бұрын
京阪最大のターミナル駅かつ環状線との乗り換えがありますし、大阪ヒガシの副都心的な位置付けの京橋の方が多い(てか京阪最多の乗降客数)のは当然かと。
@user-zz7ui1fg2i
@user-zz7ui1fg2i 3 жыл бұрын
近鉄と南海は、東京と発音が違いますね。まあ、地元の方が正しいのでしょうけどね。阪急は、同じ発音ですね。
@ironaoarurico_10
@ironaoarurico_10 2 жыл бұрын
東京、大阪、ともに5年以上暮らしていましたけど、何でも東京を標準として考えることには違和感を覚えますね
@nfehourmusic5717
@nfehourmusic5717 Жыл бұрын
近鉄も南海も使ったことない東京民の発音が正しいと思う?思わんよな?そういうことよ。
@user-zi7pd6bj4p
@user-zi7pd6bj4p 8 ай бұрын
だから??
@user-qy5lv5yq7d
@user-qy5lv5yq7d 3 ай бұрын
方言の違いがあるんやから、東京と発音が違うのは当たり前かと。 どうでも良い話です。
@1690tintin
@1690tintin 2 жыл бұрын
阪急梅田駅のホームは9本ですよ。
@user-sn1fx6zw7v
@user-sn1fx6zw7v Жыл бұрын
10面9線だから10個のホームで乗客を捌いているというのは正しいと思いますよ
@nfehourmusic5717
@nfehourmusic5717 Жыл бұрын
線路は9本だけど、ホームは10本です。紙に書いてみたら納得できると思いますよ。
@user-ff7kj6jq5d
@user-ff7kj6jq5d Жыл бұрын
51位以下はどうなっている
@user-bp1qj7qc4s
@user-bp1qj7qc4s 9 ай бұрын
大阪府なのに大阪市内の乗降客数なの?
@hatchbooby4328
@hatchbooby4328 3 жыл бұрын
神奈川は43位で10万人を超えるのに大阪は31位でやっと10万人を超える、いかに人口が減っているか分かりやすい
@user-mf2vg2kq9h
@user-mf2vg2kq9h 2 жыл бұрын
大阪の人口は増えてるよ
@Hisui_Semi
@Hisui_Semi 2 жыл бұрын
東京都横浜市は便利ですもんね〜🙂🙂🙂
@user-fm4cj8wt8t
@user-fm4cj8wt8t 11 ай бұрын
単に各路線に分散してるからでは?
@irrintarou8039
@irrintarou8039 9 ай бұрын
メトロあるから分散するに決まってるやん
@user-qy5lv5yq7d
@user-qy5lv5yq7d 3 ай бұрын
10万人がとか…だから何なの? 空いてる方が利用者にとって使いやすいんですが?
@user-dw3sy1zp5y
@user-dw3sy1zp5y Жыл бұрын
首都圏と比較したら北千住にも負けてる天王寺
@user-pn4kr8ff1v
@user-pn4kr8ff1v Жыл бұрын
逆に駅の大きさで考えれば、北千住の規模で天王寺以上だからラッシュ時などは発展途上国並みの酷さだぜ。利用者からすればたまったもんじゃない。
@user-qy5lv5yq7d
@user-qy5lv5yq7d Жыл бұрын
関東の人間は一々首都圏の駅と比較してマウント取りたがりますね。 そんな事して何の意味があるの? 単にdisりたいだけですか?
@szen.5120
@szen.5120 3 ай бұрын
だから東京は住むところではない
@pengin_railway
@pengin_railway 3 ай бұрын
北千住は直通人員で稼いでるだけだから実際の乗降客数は全国的にみても大した部類ではないよ。
@user-qy5lv5yq7d
@user-qy5lv5yq7d 3 ай бұрын
いちいち東京の1駅と比べて、一体何の意味があるのか…。
大阪メトロの駅の乗降客数ランキングワースト15【ゆっくり解説】
23:09
managed to catch #tiktok
00:16
Анастасия Тарасова
Рет қаралды 54 МЛН
Cute kitty gadgets 💛
00:24
TheSoul Music Family
Рет қаралды 21 МЛН
At the end of the video, deadpool did this #harleyquinn #deadpool3 #wolverin #shorts
00:15
Anastasyia Prichinina. Actress. Cosplayer.
Рет қаралды 15 МЛН
【地理/地学】世界一の駅はどこ?駅の利用者数ランキング
22:34
地理ふしぎ発見【ゆっくり解説】
Рет қаралды 41 М.
線路が複雑すぎる駅に行ってきた。
12:50
がみ
Рет қаралды 189 М.
大阪環状線を1周、全駅降りてみた。
26:46
散歩するアンドロイド
Рет қаралды 359 М.
都民目線の日本偏見地図【おもしろ地理】
18:49
日本の面白地理【ゆっくり解説】
Рет қаралды 544 М.