【レビュー】毘沙BISYAでロングライドして感じたディスクブレーキのメリット・デメリット

  Рет қаралды 36,800

Cyclegadget

Cyclegadget

Күн бұрын

Пікірлер: 48
@3colordesert751
@3colordesert751 Жыл бұрын
さすが4年間?🚲を愛し続けると知識が⤴️⤴️してて凄いですね😊 説明もわかりやすいし👍 2、3年前、何か間違えたりしてお父様に「いや、バカ…」とかツッコまれてたのがだんだん見れなくなるんだなぁ😂
@カズヤs6
@カズヤs6 Жыл бұрын
BISYAは販売された時ニュースになってましたね。 当時TVで見ました😊 あまり浸透してないメーカーだと思うので(個人的意見💦)、BISYAのレビュー見れて良かった‼️😆
@paty777
@paty777 Жыл бұрын
アヤさんお疲れ様です☺️ 綺麗なバイクですねーカッコイイ👍✌️☺️
@ピロー-u6h
@ピロー-u6h Жыл бұрын
天気がいい日で平坦ならどっちでも確かに変わらないと思いますけど、路面状況悪かったり下り坂なら完全にディスクブレーキに軍配上がると思います!
@大和武士道-r1s
@大和武士道-r1s Жыл бұрын
驚き‼️AYAさん、ミエルカchで双子の妹さんがミエルカました(シー)🤫就職で悩んでたとき、WEBマーケ業界のことを言ってた事を思い出しました😅メエルカさんのサービスに変えようかなぁ、って、思いました(強風オールライドより😆)
@redbull_mazda
@redbull_mazda Жыл бұрын
機械式ディスクブレーキってEqualとその他の機械式ディスクじゃ評価に雲泥の差があるので、いわゆる「聞きは本当に美味しいウニをまだ食べたことがないんだよ」ってやつなんだよ思います。油圧ディスクだとテクトロでもシマノでもフィーリングくらいで引きの軽さとかは言うほど変わらないですけどね
@27サイクル
@27サイクル Жыл бұрын
下り坂でカーボンホイールなら、紐だろうが油圧だろうがディスクが安心かな。 もちろん雨の日も。
@sho15grazie
@sho15grazie Жыл бұрын
油圧ディスクにも乗ってみて欲しいですね。 もう、機械式には戻れないしリムに戻れない
@F10サッキー
@F10サッキー Жыл бұрын
TREKなんかディスクブレーキ一択になって来ていますから選択できないけど、カーボンホイールを安心して選べるのがいいですね。暗峠でホイール溶けましたから。
@mics693
@mics693 Жыл бұрын
前傾姿勢取れると、世界が変わります。 おすすめです。
@heilweissschwein
@heilweissschwein Жыл бұрын
久しぶりにさきちゃんさんとのコラボが見たい。あのおおらかな笑い声が聞きたいかなと。
@toreno0086
@toreno0086 Жыл бұрын
「まさ / 高倉正善」というユーチューバーの動画でしたが、 暗峠の下りでリムブレーキを効かせた結果、熱に耐えきれず カーボンホイールが一発でご臨終になった…って結果を見ると よほどのこだわりでもなければディスクの安定感に軍配をあげてしまいます
@豊彦小山
@豊彦小山 Жыл бұрын
ディスクの安定感知ったらリムに戻りにくい でもリムも楽しむためにロード1台作ろうかなと
@Ryu-fy2dv
@Ryu-fy2dv Жыл бұрын
Livの2022-2023年モデルはボトルケージ2個付けられますよ^ ^
@広告代理店-g3n
@広告代理店-g3n Жыл бұрын
テクトロの機械式を機械式ディスクブレーキの当たり前と思わないほうがいいかもですね。 自分はその正直微妙な制動性にとまどい、値段はかかりましたがグロータックに交換しそれだけの価値があると体感してます。
@金猫-f4c
@金猫-f4c Жыл бұрын
世田谷の自転車ユーチューバーさんが”なるしまフレンド”さんで毘沙について御熱心だったので、かなり印象に残っていました!
@バキ-i7d
@バキ-i7d Жыл бұрын
ディスクブレーキモデルのメリットは、より太いタイヤが入ることかなと。 乗り心地が良くなって疲労軽減とか、グリップ力上がってコーナリング時の安定するとかで有難いです。
@乗り物大好き-c5c
@乗り物大好き-c5c Жыл бұрын
父上の突然のキャノンデールディスw 今はスタイリッシュやんけ!!
@katoy844
@katoy844 Жыл бұрын
雨の日にはディスクの方が安心ですが、ロードバイクはタイヤのグリップが弱いので、ブレーキだけ強化されてもあまり恩恵は感じられないですね。ロードではなく、マウンテンバイクでダウンヒルするなら、晴れた日でも油圧ディスクの一択です。
@zoob6510
@zoob6510 Жыл бұрын
ディスクが必要なのは雨とか長距離の下りかな 九州でサイクリングするとか
@melon6901
@melon6901 Жыл бұрын
テクトロのディスクはあんま効かないですよー シマノの機械式のが全然効く気がします。 グロータックは高いけど油圧並みに効くらしいですね
@下田洋介-w4z
@下田洋介-w4z Жыл бұрын
ディスクは油圧がジャスティス!😁
@orB11W
@orB11W Жыл бұрын
機械式でもDeore XTですがガツン!って効きました。なのでロードならEqualとかしたら印象が変わるかなと予想します!
@近藤敏之-l2b
@近藤敏之-l2b Жыл бұрын
ディスクブレーキだと雨天での差(特に初期制動時)ですね。 休日ライドで雨天時中止な人だとメリットはほぼ無いでしょうね。 数日の旅や雨天でも乗らざるをえない通勤通学に使用する人だとメリットを感じると思います。
@わたなべこういち-l9i
@わたなべこういち-l9i Жыл бұрын
以前の動画と同じことになるけど、 それぞれ一長一短が。 個人的には離稼ぐのと豪雪地帯なのと山間部と道路交通が修羅場なので、 油圧ディスクですが。 とくに冬の凍結問題はワイヤーだと凍ってしまうことがあるのととリムだと、 雪噛んだり常に濡れてるのでノーブレーキ不可避で使い物にならないですし。 それにしてもフレーム単体発売はいいですね。 どのみちコンポは一掃してしまうので。 この自転車は解らんのですが、 昔部品交換するくらいならもったいないけど2年くらいで使い捨てと思って、 完成車を箱だしで乗ってたら直ぐにダメ。 クランク回らなくなる(BBが固着)、ハブに水侵入などと。 一か月で何回部品の交換やら調整したかな? 結局は解体と組み立て繰り返してるうちのボルトの山谷らがつぶれたりして、 修繕右脳数か月で廃車。
@ryohei1119
@ryohei1119 Жыл бұрын
リムの毘沙は時代遅れな見た目が否めなかったけど、ディスクモデルになって一気に今っぽくなりましたね。
@neoneo6341
@neoneo6341 Жыл бұрын
equal試して欲しいわ...個人的に機械式で感じてた引きの重さ解消されたので。。
@自転車倶楽部小活動報
@自転車倶楽部小活動報 Жыл бұрын
equalは効きますなぁ
@しゃんぷーおいしい-s1s
@しゃんぷーおいしい-s1s Жыл бұрын
まあじで神よね
@sato111mogu
@sato111mogu Жыл бұрын
オイル交換を自分で整備する人は少なく、メンテ代が高くつく。ブレーキパッドの消耗が早く、交換費が高くつく。 ブレーキに限らずなんだけど、メーカーのプロモーション(提示するデーター、数値)をそのまんま信用するサイクリストにはなりたくないね。あんなのは新しい自転車、ホイールを買わせるための宣伝だよね、と思う今日この頃です(笑)
@morethan2305
@morethan2305 Жыл бұрын
油圧ディスクはメンテ費用がね 自動車の何倍するの?って感じで
@1123minto
@1123minto Жыл бұрын
ガジェットさんってお名前なんですか?
@cycle_gadget
@cycle_gadget Жыл бұрын
アヤです! 本名はあやかです
@iriking7794
@iriking7794 Жыл бұрын
すり減ったリムが割れたことがあるので、ディスクに一票。
@akihirotakagi5029
@akihirotakagi5029 Жыл бұрын
峠の下り途中で土砂降りにあって、リムブレーキ全然効かなくて死ぬかと思いました😓
@ゆう坊-z5m
@ゆう坊-z5m Жыл бұрын
どっちも買います笑
@トンヒロ-e4x
@トンヒロ-e4x Жыл бұрын
山登る人はディスクブレーキあった方がいいと思う 特に体重重い人、スピード乗ってしまうとなかなか止まれないので神経使います。 自分はそもそも山に登れないのでなんとかなってますが(^_^;)
@魚ちゃん-v1z
@魚ちゃん-v1z 10 ай бұрын
ぼくの自転車はキャノンデールcaad13オプティモ3ですが、リムブレーキアンマリ効きません。
@kat.kun.3146
@kat.kun.3146 Жыл бұрын
雨の日にレースするかどうか>ディスク
@us-cbactqa8893
@us-cbactqa8893 Жыл бұрын
ドラムと比べるならともかく、ディスクもリムも挟んで止めるのだから一緒w何も変わらん。
@xhovxow1702
@xhovxow1702 Жыл бұрын
ディスクはディスクでも油圧式と機械式とでは完全に別物ですから、、、、機会があれば油圧式も乗ってみてくだされ。
@tetrafang11
@tetrafang11 Жыл бұрын
研究が進みカーボン生成技術が確立すればもっと安くなるんだろうな まだまだ普及率も低いから安価に製造する術を獲得出来てないからなぁ
@ABC-pq8fh
@ABC-pq8fh Жыл бұрын
カーボンパーツ1個作るならメチャクチャ安いけど、研究費、設備費、不良品費、利益等々含めると安くなる事は当分は無いよ
@siz8903
@siz8903 Жыл бұрын
カンチブレーキで延々下ると腕が逝く
@駒田昇平
@駒田昇平 Жыл бұрын
リムはもうパーツがなくなってきてるからおすすめしないなぁ 完成車で機械式だとしても油圧にカスタマイズできる余地があると考えれば間違いなくディスクモデル一択 趣味として楽しみたいならなおさらそこの投資を惜しんではいけないと思う
@zoimei
@zoimei Жыл бұрын
ロードバイクが好きな人の動画、殆ど観てるけど、グラベルロードがいい!リムブレーキがいい!という人は 信用出来ません。 ロードバイクで悪路を走る?嘘でしょう? 信じられません! 他のにすれば!  リムに大金次ぎこんでしまって同情しますけど、今、リムは死語ですね。 新しくロードバイク始める人に後悔させてはいけません。 厳しい意見でごめんなさい。
@gostop1286
@gostop1286 Жыл бұрын
毘沙って中国のフレームメーカーと提携して販売だけを繊維会社の一部門がやってる会社だったのが メインのフレームはそのまま中国製の格安フレームを使って日本で組み立てから販売までをやる会社に 企業の部門を独立させたんですよね なので105履いてるのに最初の頃は14万円位で売ってたね 今は安いのが人気でフレームが追い付かなくて注文すら出来ないとか・・・
@BibleMessagesYou1225
@BibleMessagesYou1225 10 ай бұрын
Panasonic POS 2024 Line Up(パナソニックPOSバイク 2024ラインアップ) ロード8車種 全てキャリパーブレーキ(リムブレーキ) シクロクロス 全3車種中 2車種 ディスクブレーキ 下位モデル1車種 リムブレーキ *パナソニックPOSは昨年(2023年)までDB(ディスクブレーキ)ロードを受注生産でラインアップさせていたけど、2024ラインアップから外されている。 *2024年ロードバイクは、チタンのトップエンドモデルからローエンドモデルまで、8車種のすべてキャリパーブレーキ採用(DBロードバイクをラインアップから廃止) *DBシクロクロスの生産・ラインアップは継続 *DBシクロクロス車とDBロードバイクは、基本同じ(タイヤサイズのクリアランス設計、デザインの事情に依存するだけ) *ピナレロやコルナゴ等、有名ブランドのDBロードと同じディメンション(スケルトン)オーダーが可能 *DBシクロクロス車のフレームオーダーが可能 *パナソニックがPanasonic POSを開始したのは1987年だから、今年(2024年)で37年目になる *パナソニックがPanasonic POSを業務中止にしたことはない *パナソニックは、ヨーロッパのプロロードチームと契約していたことがある。(1990年-1992年) *アヘッドステム、インテグラルヘッドは早急に採用したが、BB30、インテグラルB.B.等、乱立した新規格のB.B.は一度も採用したことがない。 当然ですが、ニッポンだけでなくヨーロッパ、アメリカに支店を持ち販売しているから、ロードバイク先進国のユーザーたちの声も集まる。 業界の市場動向や新規格パーツの将来性等を緻密に調査、検討したうえで、採用、不採用を決めているようです。 ほとんどのニッポン人たちさえ知らないようですが、パナソニックは元々、溶接機械メーカーです。 松下を大企業に進めた二股ソケットも、トランジスタラジオも、溶接技術をベースとして製造する製品です。 洗濯機や冷蔵庫も金型(かながた)を使って製造するんだけど、その金型自体、溶接技術を利用して作っています。 言うまでもなく自転車も同じです。 パナソニックは家電メーカーだから、いずれ自転車を作るのをやめる、と思っている人たちはなにを言っても馬耳東風かもしれませんね。 パナソニック溶接システム(旧・松下溶接システム) 分社 1960年代  パナソニックPOS  歴史 でグーグル。 ご参考まで Comment on 19th March 2024
UFC 310 : Рахмонов VS Мачадо Гэрри
05:00
Setanta Sports UFC
Рет қаралды 1,2 МЛН
【ディスクロードはやめておけ?】リムブレーキバイクに乗るメリットを様々な視点から考える【ビチアモーレ立川店】
31:03
Why I Need To Slow Down
9:48
Global Cycling Network
Рет қаралды 104 М.
【ロードバイク】コスパの良いエントリーロードバイクTOP5(ディスクブレーキ編)
18:51
ロードバイク女子はなぜ続かないのか?【女子二人が本音を吐露】
17:07