【ディスクロードはやめておけ?】リムブレーキバイクに乗るメリットを様々な視点から考える【ビチアモーレ立川店】

  Рет қаралды 143,338

ビチアモTV 【ロードバイク 買取 BICI AMORE  ビチアモーレ】

ビチアモTV 【ロードバイク 買取 BICI AMORE ビチアモーレ】

Күн бұрын

Пікірлер: 604
@akirataro1113
@akirataro1113 8 ай бұрын
リムフレームに乗ってます。ディスクは分かりませんが、その日の気分でホイールを替る事が簡単で、乗り味を変えたりして楽しんでます。 ただ、リムがやせて新しいホイールが欲しくなったらその時に同グレードの新品が買えるのか?が問題かなぁと思ってます。
@biciamore
@biciamore 8 ай бұрын
ありがとうございます! 確かに……自分もZONDA使い切りましたしね(川崎)
@kkaratei
@kkaratei 8 ай бұрын
暴風の日には前輪だけハイトの低いホイールに変えたりしますが、スルーアクスルのおかげかメーカーの違うホイールでも、ブレーキの当たりが変わらず楽なのはディスクブレーキの良いところだと思います。
@akirataro1113
@akirataro1113 8 ай бұрын
@@kkaratei さん そうなんですね。 ディスクローターをブレーキの隙間に入れるのにはコツが必要そうに思えます。フレームやキャリパーにガツッとぶつけるリスク(ローターが曲がる、フレーム塗装を剥がす等々)も心配。リアであればチェーンをスプロケに適切に乗せながらも大変そうに思います。 プラスしてローターをスペアするのも費用的にマイナスの様に思えます。
@kkaratei
@kkaratei 8 ай бұрын
@@akirataro1113 スルーアクスルはあの棒を差し込まないと止まらないわけではなく、クイック同様にホイールの軸の出っ張りがフレームの受けにハマるようになってます。定位置にハメてから棒を差し込みます。なので固定にレンチが必要なのは煩わしいですが、交換の難易度は違わないです。ブレーキパッドには切り欠きがあるので差し込む幅には余裕が有り、ハブからブレーキパッドまでの距離が5,6cmと近距離なので、同時に視野に入るから迷う余地も無いです。因みに、ホイール交換で乱暴に扱ったくらいでは絶対にローターは曲がらないと思います。片手で厚さ2mmの鉄板をひねり潰せる力があれば?ですが。
@kkaratei
@kkaratei 8 ай бұрын
@@akirataro1113 チェーンに付いては、リムではディレイラーを外側の状態で抜き差ししてましたが、ディスクでは中央にしてます。ローターが当たるということは考えられ無いですが、輪行のときチェーンがチェーンステーの内側に擦ります。フレームのメーカーによって違うと思いますが、スペシャはそんな感じです。
@use-857
@use-857 8 ай бұрын
ディスクブレーキは電動ママチャリにこそつけて欲しいのよな こども乗せて暴走する電チャリ、あれローラーとリムブレーキだと絶対制動距離長いだろ… ロードのリムブレーキはカーボンホイール使用時に精神衛生上よくないから自分はディスク派
@papillon407ify
@papillon407ify 8 ай бұрын
正しい
@hayakawamikan
@hayakawamikan 8 ай бұрын
急坂降りてくる電動ママチャリとぶつかったわ。あいつら止まれないのに全速で降りやがる
@biciamore
@biciamore 8 ай бұрын
ありがとうございます! マジレスですが、少し前まで「わざと」ブレーキの制動力落としてました、ヤマハPASだったかの電動アシストはカンパのデルタブレーキみたいな構造で、パニックブレーキを防ぐためという理由を営業から聞きました……が、実際にはロクに整備されてないアシスト車が多く、後ろのローラーブレーキしかまともに作動しない車体ばかりでした、車体重量が40kgもあって、人が二人以上乗って、そのブレーキでそりゃ止まれないよねと。 しかし、ディスクブレーキはパッドや工賃が高価で、知らずに買ったクロスバイクの交換工賃+部品代で「こんなに高いの受け入れられない!」というクレームも毎週のように前職で受けていました。 世の中複雑なもんです(川崎)
@kkaratei
@kkaratei 8 ай бұрын
@@biciamore パッドもローターも調整いらずなんだから、油圧まわり以外は素人が交換するの簡単ですよね。工具も高くは無いし、リムに乗っていた人が移行するぶんには不満は出ないと思う。油以外はw
@MORBOL_TENTACLE
@MORBOL_TENTACLE 8 ай бұрын
そもそもやつらはブレーキ使わないからどのブレーキにしても一緒
@totsuan
@totsuan 8 ай бұрын
賛否両論ある中華メーカー達ですが、リムブレーキ用のホイールを開発し続けてくれているのはとてもありがたいです。そして商売がうまいなとも思います笑
@biciamore
@biciamore 8 ай бұрын
ありがとうございます! ニッチは最終的には小規模マニュファクチャラーになっていくのかなとも(川崎)
@UE_P
@UE_P 8 ай бұрын
雨で乗るのは職業サイクリストくらいです。通勤通学で使う方でもその限られた時間ならリムでそんなに困りはしないはず。もちろん本人さんの好みが最優先ですが。シンプルにレーサーや一部配達業の方と予算の限られた趣味人を同じ市場に入れちゃいけないと思いますね。 もちろんディスクの性能の良さははっきり認めています。ただ他の方も言うように、選択の余地を減らすなという問題です。コンポの規格変化にも似た思いはありますが、道具として使用上問題ないものを消して、より高価なものしか選べないようにするのは腹立たしいです。
@biciamore
@biciamore 8 ай бұрын
ありがとうございます! ごもっともでございます……(川崎)
@einsfia
@einsfia 3 ай бұрын
>道具として使用上問題ないものを消して、より高価なものしか選べないようにするのは腹立たしいです。 まさに全面同意ですね。 ここに全てが集約されてます。
@maomao6115
@maomao6115 Ай бұрын
一般ではリムで十分ですね。ずっとリムだったのですから。 究極を求めればキリがない。
@kao1670
@kao1670 8 ай бұрын
フル内装になるまでリム派だったけど、フル内装のディスクロードを買ってから乗り初めて良さに気付きました。 リムはヒルクライムに重宝してます。
@hayakawamikan
@hayakawamikan 8 ай бұрын
最近のディスクロードはいいよね。最初期のイメージで語ってるの人多すぎ
@ちょむちょむ-l3z
@ちょむちょむ-l3z 8 ай бұрын
フル内装整備性悪いけどエアロ性能、見た目はいいですよね〜
@kao1670
@kao1670 8 ай бұрын
@@hayakawamikan それ分かります。
@kao1670
@kao1670 8 ай бұрын
@@ちょむちょむ-l3z 整備はショップ任せになってます。最近のディスクロードは本当にかっこいいです。
@kkaratei
@kkaratei 8 ай бұрын
油圧フル内装を嫌がってるのは、自転車屋だけなのではと思う。一年に一度オイル交換しろ何て言わなきゃ良いのに。
@IOT38
@IOT38 5 ай бұрын
よく勘違いされがちなこととしてディスクブレーキが主流になった直接の理由ってブレーキの性能どうこうではないんですよね。実際の理由はリムブレーキだとエアロフレームを設計しにくいのとカーボンホイールを使いにくいこと。リムブレーキ時代末期のエアロフレームは各社専用ブレーキ乱発で本当に酷かった。この頃の経緯を知らないとロードバイクのブレーキにディスクなんて不要、リムで十分という話になりがち。
@biciamore
@biciamore 4 ай бұрын
ありがとうございます! エアロの方向ってあるとおもいます(川崎)
@ken08ken24
@ken08ken24 8 ай бұрын
両方いいところはあると思います。 駄目なのはユーザーにディスクを押し付けてるメーカー。 選択の余地を残してくれてるピナレロは神!
@biciamore
@biciamore 8 ай бұрын
ありがとうございます! ピナレロはすごいですよね、そういうところ(川崎)
@大佐-p3f
@大佐-p3f 8 ай бұрын
リムのデメリットは新作ホイールが出ないっていう…
@kitahii
@kitahii 8 ай бұрын
ホイール組が趣味の俺、穴数が豊富でいろいろな性能の新作リムを出してほしい
@biciamore
@biciamore 8 ай бұрын
ありがとうございます! そうなんですよね……(川崎)
@crown8008
@crown8008 8 ай бұрын
ですね、
@FREED-ko3ht
@FREED-ko3ht 7 ай бұрын
出ないんやったら作ればいい(?)
@ちゃっぴー-u2z
@ちゃっぴー-u2z 6 ай бұрын
完組が無かったら 手組すればいい
@hagehage2000
@hagehage2000 8 ай бұрын
リムブレーキがダメなんじゃなくて、誰彼構わずにディスクを押し付けるメーカーがダメなんだよね。 何でも一極化、ゴリ押し。 ユーザーに押し付けするのが当然だと思ってる業界は衰退するよ。
@hayakawamikan
@hayakawamikan 8 ай бұрын
あのさあメーカーはそんなことしてないよ。数年は併売してたし、シマノは今でもコンポ出してくれたじゃん。両方販売しても売れるのはディスクだけ。消費者がディスクの方がいいと選んだ結果こうなったんだよ。リムの方が数売れてるならこうなるわけがない。現実を見な
@taflong
@taflong 8 ай бұрын
@@hayakawamikan そもそもロードバイクが売れない中でディスクを起爆剤にしただけです。技術的に熟成して行き詰っていて、ユーザーも成熟して「エンジン次第だから乗れればいーよ、ダイレクトマウントブレーキってなんだよ(笑)」って満足してました。 だから起爆したものの元に戻ってロードバイクが売れなくなったわけです。
@hayakawamikan
@hayakawamikan 8 ай бұрын
@@taflong うん。つまりディスクが売れてるって事だね。何の反論にもなってないけど?
@taflong
@taflong 8 ай бұрын
@@hayakawamikan 反論ではないんですけどね
@qbokkuma_cycling
@qbokkuma_cycling 8 ай бұрын
​@@hayakawamikan何僻んでる?
@210chan6
@210chan6 8 ай бұрын
ディスクにしろリムにしろメリットデメリットはあると思います。 なので自分の好きなのになるというのが最大のメリットだと思います
@biciamore
@biciamore 8 ай бұрын
ありがとうございます! 愛着持てるかは大事です(川崎)
@kobune2409
@kobune2409 8 ай бұрын
リムブレーキ時代の名選手と同じ自転車に乗れるから私はリムブレーキを使っています Madone 6.9 SSLに乗りながらシュレックやカンチェラーラの走りを脳内再生・・・
@biciamore
@biciamore 8 ай бұрын
ありがとうございます! レガシーを楽しめるのは良いですよね(川崎)
@wt7R
@wt7R 8 ай бұрын
リムのほうが輪行しやすいし、メンテも楽で、ホビーレーサーや、クライマーにとってはメリットが多いですよね。ディスクもいいと思いますが、使い方次第ですよね。
@kkaratei
@kkaratei 8 ай бұрын
ディスクブレーキに、ホイールを抜いた時に握ってしまわないロックレバーとか有ればかなり欲しい。
@sigwyg
@sigwyg 8 ай бұрын
よく言われますが、ディスクの輪行も大した手間ではないですけどねー。 ローターが歪むなんてことはまず無いですし、念の為ダミーローターは持ち歩いたほうが良いけど小さいし。
@biciamore
@biciamore 8 ай бұрын
ありがとうございます! リムと言うより最近にバイクはギミックが多くて、ハンドル一体型だったりで輪行が……(川崎)
@sigwyg
@sigwyg 8 ай бұрын
リムかディスクかというより、スルーアクスルのメリットがでかいと思ってます。 クイックリリースだと、ホイール付け替えした時にブレーキ擦るとかあって調整面倒ですし。輪行してるとバネがなくなったりするし。 締めれば良いだけ、てのやっぱ楽ですよ。
@biciamore
@biciamore 8 ай бұрын
ありがとうございます! なるほど!(川崎)
@霧演歌
@霧演歌 7 ай бұрын
リムブレーキでスルーアクスルに出来ない訳じゃないのに、そういうフレームって作っても売れないんですかね。
@謎謎-z7i
@謎謎-z7i 8 ай бұрын
おっしゃる通り雨の日は素人は基本乗らないし公道では飛ばさないですよね。
@biciamore
@biciamore 8 ай бұрын
ありがとうございます! そうなんですよねえ(川崎)
@名無し-b9t
@名無し-b9t 8 ай бұрын
個人的にはブラケットが小さくて持ちやすいのがリムブレーキモデルの大きなメリットになってます。小柄な自分には油圧機械式はあまりにもデカ過ぎます。後はハンドルの振りもリムモデル特有の軽さもあると思います。 di2にすれば多少マシになるんでしょうがそれでもリムブレーキ版のdi2が圧倒的なコンパクトさがありますね。近い将来ディスクモデルに移行したいと思って載せ替え前提でdi2を買ったのですが、オイル交換のランニングコストを嫌って機械式ディスクブレーキ使用想定でr8150を選んだのですが、長らく放置していたのを結局正規のリムに着けたました。別パーツだったジャンクションはRDに統一されてオール有線なのでバッテリー管理も楽で超良いです。元々油圧ブラケットの大きさで操作しにくいと感じでいたのですが、di2に換えるまでブラケットの大きさでこれほど使用感が変わるとは思っていなかったのでこれならディスクブレーキにも抵抗なく移行できそうな気がします。 昨今は電動+油圧専用モデルなどもありますのでそう言うのは無理ですが……笑
@biciamore
@biciamore 8 ай бұрын
ありがとうございます! 確かに大きいですよね(川崎)
@やきとり弁当-h5e
@やきとり弁当-h5e 3 ай бұрын
整備性や重量なんかを考えるとリムの方が良いんだろうけど、見た目はディスクの方が好き。ホイール中心部に付いてるローターがカッコいいのよね〜
@biciamore
@biciamore 3 ай бұрын
ありがとうございます! だいぶ見た目変わりますからねえ(川崎)
@32mhukdsp
@32mhukdsp 8 ай бұрын
ホイールちょっと軽量化するために何万もはたくのにディスクだと重くなって価格も高くなるのがオッケーとされているのが正直理解できない
@ぽぽぽ-s4k
@ぽぽぽ-s4k 8 ай бұрын
それ以上にディスクブレーキの利点の方がいいと考えるから
@船木祥啓
@船木祥啓 8 ай бұрын
ちょっと重いけどリムハイト高くして、少しでも空力良くなれば、軽重よりも空力と見た目 そして、選択肢としてディスクしかないじゃんと言う割り切り
@kkaratei
@kkaratei 8 ай бұрын
1gでも軽くというマニアはともかく、言うほどディスクロード重たいかなぁ?
@90r82
@90r82 8 ай бұрын
リムの増量とハブの増量では全然違うけどね
@biciamore
@biciamore 8 ай бұрын
ありがとうございます! 意外とそれが許せなくてブランド買えたり、リムを使う人、多いですぞ……(川崎)
@katoy844
@katoy844 8 ай бұрын
メーカーはリムとディスクの両モデルを設計、製造するのはコストがかかるのでディスクに統一したいという思惑は理解出来ますが、ホビー用途ならリムで困った事はないです。手軽に輪行出来るのも魅力ですね。
@biciamore
@biciamore 7 ай бұрын
ありがとうございます! カーボンは金型とかで結構大変みたいですよね(川崎)
@odatakafumi5905
@odatakafumi5905 8 ай бұрын
雨の日も台風の日であっても毎日、通勤でロードバイクに乗っています。これまで、2台のリムブレーキバイクに乗っていましたが、雨の日にヒヤリとしたことがかなりあり、ブレーキシューも色々と試しましたが安心感が得られず、思いきって2台を売却して、ディスクブレーキバイクにしました。タイヤも太くできて安心感が高いですし、雨の日も軽くしっかりブレーキが効く安心感は、リムブレーキとは比べものになりません。確かにディスクブレーキバイクはカーボンホイールにしてもまあまあ重いですので、その点は欠点ですが、ディスクにはそれ以上の恩恵があります。雨の日の凄まじいブレーキ音は恥ずかしいですが😅ディスクロードバイクにして大正解でした。
@biciamore
@biciamore 8 ай бұрын
ありがとうございます! 水を吸うと音が結構出るんですよね……乾くと消えますけどねえ(川崎)
@tackyaa
@tackyaa 8 ай бұрын
やっぱり川チュンさんの独特の言い回しや喋りは、佐藤さんとのやりとりが見てて面白いなぁ。
@biciamore
@biciamore 8 ай бұрын
ありがとうございます! 今度さとしょーオンステージで喋ってもらおかな……(川崎)
@tackyaa
@tackyaa 8 ай бұрын
@@biciamore 自転車の超絶マニアックな話は千切れますが、時折出てくる懐かしいワードにはついていけますw
@gt-one.77
@gt-one.77 6 ай бұрын
スペック云々以前にディスクブレーキの見た目が好きで乗ってます。
@biciamore
@biciamore 6 ай бұрын
ありがとうございます! 確かに惹かれるローターデザインはある(川崎)
@火鉢-n2u
@火鉢-n2u 5 ай бұрын
ブレーキシューに小石が噛みこんでホイールのブレーキ面をを深くえぐった思い出が有ります。奮発して買ったzippホイールだっただけに当時は泣きました。
@biciamore
@biciamore 5 ай бұрын
ありがとうございます! 自分も経験あります(川崎)
@reki321
@reki321 8 ай бұрын
一年に一万Km以上乗る人間にとっては雨は途中から降ってくるもの、リムは削れていくもの。 欠点は重いのと濡れると音鳴りがすごいのだなぁ。
@biciamore
@biciamore 8 ай бұрын
ありがとうございます! 音鳴りは自分もやっぱり気にします(川崎)
@smilemonster
@smilemonster 8 ай бұрын
ひどい雨天で頻繁にリムブレーキロード乗ってます。急坂下りや混んだ車道とかはちょっと怖いです。 下ハン活用したりアルミリムと比較的高性能なブレーキシューで制動はなんとかなりますが、すごい勢いでシューがなくなるのがつらい。シューのスペア持ちあるいてます。 寝かしてあるディスクロードのフレームを組んでしまう誘惑に抗いつつ、限界までリムブレーキ使おうと思ってます。 ディスクロードにしてもタイヤのスリップはどうにもならなそうだけど、制動力がそれほど低下しないのは魅力的
@biciamore
@biciamore 8 ай бұрын
ありがとうございます! その環境ならディスクの恩恵は感じられるはず(川崎)
@コーラ-p3u
@コーラ-p3u 8 ай бұрын
自分でイジるのが好きならリムが有り難い。パーツを色々試したい派にも。近くにショップのない秘境暮らしなので廃れ尽くすまではリムで頑張ろうかな
@biciamore
@biciamore 7 ай бұрын
ありがとうございます! イジりやすさってありますよね(川崎)
@ryuyo1420
@ryuyo1420 4 ай бұрын
ディスクブレーキかっこいいから自転車を始めようと思いました。
@biciamore
@biciamore 4 ай бұрын
ありがとうございます! いいですね!(川崎)
@しゅう-h7d
@しゅう-h7d 8 ай бұрын
リムですが、レースの度にカーボンホイールと練習用ホイール交換するのがめんどいな。シューも変えて当たり調整もしないといけないし
@biciamore
@biciamore 8 ай бұрын
ありがとうございます! 結局カーボンならカーボンって揃えちゃいますよね(川崎)
@ほり-p9o
@ほり-p9o 8 ай бұрын
リムブレーキの方がスッキリしてて見た目が好き。 あと自転車は車と違ってローテクで簡単にメンテできる所が好きだから油圧とかめんどくさいのは自分にはいらないかな。
@biciamore
@biciamore 7 ай бұрын
ありがとうございます! すっきりしていてというのは結構わかります(川崎)
@hwkitamura1
@hwkitamura1 2 ай бұрын
すっきりしてるというのはわかる。しかし、メンテははるかに油圧ディスクのほうが簡単です。というかちゃんと導入すれば基本的にメンテなんかいらん・・・。ロードに油圧が導入されたときに、無能な自転車屋がこぞって油圧はメンテがとか言いだしたが、それは彼らの勉強不足で、MTB乗りたちはみな嘲笑したものだ。どこをどう考えてもメンテは油圧のほうが簡単で、10年くらいほっといても普通に効くのが油圧。
@山寺和尚-q7p
@山寺和尚-q7p 7 ай бұрын
ディスクホイールの美点はブレーキでリムが削れないことくらいだと思っています.「カンパのリムブレーキホイール,減らないですよ」ってカンパ歴50年の自転車屋の主が言うので,ゾンダ履いたロードにシマノのキャリパーにカンパのブレーキシューつけてます.確かに,シューの減りはシマノよりずいぶん速いですね.
@biciamore
@biciamore 7 ай бұрын
ありがとうございます! ストッピングパワーとリムへの攻撃性は決行メーカーによって塩梅が違います(川崎)
@ケルべコス-f9e
@ケルべコス-f9e 3 ай бұрын
WH-7700カーボンを使ってます。ネオクラシックなホイールですが、見た目に惚れました
@biciamore
@biciamore 3 ай бұрын
ありがとうございます! 確かニップルがハブ側にある……(川崎)
@goukin2501
@goukin2501 8 ай бұрын
ヨネックスはリムが顧客に求められてるから出すってこの間のサイクルモードでスタッフが仰ってたな。 ユーザーとしては嬉しい限り
@y.m-k2626
@y.m-k2626 8 ай бұрын
自分でメンテしたり、出先でトラブル対応を考えるとリムブレーキ、ワイヤー変速、チューブラーの一択です。
@biciamore
@biciamore 8 ай бұрын
ありがとうございます! 実際反応も良いらしいですぞ(川崎)
@notten77v
@notten77v 6 ай бұрын
むらっちさんのガタイでリムとは。。 登れば必ず下りがある… そしてツールドさくらんぼ🍒は大抵☔️😂 雨で乗らねーってこともないなー。 ブルベも300kmまでなら。 リムブレーキだとシューがみるみる無くなり、イベント1発で終わり。 体重と用途でディスク派ですね。 軽さに拘るレベルではないし。
@biciamore
@biciamore 6 ай бұрын
ありがとうございます! 確かにせっかくのイベント、雨の事も結構ありますね(川崎)
@pokopoko284
@pokopoko284 8 ай бұрын
中古回すならリムのが良いかも。ハイグレードなフレームを安く楽しめるし。 制動力やっぱりディスクが安心ですねー。 通勤車は雨でも乗りますし、曇り気味でも時間があるので乗りに行きたいって時、山とかだと濃霧からの雨とかかなりの確立で遭遇します。 やっぱりディスクのほうが好みです。
@biciamore
@biciamore 8 ай бұрын
ありがとうございます! 確かに山の天気は変わりやすい(川崎)
@まこと-t7s
@まこと-t7s 8 ай бұрын
自転車初心者なのですが、リムブレーキで今まで不具合や事故が多発して無ければ特に問題無いのでは
@biciamore
@biciamore 8 ай бұрын
ありがとうございます! 凄く不便があるわけではないですからね(川崎)
@お散歩K
@お散歩K 8 ай бұрын
クライマーはリムで充分
@あらら-c2o
@あらら-c2o 8 ай бұрын
とりあえずカンチブリーキの新作が欲しい! オンロードはホイール交換が楽なディスクがいいですね
@biciamore
@biciamore 8 ай бұрын
ありがとうございます! 個人的にはPaulのカンチブレーキが武骨で良い感じです(川崎)
@トニー-f6z
@トニー-f6z 8 ай бұрын
ディスク車もリム車も所有してます。リムホイールはカンパのAC3。制動力はディスクとほぼ同じです。ディスクはいちいちメンテが面倒臭くてウンザリ、リムはこれからもずっと大切に乗ります。
@biciamore
@biciamore 8 ай бұрын
ありがとうございます! AC3めっちゃ効きますよね(川崎)
@phenolpigrain
@phenolpigrain 8 ай бұрын
リムとディスク両方持ってますけど、ホビーライドレベルならどっちも変わんなくね?って思ってます リムもちゃんと止まるわいって でも、なんやかんやで雨の林道に突っ込むことが多いのと体重が重いので、長距離シバき回すならディスクが嬉しいという
@kkaratei
@kkaratei 8 ай бұрын
10%以上の下りを1,000m以上降りるときとか心底憂鬱になる。ま、たまにしか無いのだが、そんな時はだいたい疲れはてて居るので。
@biciamore
@biciamore 8 ай бұрын
君はFTPあげなさい(川崎)
@phenolpigrain
@phenolpigrain 8 ай бұрын
@@biciamore ぐうの音
@ver.k1562
@ver.k1562 7 ай бұрын
ディスクに乗り換えて1年経つが、手元に残してあるデュラC24を履きたくて仕方がない。
@biciamore
@biciamore 7 ай бұрын
ありがとうございます! 走りが恋しくなるという感じ…(川崎)
@1mtb818
@1mtb818 6 ай бұрын
ポタリングではリムブレーキが私的には最適。 出先でも自分でトラブル対応が可能。 雨天走行しない限り不安は無し。
@biciamore
@biciamore 6 ай бұрын
ありがとうございます! 安定した運用で良いですよね(川崎)
@laterals0313
@laterals0313 8 ай бұрын
KUOTAのKOUGER乗ってます。 フォーク埋め込みVブレーキとBB下ブレーキの凶悪コンビです。 特にBB下ブレーキはホイール買ったあと28インチのクリアランス調整がわからなくて背筋が凍りました。
@biciamore
@biciamore 8 ай бұрын
ありがとうございます! クーガー、カッコいいバイクなんですけど、なかなかそこが特殊(川崎)
@黒澤光吉
@黒澤光吉 5 ай бұрын
私も乗ってました。 凄く良いバイクでしたがあのエアロのブレーキがネックだったんですよね😱
@ああ-h4g5d
@ああ-h4g5d 8 ай бұрын
リムだと雨の時泥とか砂粒噛んで、ブレーキするとジャリジャリ言って、神経すり減るからもうディスクにしたい
@matsuri66
@matsuri66 8 ай бұрын
ディスクはディスクでローターが油拾ってキューキュー鳴き出すのもこれはこれでつらい
@kkaratei
@kkaratei 8 ай бұрын
リムだと雨の翌日の水溜まりを踏んだだけでジャリジャリするのが、ホントに鬱。
@biciamore
@biciamore 8 ай бұрын
ありがとうございます! 鹿児島の桜島周辺は雨の日走るとマッハでシューがなくなります(川崎)
@wolfcave02
@wolfcave02 8 ай бұрын
ディスクブレーキのデメリットは、自分でメンテし始めたら気づく感じですね。 なんでダンシングで左右に振っただけで音鳴りするし、ブリーディングは面倒だし、なんだかんだブレーキパッド減るし…。 もう全部ショップにお任せしたくなる。
@biciamore
@biciamore 7 ай бұрын
ありがとうございます! 音は結構出ますよね…(川崎)
@syo5i
@syo5i 7 ай бұрын
個人的に、まだディスクに移行出来ない理由第1位は過去のパーツ等が流用出来ないというのが大きいですね。 思い切って買った軽量ホイールとコンポが使えなくなるのが痛いですね。 ワイヤー引きディスクならコンポの流用が効くのでワンチャン可能性があるかな?と思います。
@biciamore
@biciamore 7 ай бұрын
ありがとうございます! メーカーさんもその話してました(川崎)
@HK-fx4hh
@HK-fx4hh 7 ай бұрын
ディスクにしてから ヒルクライム後のダウンヒルに安心感がある
@biciamore
@biciamore 7 ай бұрын
ありがとうございます! 油圧ディスク良さそうです(川崎)
@kkaratei
@kkaratei 8 ай бұрын
雨の日には乗らないけれど、夏の山岳系ロングライドなら、降らない方が珍しい。リムブレーキで一度の旅でシューが半分になったことが有ります。チューブレス化の話はディスク化とは全然別。あんなのは不便なだけ。明智平でリムが多いのはみんな輪行が気楽だからではないかな。SL7はフル内装でもハンドル切れます。
@biciamore
@biciamore 8 ай бұрын
ありがとうございます! なるほどな(川崎)
@リン-i2k
@リン-i2k Ай бұрын
ディスクのホイールが軽くなってないのはハブに強度が必要になり、リムは軽くできるがハブが重くなるからですよね。 トータルの重さが同じなら外周の軽いディスクのホイールの方が性能は上の認識です〜
@biciamore
@biciamore Ай бұрын
ありがとうございます! そうなんですよねえ(川崎)
@KAI-gm7rw
@KAI-gm7rw Ай бұрын
スポークの本数はディスクのホイールの方が多いので、空力はリムのホイールの方が良くなるはず
@リン-i2k
@リン-i2k Ай бұрын
@@KAI-gm7rw そうですね。スポーク分空気抵抗は増えてしまいますね。
@shojikumaki
@shojikumaki 7 ай бұрын
シクロクロス車で気難しいカンチブレーキの調整を楽しんでいます😆
@biciamore
@biciamore 7 ай бұрын
ありがとうございます! カンチはPaul使ってました(川崎)
@Mark-mu7pt
@Mark-mu7pt 7 ай бұрын
雨の日に乗るんじゃなくて、乗ってる時に雨が降り出すんですよね。
@biciamore
@biciamore 7 ай бұрын
ありがとうございます! ロングライドあるある(川崎)
@rojiblancos1978
@rojiblancos1978 8 ай бұрын
雨の日は乗らないけど、急な雨の時怖すぎるんだよなぁ
@biciamore
@biciamore 8 ай бұрын
ありがとうございます! 突然の雨はロングライドにつきもの(川崎)
@なめこうまし
@なめこうまし 8 ай бұрын
制動力のバランスを考えると前ディスク後リムがあってもいい気がするんですけどね
@biciamore
@biciamore 8 ай бұрын
ありがとうございます! 確かに、カンパは以前、前デュアルピボット、後シングルピボットでしたね(川崎)
@ワラさん-v4e
@ワラさん-v4e 8 ай бұрын
リムも軽くていいけど、やっぱりリム面に付着した砂でホイール削るし 、下りは熱持って下手したら割れるし、新作ホイール出ないしな、、、 ディスクの雨の日の制動力ってのは不意に雨がふって来た時に安全やし、下りも安全やし長く握っても軽いタッチで疲れないし、、、やっぱ自分はディスクやなー!まあ選択は人の好みという事で😅
@biciamore
@biciamore 8 ай бұрын
ありがとうございます! リムホイールもアップデートして欲しい……(川崎)
@happyhawkgggggggggg
@happyhawkgggggggggg 8 ай бұрын
そういう見かたが良いかどうかはわかりませんが、 見た目からリムブレーキの方が好きです。 摩耗するから 何セットもダメにしたけど、 新しいのを履かせた時の ワクワクする感じも楽しかった。 まだディスク車は所有したことないけど、 今後も新しいリムモデルは 作って欲しいし リムブレーキ用のホイールも 作って欲しい。
@savy-wad
@savy-wad 8 ай бұрын
ウチの2010年ロード2台(FOCUSカヨとコルナゴEPS号)は28cが余裕で入ります。😊 ブレーキはケンタウル使ってましたが輪行時にホイルがタイヤで引っ掛かるので此処はシマノです。 未だにエルゴパワー10sで節約して乗ってま〜す。😀
@taflong
@taflong 8 ай бұрын
私もエルゴ使いですがブレーキはカンパ以外にしています。カンパはエルゴレバー側でリリースポジションに出来ますが、あれだけだと開きが少ないんですよね。
@biciamore
@biciamore 8 ай бұрын
ありがとうございます! 10sいいですねえ(川崎)
@rb-lq1zv
@rb-lq1zv 8 ай бұрын
自分はクラシックスタイルが好みなので、リムが好き
@biciamore
@biciamore 7 ай бұрын
ありがとうございます! ホイール周りがすっきりしてていい(川崎)
@foxtrailer
@foxtrailer 8 ай бұрын
長い下り坂だけはディスクブレーキが相応しい。リムブレーキはアルミホイールが相応しい。相応しいというのは、必ずしもそうでもないという留保。
@biciamore
@biciamore 8 ай бұрын
ありがとうございます! なるほど(川崎)
@atakahashi
@atakahashi 8 ай бұрын
デメリットはやはりコンポとかホイールがだんだん絶望的に🥲 ディスクとリムどっちも乗っててこれからも両方乗りたいのですけど…
@biciamore
@biciamore 8 ай бұрын
ありがとうございます! 今後が心配ですよね(川崎)
@ひろろ-j4y
@ひろろ-j4y 8 ай бұрын
ビチアモやっぱ面白い! 今回のは神回だねー。 因みに私はカルマの2010乗りです。 次のバイクはパナチタンが最右翼! ディスク? 一生無いかな〜(笑 ブレーキの仕様なんて自分の運用のやり方を考えれば取捨なんて容易だろ? 市場に踊らされるの止めたら?ってな感じでこの手の論争は受け流してます。
@biciamore
@biciamore 8 ай бұрын
ありがとうございます! KUOTAのカルマ!(川崎)
@HK-yw6ng
@HK-yw6ng Ай бұрын
ずっとリムブレーキ乗ってます ディスクが流行ったおかげ?でリムブレーキのホイールの中古相場だいぶ安くて嬉しい限り 昔の憧れだったホイールが10万以下で買える!
@biciamore
@biciamore Ай бұрын
ありがとうございます! 今がある意味旬かもしれません(川崎)
@fuji6656
@fuji6656 3 ай бұрын
最近のディスク車の方が見た目も性能も洗練されてるんだよな…… ありがとうさようならリムブレーキ……🫡
@biciamore
@biciamore 3 ай бұрын
ありがとうございます! 最近のは流石によく出来てますよね(川崎)
@BlackR6Yamaha
@BlackR6Yamaha 7 ай бұрын
体重が重い人間にはディスクブレーキが有り難い。 リムブレーキだと止まらない、って事は無いんだけれども、ディスク化によってホイールの強度が上がっています。 重い人間が安心して乗れるのはディスクロードでゲスな。
@biciamore
@biciamore 6 ай бұрын
ありがとうございます! 確かに体重で感想は変わりそう(川崎)
@psvajax1989
@psvajax1989 8 ай бұрын
今年はわからないですけど、一昨年ぐらいまでポガチャルはツールの山岳ステージでリムブレーキ使ってたような。あの時はカンパのコンポでした。去年からはシマノコンポなんでどうだったかな。
@hayakawamikan
@hayakawamikan 8 ай бұрын
ほんと都合のいい記憶で物を言うよな。自分の信じたい事しか信じないの典型か。そんなにポガチャルが好きなら、昔のポガチャルではなく、今のポガチャルの真似したら?フックレスのチューブレスホイールに30Cのタイヤ履かせてジロ無双してるのが今のポガチャルだよ
@biciamore
@biciamore 8 ай бұрын
ありがとうございます! ありましたねえ(川崎)
@takedatax
@takedatax 3 ай бұрын
ニューロマンサー!懐かしい!川チュンさんのお年でリアルタイムで読まれたとしたら、相当早熟な子だったのでしょうね(笑)
@biciamore
@biciamore 3 ай бұрын
ありがとうございます! さすがにリアルタイムではないです!(川崎)
@taflong
@taflong 8 ай бұрын
おおっ遂に闇深ディスクトレンドの核心に…私が言いたいことが全部言われてて嬉しいです。 機材の変遷と商業的な部分を長く見てきたスキモノじゃないと分からんことが一杯。新エトルトは特に落とし穴です。 多くのモデルが25~26C相当のルーベタイヤのニーズに合わせてあるので変なモデルを選ばない限り太いタイヤだってわりとフツーに履けますからね… あと雨の日にガチで乗ってるのはリムの人ばかりですw
@kkaratei
@kkaratei 8 ай бұрын
雨でも乗るのはベテラン率が高いからではないか。若いやつは軟弱だ?
@biciamore
@biciamore 8 ай бұрын
ありがとうございます! そうなんですよ、タイヤの規格がちょっと変わってます(川崎)
@あらら-c2o
@あらら-c2o 8 ай бұрын
​@@kkaratei僕は雨でも乗ったりしますよ
@きんつバー
@きんつバー 8 ай бұрын
乗る意味ではレースでないし、急な雨は諦めて速度を落とすし、200kmも走れればいい。 試乗はした事あるけど価格も高くて整備も面倒、アルミリムで満足している。私の用途とは合わない。
@biciamore
@biciamore 8 ай бұрын
ありがとうございます! 自分もブルベではニュートロンを愛用しています(川崎)
@ushiushi145
@ushiushi145 8 ай бұрын
どちらでも良い悪いあるから悩みどころですね 自分は輪行のときは機械式リムを持って行きます ある程度のトラブルならなんとか自分で対処出来るからなんですが 電動油圧は自分の技術力では一発アウトになる場合があるので、どうしても車載か近場で乗ることが多くなります
@biciamore
@biciamore 8 ай бұрын
ありがとうございます! 突然何かあるとどうしようもないことありますよね(川崎)
@gorilla_kyougaku
@gorilla_kyougaku 8 ай бұрын
どっちもメリットはある。 価格と重量とメンテ性や維持費考えるとリムだなぁ・・・
@biciamore
@biciamore 8 ай бұрын
ありがとうございます! 現状ディスクはもう一歩進化が欲しい所です(川崎)
@ippon-guso
@ippon-guso 7 ай бұрын
雨の日も通勤で利用してますが、スピード出さないのでディスクとリムで差は生まれるのか少し疑問に思う時も有りますね。 見た目で油圧ディスク買ってしまいましたが😂
@biciamore
@biciamore 7 ай бұрын
ありがとうございます! 結局は好みみたいなところがあります(川崎)
@hoho7271
@hoho7271 8 ай бұрын
機械式ディスクは 効かない(TRP)と感じる Vブレーキ 良かった
@biciamore
@biciamore 8 ай бұрын
ありがとうございます! TRPのHY-RDとか、ずっと使ってるとびっくりするくらい引き重くなります(川崎)
@hibamac6136
@hibamac6136 8 ай бұрын
スレ違いですが、私も下ハン切り落として使ってます。 STIブラケットがブルホーン!
@biciamore
@biciamore 8 ай бұрын
ありがとうございます! これは色々あるようです、近いうちに60秒で登場します(川崎)
@kyosuke03dw
@kyosuke03dw 8 ай бұрын
仕組みとしてはディスクブレーキに軍配が上がると思うんですよね。 とはいえ、本体価格高いし、日常のメンテ大変そうだけど。
@kkaratei
@kkaratei 8 ай бұрын
油圧はパッドの当たりの調整とか自動だし、最新のはクリアランス十分で引きずり音もないし、油漏れさえしなければいじるところは無いですよ。
@biciamore
@biciamore 8 ай бұрын
ありがとうございます! リムブレーキよりいろいろ音が出やすいので、そこの進化に期待(川崎)
@tadamasatanaka6874
@tadamasatanaka6874 8 ай бұрын
知り合いからfelt ar frd 90系di2 speed 55t 格安で譲ってもらいましたけど、ゴツいフレームなのに軽くて速いですね。 炭リムで雨天のリア制動だけはほぼ皆無ですが... ちなみにその知り合いは今S5乗ってます
@biciamore
@biciamore 7 ай бұрын
ありがとうございます! いいののってますね(川崎)
@たまたまたまお-w2x
@たまたまたまお-w2x 8 ай бұрын
数年ぶりにロード復帰してみたらディスクだらけでビックリ。
@biciamore
@biciamore 8 ай бұрын
ありがとうございます! すっかり機材も変わってしまって……(川崎)
@Landau-xv3kn
@Landau-xv3kn 8 ай бұрын
よく雑誌やジャーナリストのインプレで「まるでリムブレーキモデル の様な乗り味」みたいな褒め言葉がしばしば使われますが、それって「リムブレーキ の方が乗り味として優れていますよ〜」って言っちゃってるじゃんと毎回思います。
@kkaratei
@kkaratei 8 ай бұрын
初期のディスクだけ試行錯誤が有った。今買えばどれも優秀。
@Landau-xv3kn
@Landau-xv3kn 8 ай бұрын
@@kkaratei それが最新のバイクを結構な台数乗っているはずのジャーナリストや有名ショップのインプレでも割と見かける表現なんですよね。 ディスクばかりでハイエンドのリムモデルを所有した事がないので価格も手頃ですし一度試してみたいです。
@kkaratei
@kkaratei 8 ай бұрын
@@Landau-xv3kn なるほど。それは「リムブレーキの乗り味」とは何かの内容が知りたい所ですね。私は約10年前のリムのTARMACからディスクのSL7に乗り換えましたが、格段に楽に速くなりました。別の乗り物みたいです。(昔スペシャのアルミからカーボンに乗り換えた時より、遥かに違いが大きいと思いました)
@biciamore
@biciamore 8 ай бұрын
ありがとうございます! それは自分も思います……(川崎)
@einsfia
@einsfia 3 ай бұрын
@@kkaratei ディスクブレーキにするとロードバイクって速くなるんですね!凄い!
@Iolo3
@Iolo3 8 ай бұрын
ヒルクライムとかよく走る人はディスクの方がいいと思うけど平坦地とか川沿い程度だけなら雨でもリムで十分ですよ。私の場合は今のホイルと予備がダメになるまでこのままです
@biciamore
@biciamore 8 ай бұрын
ありがとうございます! 自分も正直宇都宮・鶴カンの下り以外でリムで怖いと思ったことはあまりないかもです……(川崎)
@吝嗇太郎
@吝嗇太郎 6 ай бұрын
ホイールは回転体だから同じ重さでも重さが回転の中心に寄っている分、絶対的にディスクの方が走行性能いい。ただ、走行時の最も身近なトラブルで絶対避けることができないパンクを考えた場合、工具を使わないと外せない点、それと脱着時にディスクが曲がる可能性があることを考えた場合、どうしてもリムブレーキモデルの方が利便性が良いと考えてしまう。
@biciamore
@biciamore 6 ай бұрын
ありがとうございます! 冗長性って言うのはありますよね(川崎)
@ゆう坊-z5m
@ゆう坊-z5m 8 ай бұрын
雨の日はそもそもスピード出さないからリムでも問題なし!
@biciamore
@biciamore 8 ай бұрын
ありがとうございます! 安全運転!(川崎)
@zoob6510
@zoob6510 8 ай бұрын
機械式ディスクが構造も単純でメンテ楽で良いな
@biciamore
@biciamore 8 ай бұрын
ありがとうございます! いろいろ言われてるけど、なんだかんだ悪くない(川崎)
@mi-zt3it
@mi-zt3it 8 ай бұрын
川チュンさんの自転車以外の喩えネタ全部分かってニヤニヤしています
@biciamore
@biciamore 8 ай бұрын
ありがとうございます! すみません、この時の収録はやたら車ネタが多かったです(川崎)
@yasumori-w3g
@yasumori-w3g 8 ай бұрын
高校の通学にリムブレーキのロードバイクをフラットペダルで使っている息子。 先日、重さを測ったら、ペダルやボトルケージがついた状態で6.4 kgでした。 スプロケットは12-25Tの街乗り仕様。軽くて、乗りやすそうにしています。
@biciamore
@biciamore 8 ай бұрын
ありがとうございます! それはすごい(川崎)
@ロードバイクで通学したい
@ロードバイクで通学したい 3 ай бұрын
フルカーボンてことですか❗️😄
@yasumori-w3g
@yasumori-w3g 3 ай бұрын
@ロードバイクで通学したいさま フレーム、ホイールリム、クランク、ステム、ハンドル、シートポスト、シートレールとカーボンです。 レーシングゼロ カーボンのスポークがアルミなのでフルカーボンではないかもしれません😗。タイヤは現在GP5000の25C、往復20kmの道のりですが快適そうにしています。
@isi01kt
@isi01kt 2 ай бұрын
私が初めてディスクブレーキの自転車を見たのは小学生だった45年ほど前(ナショナルクリックFFビームアップ。前後シマノ製油圧ディスクブレーキ)。それを見ていつか自分もディスクブレーキの自転車に乗りたいと思いました。 それを実現できたのは40年後。Jスポーツ車にディスクブレーキが搭載されてから、ロードレーサーに普及するのにこれほど掛るとは夢にも思いませんでした。自転車の進歩の遅さに腹立たしい思いです。
@biciamore
@biciamore 2 ай бұрын
ありがとうございます! 言われてみるとそうですね(川崎)
@yasuyoshi
@yasuyoshi 8 ай бұрын
ディスクブレーキのほうが進化しそう。それにしても見栄を張りの趣味は金銭感覚がおかしい。
@biciamore
@biciamore 8 ай бұрын
ありがとうございます! そうなんですよね(川崎)
@butijww
@butijww 7 ай бұрын
ディスクに乗ったことないけど、ロードのリムブレーキはいざって時に止まれない。 フォークにVブレーキの台座ついてれば、フルサイズのVブレーキを付けるけど、 台座が付いてないから付けられない。
@biciamore
@biciamore 7 ай бұрын
ありがとうございます! カンチ台座にV入れたりもしました(川崎)
@渡辺ぇ
@渡辺ぇ 8 ай бұрын
ディスクのメリットは、重心が低くなってコーナリングし易いです
@biciamore
@biciamore 8 ай бұрын
ありがとうございます! 確かに?(川崎)
@mics693
@mics693 8 ай бұрын
確かに雨の日は乗らないですね。 ただ、通勤だと乗るので、ブレーキシューの溝をカッターで拡げてます。気持ち効きがよくなります。元々握力70あるんで不満ないんですが笑 一時期あった電解プラズマ処理のアルミリムが存続して欲しいなぁとは思いますり
@biciamore
@biciamore 8 ай бұрын
ありがとうございます! PEO処理のリムは、セラミックリムのオープンプロみたいな運命を……(川崎)
@kamizyou326
@kamizyou326 8 ай бұрын
SCOTTのダイレクトマウントブレーキ搭載車を現役で使ってます。 ご紹介された通り整備性は超最悪ですけど、時代の流れを感じる事が出来る唯一無二のブレーキだと思います。
@biciamore
@biciamore 8 ай бұрын
ありがとうございます! 確かにあの世代、あの構造からしか感じられない雰囲気、世界観はあります(川崎)
@もり-p7s
@もり-p7s 8 ай бұрын
2019-20年あたりで徐々にディスクが普及していた時は、結構たくさんの人がいやいやリムでしょっていってましたもんね😅
@biciamore
@biciamore 8 ай бұрын
ありがとうございます! やはり日進月歩(川崎)
@ホワイトネクター
@ホワイトネクター 7 ай бұрын
最近機械式リムから油圧ディスクに乗り換えましたが正直もう戻れませんね。峠をよく走る人んですが天気は変わりやすい、晴れてても道はびしゃびしゃってよくあるシチュなんです。そこに水や泥被るとカーボンリムだとブレーキ効かないわ削れるわで大変でしたがディスクで解消されました。ブレーキかける力も体感半分ぐらいでいいので斜度がある下りも指が痛くならずにGOODです。元からメンテは店任せなので今のとこメリットしかありません!
@biciamore
@biciamore 7 ай бұрын
ありがとうございます! 油圧ディスクは軽いタッチが魅力ですからね(川崎)
@hopepiecehsw
@hopepiecehsw 5 ай бұрын
カーボンリム+リムブレーキでも十分だと思ってたけど 油圧ディスクに乗ると握り具合で効き具合の調整が楽すぎて戻れなくなっちゃいました
@biciamore
@biciamore 5 ай бұрын
ありがとうございます! 最近のは良く出来てます(川崎)
@にゃー汰-x4h
@にゃー汰-x4h 5 ай бұрын
こういう話をロードバイク始める時に聞きたかったです😂 知恵袋でリムは淘汰されていくからディスク一択だろって言われてエモンダ買いました😅 気に入ってはいるんですが、選択肢がかなり狭まってしまった感があるので😅
@biciamore
@biciamore 5 ай бұрын
ありがとうございます! リムブレーキモデルも決して捨てたものではないですよね(川崎)
@水無月-p6x
@水無月-p6x 8 ай бұрын
雨の日には乗らないじゃなくて、乗っている最中にゲリラ豪雨等、雨が降ってきても安心なのがディスクブレーキです。 でも濡れたときのブレーキの音がめっちゃうるさいw そんな私はディスクブレーキに憧れはありつつもリムブレーキから離れられません
@biciamore
@biciamore 8 ай бұрын
ありがとうございます! ディスクブレーキ、鳴きだすと困ったものです(川崎)
@慎一郎二宮
@慎一郎二宮 8 ай бұрын
タイヤ太くしないで、グラベル行かないで、カーボンホイール使わないならリムでもいい。 ディスクの方が無難。 初めてならリムでいい。
@biciamore
@biciamore 8 ай бұрын
ありがとうございます! 確かにそんな感じはします(川崎)
@堀口豊-o6z
@堀口豊-o6z 5 ай бұрын
でもリムのハイエンドないからね デスクに行くしかないよね なんだかんだ言っても デスクになって行くんじゃない 私的にはリムで充分ですけどね
@biciamore
@biciamore 5 ай бұрын
ありがとうございます! もうちょっとリムの選択肢があってもいい気がします(川崎)
@船木祥啓
@船木祥啓 8 ай бұрын
長距離ライドで、折り畳みツールで調整し直せるか出来ないか・・・ パンク以外はお手上げか否か
@kkaratei
@kkaratei 8 ай бұрын
リムは4泊5日の途中でブレーキのネジを回したくなるくらい消耗したことは有る。ディスクはパッドの当たりは自動で最適化されるので、むしろメンテフリーではないか。落車して壊すとかの場合は?
@船木祥啓
@船木祥啓 8 ай бұрын
@@kkaratei ブレーキのアジャスターで解消されるぐらいの消耗は、大したことでは無いですよ。 正直、Di2&ディスクブレーキの車両でトラブルってまだ遭遇していないので、何とも言えない。 リムブレーキは、一度、窃盗目的でいたずらされシューが走行中ゆるみサイドウォールに当たってバーストしたことがある。(これは朝点検し既に100km以上はしていた、同じ状況の人が居たのと、どうも犯人を見ていたのと、パーツを盗まれた人が大騒ぎしてる現場に遭遇したのと)まぁ、替えチューブとタイヤブートでそのまま走る事は出来たが(輪行せずに戻った) ワイヤーが切れかけてたこともあった(直ぐに切れると言うものでもなかった) ただ、経験上、トラブルからの復旧もイメージが付く。工具は常に持参してるレベルで済む。 メンテナンスフリーてのが一番厄介、チューブレスもだが パンクしないものがパンクする・・・あれ?予備チューブ二本必要じゃね?ってなる。パンクしないを信じて、山中で右往左往をしてる人を何度か遭遇 一方、ディスクブレーキでトラブったら多分お手上げで、バス停まで徐行してそこで終了して帰ると思う
@船木祥啓
@船木祥啓 8 ай бұрын
@@kkaratei >むしろメンテフリーではないか メンテナンスフリーってのが曲者なんですよ。いざ起きたトラブルに経験がない対処法を知らない(忘れてる) だから、現地で工具が無い。持ってきてないこれは困る。
@biciamore
@biciamore 8 ай бұрын
ありがとうございます! 工具を忘れたらホイールすら外せないスルーアクスル……(川崎)
@_ris8787
@_ris8787 7 ай бұрын
開幕から業界あるあるの車体マウントが繰り広げられててまさちゃんねるで言われてたやつってこういうやつかって体験出来ておもろかった 息を吐くように出てくるんだなぁ
@biciamore
@biciamore 6 ай бұрын
ありがとうございます! ひえ~すみません(川崎)
@look5958
@look5958 8 ай бұрын
リムもディスクも乗っています。 どちらがいい、というより、どちらもいい 楽しく乗りましょうよ~('ω')ノ
@biciamore
@biciamore 8 ай бұрын
ありがとうございます! 楽しみ方は人それぞれ(川崎)
@418_teapot5
@418_teapot5 7 ай бұрын
ディスクブレーキは雨天時の制動力は確かに高い、でもある程度の雨量になるとめっちゃ五月蝿い、水の膜のせいなのか冷えすぎなのかは知らないけど通勤通学用で最大制動力はそこそこで良いから雨天時に静かなパッドorローターが有ると良いなぁ
@biciamore
@biciamore 7 ай бұрын
ありがとうございます! そうなんですよね、めちゃ音出ますよね(川崎)
@daikouminami1-1-1
@daikouminami1-1-1 8 ай бұрын
ディスクブレーキのいい所はかっこいいところ
@biciamore
@biciamore 8 ай бұрын
ありがとうございます! メカニカルなところが好き(川崎)
@だにゃんこ
@だにゃんこ 7 ай бұрын
ドリルドローターみたいな穴空きだから余計そそりますよね。
@冬雪ゆき
@冬雪ゆき 8 ай бұрын
リムもディスクも乗ったことがありますが、軽い力で止まるのはやはりディスクの方に軍配が上がりますね でも、ディスクはメンテナンス不足になるとブレーキ音がうるさい(雨の日とか特にうるさい) 今はリムの方に乗っていて力が少し必要なことは欠点だとは思いますが、気分的に今のロードバイクがリムで良かったと感じてます
@biciamore
@biciamore 8 ай бұрын
ありがとうございます! リムブレーキモデルの成熟さは安心ですよね(川崎)
@mocos-typeR
@mocos-typeR 8 ай бұрын
リムブレーキとディスクブレーキ単体のお値段の違いが知りたいです。メーカーになんかムダにディスクにされて高いもの買わされてる感じがイヤです。クルマがガッツリお値段も高くなったように安全性を盾にされると・・・逆らえないのは時代の流れなんでしょうか?自転車くらいは素の良さがあっていいのでは?と思うのですが。リムに乗ってますけど次買うのもリムがいいです。エントリーモデルしか買えなくなるのが残念です。
@biciamore
@biciamore 7 ай бұрын
ありがとうございます! 単純に部品代と工賃でしょうかね(川崎)
@にゃー-f6v
@にゃー-f6v 8 ай бұрын
ナローボーラが好きなのでリムブレーキ一択です
@biciamore
@biciamore 8 ай бұрын
ありがとうございます! ロゴがダイナミックで良いです(川崎)
@蛸の桜煮
@蛸の桜煮 8 ай бұрын
ディスクブレーキだとアラヤのトラック用のリムが使える
@biciamore
@biciamore 8 ай бұрын
ありがとうございます! 言われてみれば、実際に履いたら結構クール(川崎)
Their Boat Engine Fell Off
0:13
Newsflare
Рет қаралды 15 МЛН
Маусымашар-2023 / Гала-концерт / АТУ қоштасу
1:27:35
Jaidarman OFFICIAL / JCI
Рет қаралды 390 М.
【だから僕はロードバイクを辞めました】今回、業界のデリケートな部分に踏み込みます...【ビチアモーレ横浜店】
23:45
ビチアモTV 【ロードバイク 買取 BICI AMORE ビチアモーレ】
Рет қаралды 196 М.
タイヤは太い方が速いってマジ? [リムブレーキの終わり]
12:25
ていちゃんねるの自転車チャンネル
Рет қаралды 14 М.
【最高級機材】DURA-ACEは僕らに本当に必要なのか!?【BICIAMORE TV】
12:10
ビチアモTV 【ロードバイク 買取 BICI AMORE ビチアモーレ】
Рет қаралды 77 М.
【最初の一台は?】ロードバイクとクロスバイクどっちがいいの?【ビチアモーレサイクルジャージ店】
25:07
ビチアモTV 【ロードバイク 買取 BICI AMORE ビチアモーレ】
Рет қаралды 97 М.
【総額30万円】自転車YouTuberが無理やり買わせあった結果
34:40