【西田亮介vs高橋弘樹】なぜ東工大辞め日大へ?「文科省へ…」【赤裸々激白】

  Рет қаралды 322,775

ReHacQ−リハック−【公式】

ReHacQ−リハック−【公式】

Күн бұрын

ひろゆき、成田悠輔、後藤達也…、新たな視点で経済・社会を見つめ直すビジネス動画メディア「ReHacQ」!
「なぜ会社辞めたんですか!? 」
今回はReHacQsでおなじみの西田亮介さんにお越しいただき、
なぜ東京工業大学を辞めたのかについて語っていただきました。
出演者:西田亮介(日本大学 教授)
    高橋弘樹
▼おすすめ動画▼
【ひろゆきvs自民党】決意の激白!自民党を変えるには?太田房江【西田亮介びっくり】
• 【ひろゆきvs自民党】決意の激白!自民党を変...
【後藤達也vs米国株】S&P500を牽引するアップルとテスラが大暴落!?今後どうなる?【岡元兵八郎】
• 【後藤達也vs米国株】S&P500を牽引する...
【柳沢正史vs高橋弘樹】寿命縮まる!危ない睡眠を回避せよ!【脳波で分析】
• 【柳沢正史vs高橋弘樹】寿命縮まる!危ない睡...
【サブスク まったりReHacQのお知らせ】
楽屋トークや生配信、たまに企画会議を行う
サブスク「まったりReHacQ」もできました!
▶rehacq-mattari...
よかったら登録お願いします!(月額 880円)
●Twitterでは今後のラインナップなどお知らせします!
/ rehacq
#日本大学 #退職 #社会学 #メディア #西田亮介 #ReHacQ #リハック #ひろゆき #成田悠輔 #後藤達也

Пікірлер: 325
@雪さく
@雪さく 10 ай бұрын
トークに西田さんがいると安心するんですよね… ひろゆきが誤情報をしゃべっても、西田さんが隣で修正してくれたり、正確なことを教えてくれるからありがたいです。
@moityubu
@moityubu 10 ай бұрын
ひろゆきハッスルなそう言うシーンでも、中立丁寧に、そして内容に信頼が置けるって言う。 実力の成せる技って感じで好感度高い〜。
@25ja2k
@25ja2k 10 ай бұрын
大学の世界ランキングはイギリスが決めていると知ったから当てにしなくなったな 道理で毎回オックスフォードかケンブリッジが1位争う訳だ
@キリコナム
@キリコナム 10 ай бұрын
😅
@カヨコ-m9j
@カヨコ-m9j 10 ай бұрын
西田先生は初めて旧リハックで拝見した時は、うわ、苦手な人と思いましたが回を重ねてお話伺ううちに好きになったのでこの回嬉しいです。
@appleboseuser
@appleboseuser 10 ай бұрын
ひろゆきとの有給取って政治活動の件、同感(笑)
@kenannharuato
@kenannharuato 10 ай бұрын
あればバチバチでしたねぇ😅
@hs-zk5ll
@hs-zk5ll 10 ай бұрын
私はその道の途中です。なので避け気味だったんですが、あなたのコメ見て今回は見てみようと思いました。今後はもう少し積極的に見ようと思います
@ffmum3712
@ffmum3712 10 ай бұрын
この問題は西田さんだけに原因があった訳ではなく、当時の「ひろゆき」の人間性や世間的評価が悪人レベルだったのもあるのかもしれません🤔 嫌味で屁理屈と揚げ足取りばかり言うような人、といった過度な偏見や先入観があったからこその険悪ムードバチバチだったのかもしれません😓
@ボン太丸
@ボン太丸 8 ай бұрын
スルメみたいな?w
@user-we2xl6wb6f
@user-we2xl6wb6f 10 ай бұрын
家族が教員なので西田さんの話に共鳴する部分も多く拝見してました。 学内でも学科の統廃合を頻繁にやってはポジション争いに自然となり、それに嫌気がさして離脱する古株の先生がいたり、学部の上は上でくだらない権力闘争してて、端から見ても文科省のお告げのせいで組織がどんどん磨り減っていってるのがわかります。 結局上にあがれるのも大学業務が上手くて権力者に媚びれる人な印象しかないです。そんなんで大学の地位あがるわけないって思ってみてます。
@user-zysaomz6te
@user-zysaomz6te 10 ай бұрын
西田さん1人で喋ってると結構心地いいなー
@ずんどこべろんちょ-n3w
@ずんどこべろんちょ-n3w 10 ай бұрын
西田さんを昔よりかなり好きになってます!応援してます👍
@きじとらのふく
@きじとらのふく 10 ай бұрын
大学内部の、処世術の話ばかり。 まーそれはそれで面白いのだが。 この人がやってきことで、 実際にこういう風に世の中の役に立つ事があったなどが、 わかればいいのだが? 文型の人全般なのだが、口だけなら何とでも言えるし、 勝手に、自分の頭の中だけで社会構造を構築したり分析するのもできる。 良くも悪くも竹中みたいに政権や企業に取り入らなければ世の中は変えられません。 たぶん、この男には無理です。 たんたんと、歴史に残らないくだらない研究とやらをして終わっていくのでしょう。 本人もそう思ってるだろうし。 他の文系大学教授もそういう人が多そう。 川勝知事みたいな、ひとりよがりの人とか。 成田が言っていたように、無駄に若い人の時間とお金を奪ってるだけなのでは? 後、池上を雇ってるというだけで、東工大は大丈夫なのかと思ってしまう。 (中立をよそおってはいるが)
@lingjoshua6738
@lingjoshua6738 8 ай бұрын
東工大の橋爪大三郎は消費税35%を主張してますね
@hitomih8888
@hitomih8888 10 ай бұрын
西田さんの魅力をまた引き出されてる。
@Yamase_Ogawa
@Yamase_Ogawa 10 ай бұрын
西田先生の表情を見てると色々なことがあって色々なことを悩んだのが伺える
@kinyookou
@kinyookou 10 ай бұрын
西田先生の明朗快活な姿勢と気さくな語り口で対応して下さるところが普通一般の堅苦しい学者と違い、とても該当問題の要をすんなりと理解させていただけるのが魅力的だと思います。
@maru691
@maru691 10 ай бұрын
西田さんの良さをしっかり引き出して、またしても発掘に成功した高橋さん。流石です。
@はすき-x7b
@はすき-x7b 10 ай бұрын
西田さんの人となりが見えた貴重な回でした。 とても頭の良い方だと思っていましたが、なるほど。と言う事ばかりで、しかも、いつもひろゆきさんの反体制側だったり、即座に対応出来る能力の土台が少しですが理解出来ました。
@yamkou
@yamkou 10 ай бұрын
11:10 転職祝Thanks 堺雅人主演ドラマのリーガル・ハイで先生と呼ばれる職業は教師、医者、政治家の3つがあって、教師は教えてもらう、医者は病気を治してもらう、政治家は儲けさせてもらうと政治家役の江守徹が言っていたのを思い出した
@n_m_n_l_Dragons
@n_m_n_l_Dragons 10 ай бұрын
昨年度西田先生の授業受けてました!学士修士の文系科目の授業の中で一番好きでした!
@いまみ-e1i
@いまみ-e1i 10 ай бұрын
リハックから西田先生のこと好きになりました。そして今回でさらに好きになりました😆まさかの日大危機管理学部!チャレンジすぎる❗
@AS-ox9jc
@AS-ox9jc 10 ай бұрын
西田さんを逃さずに、大学統合業務が面倒いから辞めるって本音まで引き出したのは、さすが有能テレビマンだね。
@neverknow4907
@neverknow4907 10 ай бұрын
想像の5倍面白かった。 西田さん話すのうまいな。
@NONTANUTAN
@NONTANUTAN 10 ай бұрын
例の危機管理学部・・・ ひろゆきのツッコミが待ち遠しい❤
@u4ss785
@u4ss785 10 ай бұрын
ニヤニヤして共演をお待ちになっていると思います
@岡本光子-u6w
@岡本光子-u6w 8 ай бұрын
❤​@@u4ss785
@furafura
@furafura 10 ай бұрын
高橋さんって本当に人たらしだなぁと今回思った。 西田さんのイメージが最初と全然違う。
@たけのこ太郎-e8n
@たけのこ太郎-e8n 10 ай бұрын
最近の西田さんはとても印象いいです。安芸高田に行ってから、高橋さんとのキャッチボールが噛み合って飽きずに見てられますね。
@kenichitanaka2817
@kenichitanaka2817 10 ай бұрын
裏表がなくディスっても問題ない高橋さんがハマったんだろうな。ひろゆきや成田さんがディスりまくってるのに裏腹に協力していた関係を見てた中で西田さんも入ってるから仕様書がすでにある感じで皮肉屋っぽい西田氏の性質的にやりやすかったのかもね。安芸高田市市長も唯一高橋さんだけはディスるからな。高橋さんはガチ者相手も人誑しだよね
@千手観世音菩薩
@千手観世音菩薩 10 ай бұрын
西田さんって宮台さんの弟子だったのか!腑に落ちた!!
@swich32sansan19
@swich32sansan19 10 ай бұрын
西田さんはやっぱり面白すぎます。 日大でも暴れて、改革してほしい。
@佐々木啓太-n2q
@佐々木啓太-n2q 9 ай бұрын
そもそも東工大に行ったのも橋爪大三郎(消費税35%を主張)のコネクションでしょ
@crgeyou
@crgeyou 10 ай бұрын
パッと見の印象と深く話を聞いた時の印象が違う方だなと思っていました リハックで長尺で話を聞く機会が増えてとても良かったと思います すごく物事を自問自答してよく考えいて、そして素直でお茶目でもある
@ゆり-r7u7p
@ゆり-r7u7p 10 ай бұрын
私は西田先生ファンなので、今回の動画嬉しいです✨ ひろゆきのおまけとかじゃなくて、メインとして動画拝見してますよ😆 西田先生からの情報や考えは学びや納得感、親近感もあって大好きです✨
@mugikogabu
@mugikogabu 10 ай бұрын
西田さんは、昔に比べて表情が柔らかくなりましたよね!
@maaaa-z5u
@maaaa-z5u 10 ай бұрын
西田先生は最初ひろゆきさんのことを嫌いって言っていたけど、ひろゆきさんの本を読んで以降は態度が軟化した様子で、クマさん含めて3人のバランスがよくなって良かったなと思いました。
@ひで-s8m
@ひで-s8m 10 ай бұрын
西田さんは、すっかりリハック色に染まっていい感じですね。まぁ、なんだかんだで、皆さん集まってくるのは髙橋さんの人柄なんでしょうね。
@ryo-dc4wy
@ryo-dc4wy 10 ай бұрын
西田先生の話し方が好きです。 プレゼン、西田先生風に話すと、句読点の位置や間の取り方がしっくりきます。
@yukitoyonaga6157
@yukitoyonaga6157 10 ай бұрын
聞ける範囲で面白い話聞けて楽しい
@KosukeHrn
@KosukeHrn 10 ай бұрын
日大で暴れてほしいですね。いっそトップになるまで。 あと、机にティッシュ箱やリモコンまであって、PIVOTと違ってオシャレ感がないのがリハックらしくて笑える(笑)
@aim4770
@aim4770 10 ай бұрын
終始軽快ながらもアンニュイな雰囲気を漂わせるトーク。クダを巻いているとも言える語り口。良かったです。西田さん、応援してます。
@あうあうau
@あうあうau 10 ай бұрын
転職したんや…おめでとうございます。これからも期待しています。
@苺のショートケーキ-s6w
@苺のショートケーキ-s6w 6 ай бұрын
リハック旅で西田さんのファンになりました。 西田さんのコメントがどれもすごくツボにハマりました😂 また旅もの出て欲しいです!
@ゆみぽ-s9p
@ゆみぽ-s9p 10 ай бұрын
西田さんて正直で面白い方ですね。またお話し聞きたいです。
@丸山哲史-h5s
@丸山哲史-h5s 10 ай бұрын
西田先生頑張って
@せこ一郎公式
@せこ一郎公式 10 ай бұрын
西田さん、面白いし人間味あって好きだなぁ
@JEPISTA
@JEPISTA 10 ай бұрын
西田先生、良いキャラしてますよね!これからも忖度ない、自由なご発言を楽しみにしてます!
@wakuwakusan-jp
@wakuwakusan-jp 10 ай бұрын
私大にいるからおおよそわかるんですが、 ・テニュアとれたからよっぽどヘタこかなければクビにならない(論文書かなくてもww) ・大学統合はめんどいけど仕事やってる感はでる(研究の時間は無くなるけどww)、 ・文系?教養科目?だから、ここ5年くらいは統合業務がメインになる(あと、統合に限らず文科省があれこれ指示してくるんで細々とした仕事は常にある) てなかんじで、研究の時間はなくなるけど、だからといってクビにならないから、こんなんでいいんか自分!?って思われたんじゃないですかね。 動画でも少し触れられれてたけど、文科省は決め事多すぎて教員の時間をボディーブローの様に削ってます。これはどこの日本の大学も同じ。もっと大学に自由度を持たせよう。
@im6640
@im6640 10 ай бұрын
私は、西田さん好感持てるので これからも沢山お話してお勉強したいです。
@torijirou
@torijirou 10 ай бұрын
早く後編が見たい!ちなみに、僕も「先生と呼ばれて気持ちいいとその人が思うなら、とりあえず先生と呼んどけ」派。わかる。
@キリコナム
@キリコナム 10 ай бұрын
「先生」じゃなくて「センセ一」「センセェ」という感じでしょ。(笑)
@torijirou
@torijirou 10 ай бұрын
イントネーションの違いも含めると、4種類くらいありますでしょうか。一番使うのは、高名な第三者を揶揄するときのモード(笑)
@くるみパン-j6c
@くるみパン-j6c 10 ай бұрын
ひろゆきさんの福神漬けだったんですね!ご自身の過去を赤裸々に?語られていた事…うるさいなんて思っていません…多弁な西田先生かっこいいです!
@908koko
@908koko 10 ай бұрын
居酒屋で上司の話聞いてる感じだった笑
@ちかちゃん-z2y
@ちかちゃん-z2y 10 ай бұрын
ちゃんと実のある上司の話しね。尊敬できる上司の話しならずっと聞いていたいけど、そんな感じを受けます
@tomomichi2927
@tomomichi2927 10 ай бұрын
人に勧めたくなる素晴らしい回でしたw 自分の思い描くように生きるって大変ですよね。 サラリーマンが向かない人は自分で企業すればいいのだが、結局はコミュニケーション能力が高くないと仕事を継続的に与えてもらえない。 社会で求められているものを提供する能力と人から必要とされる能力が必要なのです。
@a_300
@a_300 10 ай бұрын
リクルートディスるの面白い🤣印象、良い方に変わりました!
@merusan4775
@merusan4775 10 ай бұрын
西田亮介がタメ口で話すとき、ホッと安心するのはなぜだろう
@kena1078
@kena1078 10 ай бұрын
なんだか西田さんのこと好きになった
@koji3017
@koji3017 10 ай бұрын
恐らくですが、東工大にいる限り準教授のままが見えていたので一旦外に出て教授になることを選んだのだのじゃないかな 数年経ったら何処かの国立大の教授になってると思いますがどうでしょうか
@のち晴れくもり
@のち晴れくもり 10 ай бұрын
よりにも日大とはまだ燃え尽きることなく続いている火災を鎮火しないで自ら火炎瓶投げに行く感じ  でもそれが西田先生 いろんな選択肢があったのも20代で基盤をしっかり造ったからですね 凄いな! 40歳でこの余裕 後編たのしみ
@にんぴぃにん
@にんぴぃにん 10 ай бұрын
サーフィンと車に「投資」という言い訳に笑ってしまった。散財じゃないんかい!
@francois8441
@francois8441 10 ай бұрын
いまのアカデミアは教員の立場が本当に弱すぎる。みんな不満だらけなのに、声を上げたら(任期があったりすると)自分の立場を追われたり、次のポストを探すときにとても不利になる。 とても社会主義的な世界だなと思う。
@saunner9262
@saunner9262 10 ай бұрын
西田先生は慣れてくるとどんどん可愛く感じの不思議。 一人で好きなテーマを30 分くらい自由に語らせて欲しい。 日大の危機管理部は笑った
@25tadakatu63
@25tadakatu63 10 ай бұрын
この人の授業は楽しかったです。日大でも頑張って下さい!
@サブK1
@サブK1 10 ай бұрын
西田先生がリハックに来てもらってほんとにありがたいです。先生はカジュアルなアカデミック枠で貴重だし、ひろゆきにバチバチな立ち位置も取れるし、ゲストが追い込まれ過ぎないように立つ瀬を確保もできる。高橋さんつくづくいい人と繋がれましたねえ。
@mikilavender
@mikilavender 10 ай бұрын
西田さん、好きですよ😊
@SK-od8ii
@SK-od8ii 10 ай бұрын
先生東工大やめてたのか 在籍中は授業受けたこともあったから寂しいですね、新天地でも頑張ってください
@シュワルツ-s4p
@シュワルツ-s4p 9 ай бұрын
東工大エグすぎやろ
@シュワルツ-s4p
@シュワルツ-s4p 9 ай бұрын
ばけもんや
@yukiko1267
@yukiko1267 10 ай бұрын
西田さん、最近は何かが吹っ切れて 良いキャラになったように思います。 他の方と同じで最初は苦手だなと思っていましたが、最近は楽しく拝見しています。笑😊
@aoao9338
@aoao9338 10 ай бұрын
理系博士院生です。大学の廊下の電気は常に消灯,プロジェクターはDsubピンを使用,毎週のように節電要請のメールが回ってきます。次々新しいプログラムが企画されていますが効果の薄い施策よりも安心して研究できる環境を整備してほしいと感じます。
@jerry6608
@jerry6608 10 ай бұрын
西田さん、Dr.Pepperめっちゃ好きなんだろうな
@flyingrandomman3505
@flyingrandomman3505 10 ай бұрын
就活がおかしくなっているのがリクルートのせい、とかもフジテレビの番組で言えないのか。スポンサーへの配慮が表現の自由より上に来ちゃうのが辛い。
@いち-x3b
@いち-x3b 9 ай бұрын
話が長くなりがちな西田先生にズバズバ行ける高橋さんの組み合わせめっちゃ良かった
@yoshimuramasato3320
@yoshimuramasato3320 10 ай бұрын
いつも配信ありがとうございます。
@くらあゆ-m6g
@くらあゆ-m6g 10 ай бұрын
すっかりリハック主要メンバーですよね。東工大と日大でがんばってください。
@佐々木啓太-n2q
@佐々木啓太-n2q 9 ай бұрын
定量化できない社会学でイキるとこんなもんでしょ
@mechamasao
@mechamasao 10 ай бұрын
西田さんの心意気に賛同します。本音の語りを賞賛します。 リハックの引き出しスキル高いです。
@さとさと-k1r
@さとさと-k1r 10 ай бұрын
俺は西田先生好きよ
@dollbacky
@dollbacky 10 ай бұрын
最近キャラ変したなーと思ってたらこういうことか。今後に期待しちゃう。 なぜ辞めシリーズはマジで良い。特にミドルエイジクライシス系は誰のエピソードでも面白い。
@mnsy3394
@mnsy3394 10 ай бұрын
ブルシット雑用が押し続けられた結果転職する仕事できる人は民間企業や霞が関あるあると思いながら見ました。後編と楽しみです。
@URESJ
@URESJ 10 ай бұрын
大学は違えど、ご昇進おめでとうございます。新しい職場なら、研究とKZbin の出演、両立できますね。
@shihodayo
@shihodayo 2 ай бұрын
西田さん、素敵な人です!西田さんの考えが沢山聞けて良かったです。これからもリハック楽しみにしています。さらに、高橋さんの凄さがどんどんわかってきました。ひろゆきさんや東出さんも含めて、こんなに魅力的な人たちを集められるなんて人間力やばすぎます。
@yy1038
@yy1038 10 ай бұрын
研究をしたくて研究者になったのではなく、職業の一つとして、大学を選んだって感じなんですね。なんとなく、納得しました。
@rnr1563
@rnr1563 10 ай бұрын
人を救いたいために医者になる人も、公に尽くすためになる公務員も、国民国家を良くする意識のある政治家も、殆どいない。 それは政治家が腐っているんじゃなくて、国民が腐っている。
@ふらいんぐ不意
@ふらいんぐ不意 10 ай бұрын
秀才・・・賢いし柔軟性も高いと思うけど、探究心・信条が私にはよく見えません 様々なコンテンツにマッチするだけでは、特にアカデミアでなくてもいいような気がします
@hidetravel5934
@hidetravel5934 10 ай бұрын
危険タックル問題の時に危機管理学部があるのに危機管理出来ていないって、散々揶揄されたよね。
@naru-i3x
@naru-i3x 3 ай бұрын
若いときに ちゃんと勉強しなかったのが悔やまれます。 そしたら 西田さんの様な 情熱を持った先生に出会えたかも。
@Maka-gu6nt
@Maka-gu6nt 10 ай бұрын
センセイ、を付けてる意味が良くわかりました😊 ⚫︎⚫︎先生と呼んで、気分良くなってもらいつつ、話す内容が尖ってるからバランスなんですね😅 太田房江先生へ最後の質問、用意周到でかつ、ロジカルで感激しました‼️ 西田先生の趣味チャンネル(車、サーフィン)が見てみたいです😮
@TokyoLiveToday
@TokyoLiveToday 10 ай бұрын
1.25倍の倍速再生してるか確認しちゃった。 お二方とも早口ですね~。
@isaoyabuki5141
@isaoyabuki5141 10 ай бұрын
面白い。 西田さんの言葉使いが丁寧過ぎて 慇懃無礼と感じていたけど その私の直感の答え合わせができた!
@Tang_2015
@Tang_2015 10 ай бұрын
「ぼく〜なの。」って話し方、めっちゃカワイイ
@kan1331
@kan1331 10 ай бұрын
キー局のリスク担当者間の会議があるなんてビックリしたな。
@満塁ホームラン
@満塁ホームラン 10 ай бұрын
カバーかけてない剥き出しのティッシュ箱w
@shihodayo
@shihodayo 2 ай бұрын
西田さんと高橋さんの対談なら素直に聞けそうなのでこちらにきました。高橋さんになら西田さんは素直に話されそう。
@Yトーマ
@Yトーマ 10 ай бұрын
大学教員も、役職が上がると、雑務や政治に巻き込まれて嫌な思いをする人も多そうだもんなぁ。純粋な研究者ならなおさら。
@hirofumiyamamoto2767
@hirofumiyamamoto2767 10 ай бұрын
おめでとうございます。危機管理学部ですか。 アメフトタックル事件、大麻事件で危機管理ができていなかった日大ですので、西田先生が入られて変わられることを期待します。 是非がんばってください。
@machagacha1485
@machagacha1485 10 ай бұрын
西田さん無理せずボチボチ、、、 応援してます😊
@GUIGUI-wv6jr
@GUIGUI-wv6jr 10 ай бұрын
私は西田さんをうるさいなどと思った事はありません 朝日新聞の記事へのコメントや記事なども含め、いわゆる世界水準を目指して勉強させて頂いております こういう方が日の目を見て欲しい 心から応援しています 高橋さんはディスるけど、サーフィン?に育まれた、波のように変幻自在な強さが魅力です
@cehid9169
@cehid9169 10 ай бұрын
、、、ここで、西田さんを深く聞くのは高橋弘樹さんの好きなところ✨人の話を聴く方を視聴者さんにつたえる、素晴らしいな~✨と思います。また、動画を観るときの感じ方が異なってくる、凄いっっっ
@ウンチェ-c7o
@ウンチェ-c7o 6 күн бұрын
難聴気味の私には西田さんの声が聴き取りやすい。ひろゆきさんとの回とは印象が全然違う西田さん。なーんもない私ですが、高橋さんとお話し出来たら、自分の良さを少しは感じさせてくれるのかな☺️
@こういちいながわ
@こういちいながわ 10 ай бұрын
めちゃ面白い
@タスクチャンネル-g6u
@タスクチャンネル-g6u 10 ай бұрын
この人は今から来るぞー タンピンで 福神漬けじゃなくて、メインのカレーで
@KAMIYAMIKA
@KAMIYAMIKA 10 ай бұрын
西田亮介さんが高橋さんと繋がった経緯のお話って、どこかで話されてる?成田悠輔さんも発掘(?)という、その才能と運が
@シャカリキ88
@シャカリキ88 10 ай бұрын
高橋さんに関わると会社を辞めたくなるのですか? 時代を創っていく方に感化されて行動せざるを得ない人が増えて、大きな流れになっている感じがワクワクする。
@bladd2000ify
@bladd2000ify 10 ай бұрын
ほんとに久し振りにReHacQ見に来ました。えーっ東工大辞めたんだ西田さん!これは是非見なきゃってことで。
@南天-x6k
@南天-x6k 10 ай бұрын
やめたの!やめさせられたの
@菌悪玉-c8s
@菌悪玉-c8s 10 ай бұрын
あの部屋を片付けて転職したのなら 新しい研究捗りそう
@yo-op5kb
@yo-op5kb 10 ай бұрын
西田さん拗ね出すとめんどくさいんだけど、それが愛おしくもあって、その辺り理解してる高橋Pはさすが
@sudo3106
@sudo3106 3 ай бұрын
私は、おかしいことをおかしいと言える西田さんのファンです。 武士のような気概を持ってこの世の中を 歩まれて行って欲しいです。 全ての人に好かれるのは無理ですもん😊
@cloretsclorets
@cloretsclorets 10 ай бұрын
後編楽しみ
@ooosel
@ooosel 9 ай бұрын
正直、初めは西田先生のこと好きじゃないなと思ってたけれど経歴を知ったら過去のやり取りの伏線が解かれて親しみが湧いてきた。
@ぴんたん-s1e
@ぴんたん-s1e 10 ай бұрын
日大の危機管理学部、一番機能してないと言われるやばい学部ではないですか。 だからこそやりがいもありますね。 西田先生のご活躍を期待してます! 次回が待ち遠しいです。
@moo883jp
@moo883jp 10 ай бұрын
わかるなぁ 40になって、今、火中の栗を拾いに出なきゃいけないって意識
@hiroyagi2934
@hiroyagi2934 10 ай бұрын
え、ここで前編終了…後が待てない!
@junsaito4429
@junsaito4429 10 ай бұрын
今回の動画、面白く視聴しました。 西田さんの人間らしさが溢れている内容でファンになりました^^
@55sheryy47
@55sheryy47 10 ай бұрын
西田先生個人に興味あったからとても面白かったです
@suparArtemis
@suparArtemis 10 ай бұрын
卓越大学院→JSPS(日本学術振興会) 国際卓越大学院→JST(科学技術振興機構) 同じ競走的資金(補助金)の括りで同じような組織が存在する。 存在すら知らないのが多数(笑) どちらも文部科学省所管の独法💦
@久保田庸子
@久保田庸子 10 ай бұрын
32:00 だから本が売れないんだよwww 高橋さん目がマジ
@ハセタツ-j1s
@ハセタツ-j1s 10 ай бұрын
西田 様 ありがとうございます。素晴らしいです。
@user-we2xl6wb6f
@user-we2xl6wb6f 10 ай бұрын
東工大の特任としては残るんだね!
Don’t Choose The Wrong Box 😱
00:41
Topper Guild
Рет қаралды 62 МЛН