【東京都知事選とYouTubeのあり方】日大危機管理学部・西田亮介教授/ネット選挙は解禁から10年/裏金問題を含めて広く政治のあり方を議論する時期だ/政治報道は解説不足【Deep Interview】

  Рет қаралды 77,580

PIVOT 公式チャンネル

PIVOT 公式チャンネル

Күн бұрын

▼PIVOTアプリなら広告なし、バックグラウンド再生が可能▼
アプリダウンロードはこちら↓
app.adjust.com/1dvcbzl2
<Deep Interview:東京都知事選挙>
7月7日に投開票を迎える東京都知事選挙について、経済政策や様々なテーマを切り口にして候補者や有識者らに聞く予定の連続インタビューを公開。今回は社会学者でインターネットと政治の関係に詳しい西田亮介・日本大学教授に、インターネットと都知事選などをテーマに話を聞いた。東京都知事選挙にはあわせて56人が立候補している。
<ゲスト>
西田亮介|社会学者
博士(政策・メディア)。日本大学危機管理学部教授。専門は公共政策の社会学。慶應義塾大学博士課程単位取得退学。立命館大学特別招聘准教授、東京工業大学准教授を経て現職。著書に『情報武装する政治』や『日本の未来、本当に大丈夫なんですか会議』など。
<目次>
0:00 ダイジェスト
1:38 東京都知事選挙とKZbin
6:12 抜本的な選挙改革の必要性
13:24 ネットが選挙の主戦場となるか
21:24 選挙制度の課題
28:54 政治報道は解説不足
35:23 大きな変革期にあるNHK
42:18 民主主義の危機に直面しているか
<MC>
竹下隆一郎|PIVOTチーフ・グローバルエディター
X @ryuichirot
Email ryan.takeshita@pivot.inc
<ほかのDeep Interview:東京都知事選挙>
■候補者
【石丸伸二氏に聞く、東京の成長戦略】
• 【石丸伸二氏に聞く、東京の成長戦略】YouT...
【安野貴博氏に聞く、東京AI化の全貌】
/ mt19jfwbcb
【小池百合子氏に聞く、都政8年と東京のこれから】
• 【小池百合子氏に聞く、都政8年と東京のこれか...
【蓮舫氏に聞く、小池氏との一番の違い】
• 【蓮舫氏に聞く、小池氏との一番の違い】東京都...
■有識者
【東京都知事選とKZbinのあり方】西田亮介
• 【東京都知事選とKZbinのあり方】日大...
【都政のリアル】舛添要一
• Video
#東京都知事選挙 #西田亮介 #政治報道 #pivot

Пікірлер: 113
@pivot00
@pivot00 4 күн бұрын
▼PIVOTアプリなら広告なし、バックグラウンド再生が可能▼ アプリダウンロードはこちら↓ app.adjust.com/1dvcbzl2
@NishidaRyosuke
@NishidaRyosuke 3 күн бұрын
PIVOT視聴者の皆さん、はじめまして。なお、当方にとって、本件は珍しく?、わりと本業中の本業の話題ですので、以後よしなによろしくお願いいたします(笑)
@user-pq5po8pc3r
@user-pq5po8pc3r 3 күн бұрын
視聴者の皆さまへ向けたご挨拶、ありがとうございます。 いつも楽しく拝見させていただいております✨ 今回の都知事選関連のニュースを見てきたここまでの感想なんですが 割と信頼していた番組の大人の皆様も 意外と知識が浅い状況でコメントしてらした方もいるんだなと気付く事ができました。 広くジャンルを取り扱うので仕方がない事だとも思います。 と同時に専門家を呼ぶ事の大切さも一般人ながら学ばせてもらいました。 良くないなと思った点は 専門家を呼ばず、一次情報を確認せず特定の立候補者、支持者に向けて悪意あるコメントを一方的に行う番組が目立ってきていることです。 折角政治に興味をもったとしても離れていく人もいるんじゃないかな。 政治に関心を持つ事は子供にとっては良くないんじゃないかと考える状況です。 当選を目指さない候補者や落選運動の為である人に対してはルールを明確にする事が今後は必要なのかな?と思いました。 嬉しかった点は 調べればすんなり一次情報が出てくる事が増えてきた事ですね。 話しが専門的になってくると視聴者の方が詳しかったりするので番組のコメンテーターさんも苦労が増えるかもしれませんね😅
@HideakiNakamura-kq9yt
@HideakiNakamura-kq9yt 3 күн бұрын
@@user-pq5po8pc3r 確かに、つまみ食い情報のコメンテーターより視聴者の方が詳しい事が多々ありますよね😂
@katsuya0000000
@katsuya0000000 3 күн бұрын
石丸伸二さん応援してます。
@MasaharuHirakawa-hv1or
@MasaharuHirakawa-hv1or 3 күн бұрын
背後にいる大物が指図する危険が疑われています。表面上は上手く対応し、受ける動きが得意な人であるようです。(安芸高田の居眠り議員で正義のヒーローを演じ、今を確保したとの指摘あり、納得しています。だから信用していません)
@HideakiNakamura-kq9yt
@HideakiNakamura-kq9yt 3 күн бұрын
私も石丸さん大好きです応援してます😊
@user-ee7cx9uj3q
@user-ee7cx9uj3q 3 күн бұрын
@MasaharuHirakawa-hv1orさん 背後にいる大物って誰ですか? 具体的にご教示下さい。 答えは『イエス』か『ノー』のように『具体的に』お願いします🙇⤵️ 某…友達は選ばれた方が…と言われた方のように、はぐらかさないでもらえると嬉しいです。
@MasaharuHirakawa-hv1or
@MasaharuHirakawa-hv1or 2 күн бұрын
@@user-ee7cx9uj3q 皆さんがご存じの経営者の方々です。降ってわいたように応援を始められたのは息に感じてか?戦略的か?  安芸高田から続いた遠大な計画が実行されているのでは無いかと危惧して投稿しました。皆さんが判断して下さい。
@MasaharuHirakawa-hv1or
@MasaharuHirakawa-hv1or 2 күн бұрын
@@user-ee7cx9uj3q 朝返信したが消えたのかな? 大物とは皆さんがご存じのスポンサー、コヒーと太陽光工事業者です。石丸(敬称は無理)は安芸高田市で正義のヒーローを演じて支持基盤を作った様に見える。大事な仕事を途中で投げ出し、都知事立候補これは、シナリオライターが描いた遠大な計画を実践しているように見えます。だから批判しています。 あとは熱烈な信者の皆様がどのように判断されるかです。これ以上は関わりません。
@kokaonaki4767
@kokaonaki4767 3 күн бұрын
石丸さんには根拠のないパネル、誹謗中傷に対して、しっかり発言してほしい。 小池さんが当選なら、また停滞の4年間で、さらに成長していく他国に抜かれていくでしょう。 私は石丸伸二さんを応援します。 石丸伸二さんは、移民政策で一体何が守れるのか。それは既に日本ではない。と発言してます。 原発推進、ソーラーパネル反対という立場から極右ではないバランスのとれた保守だと考えます。 LGBT関連も【経済合理性】に基づいて、判断するでしょう。
@useruseruse90500
@useruseruse90500 3 күн бұрын
やはり、地上波のテレビが信頼度ナンバーワン。 NHK、日テレ、フジ、TBS、テレ朝、テレ東の皆さんは、これからも小池都知事ご公務の詳細を報道お願いします。選挙中も、自分の選挙という私利私欲を抑えて地道に公務にいそしむ百合子知事の姿に涙がでます。 蓮舫、石丸といった無職プータロー候補とは違い、忙しいご公務の中で選挙演説もままならない小池知事のことを報じていただけることに感謝します。 小池都知事からの1万円のお知らせゲット!!!!!!!!小池知事に心の底から感謝しています!!! 小池百合子知事再選確実!!百合子さんすごい!語学の天才!!!感謝してます!! #小池都知事 #小池再選
@user-lp5qf9nj1g
@user-lp5qf9nj1g 3 күн бұрын
原発はダメ。
@HYDE-op6sk
@HYDE-op6sk 3 күн бұрын
原発推進っていうより「"現状"YESです!日本の科学者、技術者を信じます!」って言ってたから、原発に対応できない脆弱性が見つかったらすぐ別の方向に向かうだろうな。
@user-lp5qf9nj1g
@user-lp5qf9nj1g 3 күн бұрын
@@HYDE-op6sk 東日本大震災で世界最大の経済圏、5000万人以上が死にそうになりました。
@HideakiNakamura-kq9yt
@HideakiNakamura-kq9yt 3 күн бұрын
太陽光パネルは日本を威嚇し続けるC国を儲けさせるだけでなく、例えばウイグル人の強制労働問題や水害時の2次被害、不安定な発電力のために生じる再エネ賦課金によって余計に電気代が上がったりとか様々な問題を含んでますよね。 故に徐々に割合を減らしていく前提での現状の原発利用は必要であると思います。
@hitomih8888
@hitomih8888 2 күн бұрын
西田さんの本業のお話、興味深く視聴していました。 ネット民の声≠大衆の声ということを敢えて言及してくださり良かったです。
@user-io5bt2yy2f
@user-io5bt2yy2f 3 күн бұрын
ユーチューブを見るうえで選挙に限らず多くは偏っていることを知ることが大切です。見る人の自覚が必要です。そうしないと偏った意見に影響されて社会の分断が強く生まれていきます。常にチエックしながら見ることが必要です。
@takuslim4283
@takuslim4283 3 күн бұрын
テレビも新聞も偏向報道は当たり前ですよ。
@user-2023JkcFk
@user-2023JkcFk 3 күн бұрын
リハックでは度々お目にかかった西田教授の出演!ホームポジション?を崩さない(俯瞰的ってことか?)氏の語り 興味深いです ピボットの国内政治ジャンルのこれからの展開が楽しみです♪
@user-io5bt2yy2f
@user-io5bt2yy2f 3 күн бұрын
テレビは芸人を起用した安易なグルメ、クイズ、旅番組他が多く各社同じような企画、飽き飽きして殆どみていません。時間の無駄です。見るのはNHKドキュメント番組ぐらい。ニュース、討論番組、情報番組もコメンテーターも偏りテレビ局の意思を押し付けているだけで参考になりません。77才男性
@useruseruse90500
@useruseruse90500 3 күн бұрын
やはり、地上波のテレビが信頼度ナンバーワン。 NHK、日テレ、フジ、TBS、テレ朝、テレ東の皆さんは、これからも小池都知事ご公務の詳細を報道お願いします。選挙中も、自分の選挙という私利私欲を抑えて地道に公務にいそしむ百合子知事の姿に涙がでます。 蓮舫、石丸といった無職プータロー候補とは違い、忙しいご公務の中で選挙演説もままならない小池知事のことを報じていただけることに感謝します。 小池都知事からの1万円のお知らせゲット!!!!!!!!小池知事に心の底から感謝しています!!! 小池百合子知事再選確実!!百合子さんすごい!語学の天才!!!感謝してます!! #小池都知事 #小池再選
@takao2133
@takao2133 3 күн бұрын
その意味では、ネットコンテンツも同じですよ。そのチャンネル・媒体で取り上げたいことを取り上げ、やりたいことをやってるだけだと思います。 自分が面白いと思うもの、良いと思う情報を選ぶことができる点でネットはいいですが、自分が正しいと思っている情報のみを目に入れるようになっていっているので、真に自由意志、多角的に判断できるかが若干怪しくなることもあるのかなと思います。 どの媒体においても疑問に思う気持ちが大切だと思います。
@crea0723
@crea0723 3 күн бұрын
日大に危機管理学部なるものがあることが面白い。
@kazuokoyama6435
@kazuokoyama6435 3 күн бұрын
日大は危機の連続だから。
@msmsms1213
@msmsms1213 2 күн бұрын
西田さんの露出が増えると嬉しい。
@cyumi850
@cyumi850 3 күн бұрын
後半部分が興味深かったです。 NHKの受信料をメディアに分配する案や、マスメディアのコンテンツ制作とデスク機能が大事という視点など、参考になりました。
@13hoshi66
@13hoshi66 3 күн бұрын
ネットの印象操作を目的とした切り抜き動画などの限られた情報を鵜呑みにせず、しっかり各候補者の主張、声を聞き理解することが投票者の義務。 私はKZbinで自身の意見、考えをオープンに叫び、批判や疑問も真剣に真っ向から受け止める姿勢を示す、石丸伸二さんを支持しています。 どうか、都市伝説などの切り口ではなく、現実にある【政治】世界の中で腕をふるえるかどうか、しっかり候補者を見てほしい。
@okawari-sanbai
@okawari-sanbai 3 күн бұрын
有権者が誰を選ぶのか?選べる判断材料をメディアは提供すべき。 それこそ公共放送のNHKが主導したらいい。 小池が地上波で討論会を拒否するのは、 国民の知る権利を奪っていると思う。
@user-io5bt2yy2f
@user-io5bt2yy2f 3 күн бұрын
ネット情報にはかなりの部分根拠なくフエイクが多いことを認識して見ることが大切です。
@user-ph4wd7er3g
@user-ph4wd7er3g 3 күн бұрын
わかりやすい(バカにもわかる)解説、お願いします!私はただの家事手伝い業なのでピボットさんのターゲットではないかもしれませんが、いつも楽しく拝聴させていただいてます❤
@Xmasbonbo
@Xmasbonbo 3 күн бұрын
石丸さんKZbin大好きだわ
@useruseruse90500
@useruseruse90500 3 күн бұрын
やはり、地上波のテレビが信頼度ナンバーワン。 NHK、日テレ、フジ、TBS、テレ朝、テレ東の皆さんは、これからも小池都知事ご公務の詳細を報道お願いします。選挙中も、自分の選挙という私利私欲を抑えて地道に公務にいそしむ百合子知事の姿に涙がでます。 蓮舫、石丸といった無職プータロー候補とは違い、忙しいご公務の中で選挙演説もままならない小池知事のことを報じていただけることに感謝します。 小池都知事からの1万円のお知らせゲット!!!!!!!!小池知事に心の底から感謝しています!!! 小池百合子知事再選確実!!百合子さんすごい!語学の天才!!!感謝してます!! #小池都知事 #小池再選
@HideakiNakamura-kq9yt
@HideakiNakamura-kq9yt 3 күн бұрын
​@@useruseruse90500 おぉぉ!初めて小池さん支持者だと明言されてる方のコメントを見れてちょっと嬉しいです。 私は石丸伸二さんの支持者ですが、お互いに頑張りましょうね😊
@kumachan.358
@kumachan.358 3 күн бұрын
1番危機を管理しないといけないのは日大で草
@user-up9ho6gv1d
@user-up9ho6gv1d 3 күн бұрын
そのツッコミをされるような環境の過酷さが面白そうで2024年にそこを選んだらしいですね。
@asayan8562
@asayan8562 3 күн бұрын
興味深いお話ありがとうございました
@user-nv3sd3gr9x
@user-nv3sd3gr9x 3 күн бұрын
すごい失礼なことだけど一番危機管理足りてないのは日大なのでは
@ron5312
@ron5312 3 күн бұрын
@@user-nv3sd3gr9x この人は最近日大に転職したばかりなので。。。
@d.atk186
@d.atk186 2 күн бұрын
西田教授は日大の中では下っ端なので、林理事長に言われた方がよいかと思います。
@user-gz6vo3yb4l
@user-gz6vo3yb4l 2 күн бұрын
昔ながらのやり方を利権の力で維持するのはもう悪なんだよ
@nyago-nyago
@nyago-nyago 3 күн бұрын
東京都知事選とKZbinがテーマでは無かったですよね。期待していた内容とはかけ離れていましたが、後半の妄想が独自の視点で面白かったです。
@okita0621
@okita0621 2 күн бұрын
よかった。西田さんの解説コンテンツ見たいな。
@user-li3km8ju5r
@user-li3km8ju5r 2 күн бұрын
西田さんのスーツのサイズはこれで適正なの?
@taekoasano8735
@taekoasano8735 2 күн бұрын
NHKの通信社化という建設的な提案は素晴らしいですね
@user-jb8gh2kv6w
@user-jb8gh2kv6w 3 күн бұрын
メディアの欠点をビシッと言ってくれるのかと思って、頑張って2倍速で最後まで見てたけど…。
@2enyan804
@2enyan804 3 күн бұрын
ありがとう、時間浮いたわ
@user-sr2vj2rr3s
@user-sr2vj2rr3s 3 күн бұрын
堀江貴文氏が今回の東京都知事選挙はTVvsネットの戦いでもあるって言ってました。 なる程~って🤔
@kitakitakita01
@kitakitakita01 2 күн бұрын
直近の補選3ヶ所、そして東京15区 各TV局報道よりもKZbinでの識者情報&議論のが踏込んだ内容が多かった 放送法、時間制約など有るとはいえTVは遅れてると感じました
@tasu8037
@tasu8037 3 күн бұрын
今回の石丸さんは数10万再生されてますよ。数万再生デはない。 ということは、ネットの影響は想定以上にあるかもしれませんね。
@hato931
@hato931 3 күн бұрын
怪しい日本語使ってると、また突っ込まれますよ。
@sakurairos822
@sakurairos822 3 күн бұрын
スマホでコメント打つと誤字しやすいよね~。みんな忙しい生活の中で応援お疲れ様!頑張ろう!
@hakatanaka0620
@hakatanaka0620 2 күн бұрын
このチャンネルにも西田さんが降臨。これからはこういう愚直の道を突き進んできた方が求められるし評価されるんだろうな。少し前までは真っすぐ過ぎて社会からは敬遠されうる姿勢だったでしょうが。本当に信用できる方だと思います
@user-se1iw1ez7i
@user-se1iw1ez7i 3 күн бұрын
政治不信は誰が起こしたのか?自民党ですか?立憲民主党?国民民主党?共産党?公明党? 確かに政治家のみなさんですが、利権に絡む方々、それを止められなかった大人達も問題です。 政治は汚い、政治に関心がない、どうせ変わらない、誰がやったって一緒、そう諦めていたのに… 感動、共感、反省したのは川崎レナさんの言葉です。都知事選挙で国政政党の代理戦争をやっている場合ではありません。 東京を、日本を、政治を正しく導くリーダーを本気で考えて下さい‼️ #川崎レナ #国際子ども平和賞 #東京都都知事選挙 #政治再建 #政治不信 #裏金問題 #経歴詐称 #居眠り #答弁拒否 #既得権益 #自民党 #立憲民主党 #公明党 #共産党 #社民党 #維新 #れいわ新選組  m.kzbin.info/www/bejne/ooicdatqot6DjJo
@user-hg2og3th3z
@user-hg2og3th3z Күн бұрын
評論より行動を!!
@user-nd2mu6hj2q
@user-nd2mu6hj2q 6 сағат бұрын
地方からも応援しています 蓮舫さんに都知事なってもらいたいです
@royroy4650
@royroy4650 3 күн бұрын
西田さん提唱のネット新聞化が某新聞で進まない現場(末端)に先日触れる機会があり、確かに色んな悩みはあるんでしょうね(だいぶドラスティックに進みそうですが)。
@user-oc9hs9vl2k
@user-oc9hs9vl2k 3 күн бұрын
KZbinから知った石丸氏が突然に安芸市を辞任して突然に都知事に立候補しました。いろんなチャンネルからの石丸氏を見ない時がありませんがなぜこんなに石丸氏だけが盛り上がっているのですか?安芸市での活動からは特に都知事で期待する要因はずば抜けているようにはみえませんがSNSでバズっている候補、劇場がたの典型的にしか見えませんが
@user-yf7um8bx9p
@user-yf7um8bx9p 2 күн бұрын
ユーチューバーの暇空さんが、石丸さんと対談の時に嘘を暴いてやろうと思ったのですが自分の負けを認めたらしくかなり泣いたらしい、そこから石丸さんへの敵意が出てきたらしく、石丸さんの票をとるということで立候補した。いまはユーチューブで誹謗中傷を展開してる。ユーチューブの良さ怖さを知った
@zun5775
@zun5775 2 күн бұрын
こうやって引いた目線ですまして言ってるけどさ、裏金問題や、それにまつわる政治不信、答弁でもはっきりと受け答えをしない。そんな政治にみんな飽き飽きしていたんじゃないの? 石丸さんはゲームチェンジャーになれる存在だよ。カリスマ性がある奴がいないとかさ、、カリスマ性があるやつは、だいたいろくなやつがいなかったじゃないか。いい面も悪い面もある人ばかり。石丸さんはごくごく普通の人だよ。でもここで変わらなかったら、日本の政治はもうこのあともずっと自民党ののらりくらり政策で、日本がどんどん弱っていく。。。国政ではないっていうけど、国政変えるのってほぼ無理ゲーじゃねって思うから、まずは都政から変えるのは理にかなっていると思う。
@user-yk4xm2vj1y
@user-yk4xm2vj1y 2 күн бұрын
政治などの固い話の動画のコメント欄に「話が難しい」って人を最近よく見かけるけど、5年くらい前のネットの雰囲気なら、難しいって言った時点で馬鹿扱いされるから言えなかった。ある種の反知性主義の台頭なのかこれ
@user-of9yu7mc6c
@user-of9yu7mc6c 3 күн бұрын
耳に入らない。 誰かも書いてたが、GG鈴木チャンネル最高ですね。
@yayoinoyosora-7
@yayoinoyosora-7 3 күн бұрын
同感です。GG鈴木チャンネル示唆に富んでいますよね。
@takao2133
@takao2133 3 күн бұрын
「ありえるんですか?」と聞かれたら、少しでも可能性があれば、「ありえないです」って回答はできないからな。
@yoshioka151
@yoshioka151 3 күн бұрын
後ろが紫ですね。わたしも好きな色になりました。
@user-rg6pd1ob2p
@user-rg6pd1ob2p 2 күн бұрын
石丸の身を裂かんばかりの愛国心を嗅ぎ取れなかった保守   俺は見逃さなかった。
@JK-xf1dw
@JK-xf1dw 2 күн бұрын
申し訳ないけど、これはインタビュワーの質問があんまり良くないんじゃない? 今のタイミングで抽象的なそもそも論を聞きたい人は流石に少ないです インタビュワーの関心のある分野が偏り過ぎていて、全然相手の深いところに突っ込んで引き出せていない印象
@SkyBeast2009
@SkyBeast2009 3 күн бұрын
長く喋り過ぎると、何を言ってるのか分からなくなってしまう。 石丸伸二さんの様に、もっと簡潔に ゆっくり話して欲しい。
@user-yk4xm2vj1y
@user-yk4xm2vj1y 2 күн бұрын
別にそんなに難しい話をしている訳では無いと思う。分からないワードが出てきたらその都度調べながら見ると勉強になりますよ
@user-re2yy9ui6k
@user-re2yy9ui6k 3 күн бұрын
政治解説時ほどの酷さはないが内容が薄っぺらで学者というよりもビジネスマンに近い。流行りで読んでみるのは1回にしてほしい。
@AS-nn5ny
@AS-nn5ny 3 күн бұрын
同感です。
@user-pu6xz1nb8c
@user-pu6xz1nb8c 2 күн бұрын
W
@nn-ur6td
@nn-ur6td 3 күн бұрын
ネット選挙になると、ヒカキンが都知事になったりするんだろうな。 青島、ノックが当選したみたいなことが、加速していきそう。 国民がリテラシー上げないと。
@MrSpotsbook
@MrSpotsbook 3 күн бұрын
もう日本に要請、倫理、常識などは通用しない、民度は下がり法律に違反しなければ何でもアリの社会。ならばガチガチにルールを作るしかない、残念だけど。 偽名、通名、芸名で立候補できるなど、課題は多数ある。
@user-ke7uq2yl3i
@user-ke7uq2yl3i 3 күн бұрын
石丸さんが何万票取るかが今後の選挙戦略の試金石になりそうですね。
@ms4303
@ms4303 3 күн бұрын
学者として発言するなら、ご自身の研究分野と無関係の意見は自重いただきたいと思った
@user-gi5tg6it2n
@user-gi5tg6it2n 3 күн бұрын
自分の研究分野ですらトンチンカンな事言う学者だっているし、別にええんやない。ド素人の一般人よりは、見識あるだろうし。
@mayu_mayu
@mayu_mayu 3 күн бұрын
西田先生 専門は政治・公共政策の社会学 東工大で准教授でしたよ
@nobutetu1201
@nobutetu1201 3 күн бұрын
この先生の発言ってあたりまえの事をたんたんと、話てるだけの感想やね、なるほどってことがないなw大丈夫か先生・・まぁ、見識はすごいい先生何やろうけど精神科期みたいな適当に言ってるような、勉強になりました。ありがとうございました。
@Hiro-mb3vg
@Hiro-mb3vg 3 күн бұрын
正論も大事だと思いますが、 何をしてきた人が、何を言って、どう行動する、したが大切なんだと石丸さんを見て思います 不倫してる人が一途な愛の歌を歌っても、心に響かない感じ
@ksksksksksksk3533
@ksksksksksksk3533 Күн бұрын
日大?危機管理学部?おまえがいうな感はすごくあるけど あはは まずは、自分の大学で実績つくってからものもうせ感 あるよね あはは
@ioninci
@ioninci 3 күн бұрын
西田教授は俯瞰してだっけ?と言っていたが、どう聞いても主観でモノ言ってるように聞こえる。主観でモノ言うから、誤解もしてる。石丸さんに対してね。
@user-gr2gz8hk8p
@user-gr2gz8hk8p 3 күн бұрын
いつの間にか教授になってらw
@user-yi2uz4he3n
@user-yi2uz4he3n 3 күн бұрын
☹石丸伸二応援するなら・たけつな:ソングプロジェクトと ‼GG鈴木チャンネル‼とコラボしてね
@takao2133
@takao2133 3 күн бұрын
丁寧に解説してしまうから、無難に聞こえてしまう。この先生は、なんとなく議論する方が得意な気がする。
@user-bu2rv5pp7k
@user-bu2rv5pp7k 3 күн бұрын
これも案件ですか
@user-gi5tg6it2n
@user-gi5tg6it2n 3 күн бұрын
何でもかんでも、案件案件ってさ。選挙前だし、こんなもんやろ。4年前よりSNSも発達したし。
@user-mq5wz1uj2e
@user-mq5wz1uj2e 3 күн бұрын
西田さん話が難しいんよ😓
@vox_populi7621
@vox_populi7621 3 күн бұрын
ネットメディア自体の政治報道についても考えさせる良い内容だったと言っておく。具体的には、まずは評論から始めた段階にあると言ってよいPIVOTと、既に候補者討論会を主催したりするいっぽうで石丸のようないい加減な人士を出演させたり果てはひろゆきのような輩に政治に関して発言させてしまうReHacQとでは、既に大きな違いが出てきている。PIVOTに対する評価はこれからとして、ReHacQに対する評価は残念ながら既に決め打ち可能な段階にあると言ってしまってよいのではないか。
@user-oc3vg5rs5z
@user-oc3vg5rs5z 3 күн бұрын
ユーチューバーと結託した切り抜き王子こと石丸伸二に騙されないようにしよう
@user-sp3zt1ye2r
@user-sp3zt1ye2r 3 күн бұрын
今回の都知事選偏向報道は石丸伸二が当選したら一度国民全体で電波法を徹底的に見直す必要があります。 違反行為の廃業させるメディアもあろうかと思います。
Универ. 13 лет спустя - ВСЕ СЕРИИ ПОДРЯД
9:07:11
Комедии 2023
Рет қаралды 6 МЛН
Дибала против вратаря Легенды
00:33
Mr. Oleynik
Рет қаралды 3,9 МЛН
Вечный ДВИГАТЕЛЬ!⚙️ #shorts
00:27
Гараж 54
Рет қаралды 11 МЛН