明治時代以降の日本最大の「三井財閥」の人々はどのような生活を送っていたのか?日本一の豪商の生活

  Рет қаралды 459,531

春日陽のレトロ近現代史

春日陽のレトロ近現代史

Күн бұрын

Пікірлер: 148
@Byaamyaa
@Byaamyaa 3 ай бұрын
祖父は東京高等工業学校を卒業し三井鉱山に入社し樺太の三井炭鉱支社長として勤務していましたが、ソ連侵攻で死亡しました。当時帝国大学生だった父は三井の奨学金と補償で卒業させて貰いました。手厚い厚生の会社だったと父が言っておりました。
@kohamanaoko214
@kohamanaoko214 Ай бұрын
私の母方の親戚も樺太の三井木材で勤務し戦時中に樺太から北海道の家に帰って来ました。樺太ではロシア人は皆が優しかったと樺太で生まれ育った叔母は言っていました。
@ハセパパ
@ハセパパ 3 ай бұрын
1976年に今で言うとミシュラン三星フランス料理レストランで給仕人として就職しました、三井八郎右衛門様がお食事に良く来店頂きました、その際に日本で初の運転免許証を取得したお話や米国全都市の鉄道新婚旅行のお話、特別列車一両を急行列車の最後尾に連結して周られたそうです、スケールの違う楽しいお話を伺った思い出がございます
@ちょろんぼがとぅー
@ちょろんぼがとぅー 2 ай бұрын
大牟田市民です。 団琢磨さんが三池港を作ってくれたおかげで、100年後の今も三池炭鉱は無くなったものの、大牟田市は健在です。
@桐山正-u3p
@桐山正-u3p 3 ай бұрын
太平洋戦争中に、何かあってはいけないと陸軍から三井財閥の警備兵として派遣された元兵士の方から『便所に行くと尻を拭く紙が無くて、代わりに絹のハンカチが積みあがっていて、それで尻を拭いてください。と言われてびっくりした。それと食事も戦時中でも別格のご馳走で、交代させられるのは、とても嫌だった。』という話を聞きました。ぶっ飛んだ話ですよね。
@星人みかん-b9y
@星人みかん-b9y Ай бұрын
その三井財閥、戦時中に近所の方に少しでも食料とか、その便所の紙代わりにしてた絹のハンカチを分けようとはしなかったの?一族で独り占めしてたの?
@桐山正-u3p
@桐山正-u3p Ай бұрын
@@星人みかん-b9y 様、そういった行為は一切しては居なかったみたいですね。だからこその要人警護に陸軍兵が使わたのですからね。
@月野雫-y4q
@月野雫-y4q Ай бұрын
絹でケツ拭いてみたいですわ
@tmm7279
@tmm7279 23 күн бұрын
@@星人みかん-b9y君が赤の他人に金を渡さないのと同じ それは金持ちとか貧乏とか関係ないから😅
@星人みかん-b9y
@星人みかん-b9y 23 күн бұрын
@@tmm7279 金持ちというか商売やってる所は大いに関係ありますよ。皆が困ってる時ボランティアを率先してやったり物資を寄付したりして恩を売っておけば今後の売り上げに直結しますよ。
@ワットキース
@ワットキース Ай бұрын
母は😅三井本家に行儀見習に出されていました…祖母は関東大震災の日まで三井の横浜正金銀行に勤めており又祖父は三越本店と商売の関係があり中国大陸での三越の売上金の回収と日本円への換金技用務をしており戦前は大変お世話に成りました‼️
@平安至上主義者
@平安至上主義者 3 ай бұрын
三井八郎右衛門邸のシャンデリアはルネ・ラリックが作ったものではありません 明治5年に竣工した三井爲替組(後の國立第一銀行)のもので、その頃輸入されたものです 建物が解體された後、三井八郎右衛門邸に移されたものです
@_Nunugi
@_Nunugi 3 ай бұрын
三井家は茶道の家元である表千家との関係も深いですが、今もなお表千家の最大の支援者が三井家です
@Tom-bz6yt
@Tom-bz6yt 3 ай бұрын
父が米国ジョージタウン大学留学中に三井の御曹司と学友になり、休みの日はその御曹司の車でフロリダ等へ遊びに行って楽しかったと話していました。父は1929年生まれですので、1950年前後の話だと思います。
@wheatale436
@wheatale436 2 ай бұрын
あなたのお父様も、その時代にアメリカに留学できるとは裕福で優秀だったのでしょうね。 私の祖父は1924年生まれで義務教育後は兵役に服し、日中戦争に従軍しました。
@Hoffmann-j5y
@Hoffmann-j5y Ай бұрын
親ガチャ大当たりやん。いいなぁ。怠惰な他責思考って糾弾してくれていい
@oshsu2000
@oshsu2000 3 ай бұрын
財閥と政治これは切っても切り離せないな。世界共通。
@naonao1168
@naonao1168 3 ай бұрын
明治時代の三井銀行は現代の日本銀行と同じ役割ですから大財閥ですよ
@松本悠佐
@松本悠佐 3 ай бұрын
収入を更に新たな商売に投資し稼いでいく。そして無駄に使わない。また働くこともやめない。これは残ります。
@もすもす-q7y
@もすもす-q7y 3 ай бұрын
三井物産は今も同じ三井の横のコネが強いし結果を求められるから能力ある人がいっぱいいる。
@yuuri_murakami
@yuuri_murakami 3 ай бұрын
やっぱり四大財閥トップの三井はすごい… 今度は三菱財閥も詳しくやってほしい 東京上野にある三菱財閥の弥太郎の家大好きで学生の頃よく行ってた 今残ってるのは邸宅の一部だけどええで。みんなも遊びに行くんやで
@murasakinabana
@murasakinabana 3 ай бұрын
和と洋どちらの要素もあるすごいお屋敷でしたね。和建築部分の柱や梁や廊下の木材のでかさ立派さにたまげました。世田谷のほうの静嘉堂文庫の洋館もよかったです。コロナ中に美術館機能が丸の内に移って、あんまり普通の人は遊びには行けなくなってしまいましたが… あっでも丸の内のほうも昔の銀行だった部分(執務室、会議室、食堂、医務室などまでゴージャス)が無料で見られます!
@todogo8913
@todogo8913 3 ай бұрын
はじめまして。突然おすすめで流れてきたのでコメントさせて頂きます。普段は投げ動画という草野球記録を自分だけのためにやる為にアカウントを持っています・・・ 母方が三井財閥にかなり近い立場でした。血縁を辿ると静岡が出自ですが、その後釜石に移って三井に諸々売った人が始祖。多分ウィキペディアにその、始祖の人の生い立ち諸々はあります。 そこから何人か生ませた子供の一人が私の祖父という事で、残っている始祖の方の写真と祖父を見比べると、面長でそっくりです。最近は余りいっていませんが千歳烏山にある墓参りも時々は・・・当然そのお寺さんにはそのご本家に当たる方々も眠っています。 祖父は財閥解体のあおりで全部財産は持って行かれましたが、戦前はどうだったのか、余り聞いた事はありませんでした。もっとちゃんと聞いておくべきだった、と今になって後悔していますが・・・ ただ、疎開は千葉の姉ケ崎に行った事、そこは自前の土地で戦後二束三文で売り払った事、新宿方面(恐らく四谷側?)に自前のビルだか、土地だか、があったが、戦中のごたごたでそこは占拠されて結局占拠した人間を追い払うのに10年以上掛かりもう最後は面倒くさくなって人手に渡った事、等は話で聞いた事はありました。 三井の本体とは比較的遠縁だった事、自身も戦争に取られてしかしすぐに病気になって帰ってきたこと、そもそもおぼっちゃまで上記のように、商いが上手な人ではなかった事等から、多分財閥解体でもそれ程影響は受けなかった事は推察されます。ただ、確かに財産は相当持って行かれたみたいです。 結果、書籍だけは大量に残りました。空襲の際に、お寺に預けた本はお寺のお堂が本の重さに耐えきれずに抜けてしまった、という逸話はありますが、それは多少盛られている事でしょう・・・ 戦後、紙としてそれらを地主や町に売り払い、市川に家を建て国語教師として近所の中学や高校で教鞭を執り、後妻となったお手伝いさん(私の母にとっては継母)と母含めた三人の兄弟を養う戦後でした。 祖父の葬儀の際、参列の人は絶えなかったですが、三井の関係者は余り多くなく、私は形見としては1冊だけ本を頂きましたが、整理している際に、レポートか何か、だったかな、そこに金田一京助の名前が記されていて、あぁ、祖父・私と揃って金田一一族にはお世話になったんだなぁ、と実感したのは覚えています。(私も金田一秀穂先生の授業は大学で受けていましたので) 祖父が他界して30年、母にとっての継母である、私の祖母が他界してそろそろ20年、戦争をリアルタイムで知る人が殆どいなくなり、どうやって息子に私もこうした話を継承していこうか、今考えています。
@v_v157
@v_v157 3 ай бұрын
財閥は解体され、復活させられた(GHQにより)たから、財閥は今も存在する。と認識している。
@みづきてぃ-y5y
@みづきてぃ-y5y 19 күн бұрын
今も豊田財閥、麻生財閥や三井住友財閥などたくさんありますよ
@毛イン濃スギ
@毛イン濃スギ 2 ай бұрын
さすが財閥様!!私ども庶民は身を粉にして働きますので、その日本を代表する名前とブランドのためにもっと金持ちになってください!!
@しっぽ-y4l
@しっぽ-y4l 3 ай бұрын
財閥と言えば、三井・三菱・住友・安田って言う位、三井が一番最初に出る位だからな。
@たまうさ-s1j
@たまうさ-s1j 3 ай бұрын
三井・住友・三菱財閥がどれだけお金持ちだったかは今に伝わる三井美術館・泉屋博古館・静嘉堂文庫に所蔵されている国宝・重要文化財クラスの美術品がゴロゴロある事からも伺い知れます。なまじな大名など及びもつかなかったことでしょう。また、住友家は公家の名門の西園寺家と姻戚関係にあった為、西園寺公望の政治資金は住友財閥から出ていたといいます。その住友家は三井家とも姻戚関係にありました(東博に三井家のお嬢様が住友家に嫁いだ時に着だという着物が展示してあった)。また明治の元勲の中でも井上馨は三菱の顧問でもありました。動画の中で財閥解体の時に三井は政府の仕事をしていないとして抵抗したとありましたが、満州国で生産されたアヘンを上海で売り捌くのに三井物産が関わっていた事をGHQはとっくに知っていたんでしょうね。
@ootakgyp1
@ootakgyp1 3 ай бұрын
昭和天皇の父親は毛利家から養子に入った西園寺家の人間だ、日本人は大正天皇の子供と未だに信じているらしい。
@マヤ平
@マヤ平 3 ай бұрын
コマーシャル,三井のすずちゃん
@岡田貴子-z5w
@岡田貴子-z5w 3 ай бұрын
三井美術館→三井記念館ですね
@たまうさ-s1j
@たまうさ-s1j 3 ай бұрын
@@岡田貴子-z5w さま あー、何回か改名していますよね。ご指摘ありがとうございます。
@achamongi
@achamongi Ай бұрын
財閥って名前が重厚感ありすぎてかっこいいんよ
@ろろ-w3j
@ろろ-w3j 24 күн бұрын
最初の鉱山取得は、債権を押し付けられ手放せなくて始めた、不本意なものであったようですね それが各地で炭坑経営し富を築くようになるんですからすごいですね
@ちょっと通りますよ
@ちょっと通りますよ 3 ай бұрын
00:00 前置き 10:26 本題
@Rosetton
@Rosetton 3 ай бұрын
ありがたい
@フェアなやぐっち
@フェアなやぐっち 3 ай бұрын
興味深い動画をありがとうございます。訳あって油小路(あぶらのこうじ)邸の写真などの資料を探し回っているのですが、これが見つからないのです。明治時代には三井家の先祖を祀った社が移築されていたり、江戸時代から明治に掛けて三井総領家の中心であり、財閥解体後の1958年まで別邸として存在していたというのに何故写真ひとつ見つからないのだろう。福井藩邸や橋本左内寓居と同じ区画内に隣接していて、二条城の目の前で幕末の志士達が次の時代を目指していたのかと思うと興味深いです。
@平安至上主義者
@平安至上主義者 3 ай бұрын
私は小○川三井家の冩眞帖を持つています 完成間際の三井為替組の冩眞がありますので明治5年頃の冩眞帖と思います 住宅の前での集合冩眞はありますが、油小路舊本邸かはわかりません 油小路舊本邸の建築は20年程前まで殘つていたやうで、骨薫屋さんがそこから買い出した机と椅子・襖の引手が拙宅にあります 机・椅子は皇室や財閥でしか使えなかつた御藏島産の桑で作られています 引手は東京建物園に移築された建築に使われているのと同じ七寶燒の桐文です
@Lizardon0501
@Lizardon0501 3 ай бұрын
油小路邸は少し前の逓信博物館に資料がありました。 メルカリで探してみますね。
@uzimushizigok
@uzimushizigok Ай бұрын
@@フェアなやぐっち さん お求めの物かはわかりかねますがHOTEL THE MITSUI KYOTO+ANAクラウンプラザホテル京都 に門と邸宅(庭園側から)、平面図が掲載されてます。(門は現存) 提供が三井文庫とあるので他に写真を持っている可能性は高いですね
@豊田宏明-z7y
@豊田宏明-z7y 3 ай бұрын
日本では、かけ売りは、クレカとかの信用販売以外では、小売向けのかけ売りははなくなりました。 ただ、販売店や卸売りは今も前金か後払いが多いですね。海外は今でも、小売の方でも値段交渉あるので日本人は戸惑いそうです。
@コーッケッコ
@コーッケッコ 3 ай бұрын
コナンの鈴木財閥とかは、財閥解体が行われなかった世界線なんだろうかとたまに思う
@鹿追哉太
@鹿追哉太 3 ай бұрын
今財閥が解体されなければ無料の物にサブリク付けるビジネスも存在しなかったでしょうね
@TIDUSnotinpokimotinpo
@TIDUSnotinpokimotinpo 3 ай бұрын
鈴木商店がそのまま成長した世界線なんかね
@田中ひろし-x1b
@田中ひろし-x1b 3 ай бұрын
ロックフェラーとロスチャイルドに支援を受けて発展しました。
@浩二西-h8u
@浩二西-h8u 3 ай бұрын
越後屋と御代官様は、今の三井と政界のズブズブの関係か。
@lexuslx470ghuzj1972
@lexuslx470ghuzj1972 3 ай бұрын
三井の越後屋呉服店=今の三越ですね。日本経済新聞社も元々三井物産の一部署から独立させて創られた新聞社だったりTDR設立に京成電鉄と共同出資して創られた会社がオリエンタルランドですね。
@豊田宏明-z7y
@豊田宏明-z7y 3 ай бұрын
確かに、財閥はないですがそれに近い存在だと、トヨタや地方だと麻生家などかなと思います。 海外にも財閥と言われたりグループと言われる集団はありますよね。😊
@_Nunugi
@_Nunugi 3 ай бұрын
トヨタも三井グループに属していますね トヨタは昔から三井の支援を受けていますし現会長の母親は三井家の方で縁戚関係にあります
@芝原公一
@芝原公一 3 ай бұрын
大阪市には三菱グループの土佐稲荷神社があります。住友村あります。万博に来られたら是非行っていただきたいです。
@竹りえ-b3g
@竹りえ-b3g 3 ай бұрын
三井は大手町、三菱は開発されていなかった丸の内、人の三井、組織の三菱全てが対立。どちらもエリート。
@メロンソーダ-n6k
@メロンソーダ-n6k 3 ай бұрын
上場企業の大企業は三井、三菱、住友が多い。今でもここまで影響力あるの凄い。
@necoturbo7828
@necoturbo7828 3 ай бұрын
森村組、大倉組、森コンツェルン、赤星鉄馬、皆さん財閥ですね。
@秋桜-w5z
@秋桜-w5z 3 ай бұрын
予言は絶対ではないし確定でもないから、参考程度にしておきます😊
@6128-r3f
@6128-r3f 3 ай бұрын
あの鯰家にも三井高利の生活ぶりを実体験させないと
@廣瀬純子-j2p
@廣瀬純子-j2p 3 ай бұрын
ありがとうございます!
@ジョニー-w8c
@ジョニー-w8c 3 ай бұрын
😮熊本の三井化学でベトナム戦争時にアメリカから除草剤(枯葉🍂剤)の製造してます、 足りないから作り戦後余った除草剤は日本各地の国有林に コンクリートで固め埋められて耐用年数50年を過ぎました。水の安全性に不安だらけ。
@erik8182
@erik8182 3 ай бұрын
ためになります。 知らないと言う事は恐ろしい😢
@user-sr5uo9qg1k
@user-sr5uo9qg1k 3 ай бұрын
熊本ではなく大牟田市
@いい加減に旋回
@いい加減に旋回 7 күн бұрын
除◯剤は過去の大道寺グループの爆◯製造(◯◯酸塩◯類・◯素・硫◯等を混ぜ合わせる)に使われていた😢
@虹色マストドン
@虹色マストドン 3 ай бұрын
今は相続税という悪税のせいで財産は3代相続すればほぼ消滅してしまうとか いくら築いても私有財産は嫉妬されて奪われるだけ 海外に逃げるはずだわ
@ちいさくてかわいいやつなんか
@ちいさくてかわいいやつなんか 3 ай бұрын
財閥は大きくなりすぎると政治と癒着して政治腐敗が進むから 一概に悪いとは言えんと思いますね 日本の財閥解体が行われなかった未来は韓国に似ていますから
@HatenaZ
@HatenaZ 3 ай бұрын
このクラスになると、財産管理会社の方に資産があって、その会社の代表を引き継ぐ形で資産継承するから、税で持って行かれんよ 政治家が資金管理政治団体を引き継ぐ事で、そのまま引き継ぐのと同じ ちなみにピケティのr>g的に不可逆的に格差拡大するから、税で資産をマクロ的に再配置しないと、実体経済自体が回らなくなって行く 昭和初期に経済が行き詰まった理由の大きな要因は、国内の富の70%が一部資産層が持つレベルになってしまったから 歴史的には、高インフレと戦争等の大規模資産破壊でそれがリセットされて来たというのが、ピケティの分析 戦後日本は正にそういうリセットが起きた状態で、だから戦後経済発展にもなったという側面がある それを高インフレや大規模資産破壊でなく、税と適度なインフレで調整した方が良いというのがピケティの提言 国家の経済政策目標は、マクロで需給循環が最大化される様にする事だからな それには富のマクロ的最適配置が必要 これまでの資本主義は資本集約主義で、資本が社会システム的に集まる様にしてきた これは王侯しか出来なかった大規模供給事業を民間でも出来る様にする為の発明だったが 現在は供給側より需要側の方が経済成長のネックになっている だから資本主義も資本集約主義から、資本最適配置主義に転換する必要がある事を示したのが、21世の資本 嫉妬とかお気持ちの問題ではなく、マクロ経済循環の問題
@azumayaowari2083
@azumayaowari2083 3 ай бұрын
⁠@@HatenaZ でも海外移住する裕福層は、そんなお気持ちで出て行く。
@HatenaZ
@HatenaZ 3 ай бұрын
@@Hdhdjdjshdjdjsjsjdjskowpwlwkds 税での国債償還などされてないよ 最後に少しだけされたのはバブル時代 だから累積国債残高は増え続けているのでしょ だが財政不均衡は債務ではなく市中通貨供給だから、長年のデフレ経済はそれが不十分だったという事 現在のインフレも円安輸入物価高コストプッシュ要因だから、財政不均衡支出拡大して、需要支出額インフレにして実質金利を下げつつ名目金利を上げて、円高にして輸入物価を下げてコストプッシュ抑制することが必要
@そすしせさ
@そすしせさ 2 ай бұрын
ユダヤはタックスヘイブンやら投資会社作って間接的に支配してくるからねぇ 日本の独立を本気で考えたら中国やロシアみたいに外資追い出さないといけないが、今の日本政府はアメリカの犬なので。だったら最初からアメリカに移住するのが正解だったり。
@ユウ-c1g
@ユウ-c1g 3 ай бұрын
三井高利が一番優秀で有能
@user-yb7gz3id7h
@user-yb7gz3id7h 3 ай бұрын
綱町三井倶楽部の真向かいの建物で働いていました。
@hirotori201
@hirotori201 Ай бұрын
戦争をうまく乗り切れれば、ウォール街やロンドンシティと同じような影響力があったでしょう。アングロサクソンとは違う世界観の国際金融グループですので、世界金融はよりバランスが取れていたのかもしれません。
@mizuki_kabasima
@mizuki_kabasima 2 ай бұрын
多額の資金を寄付し、無料で診療を行う三井記念病院を設立した社会貢献もすごい。
@Emily-zs5yq
@Emily-zs5yq 3 ай бұрын
現代にも続く大企業であるから並大抵のものではない。それゆえに団琢磨のような理不尽な悲劇もあったようであるが。
@saharastar8336
@saharastar8336 3 күн бұрын
明治生まれの祖母は福井県の武士の娘でした。御茶ノ水女子大学の元の女子高等師範学校を卒業して松平家に行儀見習いで入り、お姫様のとし様に仕えていました。行儀見習いを終えて大林組の会長さんの紹介と仲人で結婚しました。 祖母が結婚して暫くしてから松平とし様は三井家に嫁がれました。結婚が決まった時、とし様が御礼の着物を持って訪ねて来られたそうです。祖母は見事な着物を二枚と羽織りを頂きました。その着物は母が受け継いで、今は私が受け継いでます。とし様の十二単の写真を長い間飾ってありました。
@Lizardon0501
@Lizardon0501 3 ай бұрын
逓信総合博物館(郵便と電報局)があった頃、そこで「電話番号」が割り振られているポスターを見ました。 三井と三菱は「3」or「003」「333」の電話番号でした。 少し時が経つと「丸井(林)」が月賦(ローン)を始めてそれが当たります。 *個人的に「三井財閥」のイントネーションが気になる江戸っ子です😂
@某伊丹某
@某伊丹某 3 ай бұрын
ノブレスオブリージュを実行してくれれば良し。
@kai1696
@kai1696 3 ай бұрын
財閥の富の原資は日本国の借金だったわけで、国、財閥との自転車操業状態を解消するために戦争へと迷い込んでいくわけだが・・・。
@そすしせさ
@そすしせさ 2 ай бұрын
米国政府の借金が34兆ドルだって。そりゃ戦争するわな
@tamagotamago7714
@tamagotamago7714 3 ай бұрын
bgm詳細教えてください
@ルンルン-f6l
@ルンルン-f6l 2 ай бұрын
だから住友三井銀行なのではなく、三井住友銀行なのか、、、、、
@elizab0602
@elizab0602 2 ай бұрын
太陽神戸三井銀行....
@井伊亜
@井伊亜 Ай бұрын
この財閥支配していた一族の戦後はと言うと、同じ財閥でも支配一族と各社の経営陣の仲が良い悪いのグラデーションがあって、戦後財閥解体後支配一族と経営陣の仲が良好だった財閥は戦後も旧支配会社から支援やポストが得られて豊かな生活ができたらしいけど、そうじゃない財閥は旧支配一族の生活が厳しかったとか、因みに三井は戦前から仲が悪く一部家族は終戦直後生活が困窮するほどだったとか、因みに日テレで24時間テレビを作った井原高忠さんは三井家出身者だったりする。
@murasakinabana
@murasakinabana 3 ай бұрын
なんとか三井家、かんとか三井家って家系図もすごいし、茶道の家元と同じく皇族に準ずるような存在に見えます
@やなはよ
@やなはよ Ай бұрын
財閥は究極の成金 なお労働者階級は除く
@yooz2896
@yooz2896 3 ай бұрын
当時の当主の年収は今だと500億くらいでしょうか??それとも50億程度?
@平安至上主義者
@平安至上主義者 3 ай бұрын
總領家以外の三井家ですが 戦後の財産税で26億圓かけられたと聞きました
@てるSNS副業
@てるSNS副業 3 ай бұрын
三井のリハウスという名前を承認してもらうのに八郎右衛門殿が来られました。
@おかポン太郎ー0kaponTarou
@おかポン太郎ー0kaponTarou 3 ай бұрын
もったいない。
@チャンネルくらちっぷ
@チャンネルくらちっぷ 3 ай бұрын
朝が来た
@toshiakimaruyama7839
@toshiakimaruyama7839 3 ай бұрын
三井越後屋両替本店は?
@そすしせさ
@そすしせさ 2 ай бұрын
現代では三井ほか財閥一族はどうしているんだろう 豊臣みたいに一族葬られたわけでもなかろう
@mizamiyzk7504
@mizamiyzk7504 2 ай бұрын
三井鉱山 、炭鉱で働いていた方は、炭鉱長屋があって、高熱費無料、労災もしっかりしていたと。
@洋坂口-x1j
@洋坂口-x1j 3 ай бұрын
お主も悪よのう〜云々はしようわの時代劇では 頻繁に使われてましたよ😅
@hisui117
@hisui117 3 ай бұрын
三囲神社⛩️
@左武夫
@左武夫 Ай бұрын
日本の闇特別会計を使おうとすると殺される
@いち私有宗教家
@いち私有宗教家 3 ай бұрын
今だと豊田財閥とか?
@川田秀久-p8c
@川田秀久-p8c 3 ай бұрын
豊田財閥?もしかしてtoyotaの事ですか?トヨタは三井グループですよw
@tomoduca
@tomoduca 2 ай бұрын
地元が豊田ですが、昔から地元では冗談半分で豊田財閥とは言われていましたね。まあ、toyotaはあんまり三井という枠にはこだわってないと思いますね。
@バーシーチャンネル-k4n
@バーシーチャンネル-k4n 3 ай бұрын
先祖は越後屋
@guillotinethegreat
@guillotinethegreat 3 ай бұрын
「別荘」…戦時中、ご多分に漏れず一般庶民の住宅建設は厳しく統制されていたのに対し、特権層の別荘建設だけは全く野放し、無制限だったそうな。アニメ映画「火垂るの墓」ラストに出てくる、ああいった層。 戦前戦中の財閥だ特権階級だといった存在は、要するにこうした差別と搾取と格差を「国是」とする國家体制の事なわけ。 かつてのアメリカや戦後しばらくの日本は、法人税を厳しく取り立て中間層を分厚く育て、国と社会全体を成長させるという政策だった。それが戦後アメリカの覇権や日本の高度経済成長の根幹。 今や政府自民一味は、法人税を血眼で軽減しそれを消費税で穴埋めし、巨大資本を庶民からの搾取で肥え太らすのが“国策”と成り果てている。今の日本の零落ぶりは、まぁ必然。
@masizu
@masizu Ай бұрын
「法人税を厳しく取り立て中間層を分厚く育て」←社会主義幻想ですな
@usagi4221
@usagi4221 Ай бұрын
で、具体的に財閥の日常生活はどんな生活だったの?
@user-heizou-m
@user-heizou-m 3 ай бұрын
三井より、鈴木商店やろ。
@user-rm3hy5jq3e
@user-rm3hy5jq3e 10 күн бұрын
格がちがいます
@RR-bk8hv
@RR-bk8hv Ай бұрын
私も家系。女優の團遥香も一族❗
@泰久山田-b5b
@泰久山田-b5b 3 ай бұрын
戦時中にみんなが飢えてる時に戦場にも行かず旨いもの腹いっぱい食ってたのかな?
@鈴木むめお
@鈴木むめお 3 ай бұрын
戦後も大量の隠匿物資(戦時中に国民から取り上げたもの) を闇市に流したりGHQの職員を片っ端から接待漬けにして 財閥解体から逃げようとした (ただGHQの職員には女性も居たので財閥の夜の店での 接待が通用せず財閥は解体された)
@りょりょぷち
@りょりょぷち 3 ай бұрын
江戸時代の天皇は何してたんですかね?
@そすしせさ
@そすしせさ 2 ай бұрын
鎌倉幕府以降、天皇はずっと象徴だよ。権力の象徴ね。支配者の「正当性」を天皇が担保している。 まあ少し考えれば分かるが、天皇に国家支配する力があるなら戦国時代やら戊辰戦争なんて起こるわけもなかろうに しかし天皇という存在のおかげで、権力争いに勝利した上級国民が天皇というトロフィーを得て満足し周りも納得する。他国なら民族浄化したり、国が分断して独立するまで続くが、日本ではそんなことは起こらない。ずっと日本は分断せず続いているのは天皇という象徴がいるおかげだよ
@sumeramikoto100
@sumeramikoto100 3 ай бұрын
創業者 三井財閥→滋賀 住友財閥→滋賀 伊藤忠→滋賀 丸紅→滋賀 高島屋→滋賀 西武グループ→滋賀 日本生命→滋賀
@カノウノブユキ
@カノウノブユキ 3 ай бұрын
近江商人ですなー
@sumeramikoto100
@sumeramikoto100 3 ай бұрын
@@カノウノブユキ ちなみにトヨタ自動車の初代社長も滋賀出身の養子。
@nishinari_neet_to_minatoku
@nishinari_neet_to_minatoku 3 ай бұрын
まじかよ😂滋賀こわ
@MIZ-c8w
@MIZ-c8w 2 ай бұрын
三重県松阪市 伊勢商人
@sumeramikoto100
@sumeramikoto100 2 ай бұрын
@@MIZ-c8w伊勢商人→近江日野商人の分家
@OINOMIKADO_YASUKO
@OINOMIKADO_YASUKO 3 ай бұрын
あら?三井越後屋じゃないかしら?
@ヨッシー-i8i
@ヨッシー-i8i Ай бұрын
今の財閥は人間としてロクでもない
@ジェラート二-f2h
@ジェラート二-f2h 3 ай бұрын
ドラマで財閥のお嬢様 自宅がヘリコプター30分 移動した お嬢様が婦人警官で捜査で競馬が当たる人で1億円で単勝式馬券を購入 全部購入して犯人を捕まえる番組  富豪刑事ドラマ 深田恭子
@ジョニー-w8c
@ジョニー-w8c 3 ай бұрын
金融支配下、サタン👿
@長縄朋栄
@長縄朋栄 9 күн бұрын
裏稼業はどうよ
@ハヤシファクトリー
@ハヤシファクトリー 3 ай бұрын
財閥は ・・・ ざいばつさ ・・・
@miomio7370
@miomio7370 Ай бұрын
三井財閥のイントネーションがおかしい💦
@jh10sos
@jh10sos 28 күн бұрын
イントロの演出は、小生には不快で(ブラクラの所とか)、正直トラウマになりそうです・・。貴動画、内容は信頼性も高く、最高で、非常に興味深く、視聴させて頂いてます。貴動画続けて欲しいんですけど(検索で出たら拝見させて頂きますが)ま、貴殿の好きにしてください・・。
@んんんとゆうくに
@んんんとゆうくに 3 ай бұрын
春(ほる) ほるほるるるるるるるるるるほるほるほるるるるるる
@webcafe-tw3qu
@webcafe-tw3qu 3 ай бұрын
9:36
@プーちゃん-o8t
@プーちゃん-o8t 3 ай бұрын
芋にすら与えた男爵位
@すずきかずえ-y9u
@すずきかずえ-y9u 3 ай бұрын
○売り 89○財閥
@ジャンボ-k2x
@ジャンボ-k2x 3 ай бұрын
戦争に負けて良かった😊戦前の体制ならフィリピンみたいになってたよ
@そすしせさ
@そすしせさ 2 ай бұрын
ロシアのオリガルヒ、米英のユダヤ金融資本、そして日本には財閥がいたわけだが、日本だけ特殊なんだよね こういう金持ちは政治中枢を握って裏で政治家を操るのが常なんだが、江戸幕府も明治政府も財閥と二人三脚で政治やってた しかしまあ戦争に負けて財閥解体され、代わりにアメリカのユダヤ金融資本が今の日本を牛耳ってしまった。将来の日本こそフィリピンにならないといいね
@猫慕情
@猫慕情 3 ай бұрын
三井=越後屋は知らなかった 悪の権化だったんやな イメージワル
[Showa Era] #249 What is the February 26 Incident? Japanese History Explained Easily
21:00
YouTube高校 / 日本史・世界史
Рет қаралды 2,9 МЛН
كم بصير عمركم عام ٢٠٢٥😍 #shorts #hasanandnour
00:27
hasan and nour shorts
Рет қаралды 11 МЛН
Can You Find Hulk's True Love? Real vs Fake Girlfriend Challenge | Roblox 3D
00:24
Smart Sigma Kid #funny #sigma
00:33
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 8 МЛН
Чистка воды совком от денег
00:32
FD Vasya
Рет қаралды 2,7 МЛН
【ゆっくり解説】テレビでは放送不可!!『徳川将軍家のタブー』6選
27:09
いとをかし日本の歴史【ゆっくり解説】
Рет қаралды 76 М.
【日本史⑨】明治維新!戊辰戦争・西南戦争・そして世界大戦へ
18:19
中田敦彦のYouTube大学 - NAKATA UNIVERSITY
Рет қаралды 3,6 МЛН
戦後社会で、様々な利権を握る闇の王になった「笹川良一」の光と影
25:38
春日陽のレトロ近現代史
Рет қаралды 227 М.
参勤交代の真実がヤバすぎる!まさに生き地獄だった…
14:48
通説とはまったく違う!ウソだらけの歴史とは?
20:53
歴史じっくり紀行
Рет қаралды 106 М.
戦時中に赤紙を配っていた職業とは?彼らの苦悩とは一体?
25:26
春日陽のレトロ近現代史
Рет қаралды 5 М.
北海道の稚内から沖縄の果てまで行ってみた!
3:56:36
スーツ 旅行 / Suit Travel
Рет қаралды 3,4 МЛН
كم بصير عمركم عام ٢٠٢٥😍 #shorts #hasanandnour
00:27
hasan and nour shorts
Рет қаралды 11 МЛН