RIDE at TOKYO with long touring review

  Рет қаралды 44,572

めにほび【多趣味なニート】

めにほび【多趣味なニート】

Күн бұрын

It is an impression when I ran 1000 km a day on a motorcycle.
Rontu is good because you can make various memories
BGM
"Morning" Composition: Sharou-sama
dova-s.jp/bgm/...
Twitter multi-hobby neat: / manyhobbyneet
GSXS1000GT # Ninja1000 #Long Touring #Motorcycle Trip #Odaiba #Imperial Palace
#TOKYO

Пікірлер: 70
@jiji9237
@jiji9237 Жыл бұрын
これ見て私も「距離ガバ」だったとわかりました 安心しました
@mocchi6567
@mocchi6567 3 ай бұрын
バイク中の脳みそ整理はマジですよね!仕事前にバイク通勤してたときはボーッとしながらもバラついた思考をまとめてました。ちなみに最近650kmソロツーしましたが仮眠を取ったけど体カチコチでした。1000kmは本当にすごいですね。
@NA-tf6gj
@NA-tf6gj 3 ай бұрын
さすが!! 本当にバイクが好きなんですね! 最高です。
@りりー-c6m
@りりー-c6m 8 ай бұрын
今日精神的に疲れたのでのんびりこれ見て寝ます…はあぁぁお疲れ様!
@manyhobbyneet
@manyhobbyneet 8 ай бұрын
こんな古の動画でリラックスしてくれて嬉しい……ゆっくり休んで下さいね…!!
@k.k5732
@k.k5732 Жыл бұрын
40過ぎて免許取って来月で一年になります。初回25km程から40.70.100.120....と距離を増やしていって一昨日最長246kmとなりました。夫子がいて時間的縛りがあるので現状、下道8hで300kmが限界かなぁって感じですが、いつか四国一周とか北海道まで行ったり泊まりでやってみたいです。
@manyhobbyneet
@manyhobbyneet Жыл бұрын
おお、1年おめでとうございます!! 僕自身、免許取って初めての泊まりツーリングで2日で500km走った時には左手がビリビリして辛かった事を今でも覚えています。笑 バイクは乗れば乗るほど尻、手、腰などの耐性がついてくるのでこのまま沢山乗っていずれ是非ロングツーリングに挑戦してみて下さい!
@ひこっぺ
@ひこっぺ 2 жыл бұрын
過去最高は、栃木県北部〜青森県大間崎間をアドレス125で往復した1300キロです。寝ずに35時間くらい掛かりました。(笑)
@manyhobbyneet
@manyhobbyneet 2 жыл бұрын
アドレス125で大間往復は恐ろしいですね?!自分は限界迎えると思います(笑)すごいです!
@AB-of5jv
@AB-of5jv Жыл бұрын
50cc 原付カブで80kmが今の最高ですね。 楽しかったです。
@manyhobbyneet
@manyhobbyneet Жыл бұрын
のんびりカブ旅楽しそうですね!いいな!
@たくみ-h9p
@たくみ-h9p Жыл бұрын
東京の街中走るの楽しそう
@mesorizo
@mesorizo 2 жыл бұрын
疲れたら休むことは大事ですね ロングツーリングのときはキャンプ用の寝袋とマットを持って走ってます 疲れたと思ったときにどこでも寝る勇気が無事故を支えると信じて適当なベンチで仮眠をとります
@manyhobbyneet
@manyhobbyneet 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます!寝袋とマット持っているのは良いですね!私も疲れたらしっかり休むべきだと思っているので、賛成です!👍
@matsumo0922
@matsumo0922 5 ай бұрын
実家が鹿児島にあるので、毎年車で東京から鹿児島まで帰省していました😂 フェリーなどには乗らず、広島から北九州に橋を渡っていくので距離的には1600km程ありました… 最近250ccバイクを買ったので、無意識に「東京から鹿児島までバイクで帰ろうか?」などと考えてしまう私も距離ガバです
@hiraokayosiki0320
@hiraokayosiki0320 2 жыл бұрын
150ccで1200キロは気持ちよかったです〜!大型バイクいいですね!
@manyhobbyneet
@manyhobbyneet 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます!150ccで1200キロは凄すぎます!!上には上がいますね〜!
@bin2jp
@bin2jp 10 ай бұрын
私が1日で走った最長距離は 川崎市麻生区→スポーツランドSUGO(宮城県)→九州オートポリス(大分県) 約1900km 23時間ぐらいかかりました。 使用マシンはFZR1000。
@にゃー汰-x4h
@にゃー汰-x4h Жыл бұрын
僕は熊本から山形まで1600キロですかね😀 ほとんど寝ずに😂
@kmjyh
@kmjyh 2 жыл бұрын
バイクの一日1000キロはなかなかハードですね。私の最高は750キロです。大阪から北上して新潟の手前まで行って戻ってきたんですが、その時はもう最後は京都南のSAかどこか(?)で、力尽きてへたり込んで寝たのを思い出します。いい思い出ですね。
@manyhobbyneet
@manyhobbyneet 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます!大阪から新潟往復も相当ハードですね…! 私は早起きしすぎてしまったため、逆に出発して3時間で仮眠を取ってしまいました。笑 長距離を走ると良い思い出になりますよね!
@MikeMartin-l9d
@MikeMartin-l9d 20 күн бұрын
私のレコードはXE-75で 東京→金沢500キロ 金沢→神戸?キロで鍛えて GSX(400) 東京⇔宗谷2700キロ64時間 小倉→東京1100キロ13時間です。 弟はアフリカツインで 東京→鹿児島 一気でした。 2人乗りではシビックSiで 東京⇔北海道あちこち 3600キロ74時間です。 その後、相当経ってから 変速機なし子供自転車(改)で 東京日本橋→出雲崎(日本海側) およそ320キロ29時間 で終わりました。 これは 変速機無しでの 東京→日本海 部門では世界(日本)記録(と、いうか私だけ?)だと思ってます。
@Tsurubamiha23
@Tsurubamiha23 14 күн бұрын
頭の整理はよくわかります…。ところで、長距離ツーリングで困るのが日が暮れてからの宿探しだと思っているんですが、めにほびさん学生時代お金のない中どうやってやりくりしましたか?山に入るとしばらくホテルとかないし、気にせず遅くまで走ってると、宿がなくて詰みかけるんでどうしていたのか気になります…
@manyhobbyneet
@manyhobbyneet 12 күн бұрын
古い動画観てくれて嬉しいです! 学生時代お金のない中で、じゃらん等で地方の古いビジネスホテルを探して1泊3000円程度のところを狙って泊まってました!
@Tsurubamiha23
@Tsurubamiha23 11 күн бұрын
なるほど…その手がありましたね…。いつも行き当たりばったりでネカフェで質の悪い睡眠をしていたので今度からそうしようと思います!ありがとうございます…!
@Es-uk4mo
@Es-uk4mo 5 ай бұрын
4月に免許取ってこの間初めてgsx250rで400キロのロンツー?しました!しんどかった!
@tkg7776
@tkg7776 Жыл бұрын
自分は宮崎から名古屋まで1日ではありませんがニンジャ250で下道で行きましたが広島、岡山あたりが横長なので強敵でした😂また行きたいなー京都😮自分はKZbinではなく音楽聴いてカラオケ状態でしたね^^;
@manyhobbyneet
@manyhobbyneet Жыл бұрын
下道縛りいいね!!実は僕も昔エリミネーター250で関東から島根まで2日掛けて行きました笑 広島岡山付近は本当に何もないのに長いから飽きるよね!!笑
@tkg7776
@tkg7776 Жыл бұрын
@@manyhobbyneet ですよね笑笑あと話しかけてもらえるのも嬉しいです♪ツーリング先の宮崎ナンバーは誇らしいです(^^)
@誤字脱字許しません
@誤字脱字許しません Ай бұрын
リトルカブで300kmが自分の中では1番 10時間で300km移動出来たからこのペースで行くと1日600kmは移動できるんかな
@34er66
@34er66 2 жыл бұрын
600km離れた場所へ片道10時間ほどかけて往復したことがあります 高速は使用せず下道・バイパスのみです ちゃんと観光もご飯も楽しみました 高速使って長距離とか楽すぎて体が疲れないレベルのドMなんで
@manyhobbyneet
@manyhobbyneet 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 下道600キロはすごいですね、中盤でも話してますが私も下道縛りだとそれくらいが限界です…高速無しは疲れますが風情があって楽しいですよね!
@pikurusu7958
@pikurusu7958 2 жыл бұрын
レブル250で、 姫路から山口県までの2泊3日ツーリング しました。 1090キロぐらいでした。 雨にふられる、蒸し暑い 晴れたら晴れたでくそ暑い💦 振動ケツにアーーーー 山口から姫路まで高速煽られつつ 帰ったら頭フワフワ、耳ガンガン、眠気エグい とにかくケツ(痛)
@manyhobbyneet
@manyhobbyneet 2 жыл бұрын
1090キロお疲れ様です!!暑い時期は特に疲れますよね。 ケツは沢山乗っていると強化されてくるかもです笑 これからもよいレブルライフをお楽しみください!👍
@ぽこ助
@ぽこ助 Жыл бұрын
バイクデビューして半年。最長片道100kmちょいです。ビーナスラインまではまだまだ遠い…
@manyhobbyneet
@manyhobbyneet Жыл бұрын
コメントありがとうございます!!たくさん乗ってるとクラッチ握る手とか尻が強化されて長距離乗っても疲れづらくなってくるのでのんびり距離伸ばしていきましょう!
@htobi2906
@htobi2906 2 жыл бұрын
お疲れ様です。ロングの時、アタマの中の整理、いいですね、自分も、よく仕事でも、長距離移動の時は、考えがまとまりますね、プライベートの期の走りは、自分版・禅問答しながら、走るとよけな考えが捨てれますから、いいですね。
@manyhobbyneet
@manyhobbyneet 2 жыл бұрын
ご覧頂きありがとうございます。 禅問答について検索させて頂きました、こちらも頭の整理に良さそうですね! 少し難しそうではありますが、今後長距離を走る事があれば試してみたいと思います。
@セントラルドグマの逆行
@セントラルドグマの逆行 Жыл бұрын
中型免許取って初めてのツーリングは500キロでしたw僕はどうやら距離ガバタイプのようです。 とにかく、走りまくりたいのです。免許取る前は、先輩にツーリング行こうと誘われてましたが、自分のツーリング距離を聞いてから「そんな体力無いから俺を誘わないでくれ」と拒否られましたw
@manyhobbyneet
@manyhobbyneet Жыл бұрын
初めてのバイクで500キロは凄いですねw 中型取って初めて日帰りで500キロ走ったのは半年後くらいだったかな…!!
@RK-fk2ym
@RK-fk2ym 3 ай бұрын
一泊二日なら下道1400キロ
@user-pj2oc1rp4k
@user-pj2oc1rp4k Жыл бұрын
みんなすごいなぁ 自分はネイキッド700ccで、300キロ走るのがやっとでした。(下道) クルーズコントロールがほしいですね。
@manyhobbyneet
@manyhobbyneet Жыл бұрын
コメントありがとうございます!! 下道で300kmだと疲労感は高速でその倍走った時と変わらないかもしれません!! 自分もこの1000kmの時に乗っていたバイクはクルーズなかったので気合いで乗り切りました笑
@pjmbqhjtw
@pjmbqhjtw Жыл бұрын
SR400で600キロ 大型バイクだともっと楽に走れるんかな?
@manyhobbyneet
@manyhobbyneet Жыл бұрын
SRは比較的快適な乗り心地だと思いますが、高速利用であればカウルの有無で結構変わって来ると思います!
@nikkor6189
@nikkor6189 2 жыл бұрын
俺は去年の年末沼津から鹿児島知覧まで22時間位一気に走りきった時、お尻と股の辺りが痛かった😅
@manyhobbyneet
@manyhobbyneet 2 жыл бұрын
22時間は凄すぎます!忍千は本当にどこまでも行ける素晴らしいバイクですよね!
@yugumominekaze2477
@yugumominekaze2477 Жыл бұрын
1日1000km走る場合はほぼ1日中高速道路を走る事になります。  -眠くなっちゃうんですよね。暇すぎて。
@manyhobbyneet
@manyhobbyneet Жыл бұрын
確かに眠くなりますね!高速走行中はある意味禅のような感じで思考を整理したりしています。笑
@Aya-ek1dp
@Aya-ek1dp 2 жыл бұрын
私もGSX-S1000GT(ブラック)納車待ちなので2台でロングツーリング行きませんか(唐突)
@manyhobbyneet
@manyhobbyneet 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます!GT2台は結構映えそうですね笑 ご納車楽しみにお待ちしております!
@gan8539
@gan8539 2 жыл бұрын
ZRX1200で愛知県から八戸まで下道ですね、0時に出て19時に付きました
@manyhobbyneet
@manyhobbyneet 2 жыл бұрын
下道で愛知から八戸は恐ろしい旅程ですね…感服です!
@MT-zu4gc
@MT-zu4gc Жыл бұрын
GSX250Rに乗ってた頃630キロ走りました。知人はジクサー150だったけど。50代後半のおっさん達にしては、まあまあでしょう。w
@manyhobbyneet
@manyhobbyneet Жыл бұрын
自分も250でロンツーしていた事がありますが630キロは結構すごい方だと思いますw ジクサー150だったら尚更タフです!!お体気を付けつついつまでも乗り回しちゃって下さい!
@かなははさ
@かなははさ 2 жыл бұрын
私は アドレスV125Gで 25時間 1140キロ走りました(^o^) あと 0泊3日で 28時間 1100キロあるよ(^o^) これは PCX125です もちろんやけど 全ベタやし 自動車専用道路も通れん(^o^) 高速使って 1000キロは 行けるでしょ(^o^)
@manyhobbyneet
@manyhobbyneet 2 жыл бұрын
アドVで1140キロは凄すぎます! 下道1100キロを25時間という事はほぼ寝てない感じでしょうか、、タフさが凄いです!!
@かなははさ
@かなははさ 2 жыл бұрын
@@manyhobbyneet さん はい PCXの時は 仕事終わって 帰宅後 風呂のみ入り 走りましたよ(^o^) 48時間寝なかった(≧∇≦)
@赤い稲妻-e6k
@赤い稲妻-e6k Жыл бұрын
ビジバイ125で1000キロ17時間で走破!
@manyhobbyneet
@manyhobbyneet Жыл бұрын
すごすぎる!!!!
@riz4256
@riz4256 2 жыл бұрын
名古屋〜大間まで走ってケツが割れたな~
@manyhobbyneet
@manyhobbyneet 2 жыл бұрын
名古屋から大間は確実にケツ割れます!すごいです!👍
@アガスマ
@アガスマ 2 жыл бұрын
グロムに乗ってたけどシート硬いわサスも硬いわ尻骨は食い込むわで15分で尻を浮かせて乗る様になってた。 まあ、自分の尻肉が薄いのが問題の8割を占めていたと思うけど。 ………長距離?バカ言ってんじゃない、市内から出るだけで満身創痍だってーの。
@manyhobbyneet
@manyhobbyneet 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! GROMはシート硬いのですね…自分もdioに乗ることがよくありますが確かにシート固めで尻痛くなります笑
@TOPIAification
@TOPIAification 2 жыл бұрын
PCXで1400㎞30時間
@manyhobbyneet
@manyhobbyneet 2 жыл бұрын
30時間凄まじいですね!!自分には難しそうです、、😭
2022年版「正しいチェーン注油の仕方」ベルハンマー紹介
13:28
二宮祥平ホワイトベース
Рет қаралды 307 М.
We Attempted The Impossible 😱
00:54
Topper Guild
Рет қаралды 56 МЛН
黑天使只对C罗有感觉#short #angel #clown
00:39
Super Beauty team
Рет қаралды 36 МЛН
Гениальное изобретение из обычного стаканчика!
00:31
Лютая физика | Олимпиадная физика
Рет қаралды 4,8 МЛН
GSX-S1000GT VS Z1000SX(Ninja1000) owner's comments(JP)
10:35
めにほび【多趣味なニート】
Рет қаралды 133 М.
「乗ったら終わる...」鈴菌感染者を大量に増やしてしまったウィルス性が高すぎるバイク10選【ゆっくり解説】
54:20
新車を購入後すぐ本州最北端まで死ぬ気で行ってみたら本当に倒れた
10:24
脳筋ライダー【No King Rider】
Рет қаралды 484 М.
We Attempted The Impossible 😱
00:54
Topper Guild
Рет қаралды 56 МЛН