KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【総集編】「過去10年で1番ヤバい…!」巷で話題の新型バイクの噂とは?
1:00:03
スペックがエグすぎて乗れない人が続出...とんでもない理由で売れ続けている衝撃の真実【ゆっくり解説】【CBR1000 RR-R】
28:20
BAYGUYSTAN | 1 СЕРИЯ | bayGUYS
36:55
She made herself an ear of corn from his marmalade candies🌽🌽🌽
00:38
Гениальное изобретение из обычного стаканчика!
00:31
Cool Items!🥰 New Gadgets, Smart Appliances, Kitchen Tools Utensils, Home Cleaning, Beauty #shorts
00:40
「リッターSSに未来ありますか…??」リッターSSの存続が絶望的な理由
Рет қаралды 28,483
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 2,4 М.
ふき -【バイクずんだもん解説】channel
Күн бұрын
Пікірлер: 73
@kawasaki.r
4 ай бұрын
リッターSSは基本的にストリートでは我慢を強いられる場面の方が多くて辛い。だが本気を出せる場面での圧倒的な性能や、メーカー最高峰のマシンを所有しているという満足感は他の車種では得られないモノがある。なので絶滅はして欲しくないなぁ
@dokati1
4 ай бұрын
欧州・北米「2025新型 YZF-R1 / YZF-R1M」で発表されました
@ic-ms1bh
3 ай бұрын
メーカー技術の集大成なジャンルがSS。 メーカーの技術向上の為に必要なジャンルだと思います🙆
@creamdonutsyourmajesty3411
4 ай бұрын
ユーロ(ヨーロッパ・日本・インドが採用している排ガス規制)に適合しなくても、北米では売れますからね。 アメリカは一国だけでも一大市場として成り立っていますから、 リッターSSは北米のみで生き残るでしょう。
@zumaf5402
4 ай бұрын
今更地球環境の顔色をうかがい始めやがって 排ガス規制なんてクソ喰らえって常々思う
@GJ-ix8gy
4 ай бұрын
北米ではGSX-R1000は2025年モデルが発表されています。
@syantotto
4 ай бұрын
R1もですね
@りんひろ-k4s
4 ай бұрын
日本ではバイクは危ないとか駐車するスペース無かったりで売らなくて良いと思う。 北米から逆輸入でOK
@HDMIs-fs3um
4 ай бұрын
うぽつ!
@prouder29
4 ай бұрын
っぱスズキよ!(*´▽`*)オォ!
@ASAIFUMIO
4 ай бұрын
スズキのVVTはバルブの駆動数ではなく吸気側のバルタイを可変にした機構ですね。
@食べたいたこ焼き-q2l
4 ай бұрын
性能がサーキット専用に尖りすぎて皆の憧れのオートバイから一応サーキットまで公道を自走出来る競技車両になってる サーキット行けない人の方が多い訳だしスポーツタイプはR125、ニダボ、4RRとかR7みたいな公道に軸足を置いたモデルの方が主流になってきそう 、、、とは言ってもやはりメーカーの顔として売れなかろうかナンバー無しだとしても存続はして欲しい
@カズ高鳴る鼓動
6 күн бұрын
私はh2rを越えるバイクが発売されるのをずっと待ってますぞ
@ttmori2879
4 ай бұрын
そもそも今のリッターSSは欧米ライダーの事情に合わせた商品で、日本市場を忖度しても商売にならない現実があるのでしょう。 2020年以来、MotoGPでHondaが見る影もなく凋落し、スズキが撤退し、Yamaha一人Ducatiに食いついてきた状態ですから、ハイパフォーマンス領域での日本ブランドはきついし、商品にも反映されてしまいますね。
@jawedz
4 ай бұрын
GSX-R1000のSR-VVTはバルブタイミングを変えるもので稼働バルブ数を変えるものではないのでは。それとクロスプレーンの説明はヤマハの店ではそのように説明しているけど、イタリアのユーチューバーはピストンで燃焼するタイミングとタイヤの回転で説明していた。後輪タイヤが一回転する時、普通の四気筒は均等に四回燃焼するが、クロスプレーン四気筒は燃焼するタイミングが比較的集中していて、燃焼しないでタイヤが転がる時間が長い。コーナー立ち上げなどでアクセル全開でタイヤが滑る時、燃焼の力が伝わった後から滑り始めることが多い。ここからタイヤは自律的に滑りから回復しようとすることが多いが、普通の四気筒はこの回復の途中で次のピストンの燃焼が起きてしまいがちで、滑りからの回復がとん挫してしまいがちらしい。対してクロスプレーンは燃焼タイミングが集中しているため、燃焼の力でタイヤが滑り始めても次の燃焼までの時間が長いので、タイヤが自律回復する時間が長く取れるらしい。
@未定-c2k
3 ай бұрын
ホンダの5気筒も同じ理屈でトラクションを稼いで?いますね。
@momo-bl9ig
4 ай бұрын
フルオプションのNBOX 360万と変わらない金額で楽しめるから充分安いと思うけどね なんなら200万円前後で変えてしまう廉価版もあるし自分は恵まれてると思う
@いなからいおん
4 ай бұрын
ホンダが勝てない理由がよく解った ちなみに最終型R1000R買って良かった
@ちゅういっつ
4 ай бұрын
吊しでこんなスペックの車両買えるなんて四輪では考えられない事です。いわゆる非常識(違法レベル)の車両が誰でも手に入る訳です。今は相当高額になり手を出しにくくなりましたが、 今既に保有されてる方々は絶対に手放さないことをお勧めします。今まで国、陸運局、又は察が製造にメスを入れなかったこと自体が奇跡です。それがリッターSS二輪です。 四輪国産は180kリミッター規制がされてるのに何故か二輪は300kリミッター規制w(無制限も有り?!!)、レブも四輪で9千rpm回る車両は無いかと?でも二輪は1万4千超rpmです。凄ッ😆✊‼️ 持ってる人、乗ってる人、ダイヤモンドは質草にしちゃならんです。😄✋
@紅象
4 ай бұрын
大型SSは開発費が嵩む上、モデルバリエーションを豊富にする汎用性に乏しいですからね。特にパワー追求の最新型SSの場合は。 高く売ることができるドゥカティ・BMWは無茶ができるけど、他メーカーは、SS・ストファイ・ヘリテージ・アドベンチャーのモデル展開ができるような汎用性が必要なので、旧型SSエンジンのリファイン、もしくはSS用ではないエンジンで対応してるわけで。
@LASREPLASMA
4 ай бұрын
@@紅象 ドゥカティはレース用以外はドラビリ重視でアプリリア路線
@こんばんわん
4 ай бұрын
日本でリッターSS販売されなくなったらケバブにたまるSSキッズいなくなるんかなw
@アリアス-o5r
4 ай бұрын
10月頭にbm s1000rr納車楽しみ
@やりらふぃー-j6y
4 ай бұрын
排ガス規制バイクよりもトラックを重点的にやって欲しい。リッターSSよりも大排気量かつ臭い排気ガスをバンバン出されたらたまったもんじゃない。
@ume_bayashi_neko
4 ай бұрын
ディーゼルのフィルター清掃延焼のばい煙も規制しろって思う
@vailsaid1107
4 ай бұрын
ほんまそれな。 バイクなんて多くてもコンパクトカー並みの排気量、50とか250.400に関しては規制しなくても良い気がする。 トラックや船のほうが一般車よりずっと汚してる
@KGG03226
4 ай бұрын
どうせフェラーリとかを売りたいだけだから 正論なんか通じないだろうけど(´・ω・`)
@sinjuku24
4 ай бұрын
@@vailsaid1107 排気量350cc以下 4st辺の基準で低速街乗り燃費35km以上で線引したらザックリでも台数面とかよっバク増しない限りは残った古い2st含めても誤差の気がしますね。 (400を外したい訳ではないけど全体で見ると400ってニッチ排気量で650とかのダウンスケール版って印象有る) それを考えると250か350辺を低排気量でガイドラインクリアーで一律制限いらない位が丁度いいのかなぁと。 街乗り低速で燃費35km以上出せる4stは普通にエコだと思うんですよね…
@橋本真也-b6l
4 ай бұрын
トラックのコストアップはそのまま物流のコストアップになるんでいろいろあるんよ。 リッターSSがコストアップしても一般人には影響ないので…
@yasumaro.25
4 ай бұрын
gsx-r1000はエキパイ内のサーボによる排圧調整とエアファンネルの等長による吸入量の燃調、高速時は2段階ガソリン注入量変化機構もあるので、状況変化に易しいバイクでもある🏍️💫
@名前-d7x
3 ай бұрын
モテギ走ってますけど、10R乗ってる人少ないですけどね。R1が1番多い気がする
@bio-cancer1903
3 ай бұрын
リッターSSが200万円超えた頃から、国内は一気に売り上げ落ちたとバロンの店長が語ってましたな
@ムーミン-v5l
4 ай бұрын
正味俺らのような凡人じゃ250ccすらフルスペック生かせないのに大型なんて使いきれねぇよな。高くて熱くて重いだけ。それでもロマンを求める人達が買うけどそういう人たちが減ってきた
@excellentnotes
4 ай бұрын
安全装備や環境装備でどんどん価格が上がる。 四半世紀前は国産スポーツバイク最高値は逆輸入車で車両本体価格130万円前後だった。 そして、それを高くて買えないよ!と思っていた ABSもトラクションコントロールも可変バルタイも排気デバイスも触媒も何も付いていなかったけどね。 燃調もキャブがまだ多かった。 それでもメガスポなら最高速度は300km/h前後だったし、SSはR1やファイアーブレードの驚異の軽さと速さに驚いたものだった。 スーパーバイクのレギュレーションが750ccから1000ccに上がって、SSの立ち位置が変わったのよね。それも高騰につながった要因の一つ。
@たんふに-r5y
4 ай бұрын
応援してます!upお疲れ様です┏○ペコッ
@C9-636リン
4 ай бұрын
フラッグシップだし、ガソリン車絶滅までみんな生きていると信じていました
@伊切太郎
4 ай бұрын
サーキット場の敷居が高いのって、日本だけなんかな?
@ごりあて-f5l
4 ай бұрын
レース用の超高性能バイクは時期限定の受注生産にして 一般販売向けに雰囲気だけ持たせたレプリカを出す位しかSSモデルの生き残りは無いんじゃないかな
@公金チューチュー
4 ай бұрын
このハイエンドクラスのマシンを操作制御できる運動神経を持った、しかもお金もある人間が、年老いていないはず。
@Haurvatat
4 ай бұрын
昔はSS乗ってたが、2代目のZX9Rとか普通にツーリングできてた 今のSSってすんごいキツそうだけど、どうなんかねえ マスツーとか参加してもSS乗りとか全然いなくて、感想もきけんわ
@賢二太田
3 ай бұрын
マジ買ってた方が良い😂✌️🏍️このパワーを味わえるマシンはもう出ない😂🤚🏍️💨💨💨
@donave909
4 ай бұрын
前面投影面積が大きい小さいはmotogpのv4勢と比べての話じゃないの? 直4同士で比べても違うんかね
@LASREPLASMA
4 ай бұрын
BMW SBKとEWCの排気量アップは認めん!
@ヨグソトース-o8g
4 ай бұрын
元々サーキットいかなきゃ無用の長物な性能だし
@mizai__9344
4 ай бұрын
トライアンフのミドルスポーツ乗ってるけど 性能面だったり、維持費だったり考えると公道利用だとこんなスペック要らないなってよく思う でもオーバースペックんぎもぢぃいぃぃいいいいい!!!!!
@samurai-kawasaki4040
4 ай бұрын
日本からは消えていくかもね 値段を理由に買わない人が多いし、排ガス規制もなぜかヨーロッパに従って自分の首絞めようとしていくし。 一方北米では排ガスが日本より緩い、公道だろうが関係なく飛ばせるライダーたち、関税で日本より高いはずなのに平気で買う。現にZX-10RRやH2は日本では売ってないけど海外や北米では継続販売、とっくの昔に消えたDRZも北米では何気に継続販売中 そら自分たちの首絞めにくるような規制と結局買わない連中向けに売るより、売りやすいしばんばん買ってくれるとこ向けに売った方がメーカーもいいわな。日本の市場なんてもはや本社があるからって理由だけで残ってるのでは?
@カズ高鳴る鼓動
6 күн бұрын
逆輸入して2025ver.のh2とか日本で乗ることは可能でしょうか?
@ゆきりん-r8h
4 ай бұрын
何処に行っても渋滞だらけ、珠に空いてる処をこんなので飛ばせば、白バイに追い掛けられるだけ。😭💔現実、楽しめる道路は無い。😩
@tamanegi114
4 ай бұрын
新型リッターSSにフルラッピングを施してカッコつけた写真をSNSに投稿している20代前半の若者達がいますが、彼らは金持ちのボンボンなのでしょうか?
@ged-tube4601
4 ай бұрын
zx4rは本当によく考えて作ったと思う rsが出ても売れるんじゃねえかな
@CrsdrsWrStnsts
4 ай бұрын
もし世界が終わらなければ、水素エンジン化して生き残る 電動はつまらんしメリットあんまない
@hidemasafukaya4960
4 ай бұрын
SSは街乗りに向かないからねぇ😅それが分かってて勝って乗ってみてやっぱり無理と思うライダーもそれないにいるわな😅サーキット走行でも一般人には性能を引き出せず乗っけてもらってる感じだろうし😅ストレートでもアクセル全開は怖そうたし😅😅
@賢二太田
4 ай бұрын
ジジイにしか買えない値段だからね😂🤚🏍️💰💰💰
@katotakashi4561
4 ай бұрын
一度現行のyzfr1またガセでラッタけどシート高が僕にはあまりに高すぎた日本人の成人男性の平均身長あるけど😊
@下半身デブの長猫
4 ай бұрын
値段の問題では無いです。 高くても世界的にパニガーレとか売れてるし。 問題は、日本には遊べる道が無い。 結局、クローズドサーキットでレーシングスーツ着ないと遊べないレベル。 かつてまだ各地の峠で走るのがある程度可能だった時代は、250や400はギリ遊べるレベルだった。 2速で200キロ、3速で250キロ近く出るバイクなんか公道で遊べない。
@LASREPLASMA
4 ай бұрын
@@下半身デブの長猫 1000ccで世界的に売れているのはRR-RとBMWであって、パニガーレはレースに出れない1100ccがメイン
@こんばんわん
4 ай бұрын
@@LASREPLASMAパニガーレは圧倒的なデザインとスペック、質感の高さが魅力なのかなーと個人的に
@LASREPLASMA
4 ай бұрын
@@こんばんわん V4SとかSPは排気量上げてでも売る。V4Rはサーキット向けのナンバー無しなら幾らでも作るけど公道向けは規制ギリギリの台数しか作らない。だからRR-RとS1000RRが市場で売れまくっている
@IQ200_no_tensai_kirin
4 ай бұрын
600ss「そんな馬力いらないから600で充分」 これ言ってる人に言いたい「君お金に余裕がないだけでしょ」
@松崎翔-t5v
3 ай бұрын
そうなんです‼️笑 R1000欲しいですけど、R600で楽しんでます☺️ 2stとかミニから600まで5台持ってるので、減らしたらいいのに減らせない😭
@未定-c2k
3 ай бұрын
@IQ200さんのような人がいる限り(たぶん欧米にはもっといる)リッターSSは無くならないと思います。 私?もう若くないし600でいいかな?
@NagamonCh
3 ай бұрын
900cc乗ってるけど、公道でフルパワー生かせることあんま無いから600とか400でいいかなと思い始めた
@ちまる-o8c
4 ай бұрын
真のライダーの私の意見としては、バイクはスクーターが1番 ご趣味バイクではお買い物に行けない 以上アル(◕ᴗ◕✿)
@未定-c2k
3 ай бұрын
まあ趣味にしか使えないってコトは否定できないな… ちなみに私はお買い物にはママチャリを最も多く利用してます。
@ちまる-o8c
3 ай бұрын
@@未定-c2k さん。私も自転車欲しいのよ。ダイエットと夜間の暇つぶしに良いのよね(*´ω`*)
@未定-c2k
3 ай бұрын
ガソリンは要らず、排気ガスも出ないし、健康にも良いはずです。 ただ、遠距離と坂道に弱いのが欠点です。
@MO7978
4 ай бұрын
もうやめたら。こんな高価なバイク見栄でしかないんでしょ。? 同じ価格の輸入バイクに散々「見栄張るな」と言ってたんだから なくなれば見栄張らなくていいでしょう。この国では見栄張ることは犯罪に 等しいこととSNSで言ってきたんだから今こそそれを実行しなよ。
@johnnyswing2000
4 ай бұрын
高いSS買うんなら車買うよ
1:00:03
【総集編】「過去10年で1番ヤバい…!」巷で話題の新型バイクの噂とは?
ふき -【バイクずんだもん解説】channel
Рет қаралды 58 М.
28:20
スペックがエグすぎて乗れない人が続出...とんでもない理由で売れ続けている衝撃の真実【ゆっくり解説】【CBR1000 RR-R】
ゆっくりツーリング【バイク系・ゆっくり解説】
Рет қаралды 113 М.
36:55
BAYGUYSTAN | 1 СЕРИЯ | bayGUYS
bayGUYS
Рет қаралды 1,9 МЛН
00:38
She made herself an ear of corn from his marmalade candies🌽🌽🌽
Valja & Maxim Family
Рет қаралды 18 МЛН
00:31
Гениальное изобретение из обычного стаканчика!
Лютая физика | Олимпиадная физика
Рет қаралды 4,8 МЛН
00:40
Cool Items!🥰 New Gadgets, Smart Appliances, Kitchen Tools Utensils, Home Cleaning, Beauty #shorts
Cool Items Official
Рет қаралды 75 МЛН
11:40
【大型バイク】リッターSSに乗ると背負わなくてはならない十字架
ハイテンション819チャンネル
Рет қаралды 58 М.
35:16
「絶対王者カワサキがWSBK撤退…」いまだからこそ知りたいZX-10R!
ふき -【バイクずんだもん解説】channel
Рет қаралды 10 М.
20:27
【生産終了】YAMAHAの最後の最高傑作マシン!『YZF-R1M』が公道を走れるレーサーで感動した!!!
ねこかず
Рет қаралды 104 М.
17:27
【Drag Race】Motorcycle VS Super Car (ENG.SUBS)
NOBLESSE “ノブレッセ”
Рет қаралды 2,5 МЛН
23:01
【完全保存版】「結局どれがいいの?」全6台 250㏄フルカウルバイクを一挙紹介!
ふき -【バイクずんだもん解説】channel
Рет қаралды 35 М.
15:15
【ヘルメット】フルフェイスは本当に安全?寿命3年で買い替え?ほか
バイク大好きフォアグラさん
Рет қаралды 81 М.
12:49
200馬力バイクは結局、何が良くて、何がダメなのか?【リッターSS】
SS-circuit
Рет қаралды 49 М.
14:38
【納車】低身長初心者バイク女子が大型バイクで初公道!【CBR1000RR SC57 逆車】
ミケろぐ
Рет қаралды 212 М.
3:58:31
【FULL RACE】 2024 AUTOBACS SUPER GT Round2 FUJI GT 3Hours RACE
SUPER GT Official Channel
Рет қаралды 1,3 МЛН
26:14
【偏見です】本当のお金持ちしか乗らないバイクとは?【ゆっくり解説】
ゆっくりツーリング【バイク系・ゆっくり解説】
Рет қаралды 44 М.
36:55
BAYGUYSTAN | 1 СЕРИЯ | bayGUYS
bayGUYS
Рет қаралды 1,9 МЛН