【若者が働きやすい会社を辞める理由】転職理由の変化「現状の不満」から「将来の不安」へ/若者の2極化/ゆるい職場では何が起きているのか/就活とセカンドキャリア【リクルートワークス研究所・古屋星斗】

  Рет қаралды 57,021

PIVOT 公式チャンネル

PIVOT 公式チャンネル

Күн бұрын

▼続きはこちらです
bit.ly/3UzojHJ
▼PIVOTアプリでは広告なし、バックグラウンド再生が可能(無料)
app.adjust.com/1b6gt0pj
<目次>
00:00 ダイジェスト
01:00 働きやすい会社の離職率が上がっている
10:47 転職理由の変化:「現状の不満」から「将来の不安」へ
17:33 若者の2極化
24:07 ゆるい職場では何が起きているのか
29:33 後編予告
<PIVOTマイル 新規特典追加>
アプリ・Webでは、さまざまな特典と交換できる「PIVOTマイル」を導入しています。この度、マイル特典に【書籍限定のAmazonギフトカード】などを追加しました。ぜひ、この機会に「PIVOTマイル」をご活用ください。
・特典交換方法
1.PIVOTアプリまたはWebサイトにログイン
2.トップページ右上の【アカウント】セクションへ移動
3.【特典交換】ページを選択し、ご希望特典と交換
<ゲスト>
古屋星斗
2011年一橋大学大学院 社会学研究科総合社会科学専攻修了。同年、経済産業省に入省。産業人材政策、投資ファンド創設、福島の復興・避難者の生活支援、政府成長戦略策定に携わる。2017年より現職。労働市場について分析するとともに、若年人材研究を専門とし、次世代社会のキャリア形成を研究する。一般社団法人スクール・トゥ・ワーク代表理事。
『ゆるい職場-若者の不安の知られざる理由』
amzn.to/3Qj762w
※上記製品リンクはAmazonアソシエイトを利用しています。
▼PIVOT CAREER
• PIVOT CAREER
▼Z世代のマネジメント
・前編: • 【Z世代がたった数年で会社を見切る理由】「い...
・後編: • 【Z世代育成はスラムダンクに学べ】組織効力感...
【人事ガチャの秘密】配属・異動・昇進のからくり
• 【人事ガチャの秘密】配属・異動・昇進のからく...
#ゆるい職場 #転職 #就職 #就活 #会社 #不安 #不満 #リクルート #Z世代 #若者 #pivot

Пікірлер: 65
@pivot00
@pivot00 2 ай бұрын
▼続きはこちらです bit.ly/3UzojHJ ▼PIVOTアプリでは広告なし、バックグラウンド再生が可能(無料) app.adjust.com/1b6gt0pj
@KM-ff8eg
@KM-ff8eg 2 ай бұрын
一律に若者が成長機会を欲しているのではなくて、そもそも良い企業に行けるような優秀な人たちにそういう傾向が見られるってことでしょ。
@nakamura_hipopotas
@nakamura_hipopotas 2 ай бұрын
有能な人=起業や投資で満足する この一辺倒な理解がまず間違ってる 組織で何かを成したい成長志向の若者は確実にいて、そういう人たちを如何に自社に惹きつけられるかっていうのがこの動画のキモ
@DM-qm9jd
@DM-qm9jd 2 ай бұрын
音量バランス悪くて聞きづらいです、、、 それはそれとして、若者が全員成長したいと思っているわけではないよなあというのは現場意識として感じでいたのでそのあたりを分析、解説してくれているのはとても有用だと思いました。 結局は社会の空気感がその時代の若者の動きに反映されてあるだけだなとも思いつつ。 昔の3年目が今の5年目として8掛けを受け入れて時間で解決するのも一つの手段だなと最近は感じてます。
@user-be1vx8ik4i
@user-be1vx8ik4i 2 ай бұрын
50年100年続く大企業はやることがないんですよね もうフォーマットが出来上がってるし、それを崩すことをしない。 だから会議ばっかりやって、時間をつぶすことが目的になってる それに気づいた若者が辞めていくんだろな ただ、若いうちは体力あるから深夜12時までバリバリ働くことできるけど 40、50歳越えたら残業とか嫌だよ。疲れがとれない 結果的にはゆるい会社のほうがよかったと気づく。
@user-zh4sw8hg3c
@user-zh4sw8hg3c 2 ай бұрын
最近の会社は業務が細かく割り振られてて分かりやすく徹底的にマニュアル化してます。 マニュアル化しとけば仕事を教える手間も省けるしパワハラになることもないです。 上司も部下もお互いに楽になります。
@cafesad1656
@cafesad1656 2 ай бұрын
ゆるい環境っていい方がミスリードだと思う。動画をみると労働条件の話じゃなくて、仕事の内容への不満がやめさせてるって話なので。 たぶん労働条件が悪かったらもっと早く辞めると思う。グラフでも働き方改革前から右肩上がりなので労働条件ではなく転職が当たり前の世界になった時代のためだと思う。
@yappe-655
@yappe-655 2 ай бұрын
創造力と体力が最も高い20代の過ごし方が「成長≒その後の未来」を極めて大きく左右するということを肌に感じているんだと思う やってても成長につながらない仕事に20代を捧げることに、いい意味で危機感を持ってる
@kano8230
@kano8230 2 ай бұрын
配信ありがとうございます!
@quokka256
@quokka256 2 ай бұрын
ゆるいとかきついとかではなく「あわなければ辞める」っていう選択のハードルが下がっただけな感じがする。 昔より今の方が離婚率高いのと同じというか。。「こうあるべき」にとらわれない時代。
@nakamura_hipopotas
@nakamura_hipopotas 2 ай бұрын
その「合わない」と判断する基準が、この組織にいて自分が成長できるのかである有能な若者を、如何にして企業は引きつけられるのかっていうのがこの動画の伝えたいこと
@zero-samu5756
@zero-samu5756 2 ай бұрын
大企業内だと労働強度の差が大きい、ブラック過ぎてもホワイト過ぎても駄目
@moonnn12_9-he8xf
@moonnn12_9-he8xf 2 ай бұрын
現状整理がデータと共にできたいいコンテンツ!!!ゆるい職場わかるわー
@Lapis902
@Lapis902 2 ай бұрын
ゆるい会社で頑張り過ぎると、古参社員が「俺たちの立場を考えろ」となるから、ゆるく働かざる得ない。
@carrera2371
@carrera2371 2 ай бұрын
全くその通り そして組織も最後はサボる古参の肩を持つ
@ケポラブ_K-POP_LOVERS
@ケポラブ_K-POP_LOVERS 2 ай бұрын
ホワイトだと働きたくなるけど、ブラックだと働きたくなくなる感じで人ってないものねだりなんよ けど結局ワイは大企業でのんびり働くことにした どうせ20年ぐらいしたら(40代頃)それなりに成長してるし マラソンと思って働いた方が精神衛生上よい
@badpanda8722
@badpanda8722 2 ай бұрын
ハードワークでもゆるくても辞めるんだから何やっても無駄だよ。
@user-nh6th2oj9w
@user-nh6th2oj9w 2 ай бұрын
上の世代がリストラ(希望退職)対象だったり、ボーナスカット見ると希望ないよなー
@user-vd4gt5jb1m
@user-vd4gt5jb1m 2 ай бұрын
事業会社って出世遅いから生え抜きより一回他社経験してから転職で入った方が給料高かったりするんだよ 昇格制度が全てな気がする
@user-jz8ix3di5d
@user-jz8ix3di5d 2 ай бұрын
3年3割っていうけど、7割も残ってる方が異常では
@user-bz1qf4cf6l
@user-bz1qf4cf6l 2 ай бұрын
不満から不安はしっくりくる
@user-zi6kw2fi9e
@user-zi6kw2fi9e 2 ай бұрын
最近、古屋さんの著書を読んだばかりなので嬉しい
@geena-qr6ph
@geena-qr6ph 2 ай бұрын
これ結局は話を聞ける人材、話を聞くのに時間をかけられるってことが肝なんだよなぁ。同じ業界でもカスタマイズは必ず必要だから、カスタマイズ部分を低コストでできそうなのは素晴らしいけど、その要件定義をできる人材を獲得できるかどうかだな
@user-jj7eg4nt8z
@user-jj7eg4nt8z 2 ай бұрын
大手企業の採用のハードルが高すぎる。過度な競争で勝ち抜けた優秀過ぎる人材を取って、広告で作ったイメージの差に失望して辞めるじゃない。大企業の時価総額ランキングも昔と比べて低いし、大企業も成長どころか、衰退してる感はあるわね。消費増税や法人税減税等の税制優遇と円安のおかげで数字だけ伸びてるように見えるけどね。あと人間関係と給料が安いとか。
@user-rt1rn9bv3m
@user-rt1rn9bv3m 2 ай бұрын
離職のその瞬間じゃなくて、その後のキャリアがどうなっているのかまで見ないことにはなんとも
@user-hq1mh2lt3t
@user-hq1mh2lt3t 2 ай бұрын
そんなのは人による
@kaori539
@kaori539 2 ай бұрын
離職率と言っても、技術職と一般事務や営業職、業種で変わってきます。そこも含めて、説明して欲しいです。辞めるのは、悪い事では無いですし、選択肢はが増えて良いのではないでしょうか。大企業では歯車に過ぎず、成長が出来ないのは、否定できません。
@yn2880
@yn2880 2 ай бұрын
学舎からいきなり、 明日から世の中のために頑張ってなって構造がそもそもおかしい
@stitch6262626
@stitch6262626 2 ай бұрын
法律ができること、それを元にうまく運用できるかどうか別。
@seiko1226
@seiko1226 2 ай бұрын
中小企業で働く人の方が多いと思うんですが、中小であるうちの会社で辞める人は、ほとんど人間関係のようです。 後はやめてから、うちの方が良かったと残った社員さんとやりとりしてるみたいです。 今月給料間に合わないかもというギリギリの会社の人は辞めてない。 暇でいらないこと考えられるから辞めるのかなと思って見てました。
@user-qv6fr3lu8c
@user-qv6fr3lu8c 2 ай бұрын
単純に大企業が長く雇用してくれる時間が終わったからよな。副業リモートOKなら留まってくれるんじゃない?転職活動なんて常にやってるくらいのノリでちょうど良いし、それこそこのGWで考えたりするんだろうな。
@s.t.160
@s.t.160 2 ай бұрын
言っている内容はmomentorの坂井社長とだいたい同じなのだが、坂井社長はDeNA出身だという経歴が野球関連だと社内上層部の年寄りどもが思ってしまうこと、ワードチョイスが挑戦的すぎて年寄りが正しいこと言われているのに反発しそうなこと、年寄りは内容が理解できなくても「人材最大手のリクルートが言っている」ということだけで安易なインパクトになることから、年寄りに見せる動画としてはこっちが適していて、坂井社長の動画は自分たちが学ぶのに適している、そんな印象。
@user-is1ox5bo6v
@user-is1ox5bo6v 2 ай бұрын
業界別に知りたい
@user-vf1nh8fe9d
@user-vf1nh8fe9d Ай бұрын
別に難しい問題じゃないよ。 会社に酷使されて使い潰されたくない。 会社になにかあった時に他社でも通用する人材でありたい。 これだけ。
@toh-Ma
@toh-Ma 2 ай бұрын
やりがいとか成長機会とかを企業だけに期待してるのも問題あり。 与えてもらう思考から抜け出せてない感があります。 欲しいなら副業なり何なり挑戦してみれば良いんじゃないかな、と
@kakaro134
@kakaro134 2 ай бұрын
大手企業に限らず全体的に上がってるでしょう?
@hashimoto1112
@hashimoto1112 2 ай бұрын
ゆるい職場の人は会社にそこまで求めるなよな? 副業で自分でストイックにやればいいじゃん 副業で自分でやったらやめれば良い
@nanov5329
@nanov5329 Ай бұрын
「そうなんだ」😂
@tetsuya324
@tetsuya324 2 ай бұрын
大手企業の大卒社会人の3年未満離職率グラフ、 出典元の厚生労働省HPで確認すると、離職率は昔→今に向かって一直線に右肩上がりではなかったです。 2004年の27.2%をピークに一旦2009年の20.5%まで下がった後、それ以降は右肩上がりでした。 2004年頃に入社した私たち40代は 「最近の若い奴はすぐ辞めるんだよなぁ」とは言えないと。φ(.. ) メモメモ
@user-ik5uo3bp6y
@user-ik5uo3bp6y 2 ай бұрын
インターンが早期離職なのって、周りの同期よりもちょっと出来ちゃうから自分の市場価値を勘違いしてるっていうのがありそう。
@user-tv5ip5go3q
@user-tv5ip5go3q 2 ай бұрын
いわゆる意識が高い人が転職するからインターンする層は意識高いってことかと
@xxxjaguar888
@xxxjaguar888 2 ай бұрын
心理的安全性だけを突き詰めパフォーマンスを疎かにするとユルい職場になりますよね 成果管理はリーダーシップの最たるものであると思いました。 良いテーマを取り上げていただき感謝いたしますm(__)m
@user-kk8up8yb6e
@user-kk8up8yb6e 2 ай бұрын
メガベンチャーで自由度高くやれる環境でも、‘教えてくれない‘とやめていくぞ~w
@geena-qr6ph
@geena-qr6ph 2 ай бұрын
3年で新陳代謝回していければめちゃくちゃ強い会社になるんだけどな。
@user-jv6fp1lu5w
@user-jv6fp1lu5w 2 ай бұрын
市場価値かなぁ。
@carrera2371
@carrera2371 2 ай бұрын
結局どうしたって若者は辞める 見てないんだけどこんな感じ?
@ayumimumem0
@ayumimumem0 2 ай бұрын
以前から坂井風太さんのお話やプレゼンに沢山気付きやインパクトを受けて個人的に推していることもあって感じてしまうのかもしれないですが、 同じ表現を使いながら同様のことを発信されてるのが気になる。。 不満・不安のワード使いとか… 全く同じことを坂井さんも以前から提唱されてましたね🤔
@user-jv6fp1lu5w
@user-jv6fp1lu5w 2 ай бұрын
退職代行がある中 スキルが身につけたい人材 両極端。
@toshyurin
@toshyurin 2 ай бұрын
坂井風太さん同じようなこと言ってるような。。
@naominao3223
@naominao3223 2 ай бұрын
ゆるい会社で守られながら、あぐらをかくのが好きな若者も多いけどな〜。特に既婚女性。
@XLEGT
@XLEGT 2 ай бұрын
緩すぎたら辞めるしキツすぎても辞めるとか当たり前すぎて草
@tomtommybuilder
@tomtommybuilder 2 ай бұрын
将来の不安を考えてたら民間企業に勤めてはだめ。未来のことなど誰もわからないのに。公務員になるべきだったね。
@nanashin32
@nanashin32 2 ай бұрын
緩いけど安いんだろう
@user-nm7ig7mv3j
@user-nm7ig7mv3j 2 ай бұрын
我が社離職率は低い。得意先も同じ。この手の番組は煽り過ぎ
@user-mh6qm1yj9r
@user-mh6qm1yj9r 2 ай бұрын
え?比較それだけ?
@user-hp4yw7ij8p
@user-hp4yw7ij8p 2 ай бұрын
独立につながらないゆるい業務与えられてもね
@gu00055
@gu00055 2 ай бұрын
結婚しない子供欲しくない若者が人生の意味を仕事に求めるようになるのは当然ですね。不安になるのも仕方ない
@Chindonya
@Chindonya 2 ай бұрын
就職できない5ちゃんねらヤフコメ民つべコメ民もたくさんなのになんとぜいたくな
@user-jx9gd2km3s
@user-jx9gd2km3s 2 ай бұрын
若手の"育成"って言ってるけど、今たくさんの情報にアクセスできる時代で、かつ、独身だったら年配よりも勉強時間長いわけで、もしかしたら年配より能力余裕で高い説あるので、育成、というわけではなかったかなぁ。勝手に年齢が低いから未熟ってのはもう違う時代じゃないかなぁ
@waiwai8572
@waiwai8572 2 ай бұрын
これからの若者は、沢山自己成長して、目下の手柄は上司や会社に譲歩出来るくらいじゃないと結果的に苦労すると思う。若いうちにする苦労を見誤らないよう注意して欲しい。そんなの違うだろって思うのなら、偉くなって変えてあげて欲しい。その頃には多分考え方も変わっている。 社会や会社の仕組みをよく理解し、全て言語化出来るくらいまで納得してから決断しても遅くはない。本当に辞めても良い会社かどうか、数日では絶対に判断出来ないから気をつけて。手当とか安定とか勢いとか、会社の本質はそこではないのでご注意を。
@user-mh6qm1yj9r
@user-mh6qm1yj9r 2 ай бұрын
だれきみ?
@user-tl6vu5gk7o
@user-tl6vu5gk7o 2 ай бұрын
不安になる層って、育ちにおける親の過干渉があると思うんですよね。 そして今、やめやすい環境というのも大きいと思います。
@Shun_Kurosu
@Shun_Kurosu 2 ай бұрын
根本的に転職するのが主流になり始めただけだと思うけど、、、
@ginfang
@ginfang 2 ай бұрын
いつの日も、今の若者はこうなんだと吊るし上げておもちゃにしてるよね。
@MrSpotsbook
@MrSpotsbook 2 ай бұрын
会社を辞める社会的構造は数多くある。 人手不足かつ若者が少ない状況だから企業は我慢して本来不採用の人まで採用する。 今の時代は偏差値20台でも大学へ行ける、適正ではない企業に入社できてしまう。 そもそも頑張らなくてよい緩い環境で育った人も多い、でも社会へ出れば通用しない。 終身雇用は終わった、バイトでも楽に生きて行ける。 日本人だけ労働意欲が超低い、社会貢献できる会社で働きたいという意欲も超低い、(これは原因不明)。 等々。 何とかしたい、さもないと大量の移民を入れて日本経済を動かすしか道はなくなる。
THEY made a RAINBOW M&M 🤩😳 LeoNata family #shorts
00:49
LeoNata Family
Рет қаралды 40 МЛН
Smart Sigma Kid #funny #sigma #comedy
00:25
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 33 МЛН
- А что в креме? - Это кАкАооо! #КондитерДети
00:24
Телеканал ПЯТНИЦА
Рет қаралды 7 МЛН
【年収100万円UP?!】それでも「転職しない方がいい人」とは?
1:02:58
NewsPicks /ニューズピックス
Рет қаралды 186 М.
THEY made a RAINBOW M&M 🤩😳 LeoNata family #shorts
00:49
LeoNata Family
Рет қаралды 40 МЛН