インドの道端で、【いつもの朝食セット】。問題発生。。。帰国できるのか?後半は移動動画。

  Рет қаралды 41,692

Ryosho India /りょーしょー チャンネル

Ryosho India /りょーしょー チャンネル

Күн бұрын

3月17日の動画です。
帰国予定日でしたが、チケットが朝の時点でないという状態。。。
まずは、焦らずいつものご飯とチャイで一服してから、移動でした。
後半は真面目にお話します。
そして、移動動画
◆チャンネル登録はこちら
( / @ryosho )
#インド
#インド旅行
#いつもの朝食セット
---------------------------------------
📩問い合わせは、下記へ
( special_delivery_vol218@yahoo.co.jp )
---------------------------------------
✏️ブログ : ( bodhgaya.moo.jp... )
📸Instagram : ( www.instagram..... )
Twitter : ( / busshinji )

Пікірлер: 136
@太田昌子-x2d
@太田昌子-x2d 4 жыл бұрын
貴重な映像有り難うございました。無事帰れますようにおいのりしております。
@ryosho
@ryosho 4 жыл бұрын
いつもありがとうございます!
@せつこ-e1s
@せつこ-e1s 4 жыл бұрын
ツイスター見ました、無事にお帰りになりましたねよかったです。
@ryosho
@ryosho 4 жыл бұрын
いつもコメント、ご心配ありがとうございます!!
@3匹のねこちゃんねる
@3匹のねこちゃんねる 4 жыл бұрын
いつもの道のいつもの朝ごはん。癒されます。
@ryosho
@ryosho 4 жыл бұрын
ありがとうございます!何回も見てください!
@ddt-45hs19
@ddt-45hs19 4 жыл бұрын
りょーしよーさん、お疲れ様です! 毎回楽しく見せて頂いてますが…ほんとに、これからの事たいへんですね!😓💦 早く見通しがたちますように…頑張って下さい!
@ryosho
@ryosho 4 жыл бұрын
いつも見ていただいてありがとうございます! いろいろありますが、気長に待ちましょう!
@hishin6180
@hishin6180 4 жыл бұрын
タイでは電車内に、日本で言うところの優先席にお坊さんも含まれていると知って、タイの人々の敬謙さに感心しました
@ryosho
@ryosho 4 жыл бұрын
タイの方の信仰心はすごいですね。 ただ、よくよく知っていくと、この先どうなるのかな?と思うところもありますね。
@milktea-iw3jj
@milktea-iw3jj 4 жыл бұрын
無事に帰国されますように🙏 コリアンダー大好きですが、カメムシ味なのですね。ということは、カメムシは美味しいのですね。。
@ryosho
@ryosho 4 жыл бұрын
ありがとうございます! カメムシ、美味しいかもしれませんよw
@tarosato4595
@tarosato4595 4 жыл бұрын
とてもスタイリッシュかつ新鮮なインド動画ありがとうございます😊後編も楽しみにしてます👍
@ryosho
@ryosho 4 жыл бұрын
いつも見て頂いてありがとうございます!
@vegie7082
@vegie7082 4 жыл бұрын
いつもの風景は当分お休みだな〜と諦めていましたが、この動画はとても嬉しいサプライズになりました!ありがとうございました😊日本でお腹壊しませんように🤲
@vegie7082
@vegie7082 4 жыл бұрын
パクチー=石鹸の香り😝
@ryosho
@ryosho 4 жыл бұрын
ありがとうございます! 幸いまだお腹壊してないです。 この際わからないですが。
@ibit1949
@ibit1949 4 жыл бұрын
神奈川県から拝見しております。神奈川県も中心部では無いのですが、 何時もよりも町に人が少なかったです。 無事にご帰国出来ますように。
@ryosho
@ryosho 4 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 日本は寂しい感じですが、何より健康第一だと思います。
@happy-wanwan
@happy-wanwan 4 жыл бұрын
鳥のさえずりが心地よいですね♪いつもバタバタしてるから、こんな風に朝をすごしたいなぁ。
@ryosho
@ryosho 4 жыл бұрын
鳥の声落ち着きますよね。 どんな時であれ、自分でほっとする時間を作るのは大切だと感じます。
@睦月涼
@睦月涼 4 жыл бұрын
ryoshoさんの動画を今年から見始めました。 食事の風景や人の繋がりなどとても楽しく見させて頂いています。 他にULされた動画なども見させて頂き、思い立ってチャナマサラをキャンプでも作って食べてみました。 今は世界中どの地域も大変なようですね。 動画を通して学べることを蓄えつつ日々精進せねばなと思うところです。 私事ですが、明日は春の彼岸の墓参りでとても楽しみです。
@ryosho
@ryosho 4 жыл бұрын
見て頂いて、ありがとうございます。 どこにいても、何をしていても、結局は悩みなどはつきないです。 その中でいかにそのことを見ていくかに寄るんだろうなと感じます。 お墓参りはどうでしたか?
@money9090
@money9090 4 жыл бұрын
めっちゃ美味しそうです〜毎回楽しみにみています、関西で食べられるところがあるといってみたいです
@ryosho
@ryosho 4 жыл бұрын
インド料理屋で、ターリーというのを探すと出てきます。 あとはアールパラタです。
@おかめ有希
@おかめ有希 4 жыл бұрын
いつもの日常が、早く戻って来ますように。 🙏🙏🙏
@ryosho
@ryosho 4 жыл бұрын
私もいつものご飯が食べたいですw
@おかめ有希
@おかめ有希 4 жыл бұрын
Ryosho India /りょーしょー チャンネル さん、 💕ヤバそうで楽しい日常が、早く戻りますように。 行ったコトないけど、インド大好き💕 もう人に迷惑掛けるだけのヤヤコシイ反日輩とは付き合いたくないな。
@eempire3402
@eempire3402 4 жыл бұрын
何か行動を起こそうとして、不意に意図せぬ制止が掛かった時 自分はそれを神様の思し召しだと思うようにしています。 与えられた時が来たら、必ず動ける、と思っています。 りょーしょーさん、お身体に気をつけて、無事帰国できますように…
@ryosho
@ryosho 4 жыл бұрын
縁をどう受け止めるかですね。
@ぶらママ
@ぶらママ 4 жыл бұрын
今の自分の気持ちに戸惑ってます。大変だろうなぁって言うのと、やったーって気持ちと。 ウーン、やっぱりいつもの街並みと美味しそうな朝食、ソフトな声、見られて聴けて嬉しいです。
@ryosho
@ryosho 4 жыл бұрын
素直な気持ちありがとうございます! なんであれ楽しいことがあるのはいいですw
@worlds_with_you
@worlds_with_you 4 жыл бұрын
quarantine期間にやることがなく、何気なく好きすぎるインドカレーを検索した結果ここに辿り着きました。40円朝食シリーズ全て見ているところです。顔見ただけですぐさま用意してくれるお父さんがなんとも言えない愛くるしさですね。ありがとうございます。
@ryosho
@ryosho 4 жыл бұрын
見てくださってありがとうございます! 行きつけになっておじさんが覚えてくれるのは有り難いです。
@glay4glay
@glay4glay 4 жыл бұрын
Tシャツ姿が新鮮です! 空港に仏様がいらっしゃると、「行って来ます!」とお声をかけて行きたくなります。 仏教徒ではないですが、気軽に声かけて良いものなのかな?失礼に当たるのでしょうか?ー
@ryosho
@ryosho 4 жыл бұрын
仏教とかは、関係ないのが仏様ですw 信じる信じないは別として、仏側から願っているのが仏様の願いなので、大丈夫です!
@SuperEbiebiebi
@SuperEbiebiebi 4 жыл бұрын
りょーしょーさん、無事に帰国できましたかねえ😃
@ryosho
@ryosho 4 жыл бұрын
ご心配ありがとうございます。 無事帰国しております。
@KUMIAI-HinoBoy
@KUMIAI-HinoBoy 4 жыл бұрын
厳しい状況だけど、相変わらず笑顔かつ無言でカレー用意するおっちゃんに癒される。 日本でも観光客減って破産するホテルも出てるし、インドも頑張って欲しいです
@ryosho
@ryosho 4 жыл бұрын
どこも辛いですが、やはり健康第一で、しばらく我慢の時期ですね。
@hellcat3820
@hellcat3820 4 жыл бұрын
お疲れさまです! りょーしょーさんが 無事に帰れますように( ´ー`)
@ryosho
@ryosho 4 жыл бұрын
祈ってくださってありがとうございます!
@ーけん
@ーけん 4 жыл бұрын
何度もチャイ飲みキャンセルしてて笑ったw
@ryosho
@ryosho 4 жыл бұрын
笑ってもらえて光栄ですw
@hishin6180
@hishin6180 4 жыл бұрын
毎回違うメニューの屋台ってお母さんかよw すごい羨ましいです・・・毎日通いたくなります
@ryosho
@ryosho 4 жыл бұрын
ホッとする場所というか、ルーティーンがあるのはいいなと感じます。
@ぶらママ
@ぶらママ 4 жыл бұрын
りょーしょーさん、ファイト❗️頑張って下さいね。
@ryosho
@ryosho 4 жыл бұрын
いつもありがとうございます!!
@ぶらママ
@ぶらママ 4 жыл бұрын
日本に到着しましたか?
@ryosho
@ryosho 4 жыл бұрын
無事到着しております!
@nakamuraryosuke2st
@nakamuraryosuke2st 4 жыл бұрын
なんだか魅力的です。
@ryosho
@ryosho 4 жыл бұрын
インドは刺激的な国です! ぜひ、足を運んでみてください。
@hishin6180
@hishin6180 4 жыл бұрын
コリアンダーめっっっっっっちゃくちゃ大好きです!!!
@ryosho
@ryosho 4 жыл бұрын
おお!! 私は無理です。
@yukipapa635
@yukipapa635 4 жыл бұрын
無事に帰れますように、東京よりお祈りしております。 ナマステ🙏🏼🙏🏼
@ryosho
@ryosho 4 жыл бұрын
祈ってくださってありがとうございます! 祈りが通じましたw
@beni8830
@beni8830 4 жыл бұрын
無事に帰国出来ますように(-人-)
@ryosho
@ryosho 4 жыл бұрын
ありがとうございます! また、報告します
@Googleuser-lu5ic
@Googleuser-lu5ic 4 жыл бұрын
今朝のチリは特大サイズなので一つだけですね👍 自分の住む街も観光地のド真ん中なので観光客が激減ですよ(+_+)一日も早く新型コロナが終息して欲しいものです。
@NAINFORM
@NAINFORM 4 жыл бұрын
@Google user さん ミルチーはエアーインディア(AI)の機内食にもでていて、当時単身赴任をしていたところに家族が AI を利用してやってきたのですが、子どもたちも、サラダすら食べられなかった(ミルチーが隠れて入っていたから)、という話が懐かしいです笑。
@たか智
@たか智 4 жыл бұрын
あさごはん。 後ろのホテルの看板が気になっていました。
@ryosho
@ryosho 4 жыл бұрын
気になる看板だと思いますw いい宣伝になりますw
@rock69dynamite
@rock69dynamite 4 жыл бұрын
インドでこの緩さは驚きですね。 ブッダガヤ独特のモノでしょうか?
@ryosho
@ryosho 4 жыл бұрын
インド自体がこんな感じですよ。
@天草神楽耶
@天草神楽耶 4 жыл бұрын
インド料理は辛いといいますが、実際どうなんでしょうか? 外国人だからと辛さを抑えて出したりしているのでしょうか? セブンイレブンにある蒙古タンメンのカップラーメンを食べれれば大丈夫ですか?
@ryosho
@ryosho 4 жыл бұрын
インドは辛いですよ。 日本の辛さとはまた違います。 そして、舌がひりひりするような辛さがインドの人が好きな辛さです。
@マシリト126
@マシリト126 4 жыл бұрын
日本でこの様なカレーセットを食べさせてくれる店はありますか?
@野洲英仁
@野洲英仁 4 жыл бұрын
東京上野周辺には多いですよ。
@マシリト126
@マシリト126 4 жыл бұрын
野洲英仁 ありがとうございます。
@gNFEuV9rY77w
@gNFEuV9rY77w 4 жыл бұрын
こういうのは、探せばどこかにあるかもしれませんが、ほとんど無いと思います。 カッコつけてない素顔のインド料理、食べてみたいものです。
@gNFEuV9rY77w
@gNFEuV9rY77w 4 жыл бұрын
南インド料理、ネパール料理、パキスタン料理などは本格的なお店もありますが、北のベジの非・レストラン的な料理となると?
@マシリト126
@マシリト126 4 жыл бұрын
zkwciebtomn ありがとうございます。自分もありのままのインドを食べてみたいです。
@rabbit551940
@rabbit551940 4 жыл бұрын
無事に帰っておいで~~~
@ryosho
@ryosho 4 жыл бұрын
無事に日本におります!
@ワンヤンミン
@ワンヤンミン 4 жыл бұрын
日本入国後の事もお願いします。 私、現在タイで、足踏み中です。
@ryosho
@ryosho 4 жыл бұрын
タイからでれますか? 早く移動したほうがいいですよ。
@ワンヤンミン
@ワンヤンミン 4 жыл бұрын
@@ryosho チケットは、有るので帰国したいのですが、嘘ニュースが多く、入国後のことが分かりません。 嘘ニュース ①入国後関空敷地内に、二週間!軟禁される費用は、自己負担。②二週間公共交通機関を利用出来ないので、関空敷地内宿泊。 等が有ります、現在チェンマイにいますが、チェンマイ在住日本人が、時々旅行会社に集まり、新しい情報を聞いています。日本の報道関係情報を、友人経由で聞いていますが、一番嘘ポイです。
@ryosho
@ryosho 4 жыл бұрын
関空入国したのは、3月18日です。 その時は、特に変わったことはないです。 イミグレ前に、以前からある体温チェックポイントがあるだけで、以前からの入国と全く変わっていません。 本当に以前と変わりなしです。
@ryosho
@ryosho 4 жыл бұрын
入国後の注意点なども一切なく、2週間どうするなどの指導も一切ない状態でした。
@ワンヤンミン
@ワンヤンミン 4 жыл бұрын
@@ryosho ありがとうございます。貴重な情報です。帰国準備をします。
@NAINFORM
@NAINFORM 4 жыл бұрын
ダニヤはインドにいたら食べざるを得ないですよね、好きでも嫌いでも、何でも入っているから。 3 月だから 30 度超えているかな。 おおおおお、帰国なんですね。 これは、お疲れ様でしたと言うべきなのか。 帰ったらゆっくり休んでください。
@ryosho
@ryosho 4 жыл бұрын
ダニヤは、必需品ですよね。 だいぶん慣れましたが。 3月はもうインド暑いので、毎年日本に帰ると極寒で震えてます。 ゆっくりしたいですが、彼岸でバタバタしてますw
@NAINFORM
@NAINFORM 4 жыл бұрын
@Ryosho India /りょーしょー チャンネル さん なるほど、彼岸、ですね。 インドには戻るのですか? ってか、戻られる様ですね、失礼しました。
@ryosho
@ryosho 4 жыл бұрын
戻れるようになったら、一度戻る予定はしてますが、いつになることやら。。。
@梅の花サルトリイバラ
@梅の花サルトリイバラ 4 жыл бұрын
今日のYahoo!ニュースで「インド、新型コロナに罹患した人を強制隔離」したけど水も食事も出ない施設に放り込まれて助けを求めるインド人学生って記事を読みました。 りょーしょー様、今無理に帰国されても日本でも2週間隔離されるかも知れないです。 欧州からの入国者にも自腹で2週間の待機命令出ました。 悲しいですけど出来ればあと1ヶ月くらいそちらに留まる方が得策だと思います。 どうか御加護のありますように!
@ryosho
@ryosho 4 жыл бұрын
色々とご心配ありがとうございます。 インドは幸い大丈夫な国で、逆にインドの友人からは、日本に行くな!と言われましたw
@桜丘小三治
@桜丘小三治 4 жыл бұрын
空港で切れているということは、無事に帰国されたことと思います。パンデミックが収束しないとインド再訪は困難かもしれませんが、いつものおっちゃん用に蠅取り紙をお土産になさってはいかがでしょう?(笑)
@ryosho
@ryosho 4 жыл бұрын
次の動画をお待ちくださいw ハエ取り紙では間に合わないですよ。
@pse3448
@pse3448 4 жыл бұрын
実は私も出国不可能な事態に遭遇した経験有ります。89年06/04午前の便で上海から烏魯木斉に到着。そうあの天安門事件勃発のギリギリセーフ⊂(・∀・)⊃ セーフで新疆の地へ。突然TV画面が静止画像に。飛行機列車が止まったやうで。ニュースは短波放送のヴォイスオブアメリカのみ。とりま国境越えるにゃ西に向かねばで、予定のカシュガルまで呑気にバス旅。そうこうしてる間に飛行機も列車も動き出したので旅程こなしながら無事帰る事が出来ました。
@ometsoul
@ometsoul 4 жыл бұрын
おつかれさまです☮ ちなみに、屋台のお金は誰かに抜かれたり盗まれりしないか心配です(笑) Instagram見たので何となくわかりますがタイには無事到着してましたよね? おつかれさまでした。 今はタイか日本ですね、ぜひに日本に居るなら寺逢いに行きたいです、よろしくお願い申し上げます☮
@ryosho
@ryosho 4 жыл бұрын
ありがとうございます。 しばらく忙しいので、また時間がある時に、何かイベントか何かでお会いしましょう。
@tommytagami5190
@tommytagami5190 4 жыл бұрын
茨城でも、パクチー作っていたところもあります。友人から、沢山いただいた事があります。カミさんが、生野菜サラダのメインにして、子供から、ダイヒンシュクした事を思い出しました。私は、タイでも、経験したので、薬味なんだと言ったらやっぱり、だよねーと。笑い話です。
@ryosho
@ryosho 4 жыл бұрын
パクチーは薬味ですねw サラダは。。。私も無理です
@piano_beginner
@piano_beginner 3 жыл бұрын
定期的にこの動画を見たいと思う脳になってしまった
@ryosho
@ryosho 3 жыл бұрын
ありがとうございます!
@52TONBI
@52TONBI 4 жыл бұрын
蠅取り器を置きたくなる量のがいるw
@ryosho
@ryosho 4 жыл бұрын
まだまだ序の口です。
@kazutani5887
@kazutani5887 4 жыл бұрын
パクチー、今は自家栽培していますw 初めて食べたのはタイ、「何という物を食べさせるんだ!」と思いましたが、今ではバリバリ食べますよ!インドのパクチーはタイに比べて匂いが弱い印象があります。今自宅で栽培しているものも弱いですね、パクチーはタイが一番!というのが持論ですw インドの交通機関の予約事情の一端がわかる動画ですね!当日にならないと乗れるかどうかわからない・・・特に鉄道の予約はいまだにシステムが良くわかりません!よくあれで誰も文句を言わずに鉄道を利用しているなと思います。当日張り出される名簿に名前がないと乗れない! しかしRyoshoさんが それに慌てていない所を見るところ、インド生活習慣浸透症候群の進行状況は間違いの無いところですねw 飛行機に乗れたかどうか? 帰国できたかどうか?今回はコロナの問題もあり笑えない状況もありそうですが、幸運をお祈りしつつ次回を楽しみ?にしております。
@ryosho
@ryosho 4 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 地域によってパクチーの違いがあるとは。。。 一生分からないと思いますがw 今回は、インドだけではなく、飛行機会社の交えてなので、いろいろと大変でしたw が、焦っても仕方ないので、いったん食べて落ち着いていましたw
@murasaki9295
@murasaki9295 4 жыл бұрын
みーんな常連のおじさんたちで面白いw
@ryosho
@ryosho 4 жыл бұрын
ほぼ常連の人たちですw この雰囲気がなんとも言えないです
@loveayu645
@loveayu645 4 жыл бұрын
今日は‼️ナマステ🙏私もコリアンダー!パクチー!苦手です。台北で食べた時洗剤❓って思って?食べられなかった。それ以来、抜いてもらってます。タイ料理🇹🇭ほぼ食べられない。 本当に、改善せねば‼️
@ryosho
@ryosho 4 жыл бұрын
ナマスカール! 仲間がいました! タイ料理は好きなんですが、パクチーは。。。
@user-ch6hr6ro8o
@user-ch6hr6ro8o 4 жыл бұрын
野菜が目玉焼きにみえた
@ryosho
@ryosho 4 жыл бұрын
だといいんですがw
@永田ジン
@永田ジン 4 жыл бұрын
「なんか布入ってた」「ハエだらけ」・・・うーんww40円でこれなら食いたいけどww
@ryosho
@ryosho 4 жыл бұрын
これがインドですw
@kata637
@kata637 4 жыл бұрын
あぁぁー、おれもたべたいーーー
@ryosho
@ryosho 4 жыл бұрын
インドでお待ちしてます!
@aksna5285
@aksna5285 4 жыл бұрын
おーーーーまだ居たんかい!?
@ryosho
@ryosho 4 жыл бұрын
流石に今は。。。
@特殊リプレイ
@特殊リプレイ 4 жыл бұрын
インドって日本と同じで左側通行なんですね
@ryosho
@ryosho 4 жыл бұрын
インドは一緒ですよ。
@ワンヤンミン
@ワンヤンミン 4 жыл бұрын
コリアンダー・パクチー大好きです。ご飯+パクチーにナンプラーを掛け掛け=大好きです。おかずいりません!。亜細亜育ちです。
@ryosho
@ryosho 4 жыл бұрын
それは私にとって地獄です。。。
@syouichieroichi6113
@syouichieroichi6113 4 жыл бұрын
パクチーは大好きです。カメムシを見たことがないので...
@ryosho
@ryosho 4 жыл бұрын
カメムシ見たことがないんですか? 実家では、ホウキではくほどいます。
@野良猫ミック
@野良猫ミック 4 жыл бұрын
おっちゃん、多分トイレ帰宅なんでしょうねw
@ryosho
@ryosho 4 жыл бұрын
なんか忘れ物取りに帰ってましたw
@Hiro-dr3df
@Hiro-dr3df 4 жыл бұрын
カメムシ味ってカメムシ食べたことあるの?
@ryosho
@ryosho 4 жыл бұрын
カメムシの匂いが連想します。 真面目な話をすると、匂いと味は直結しているので。 鼻を摘んで食べると味がしないというやつです。
@mineo.s4479
@mineo.s4479 4 жыл бұрын
無事の御帰国 騒動の中お疲れさまでした。
@ryosho
@ryosho 4 жыл бұрын
ありがとうございます! 日本に戻ると、いろいろニュースが多くて疲れますね。
@watawa5800
@watawa5800 4 жыл бұрын
インドの人の手は常にカレーの匂いしてそう
@ryosho
@ryosho 4 жыл бұрын
手洗い徹底しているので、綺麗です
@すけだい-f1f
@すけだい-f1f 4 жыл бұрын
パクチー無理です。 治安良いんすね
@ryosho
@ryosho 4 жыл бұрын
仲間がいましたw 治安は、最低限のことを守れば大丈夫です!
@田中満夫-u5v
@田中満夫-u5v 4 жыл бұрын
パクチーは絶対無理! パクチーかうんこどっちか絶対食べなきゃいけないってなったら120%うんこたべる。
@ryosho
@ryosho 4 жыл бұрын
うんこは迷いますが、やはりパクチーは辛いですよね。。。
@namanopapurika
@namanopapurika 4 жыл бұрын
いちこめか?
@ryosho
@ryosho 4 жыл бұрын
いつも応援ありがとうございます!!
[Indian breakfast stall] The usual breakfast for about 70 yen / Indian street food
12:07
Ryosho India /りょーしょー チャンネル
Рет қаралды 1,6 М.
アメリカの街がゾンビ化?薬◯問題のヤバすぎる実態
10:32
ニック兄さん and高桑
Рет қаралды 55 М.
We Attempted The Impossible 😱
00:54
Topper Guild
Рет қаралды 56 МЛН
Мясо вегана? 🧐 @Whatthefshow
01:01
История одного вокалиста
Рет қаралды 7 МЛН
反日派に告発され「活動停止」の危機です。
14:26
きばるん 키바룬
Рет қаралды 736 М.
気温6度のインドの道端で、ちょっと不思議な逆バーガー朝食セット。約60円。
10:04
Ryosho India /りょーしょー チャンネル
Рет қаралды 85 М.
バングラデシュの寝台バス🇧🇩|リゾート地コックスバザールへ
22:00
ザック / 仕事を辞めた30歳一人旅
Рет қаралды 135 М.
Showtime Knives SIX STAR + TVショッピング(1/2)
8:01
shigatsu2006
Рет қаралды 595 М.
「鬼峠」が唯一の道だった秘境/今の道も割とヤバイ
14:16
ゾヌ(廃道、廃墟、道路探索 / 北海道)
Рет қаралды 64 М.
カンボジア、ママチャリ放浪記【法律相談所の学校の今】
52:33
ノージョブフドウch. 【nojob.fudou.ch】
Рет қаралды 483 М.
[Indian breakfast stall] A comforting breakfast for about 70 yen. / Indian street food
10:00
Ryosho India /りょーしょー チャンネル
Рет қаралды 7 М.