KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【調査】詐欺・サ終・裁判沙汰。『2024年クソゲーランキング』が闇市と化していた...【スマホゲーム】【ソシャゲ】【ゲームアプリ】【クソゲー】
18:34
自称古参旅人、原神から距離を置きます【結月ゆかり】
34:03
“Don’t stop the chances.”
00:44
REAL or FAKE? #beatbox #tiktok
01:03
1% vs 100% #beatbox #tiktok
01:10
Cat mode and a glass of water #family #humor #fun
00:22
【速報】有名ソシャゲに異常事態。あの最新作はどうなった?「サービス終了」から最も遠いのは...【スマホゲーム】【サ終】【売上】
Рет қаралды 96,482
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 41 М.
神ゲーとクソゲーは紙一重
Күн бұрын
Пікірлер: 495
@神ゲーとクソゲーは紙一重
Ай бұрын
【お詫びと訂正】 1点大きく間違っている部分があったのでコメントにて訂正させて頂きます。 大変申し訳ございません。 ≪ゼンゼロのガチャについてです≫ ダブルPUについてですが、確認してきたところ悠真が配布のためver1.4のみの仕様変更でした! (なので今後永続的に...というのは大きな誤りです。) 一方、もしスタレや原神等で今後配布キャラが再度来た場合 この方式が逆輸入される可能性はあります。 ※ご指摘頂いた方、ありがとうございました。 【お品書き】 0:00 ~はじめに 1:03 ~鳴潮 4:19 ~ドルフロ2 8:12 ~ゼンゼロ 11:43 ~学マス 13:57 ~キャットファンタジー 15:35 ~最後に&まとめ
@nanatsumi7723
Ай бұрын
ZZZの悠真は「ゆうま」ではなく「はるまさ」です。念のため…
@神ゲーとクソゲーは紙一重
Ай бұрын
すみません🙏 そのまま読ませていました。
@osarasan
Ай бұрын
こういうソシャゲってどうしても一時的な爆発売り上げよりも平均的に良い位置で継続して売り上げてる方がコンテンツ寿命が尽きにくいよね
@神ゲーとクソゲーは紙一重
Ай бұрын
だからこそストラテジーとか放置ゲーが台頭したって感じな気がしますね...
@ørIøøøøøn
Ай бұрын
ドッカンバトル「せやろか?」 アークナイツ「せやろか?」 ドット勇者「そうだそうだ」
@モチノミソ
Ай бұрын
@@ørIøøøøøn尽きにくいって言ってるから0、100じゃないぞ
@seburo1122
Ай бұрын
あとzzzは必殺ゲージがキャラ毎になるっていう変更もあるね
@lastnote6019
Ай бұрын
ソシャゲはどんなにクオリティや革新的なものがあっても、ボリューム層に受け入れられなきゃ売上と人気を長く保てないのはいろんなサ終見てて感じる。 すごい面白いソシャゲがたくさん出てきてるのにモンストやらポケモン系とかの牙城を崩せないのはこれが理由だと思う。 俺等はゲームをあれこれたくさんやってるから勘違いしちゃうんだけど、普通の人ってソシャゲなんて軽い手慰みか友達と遊ぶためのちょうどいいものくらいにしか思ってないのね。 俺等はゲームの比重が大きめだから、技術的に優れてて細部までこだわっている作り手に熱量を感じるゲームは売れて、単純で単調なゲームは売れないと思っちゃうんだけど別にそんなことはないんだよね。ゲーム機とソフトを買い揃えなきゃならないコンシューマーならともかく、誰もが持ってるスマホで手軽に始められるソシャゲにおいてはゲーマーこそニッチ寄りになっちゃう。しかも俺等、飽き性だし。どう考えてもどれも10年後も売れてるだろう要素がない。 でも頑張ってほしい。やっぱ良いゲームは売れてほしいもん。
@yan6746
Ай бұрын
ゼンゼロやってる視点からだと 不評だった部分をドンドン改修するのはさすがホヨバなんだけど 一度辞めた人は戻ってこないだろうな感はある
@herta_biglove
Ай бұрын
エレン好きで始めたのにえぐいダメージポンポン出す無敵時間長めのキャラ出しはじめたからやめちゃった キャラデザは良いからイラストだけ楽しむ 火力のインフレよりもモーションスペックのインフレがキツい
@herta_biglove
Ай бұрын
@@つえ-z2r 関わるからやめた 敵が弱いから成り立ってるだけで、そのままだと強いキャラ出しても売れないから敵も強くなってくだろうから早めに切った インフレ自体は仕方ないけど、思ってたより速かった
@sdfvbn2000
Ай бұрын
そもそも元が手抜きなんだから不評部分直した所で焼石に水 鳴潮なんかは元が丁寧に作り込んであるから伸びしろもあるけどな
@モチノミソ
Ай бұрын
@@sdfvbn2000編成パターン皆無な上に、することはゴミ拾いだろ?😂
@Starry-Impression
Ай бұрын
エレンと青衣両完凸したけど、異常環境に即置いてかれたから辞めた
@ひまチル
Ай бұрын
鳴潮、ストーリー深く理解しようとしない方が楽だった 適当に雰囲気だけ受け取ってノリと勢いで駆け抜けたらおもろかった
@aspegaard630
Ай бұрын
マジでそれ アークナイツもそうだけど中華ゲーは話長すぎるからスキップしてゲームプレイ部分楽しんでる
@konoyou4180
Ай бұрын
原神のストーリーやってた身としては、鳴潮はストーリーが短めな印象で、序盤の難しさが話題に上がるけど、そもそも序盤の説明がある作品って、1度聞いた程度で理解出来るものじゃないから何となくで聞き流すのが正解。ゲームを長く続けたり、ある程度進めた時にまた読み返すことで理解が深まったりするものだと思ってる。 最初から全てを受け止めようとするからパンクするよね…
@naas-j6d
Ай бұрын
@@aspegaard630アークナイツやばいよな。バベルだとシナリオパートだけで4時間やで
@AS-jt3qx
Ай бұрын
ゼンゼロは、ライトの性能が環境にマッチしてないのもある 個人的に絶対後から効いてくるタイプの性能だと思ってるけど、まあ今欲しい性能かって言われるとびみょい 後は、謎の氷バフ・デバフ気になる→雅との相性気にしていつも以上に情報待ち勢多い→結果初日セルラン振るわなかった って可能性もある
@源十朗
Ай бұрын
ドルフロ2はそのままスノーブレイク路線で本領発揮をして欲しい
@mahuyu777
Ай бұрын
あのグラでそれしたら確実に売り上げ上がるね!
@ユードラ
Ай бұрын
学マス普通にポップアップショップのグッズも売り上げいいし、コラボが毎月単位であるし、2年後の展開もすでに始めているし少なくとも5年以内で消えることはないな
@mr-r1s
Ай бұрын
インフレが激しすぎて人減っていくことだけが心配 シャニマスも期間限定とかが強すぎて、それなのにトワコレも環境すぎるから課金欲高くて人離れてった印象あるんよね 学マスのフェス限11人全員環境入りしたら大荒れ+コンテストやりたいなら11人集めろって言われて辞める人多くなりそうで
@nyu-mi4ru
Ай бұрын
学マスはストーリーとライブが高評価だから残りはガシャ形式とゲームシステムとキャラバランス次第ですね シャニマス先輩が限定有償関連でやらかしまくって次々と学マスにシフトチェンジしてますし、学マスの調子いいからシャニマスはよ消えろやと言う人多いです
@nns_tod2
Ай бұрын
@@mr-r1s コンテスト性能気にするのってグレ7上位層とかだろうけどその層ってあんま多くないでしょ。グレ6以下は微課金の自分でもヌルゲーだしコンテスト云々は極一部の層以外気にしないと思う シャニは自分もやめた勢だけどやめた理由は作業周り面倒だったのと所詮ブラウザーゲーでゲームとしてイマイチだったのが大きい 今回のフェス限でのマイナス意見でよく見るのもインフレ云々じゃなく単純に一度のフェス限で11人は多すぎっていう意見だから、今後もガチャの実装の仕方間違え続けてユーザーからの反感買い続けたり、ストーリーやライブ周りといったゲーム部分のクオリティが極端に下がるとかじゃなければシャニみたいな感じにはならないと思う。 というか売れてるゲームって大体インフレ激しい 後は今回のNIA追加みたくいかにマンネリ打破し続けられるか
@taka-ph3ob
Ай бұрын
ゼンゼロのライトガチャが回らなかったのは、男性キャラだから、てのは理由の1つにしか過ぎないと思う。 環境的にエレン、11号としか使えない(選択肢がほぼない) 次アプデの雅の為の貯蓄期間に充てられてる(時期と相手が悪すぎ) 強さ的には間違いなく強いけど、出す時期が悪過ぎた割には回ってる方だとは思う
@高木悠-n8b
Ай бұрын
青衣、ジェーン、シーザー、バーニス、柳の後にわざわざ回す石を残してる人が居ない説。ライトをお試しで使った上で、青衣のドカドカ連打、ジェーンの回避攻撃でバッサリ、シーザーのゴリゴリ押し込み、バーニスの裏付加、柳のドッカン混沌を超える爽快感が感じられなかったのもあるよ思う。改めて並べると強すぎるんだな、この面子。
@vuykicon
Ай бұрын
ライト好きだけど、客観的に見て性能とキャラ人気が他のキャラに劣るからだと思う。
@circle3917
Ай бұрын
ゼンゼロのライト売上低いのはエレン推しはダメージ効率落としてもライカン使うってのもあると思う
@くろ-b9b
Ай бұрын
ゼンゼロはガチャが女性キャラばかりだったからか離脱した女性ユーザーがかなり多いイメージがありますね
@momomomomomomomaaaa
28 күн бұрын
何をもとに多いイメージを持ったの? 女性が女性キャラを好きにならないっていうこと?
@とりまレタス食っとけ
23 күн бұрын
@@momomomomomomomaaaa自分が元々そうだったのでコメ主さんには賛同です。女性を引かないんじゃなくて、男がいないのがつまらないってことですよ〜。ライカンやアンドーさん、ビリーがいる時点で男女両方のピックがあるんだって期待しますから。自分は悠真ピックの広告を見て復帰したし、少なからずそういうユーザーはいると思いますよ。
@暴れ猫p
Ай бұрын
アイマスは初代アーケード版をプレイしていたけれど、正直ここまで売れるIPになるとは想像できなかったです。20年前は。
@枯落葉
Ай бұрын
カードにスタンプが押されるんですね
@しゃもじりん
Ай бұрын
ラブライブもブシロードとか言う手抜き運営に当たらなければな...
@cloudy-g7s
Ай бұрын
ときメモ3が出た時は、3Dモデルの格ゲーは良くても二次元の女の子を可愛く描くことは無理なのか……と思ってたところにアイマスで3Dでもいけるじゃん!って感じた衝撃は大きかったな……今や皆3Dでも可愛いもんな
@田中涼-q9i
Ай бұрын
のヮの
@nyu-mi4ru
Ай бұрын
いい意味でシャニマスが反面教師になってますね。学マスは同じ足を踏まないでほしいところですが
@tomami-td3bh
Ай бұрын
学マスはまじで1年以上先を見て運営してるから、流石アイマスブランドという感じ 特に佑芽の声優さんが療養に入ったけど自信をもって影響はないといいきるレベルの撮りだめがあるんだろうなあ
@mr-r1s
Ай бұрын
20周年?の力だね 制作チームも人多いんじゃないかな あと新人多いからトップ声優のスケジュール合いませんがないんだと思う 他のスマホゲーと開発陣比べたら可哀想になるくらいの差がありそう あとアイドルマスターっていうブランドが強すぎる
@sasa_bread
Ай бұрын
ってことはあの濁音CMもとっくに収録済みだったのか。すごいな
@nyu-mi4ru
Ай бұрын
シャニマスの6年半は学マスの半年に簡単に抜かされ、シャニマスは改めてゴミだなと煽っている人いました 今回の幕張ライブで答え合わせも出ましたし
@nyu-mi4ru
Ай бұрын
@@lmomo-b7x 確かに現時点で答え合わせは早計でしたね。 ただ、アイマスブランド内では一番足引っ張っているという意見は間違ってなさそうで・・・
@nyu-mi4ru
Ай бұрын
@@lmomo-b7x お前って呼ばれましたか・・まあいいですけどね。 シャニアニでかなり評価落としてしまったのは致命的でしたね。シャニソンもセルラン見てしまうと中々厳しい状況ですし・・・来年以降どうなるかです
@和泉-d5w
Ай бұрын
ドルフロ2は新規も1からのユーザーも両取り出来たことが大きいな キャラ掘り下げとかの人によっては余分な部分と感じる部分をアーカイブとして完全に切り分け 冗長にならないようにしたのは本当に英断だと思うわ 見たい人は見れば良い上に意図して無報酬にしてあるから強制感もない それとリリースから大型イベントを「こっちのシナリオ」で開催したのは本当に良かった それと運営はマジで自ゲームを愛してるからサ終の心配は殆どしなくていい
@どや神
Ай бұрын
一応ツバキが初動で10位以内に入れたのは良いんだけど、丸々一ヶ月間虚無かつ新しく来た掘り下げイベントストーリーが個人的には味気なく感じてちょっと萎えちゃった。 既存キャラの掘り下げ自体は今の鳴潮に滅茶苦茶不足してると思うし、キャラゲータイプのソシャゲとしては掘り下げ不足でキャラ人気が伸び悩むのは結構致命的だと思うから全然やって欲しいんだけど、未だに初期キャラのカカロタンキン辺りの掘り下げとか出番が無いのが割と不満。 さすがに2.0で売り上げ人気共に上がって欲しいしもうちょいシステム改善とか欲しいけど、カカロの出番がメインイベントどっちも殆ど無いのはさすがにどうかと思う
@どや神
Ай бұрын
鳴潮始めた時に真っ先に来たのがカカロだったから推しにするつもりで遊んでたけど、ソウリヨウが実質的な上位互換性能でもにょり、カカロの出番が殆ど無いことにももにょったので正直今すぐにリナシータ来て欲しい😢
@106歳の幼女-n2k
Ай бұрын
ソース知らないけどタイムアタックでソウリよりカカロの方がタイム短かったらしい
@adhd6270
Ай бұрын
カカロはネオユニオン編で出てくると思うリナシータの後だから少なくとも半年後だけど 後そのタイミングでパニグレみたいに上方修正される可能性はある 深層空想秘境の分身とか出せるようになるかも? そこまで推してるなら海外だと長離カカロのダブルアタッカーが強いって判明してるから難しいけど挑戦してみてほしい
@トルネおっ
Ай бұрын
この12月、連星任務2つぶちこむくらいの気合いほしかったなとは思いますが、その分のリソースを2.0以降につぎ込んだくれてると期待してます。自分としては育成周りの改善がほしいですね。今までのアンケートとかちゃんと聞いてくれてるか、その答えが真に出ると思ってます
@mizuyukiGA
Ай бұрын
@@トルネおっ俺は育成関連緩和しなくていいですって送ってるから、それでいうこと聞いてるかk判定は「自分の意見を」ちゃんと聞いてくれる運営かどうかって話にしかならない定期
@n0z0mu-n1v
Ай бұрын
鳴潮くん…ツバキ引きたい人はほとんど引き終わったろうし、Ver2に向けて貯蓄している人が多いというのもあるだろうけど。それを加味にしても割とシビアめなアクションゲームであるということを反映している気がする。
@べえトロ
Ай бұрын
アクションゲーにそれなりに自信ある方でPS5版出る前に触れとくかって始めたけど PC、タブレットなくてスマホでやらざるを得なかった自分としてはスマホゲーとシビアなアクションの相性が悪すぎるなって思った。画面小さいから雑魚の遠距離攻撃見づらいしターゲットカメラが変なところにあるし回避押したと思ったのに指ずれてて押せてなかったりするしで結構イライラポイント多い。特にローグライクのやつは時間制限もあるからちゃんと攻めないとだし。
@はるまき鯉
Ай бұрын
個人的にゼンゼロがこの中では一番好きで、今の順位で終わるゲームではないと思ってる ストーリーや戦闘面の観点からまだまだ成長の余地はあるが、その伸びしろを運営方針が殺してるように感じてる もっと戦闘面はシステム面で幅を持たせられるだろうに状態異常が強すぎてブレイクが意味をなしていない せっかく亜人やロボットがいる世界で、グラマーな女性キャラばかりガチャに入れて(そうしないと回らないから仕方ないが)ストーリーの中心も彼女達 正直色々もったいないゲームだと思う
@INTJ791
Ай бұрын
Zen zero size is very big compared to 鳴潮
@_many_games_guy
Ай бұрын
ドルフロ2は再開時の進行不能バグなど致命的な点だけ直してくれりゃこれと言って文句ないレベルの良作。今後の展開が楽しみですわ
@HIGANBANA-bk8xq
Ай бұрын
鳴潮はタイミングが最悪だったな・・学マスがあんなにあたることは計算外だったろうし 正直序盤がスマホではまずやろうという気にならんのもよくない
@神ゲーとクソゲーは紙一重
Ай бұрын
とはいえPS5版が盛り上がってくれれば口コミ等でスマホ勢にも広がる可能性も全然あるので 一旦完全にPS5版の安定性やプロモ等に注力してほしいですね~
@かぼちゃ-g8u
Ай бұрын
PS5版を最初から出していれば売れただろうね
@んぐんぐ-e9f
Ай бұрын
コントローラー対応してないのビビったわ
@はくさい太郎
Ай бұрын
いやもう無理でしょ キャラデザがそもそも地味だし、「タイミング最悪だった。もっと早ければ...」ってどのゲームにも言える。 早ければいいってのは当たり前。 しかも鳴潮はさらにタイミング逃してたら、無限ならなんやらライバルだらけになってたからタイミング的には1番マシだよ。 ただそもそものゲームとしての魅力がないだけ
@モチノミソ
Ай бұрын
学マスとユーザー層被ってるか?ただ自滅しただけにしか見えないが。
@どや神
Ай бұрын
ゼンゼロの順位が珍しく伸び悩んでた理由は、ライトが男キャラだからと言うよりこのタイミングで態々相性良いキャラが比較的少なめのバッファーを引こう!って人が少ないのからだと思ってる。 実装前だと、ライトの性能的にはエレンみたいなキャラと組ませる編成が増えそうだって言われてはいたけんだけど、実際にはエレンライカン辺りとは滅茶苦茶相性が良いわけじゃ無くて、恒常星5の11号が一番相性良いって言う良く分からん性能だった。 しかも次が大目玉の雅で配布とは言え同時にハルマサも来るし、直前に糞強い柳が来たせいで余計引かれなかったんだろうなぁと思ってる。 しかも序盤のムービー見ても雅は明らかに炎属性って感じでも無いし、それこそ原神のアルレッキーノみたいな強炎アタッカー居ないし
@しゃもじりん
Ай бұрын
2章以降微妙なシナリオばっかりなのがね...2章が良すぎただけかもしれんが
@mizukakitaro
Ай бұрын
個人的に4章のストーリーめっちゃ好みだったんだけど、そこはまあ人それぞれか
@1st086
Ай бұрын
@@しゃもじりん逆でしょ。2章が微妙で3章、ネズミ色のブルース、4章が良い。
@キフロム次元ネプテューヌ
Ай бұрын
@@mizukakitaro4章ってどんな話だっけ?シーザーのかっこいいやつ?
@マキマさんの
Ай бұрын
@@しゃもじりんそうか?2章クソつまらんかったぞ
@はちみつ水素水
Ай бұрын
ドルフロ2、あんなに綺麗なのに本当に全く発熱が無い、謎の技術こわい IDWだにゃー!が来るまで気長に待つ
@tomosawa9776
Ай бұрын
パン屋作戦でIDWが小隊のリーダーとして出てきた時は、おおーカッコいい。えらくなったんだなと感動した。パン屋作戦はドルフロ2とは違ってステルス潜入SRPGとしてメッチャ面白かった。映画のエネミーラインをゲームにした様な感じです。
@宮本京-n2g
Ай бұрын
鳴潮は2.0が分水嶺になりそう ただ運営が今の熱量の高さを維持出来るならこれからのOWラッシュの中でも生き残れるとは思う
@ひらりん-f1q
Ай бұрын
運営の熱量がどれほど大事か凄い分からさせられる
@kurosin.
Ай бұрын
ていうか最初のストーリーを担当してた人を即解雇したレベルらしいから判断早すぎるけど、気合いは入ってるんだろうねw
@吉田直人-q7z
Ай бұрын
ストーリー追ってたら脚本明らかに違うからね
@まか-h9g
Ай бұрын
それツバキ実装前も同じようなこと言ってた人いたな
@シキハマ
Ай бұрын
@@まか-h9gまじで?
@柴麻
Ай бұрын
ゼンゼロは限定男キャラ実装が遅すぎて女性ユーザー離れてるのもあると思うけど、女キャラ連発で石が枯渇してる男性ユーザーに対してイケメンキャラが好きな女性ユーザーは常に石貯め期間になってる状態だから限定男キャラが実装されても無凸餅確保くらいなら追い課金必要ないんですよね 今の男キャラ実装ペースだとイケメン好きなユーザーが課金するのって名刺が欲しくて3凸or6凸したいときくらいじゃないかな
@user-pj5cx6uk5v
Ай бұрын
ゼンゼロは男ユーザーに舵切る今のスタイルでいいわ イケメンでブヒリたい層は原神スタレ行くだろうし
@乃湯-p6u
Ай бұрын
だからかはしらんがオンパロスはイケメンパラダイスだな
@user-osha
Ай бұрын
学マスはロードマップ公開してくれるの強い
@mr-r1s
Ай бұрын
学マスは初代のアイドルマスターの時から売り上げあったから、開発チームとか人多いんだろうなって印象 しかも声優も事務所精鋭の新規を売り出すんだろうから実力ある それに加えて1年前?数年前?からの撮り溜めとか曲のレコーディングがあって、スマホゲームの中では製作陣が超超強いんだと思う だからあんなにポンポンキャラだせる(てことは曲もライブ映像もシナリオもある)のではないかと しかも声優も新人多いから、今話題のトップ声優のスケジュール掴めなくて収録出来ませんがないんじゃないかな
@Solsolsoil
Ай бұрын
ゼンゼロはライトまで限定S級が女キャラしかいなかったのが異常事態だったんだよな。青衣以外はなかなか男好みな体型だし、原神もそうだが男女比が偏りすぎてるんだよなぁ
@キフロム次元ネプテューヌ
Ай бұрын
青衣も男好みだぞ?
@たけのこ-v2c
Ай бұрын
原神は女性の方が多いけど、偏りすぎって程じゃないと思う。
@お米ライスおにぎり
Ай бұрын
数ヶ月前に日経なんとかが推し活の男女比公開していたけど 原神が男女比5:5、スタレが6:4、ゼンゼロが9:1だったはず。うろ覚えだけどゼンゼロは他ソシャゲと比べても頭二つ抜けて偏ってた。ブルアカより男比率が高い
@も餅-i7v
Ай бұрын
青衣こそ男オタク向けって感じするけどな笑
@mr-r1s
Ай бұрын
というかスマホゲー自体、遥か昔から女性キャラの方がガチャが多く回るって言われまくってたから 予想は出来てた
@eitaka286
Ай бұрын
ドルフロ2は想像してた10倍はハマってる
@tatsu21-s3x
Ай бұрын
たしかになんとなくハマってるw飽き性な私ですが謎の中毒性がある
@大助-x3f
Ай бұрын
同じくw
@Faust_LC
Ай бұрын
今後の自分の課金量が心配になるぐらいハマってますわ。
@kurosin.
Ай бұрын
新規も入れつつ、古参の1をやってた人にも称賛してもらえてるからねw
@BUNBUN04-w4s
Ай бұрын
ドルフロ2は自分が帰還兵ってこともあってめっちゃ面白い。メイン以外のストーリーや資料の文を読んでると懐かしいキャラの現状が知れるのが良くも悪くも良い。
@mizuyukiGA
Ай бұрын
ここはソシャゲもしっかりやる人ばっか集まるだろうけど、ソシャゲを3個以上できるのは割と暇人寄りの人間で世の中の人はしっかりやれるのは1個か2個程度なんよ 3個以上やってる人も現実見たら余裕持って課金できるのは2個までぐらいの人が多いだろうし、既にやってるゲームへは加点方式で判断して、新規ゲームには減点方式で判断する人が多いからクオリティ高くても伸びないだけだと思うよ ホヨバゲー掛け持ちしてる人で時間も金もないって言ってる人よく見るし
@ポテイトウ-e8n
Ай бұрын
鳴潮、ストーリー序盤は作り直した上であれだったけど、作り直す前のストーリーの方が個人的に好きだったし分かりやすかった...かな。
@i-lohas...
Ай бұрын
学マスめっちゃ勢い良いんだけど課金圧で離れる人多そうで怖い 月日が経つに連れて勢いどんどん落ちていかないか心配すぎる
@わろ汰
Ай бұрын
3年持ったらいい方だと思う
@しゃもじりん
Ай бұрын
シナリオ面白いからいいよね ゼンゼロもマジでシナリオどうにかして欲しいわ
@heavy_snow13mr
Ай бұрын
@@わろ汰キャラ人気で流行ってるゲームは3年が節目って言われてるね
@白州-j7f
Ай бұрын
前も課金圧関連で同じ事言われてたけど寧ろ盛り上がってるし杞憂やでそれ
@山吹太刀風菫縁
Ай бұрын
キャラ人気はあるからゲームが落ち目になってもグッズ売上と創作人気はしばらく続きそう
@はくさい太郎
Ай бұрын
星見雅控えてる中で男キャラ実装&性能が特化気味なのに13位までいけた時点で十分凄い気がするわ。 普通の感覚で言うならこんなガチャ男女抜きに引くなって感じのガチャなのに。
@サブ-g4m
Ай бұрын
ゼンゼロの異常ラッシュは壊滅スターレイルしてた頃のスタレと同じ匂いするし、少なくとも1.5は異常いないと思うからまあ今後どうにかなるでしょ でも雅越えたら次は2.0までどう耐えてくれるかって感じかな
@pekepon2525
Ай бұрын
ゼンゼロに関してはリリースからずーっと女性キャラpuだったから、その間に女性ユーザーかなり離れたんじゃないかと思うんよな…。 ゲーム的に男性のが好みそうなジャンルだとしてもホヨバな時点で絶対に女性ユーザーだってかなり居たはずだし、個人的にはこの偏りpuはかなり勿体ないと思ってた。 男性ユーザーは男性ユーザーで石を貯める期間が無くて困ったし😇
@vuykicon
Ай бұрын
なんかゼンゼロ男性キャラが〜みたいなの多いけど、世界観的に男性の好みに寄ってるから女性キャラが多いというバランスは崩してほしくない。もちろんかっこいい男性キャラには期待するけど。
@whims_of_rain
Ай бұрын
鳴潮はバージョンごとに新キャラ1人しか出てこないし、大きなイベントもなくて虚無期間長いのがキツい 今も復刻2人だけのガチャだから売り上げ上がらないだろうし、 せめて新キャラとほとんど回らなさそうな復刻分けないで長期で同時開催した方がいいんじゃないかと思う
@Hal-dz1vk
Ай бұрын
バージョン毎に新キャラは2人ですよ? バージョン前半は星5が2人、後半は星5、1人に星4、1人です ちなみに原神も似たような動きでバージョン後半は復刻しかされないとかありますよ
@テレサ-t8e
Ай бұрын
げの字も出てないのに原神の話しだすの怖すぎるだろ。
@mgjmpmpmgm-b1q
Ай бұрын
@@テレサ-t8e 鳴潮プレイしてないのにずっと鳴潮の動画に粘着して荒らしてるお前の方が怖いよ もう半年経つのにどっからそのモチベが湧いてくるんだ
@もふもふ-s7y
Ай бұрын
高クォリティのゲームがどんどん出ても今の課金してるゲームから移るのはシンドイ・・って人が多いと思う。時間もないし。つれぇわ
@垢色-c6i
Ай бұрын
ゼンゼロはハイスピードアクションだからコマンドRPGのスタレよりPSやPCに人流れてるんじゃないかな
@神ゲーとクソゲーは紙一重
Ай бұрын
少し動画内でも触れていますが 今回は過去のデータと比べて露骨に下がってしまったので、やっぱり"男女比"が主な理由なんじゃないかな...と思います。 ホヨバゲーって性能が微妙でも結構回るイメージがありますが、今回の場合 「男性ユーザーほど性能を重視しがち」な傾向も響いてそうです。
@モチノミソ
Ай бұрын
スマホは全体の20%ってのをどこかで見たことある
@NinjaHilenn
Ай бұрын
あくまで個人的な感想だけど、ADVパートで立ち絵が動くほど文章が目に入らなくなるから、3Dの立ち絵を使わないで欲しいしLive2Dの立ち絵も使わないで欲しい。3Dは生物感を出すために大げさに動くから余計に気になって文章を読むのが阻害される。立ち絵をLive2Dにするなら、ときメモ4みたいに呼吸に伴う胸郭の運動とリップシンクとまばたきだけにして欲しい。
@tatu97
Ай бұрын
わかるわ。 別にやろうと思えば3Dでできるけど、 それをあえてバッサリ切って読みやすさ重視にしてるのはいいことやね
@uhomuuho6195
Ай бұрын
ドルフロ2のガチャ実装順が既に違う分、同時ピックアップ次第で売り上げ変わってきそう
@jasutawei6553
Ай бұрын
ドルフロ2課金しないと思ってたのに、ガッツリ課金してしまったよ… 面白いからオヌヌメ
@user-roroka
Ай бұрын
学マスは一昨日あった学マスカンファレンスで発表された11人全員にフェス限が実装されるのが不安で仕方がない。それでもcampus modeは神曲だからみんな各々の担当を引くとは思うけど。
@トルネおっ
Ай бұрын
しょぼかったハフバはこれがあったからかってなりました。ただおっしゃる通り短期間で出すにはしんどすぎる量だからある程度分散させてほしいのですがどうなんですかね
@nyu-mi4ru
Ай бұрын
課金圧と言うシャニマス先輩の悪い文化を見習ってしまったらアウトだね。いくらライブやストーリーがよくても一気に離れてしまうよ。
@XBREAKERS44.5
Ай бұрын
ライトは合うアタッカーがエレンと11号っていう最初の限定キャラと恒常キャラしか現状いないうえに、編成シナジーが噛み合いにくいっていう性能面が現状で不遇気味なのが大きいと思う。エレンに関しては既にライカンがいるしね。 初の男性限定キャラなのはそうなんだけど、そこしか指標がないのはちょっと気になってしまった
@adnrjrndk
Ай бұрын
鳴潮、初期の話、理解すんのしんどくて適当に斜め読みでスキップしまくったけど、それでもあの暗い感じ好きだから、ああいうダークな部分も大事にして欲しい気持ちはあるなぁ。 リナシータ、楽しみは楽しみだけどね。 ただ、初期のストーリーなんとかした方がいいっていうのは同意しかないw あと、確かに売り上げ的には1ヶ月虚無期間なんだろうけど、イベントがPUキャラ使うと有利だったりするから、プレイヤーとしては育成して攻略する期間として必要。 あんまり速度上げずにゆっくりやらせてくれる方がいいわ。
@ユズハル
Ай бұрын
今汐のお使いはなんでこんな回りくどいことを…?と疑問に思いつつ世界の専門用語を教えてくれるフェーズだけど、ただアイテム渡すだけじゃなくてもっと散華に説明を!って思ったよ。 誰か1人いつでも質問に答えてくれる人でも今州城に配置してくれれば改善できそう。
@ソリッドスネーク-r6w
Ай бұрын
結局何やってるか分からんまま雰囲気でここまで来たけど楽しいからいいやってなってる
@aoiaoi2574
Ай бұрын
ゼンゼロの売り上げ落ちたのはどう見ても次の星見待ちでしょ。チームバフ考慮しないなら炎と氷の支援って完凸してるの持ってる人多そうだし意外と回っている方だと思う。
@Evil_Disc
Ай бұрын
ゼンゼロでライトのガチャが伸びなかったのは、同じ炎撃破かつ恒常ラインナップにいる社長がクソ強いからだと思うんだよね。キャラとしてのカッコよさはムービーの作り込みも含めて神オブ神だし。
@Starry-Impression
Ай бұрын
ドルフロ2予想よりめっちゃ売れててうれしい
@収容保護確保
Ай бұрын
ゼンゼロは次回ガチャのために温存している人がおおいからっていうのもあるかも?
@米粒3
Ай бұрын
前後半式だと、前半キャラを次のバージョンのキャラの性能見てから引くか決めるってのができなかったから、今回のはめちゃ嬉しい。個人的にはずっとこの形式にしてほしい。
@digdag3286
Ай бұрын
ドルフロ2は前作知らなくても殆ど問題ないから気になった人は触っても良いと思う 一部「この人と主人公は知り合いなのね」って理解すれば十分
@nana_77744
Ай бұрын
ゼンゼロ、男女比がえぐい!ってよりも、単純にライトが『男性ウケ狙いの男性キャラ』すぎたのかな〜…とも思う これまでの限定女性キャラって、意外と女性ウケもいいデザインしてたから、男女どっちも取り込めてたんだけど…みたいな……
@mach_ogihara
Ай бұрын
あーわかる 男にモテそうな男だよねライト
@零-l6t
Ай бұрын
Zzz君はライトの後に雅控えているのが悪いし、ライト君の炎・氷がなぁ....氷じゃなく物理だったら.....って感じかな私個人としては、後ガチャの説明分かりやすい。ありがとうございます🥹
@神ゲーとクソゲーは紙一重
Ай бұрын
すみません。 ガチャの説明については大きく間違っている部分がありましたので、固定コメントの方をご確認頂けると幸いです🙏
@零-l6t
Ай бұрын
@@神ゲーとクソゲーは紙一重 返信ありがとうございます。 見てきました!それでも分かりやすかったです!!
@はたなあ-z6f
Ай бұрын
ゼンゼロのライトは性能、ガチャのタイミング的に完全に売る気なさそうだった。バーニスも柳も結構張り切ってたからこそ差が酷すぎたな。雅のガチャ貯め期間として男キャラ設けました〜って感じ
@山山-x3c
Ай бұрын
ドルフロ2は3Dモデルの良さと、デイリーが異常に軽いから続けられてる。 ログイン!スタミナをオートで消費!休憩室入る!でデイリー終了なのは偉いと思う。 残念なのは皆言ってるようにガチャ渋いのと、自分的にはストーリーにあまり入り込めなかったことかな。 ムービー楽しいのを除くと印象に残る場面少なくて、前作のキャラが出てくるシーンが結構あるけど前作知らないから、このキャラ出てきた!って嬉しさが無いからかも。 あと今レベル30になったけど、ストーリー攻略でもオートがキツくなってきた。 自分はSRPGはスーファミFE紋章の謎で時間が止まってる人間だから操作に慣れない。。。 スキル選択→敵指定する時に1マス横を誤クリック→キャラ指定からやり直し。みたいなのが起きまくって操作を面倒に感じてしまう。 ゲーム性で合う合わないは大きいが、全体的に出来は良さそうなので見守っていきたい。
@abc-c8g-q4i
Ай бұрын
設定から角度変えるとやりやすいかもよ
@山山-x3c
Ай бұрын
@@abc-c8g-q4i デフォで見下ろし視点に変えられるの?試してみる。ありがとう。
@MrTaiten3731
Ай бұрын
ドルフロ2は水着スオミを音楽聴くモーションでホーム画面にするとバチくそ可愛い
@raichuurin
Ай бұрын
鳴潮はTwitterの広告のしつこさと少し前にあったクソ広告がまた復活してたりとプロモに力入れてるのは感じるけど流石にくどすぎて辟易としてきた
@ソリッドスネーク-r6w
Ай бұрын
プロモーションがゴミすぎる
@べえトロ
Ай бұрын
ピックアップ中のキャラのプレイ動画とかTGAのプロモ動画みたいなの流しとくだけでいいのに...
@nbh080
Ай бұрын
限定キャラ配布と聞いて数日前にゼンゼロ始めたんですが、女性ウケしそうな男性キャラって今のところいないですよね アキラもライトも悠真もどっちかというと少年漫画の主人公っぽいデザインですし タルタリアみたいなキャラが実装されれば一気に変わるんじゃないなかな~と思いますね
@お肉-q8p
Ай бұрын
鳴潮→やっぱりスマホでオープンワールドは重い! ゼンゼロ→ライトに関しては次のガチャに向けて買い控え・4章来てから間空きすぎ 学マス→次全員フェスガチャとか見えてるの恐怖すぎる ドルフロ2→正直先行版の情報なかったらだいぶキツそう キャットファンタジー→未プレイ 懸念とか不安とかだけ詰め込むとこんな感じかな?
@nyu-mi4ru
Ай бұрын
学マスは全員フェスガシャが悪い方向に走った途端に離れる可能性ありますからね・・・コンテストガチ勢によってやる気が一気に失せる人も出そうで
@お肉-q8p
Ай бұрын
流石に全キャラフェス限カードが他のカードを置き去りにするくらい強いとかは無いと思うんですがなんか特別なパッシブとか付いててお得だったらそれだけでやっぱり差は出ますからねぇ……、流石に一枚くらいは配布して欲しい
@アルフォウ
Ай бұрын
キャットファンタジー 最初にある初心者用のクエスト的なやつが期間限定で終わらないまま終了してしまったのと、翻訳がおかしなまま声優に喋らせてたのが萎えてやらなくなったな
@sakusaku-80
Ай бұрын
学マスはガチャ更新が多いのとキャラ数が少ないのとが相まってユーザー全体が常に買い控えの意識にあるんだと思うんだよな。にしてもハフバでのお得石販売云々でもうちょい伸びてもよかったと思うけど。
@nyu-mi4ru
Ай бұрын
基本恒常はスルー、限定のシーズンガシャのみ回す人が多そう。
@綾-z3d
Ай бұрын
ガチャ更新は別に普通だけどキャラ少ないから担当案件が多いのは確かにそう。むしろ新キャラほどほどに追加してスパンを長くしてもらいたい
@nemu-cz6jv
Ай бұрын
ライト実装でゼンゼロに出戻りしました!使っててフツーに楽しいです!! あとキャラデザと性格が刺さったので最推しになりました❤😆
@mm-mi7eb
Ай бұрын
ゼンゼロは雅待ちの影響もあり回らなかったのはありそうです! ライトで女性も新規参入してますね〜 世界売り上げは前月より上がってましたよ😊 下がる推移も他のホヨバ作品よりは早いですが割と頑張ってはいるかも? 鳴潮は2.0で本気出してるのでそこは楽しみですしツバキは今回好評ですね! ただ下がるスピードが相変わらず早くて維持が出来ないのは今後心配かもです💦 とはいえツバキも今回は世界売り上げでは上がってました!
@クロノ-p1g
Ай бұрын
ドルフロ2は本国でもガチャが渋いってずっと言われてるから、今は良くても今後が心配やな…。
@トルネおっ
Ай бұрын
1年くらい先行しているんですっけ?それで変わっていないならもう改善の見込みないですかね。。。
@shunoir
Ай бұрын
ドルフロシリーズミリしらで始めて見たけど指揮官めっちゃ喋るんすね…おまけになんか知り合いみたいなていで話してくるキャラ多くて感情移入しにくいッス。でもやれること多いしゲーム部分は好きです。1をやるべきなんかなぁ
@showt6095
Ай бұрын
学マス強いなぁ ブラダス2が今月コミケ出展CM放送ハニバで動きあるんで、1月くらいに取り上げてくれたら嬉しい
@たこわかめ-l1o
Ай бұрын
ZZZ、HoYoゲー掛持ちしてる層からは節約対象になってるだろうなと思います。「男キャラだから…」って人は少なくとも自分の周りにはいませんが、無凸無餅率も高いのかなと
@naas-j6d
Ай бұрын
鳴潮めちゃくちゃ面白いけど、こんなによく戦闘とか作られてるのになんでスマホにしたんやろ。最初からプレステとかでリリースすれば良いのに。
@user-xw7dz1eh1f
Ай бұрын
プレステ、PCのみの展開だったなら自分は正直登録してなかったし、後発スマホだったらもっとやらなかったと思うからスマホからPC誘導は大正解だったと思う まあ初期は画質最低にしてもゲーミングスマホでも爆熱だったんだけど
@noiram0004
Ай бұрын
5:33 全然意味がわからんかった、立ち絵だと人前で出来て3Dだと出来ないってどゆこと?
@Syuririn
Ай бұрын
自分もわからなかったので誰か説明求む
@神ゲーとクソゲーは紙一重
Ай бұрын
ドルフロ2の場合 立ち絵は割と硬派な感じですが、3Dはめっちゃ攻めている(際どい)感じなので...
@kisekise_tube
Ай бұрын
鳴潮はずっと「次は◯◯だから盛り上がるはず!◯◯が正念場!」って言ってる気がする 現状は内輪でやってる感が否めないから2.0とPS5で新規獲得できないと厳しいかも
@takino1833
Ай бұрын
ドルフロ2面白いんだけどガチャの渋さだけは何とかしてほしいな 正直強キャラとか重ねなくても強い難易度なので問題ないんだけど実際引いてると萎えてくるんだよな
@K.K-z3u
Ай бұрын
ドルフロ2がナンバリング作品にも関わらず成功したのは、いい意味でストーリーの続編感がなくて、新規と古参のユーザー間のギャップがなかったこともあるのかなと思ってる。
@ALX667
Ай бұрын
古参としては 動きがあるだけで嬉しいね ドルフロ2とか無印配信された2、3年後には出るって噂だけはあったし
@のえもん-k9j
Ай бұрын
鳴潮ツバキに惹かれてやり始めたけど戦闘はテイルズチックで楽しいがストーリーは序盤難解、何とか山超えて8章終えたけどそこからどうしようって感じがちょっとリナシータ以降も気になっちゃう。コンテンツとスパンのバランスをもう少し頑張ってくれれば一線級かな
@kurosin.
Ай бұрын
次のイベントが来るまでは石を貯めるのと、音該を厳選しておいた方が良いと思う
@nepiamia
Ай бұрын
ドルフロ2くんは、キャラの強化画面の眺めるモードでスマホを縦画面のして顔をドアップにすると専用のモーションするのがめっちゃイイからみんなやるのじゃ
@aspegaard630
Ай бұрын
鳴潮はストーリー全部飛ばしても尋常ではない映像美で何となく感動させてくるほどのパワーがある。 それくらい見せ場の映像美が凄かった。
@mugarymes
Ай бұрын
ドルフロ2新規で始めたけどキャラやシナリオは楽しいんだけどね~。。 SRPG好きだけどドルフロの戦闘は今のところ1回も面白いと思ったことない
@オボロ-k1f
Ай бұрын
ゼンゼロは柳で皆回した後に男撃破で次明らかにヤバそうな雅だからそりゃ回らないよなって思う
@altamgvj
Ай бұрын
鳴潮は特に最初注目されてたから初めのストーリー触ったうえで辞めてる人が多そうだからPS5対応しても既存ユーザーが喜ぶだけで新規増えるか微妙な気がする ver2の出来が良かったら口コミとかで増える可能性はあるからまじで出来栄え次第
@妖夢ファン-m7y
Ай бұрын
とりあえずこれだけは言わせてくれ 「悠真」の読み方は「ユウマ」じゃなくて「ハルマサ」だ!!!!!!!!!!!!!!
@MILLMixx-eh3qq
Ай бұрын
学マスはハーフアニバより、月末の新シナリオ追加に振ってきた感があるな。おそらく、ウマ娘の新シナリオと同じ感じで今後も追加になるだろうから、そのつぎのピークは来年5月。
@yuri3294
Ай бұрын
鳴潮楽しんでるプレイヤーの1人としての意見にはなるけど、言うほど序盤ストーリー内容難しかったかな感ある。 確かにリリースしてすぐはフリガナ無かったり3幕までは回りくどい感あったけど、4幕以降は分かりやすくなった気がする。 個人的スタレの序盤の専門用語、ピノコニーの方が回りくどくて話の意味が分からなかった。 どんなゲームでも序盤は流れとか雰囲気が何となく分かればいいかなって感じだから、鳴潮は序盤の序盤で内容が難しくて辞めた意見に尾ひれがついてそう
@konoyou4180
Ай бұрын
多分そうだと思う。自分は頭良いわけじゃないけど、難しい漢字だなってレベルで、ストーリー自体の理解は出来た。特に最初のお使いの意味は、その時に理解できるものじゃなくて、今汐と会ってから理解する構成だから、とりあえず言われた通りに行動するで良いんよね。 自分もスタレの方が、あれ結局なんだったんだ?みたいな、肝心なところで説明しない美学みたいなストーリーだったからそっちの方が後味良くなかったなぁ。
@zw1567
Ай бұрын
ライトもめっちゃ引きたかったけどどうしても雅控えてるからスルーしちゃったなあ 高性能イケメンキャラ出たら今度こそ引きたい
@TheNep3
Ай бұрын
ライトは強いはずなのに目玉になるほどシナジーあって強いやつってのがいない上に雅が控えてるという悲惨極まりない実装だったんだよな。雅との相性良さそうに見せかけてそこまで相性良くなかったりとか、どうしてこうなったとしか。後からシナジーもりもりキャラ出てきて再評価されるのと同じくらいインフレの波に飲まれてあんなやついたよなぁになる可能性も指摘されてて全身爆弾ってのはこいつもそうなんだよなw あと、既にかなり虚無ゲーと化してるゼンゼロにおいて現状の新規ストーリーやコンテンツ追加スピードのままWピックアップ長々とやるのは割と自殺行為だと思ってる
@食器系女子もんじゃ
Ай бұрын
ドルフロ2の3D以上が主流になり面白いゲームが早くでてきて欲しいね
@ガルナ
Ай бұрын
ドルフロ系列のゲームはやってる自分としても何でサ終しないんだ?って売り上げですからね…いろんなコラボとかもやってますし 世界的に見るとそれなりに売れてるのかなぁ…(本国とか さすがに国連とコラボしたときは笑いましたがw
@お肉-q8p
Ай бұрын
クオリティ高いスマホゲーってやっぱりそれだけガチャや課金厳しかったりデカめのコンテンツ追加まで長くなったり重くなったりするのは弱点だと思う、クオリティそこまででコンテンツ追加遅いとかガチャキツいゲーは知らん
@user-tmj5jpjww57
Ай бұрын
鳴潮はゲームオブアワーにノミネートされたりと話題性はここ最近かなり上がったから、後は新規を取り込んでしっかり客を増やしてほしい。 そういう意味では受けやすいリナシータとPS5が年始に来るのはかなりの追い風になるんじゃないかと思ってるが…
@kerwinzinc3104
Ай бұрын
アクションゲーム自体かなり客を選ぶ
@harasin.
Ай бұрын
@porlgreen1542 また、おまえかよ… どこにでもいるな、対立煽り目的でコメントすんのやめろよ
@harasin.
Ай бұрын
@porlgreen1542 また、おまえかよ....どこにでもいるな、対立煽り目的でコメントすんのやめろよ
@harasin.
Ай бұрын
@porlgreen1542 またかよ....どこにでもいるな、対立煽り目的でコメントすんのやめろよ
@nns_tod2
Ай бұрын
@@kerwinzinc3104 ゼンゼロも売れてばいるけど原神やスタレ程ではないしね
@3r34tg
Ай бұрын
キャットファンタジーはβテストまではやっていましたが、ローカライズがあまりにも酷くて正式サービス開始後はやっていないですね…。そのあたり改善されていると良いのですが。
@kamiyuka_san
Ай бұрын
キャットファンタジー、あまりに悪い意味で『普通のゲーム』でココスキ!ってなれる箇所が少なく、シナリオ的にもカタルシスと呼べるものが全然訪れないからずっとモヤモヤが続くんだよなぁ…
@kamiyuka_san
Ай бұрын
あと、ローカライズ…というか翻訳が微妙。せっかくのフルボイスで有名な声優さんを使ってるのにキャラの口調や語尾が安定しなかったりやたらと残念ポイントが多い。
@御子神零-i7y
Ай бұрын
ドルフロ2が思った以上に神でした。凄いゲームが来ちゃったな
@ラーメン大好き-c9m
Ай бұрын
安心してくださいドルフロ1も専門用語多いし、もっと意味不明なのでドルフロ2から始める指揮官は前作のことを毛ほども気にしなくていいです。 それと、例のアニメは絶対に見てはいけません😅
@だむちゃん-z4j
Ай бұрын
キャットファンタジーにそれなりに課金して楽しんでいたんですが 課金すればするほど自分より課金した人にボコボコにされるPvP要素が強すぎたので辞めました。 課金して無課金微課金を蹴散らして悦に浸る事は無く、課金すればするほど課金者同士の競り合いになるので ストレスを金で買った気分でした。ゲーム自体の雰囲気はとてもまったりして良いので残念です
@アイスマン-l5y
Ай бұрын
鳴潮と言うか原神含むOW系は来年勢力図が変わるかもしれんね、無限大NTEアズプロアラド。特にヤバいのはアラドだと思う。アラドは日本じゃ注目度低いし流行らんとは思うが中国では絶大人気だし1番収益ある中国でユーザーをごっそり持ってかれる可能性高いよ。正直鳴潮はかなりヤバいと思うし原神も最近迷走してるしうかうかしてられんね。個人的には無限大が1番楽しみかな
@kurosin.
Ай бұрын
どっちかというと鳴潮よりゼンゼロの方が危ない可能性もある。 それこそ無限大の戦い方がゼンゼロと同じようだったから、それなら無限大で良くね?ってなる可能性がある
@神ゲーとクソゲーは紙一重
Ай бұрын
ゼンゼロと無限大は完全に作風が被ってますからね〜...
@konoyou4180
Ай бұрын
ゲーム性で言ったらわからんけど、 鳴潮は現状、唯一無二のキャラモデリングとフェチがあるから大丈夫だと思う。
@山田太郎-o9d6m
Ай бұрын
スマホ勢にアクションの良さ売るのは難しいだろうな スマホでゲーム性気にする層なんて存在しないし気にする層はスマホでゲームしない。。
@raimei00
Ай бұрын
鳴潮はある程度読み仮名が着いてる今なら多少は導入の離脱率が下がるのかなぁ…… ゼンゼロは離脱率が凄かったんじゃないかと感じているので(自分も週次の戦闘の多さに付き合ってたら戦闘そのものに飽きてしまった)ここで思いっきり全力で復帰施策をするのは上手いとは思う
@isyo9962
Ай бұрын
ゼンゼロのホロウ探索、自分的にはアレはアレで分かりやすくて嫌いではなかったけど、今度のは(動画のスクショを見る感じ)色々見ながらのアクション重視探索?っぽいから、探索に意外と時間が掛かるのかな?
@ヨッチ-l9u
Ай бұрын
ゼンゼロのガチャ形式って今回はるまさ配布だから特別にってやつじゃなかったっけ?
@神ゲーとクソゲーは紙一重
Ай бұрын
大変申し訳ございません! 固定コメントにて訂正させて頂きました。
@81916-rk
Ай бұрын
ドルフロ2は外部サイトからの課金が主流なはずなので、AndroidやiOSからの課金は参考値程度にしかなりませんよ。Androidのランキングがここまで高いのは正直驚きました
@神ゲーとクソゲーは紙一重
Ай бұрын
ただ、最近のスマホゲームは概ね外部サイトに対応しているのが現状で(フェスバや鈴蘭など) 過去のスマホゲームも続々と対応を進めているので、ある程度相殺されているんじゃないかなと私は考えています。 ※ちなみにAndroidのセルランは約1週間遅れているデータなので、iOSと少しズレがあります!
@kuronosu_2434
Ай бұрын
ゼンゼロのガチャに関しては悠真が配布されるからそれに合してガチャも同時開催だと思ってるんだけどどうなんだろう 今後もガチャ同時開催なら色々変わりそうではある
18:34
【調査】詐欺・サ終・裁判沙汰。『2024年クソゲーランキング』が闇市と化していた...【スマホゲーム】【ソシャゲ】【ゲームアプリ】【クソゲー】
神ゲーとクソゲーは紙一重
Рет қаралды 175 М.
34:03
自称古参旅人、原神から距離を置きます【結月ゆかり】
ochawasabi
Рет қаралды 144 М.
00:44
“Don’t stop the chances.”
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 62 МЛН
01:03
REAL or FAKE? #beatbox #tiktok
BeatboxJCOP
Рет қаралды 18 МЛН
01:10
1% vs 100% #beatbox #tiktok
BeatboxJCOP
Рет қаралды 67 МЛН
00:22
Cat mode and a glass of water #family #humor #fun
Kotiki_Z
Рет қаралды 42 МЛН
17:06
【もう無理?】なぜ新作FPSは全く流行らないのか?大爆死した「concord」をもとに考察。
ロッコク【動画解説】
Рет қаралды 362 М.
16:10
【なんJ面白スレ】なんJ民がやってたソシャゲ、ドヤコンガと中村獅童に壊される
面白スレ等々まとめ
Рет қаралды 542 М.
4:49
【リバリバ】全プレイヤー必見!!最上位勢2人が監修する、世界で1番正確なキャラ評価【tier表 ゆっくり実況】
【リバリバ】きょんちゃんねる
Рет қаралды 4,1 М.
22:24
【衝撃】日本の大手ゲーム会社8社の現状を比べたら残酷な"違い"が分かりました【ゆっくり解説】
ゲームのゆっくり歴史伝
Рет қаралды 74 М.
21:36
【フル】Microsoftのサポート詐欺の業者を自作の野獣先輩ウイルスでいじめてみたwww【詐欺手口解説付き】
ブチギレ大学生
Рет қаралды 1,1 МЛН
14:56
2024年は厳しすぎた…覇権&爆死ソシャゲ13本 その後の売上をまとめてみた
ナカイドのゲーム情報チャンネル
Рет қаралды 132 М.
16:16
【警告】なんか広告のクソゲー増えすぎじゃない...?→実はヤバい理由があった...【ダークテイルズ】【キノコ伝説】【ドット勇者】【リバース1999】【サービス終了】
神ゲーとクソゲーは紙一重
Рет қаралды 43 М.
35:13
【完全解説】よくわかる”アイドルマスター”の歴史 2001~2024
【ゲーム会社史】そのゲ
Рет қаралды 287 М.
14:59
【ゆっくり解説】サ終が止まらないソシャゲ業界の闇をゆっくり解説
ゆっくり闇の界隈
Рет қаралды 166 М.
23:59
【スタレ】限定★5「アグライア」は強いのか?無凸で解説。光円錐/遺物/PT編成/凸orモチーフ…全てが分かる!【崩壊スターレイル】
マグロヘッド
Рет қаралды 254 М.
00:44
“Don’t stop the chances.”
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 62 МЛН