四国4県の知事と整備促進期成会会長が国交省に早期整備要望書提出【四国新幹線、盛り上がりは政財界だけ?】

  Рет қаралды 37,411

暇坊主

暇坊主

Күн бұрын

一般市民の皆様は、建設に伴うデメリットとかご存知ないのでは?
■■■使用音源■■■
フルハウス by Make a field Music
■■■主な使用機材■■■
カメラ:Lumix G99 amzn.to/3UokqUk
マイク:Shure MV7 amzn.to/3KfzfDX
マイク:Rode Video Micro amzn.to/3KBQjW1
■■■活動実績■■■
2021年10月
北海道余市町さんと並行在来線問題についてのオンライン会議、町長との対談を実施。
この取組については、以下のメディアでご紹介いただきました。
・朝日新聞(21年12月8日掲載)
・北海道新聞(21年12月3日掲載)
2022年9月22日
河出書房新社より『鉄道会社 データが警告する未来図』を上梓
第48回交通図書賞奨励賞受賞(2023年3月24日)
amzn.to/3Df2qEg
*Amazonのアソシエイトとして、鐡坊主チャンネルは適格販売により収入を得ています。
2022年10月15日
出雲坂根スイッチバック、どうにかなるか?シンポジウムに登壇者として参加
2023年5月、6月
HBC北海道放送「今日ドキッ」にて、TVに初出演。以降合計3度出演
• 「運賃収入だけで計るとJR札幌になってしまう... (北海道の鉄道特集)
2023年7月6日
テレビ東京「モーニングサテライト」出演
宇都宮LRT特集についてコメント
■■■余談■■■
チャンネル名の由来
主が鉄道好きな50代ハゲのおっさんなので、鐵坊主です。(オール巨◯師匠似)
「鐵」が旧字体なのは、小湊鐵道、大井川鐵道などに影響受けていて、字面がカッコイイ、それだけでございます。
■■■連絡先■■■
コラボ、案件のご要望はこちらまでお願い申し上げます。
メール contact.tetsubozu@gmail.com
Twitter @tetsu_bozu
※動画にして欲しい内容についてのご要望については、コメント欄をご利用ください。メールでのご連絡はお控えくださいますよう、お願い申し上げます。
また、メールでの個人的なご連絡もお控えください。
■■■コメント■■■
個人、団体、企業などに対して、根拠のない誹謗中傷などの書き込みは削除させていただきます。ご了承ください。
■■■運営チャンネル■■■
鐡坊主(メイン)
/ @tetsu-bozu
旅坊主(サブ)
/ @tabi-bozu

Пікірлер: 637
@user-th7po8ec6p
@user-th7po8ec6p Жыл бұрын
後藤田知事は年齢的にも知事で実績作って発言力・存在感を増した後で将来国会議員への復帰を考えていると思う どうせ任期中には具体的に話は進まないだろうし、だったら他の三県に恩を売っておこうということで瀬戸大橋ルートに同意したんでしょう。
@ai_love_fox
@ai_love_fox Жыл бұрын
高知ルートに阿波池田を通してもらうことも目的の1つだと思う。特急廃止されたら陸の孤島になっちゃうので。
@user-qe2ik9mn3k
@user-qe2ik9mn3k Жыл бұрын
おっしゃる通り。所詮、徳島は岡山ルートはいらないし、意味がないですよね。 高知も地形的に新幹線は無理だし要らない。結局、香川と愛媛北部の為の新幹線構想です。 鳴門を通ってこその四国新幹線。 仮に今の構想なら、ほんとに徳島、高知、高松を含む香川東部は高速バスが圧倒的に強いです。 大阪〜関空〜淡路〜徳島〜阿波池田〜松山の直線。さらに大分へ繋げて利益あり。 JR四国はJR高松って言われてて、高松を無視した計画には無視。JR四国を新幹線使って黒字にするなら高松を無視した計画じゃ無いと無理でしょう。
@user-hg5im8gb7n
@user-hg5im8gb7n Жыл бұрын
@@ai_love_fox 通すなら高知ルートが現実的かなと思っています。 高知は現状不便すぎる。阿波池田から徳島ですかねぇ・・・
@user-cs5fe5il8m
@user-cs5fe5il8m Жыл бұрын
結局、徳島県知事になった後藤田のアイデンティティーは、 「前知事を否定すること」だけに在りますから。 ただそれだけ。 で、前知事の考えを否定しての岡山ルート。 相手(後藤田)は特に深い考えもないアホなのに、その意図とかを真剣に探ろうとすると、 却って解らなくなりますよ。 だって最初から「否定の為の否定」以上の意図なんてないんですから。 (因みに、奈良県知事もやたら前知事の決めた事を否定することで存在感を示そうとしていて、その1つが、前知事の「平城宮跡から近鉄を迂回させる」決定のちゃぶ台返しですね。新任の知事が、着任早々前知事を否定するというのが、最近のトレンドです。)
@c_cuvie731
@c_cuvie731 Жыл бұрын
​@@user-cs5fe5il8m 四国新幹線建設推進は、少子高齢化で要らなくなるかも知れない路線を新設し、鐵坊主さんが挙げられたデメリットもある。 且つ、鐵坊主さんの調べでは現状四国一般市民の関心は薄い。 近鉄線平城宮跡迂回路線の白紙化は、先ず何故今更多大なコストを掛けてやる必要があるのか? 遺跡がでて頓挫したら如何するのか? 建物遺跡なら更に迂回するのか? 迂回路が無ければ? と、いった辺りが曖昧。 奈良北部在住者ではそこそこ関心が高く、白紙化だけで無く、完全中止を望む人が多いと感じる。 後世へ新たな負担を増やす事と、無くす事を、『前知事を否定すること』で同列で語る事は如何なものかと思います。
@user-sx2qh2ro4e
@user-sx2qh2ro4e 4 ай бұрын
そもそも新幹線が出来たらますます四国の人口流出は進むよ。四国内は山形秋田新幹線みたいにミニ新幹線みたいになるしか道はなさそうだけど、それだと速くならないでしょうね。
@kobucha1183
@kobucha1183 Жыл бұрын
8:03 「今の在来線じゃ中途半端、今の古い規格の路線だとこれ以上の高速化は望めません。部分的に高速新線を作るのはダメだと思います」 100%同意します。 中途半端なことをしてもメリット少、デメリット大です。
@C.Q.Q
@C.Q.Q Жыл бұрын
でも韓国は日本植民地時代に建設された路線を最高速度260km/hに高速化することができる
@Parfait_Sempai
@Parfait_Sempai Жыл бұрын
@@C.Q.Q日本が建設したとはいえ、朝鮮半島は満鉄直通だから、高規格で建設されてますよ。
@C.Q.Q
@C.Q.Q Жыл бұрын
@@Parfait_Sempai 戦前の路線いくら「高規格」でも200+km/h位の高速運転には大規模な改築が必要になります。そしてそれを考慮込みでもと新設より安い、さらに在来線ローカル列車もある程度維持できる
@moo883jp
@moo883jp Жыл бұрын
@@C.Q.Q 所用時間が短くならない最高速度を上げる事と、平気で正面衝突事故を起こすような国の鉄道は、何ら参考にもならない
@C.Q.Q
@C.Q.Q Жыл бұрын
@@moo883jp 重要のは、曲線半径がキツいところの線形を改良する。
@genkou0918
@genkou0918 Жыл бұрын
一番新幹線使うのは政財界の人たちでそれこそ観光すらしない地方の一般人に聞いたところで反応鈍いのは当たり前というか。 もう地方は年寄だけでなく若い人まで緩やかに消えて聞くのを受け入れてるというか、余計な騒動起きるくらいなら静かにしてくれって人が異常に多い。 都会の物差しじゃ測りかねる断絶的格差がある感じ
@kintyan2023
@kintyan2023 Жыл бұрын
そもそも四国の人は、普段から新幹線を使う人は大阪まで2時間くらいで着く香川と愛媛県の東予の人くらいでしょう。他の地区の人は新幹線と言われてもどんな物か実感が湧かないと思う。
@montoku77
@montoku77 Жыл бұрын
@@kintyan2023 児島駅か宇多津駅を16両編成・折り返し運転対応可能にして、岡山発着のひかりを延伸運転させたらどうでしょうか? 新大阪駅止まりの短編成車両と対面乗り換えさせれば、集客可能?
@kintyan2023
@kintyan2023 Жыл бұрын
@@montoku77 個人的には、新大阪止まりののぞみの延長が良いと思ってます。期成会のイラストを見てると、高松または徳島まで乗り入れても4時間前後になるので、東京からの便でも充分採算取れそうです。
@PINKnoMEGANE
@PINKnoMEGANE Жыл бұрын
徳島県民、鳴門から30分に1本のバスで、1時間で神戸市内に着くから、新幹線要らない派が圧倒的に多いと思う。 で、「要らない」とは言えないから、「他の3県の主張に合わせます」って、腹黒く表明。
@ai_love_fox
@ai_love_fox Жыл бұрын
徳島県としては新幹線より阪神高速どうにかしてほしいと思ってそう。
@das5788
@das5788 Жыл бұрын
賛成するから負担は少なめでって話で落ち着いたのかな?
@QQ-ef7fz
@QQ-ef7fz Жыл бұрын
JR四国=JR四国新幹線になる将来ですね。これで経営を維持できればいいですが、現状の特急の乗車率を見る限りでは、それすら厳しいかも。
@steinwaldmadchen
@steinwaldmadchen Жыл бұрын
問題は四国の鉄道が他の地方よりハード面が劣るので、乗客確保できない状態です。 だからこそ今よりさらなる高速化しないと一人負けのままでで、新幹線はその手段です。
@SugarObserver
@SugarObserver Жыл бұрын
@@steinwaldmadchen それでも南風うずしおは繁忙期8両です
@steinwaldmadchen
@steinwaldmadchen Жыл бұрын
@@SugarObserver まあ、繁忙期ならそれなりの需要があるが、平日は大変ですね。 そもそも予讃線と土讃線は高速化が力に入れたのに、表定速度が放置プレイの石北本線とあまり変わらない時点でおかしい。
@QQ-ef7fz
@QQ-ef7fz Жыл бұрын
@@steinwaldmadchen 仰るとおりです。ただ、自家用車や高速バスの値段に慣れた人が、いくら速いとはいえ、高い新幹線に乗ってくれるのかとう不安があります。
@user-kt3jw1pu3x
@user-kt3jw1pu3x Жыл бұрын
@@QQ-ef7fz 新幹線が開通したエリアで、高速バスが新幹線に勝っている地域なんて一つたりともありませんよ。 新幹線と高速バスはただの「住み分け」の関係で、安さを求める人だけが高速バスを使います。 新幹線が開通すれば圧倒的に利用者数が増えるのは北陸でも九州でも証明されている統計的事実です。
@shimanto_2010D
@shimanto_2010D Жыл бұрын
このコメント欄に出没している一部の鉄道ファン(と思われる方)ですら、正しいデメリットもメリットについても理解していないのですから、一般市民の方々が理解していないのも尚更当然です。議論する上で正しい前提を共有することは最も重要ですし、期成会にはその発信力が求められるのでしょうね。
@な33
@な33 Жыл бұрын
一般の方がよく知っちゃったら整備促進できなくなっちゃうじゃん! 政財界は将来どうなろうが、今経済が回る事の方が大事なんだから
@user-hg5im8gb7n
@user-hg5im8gb7n Жыл бұрын
国鉄破綻の一端がそれです。 同じ過ちを繰り返すべきではありません・・・
@カイロ-b8n
@カイロ-b8n Жыл бұрын
​@@user-hg5im8gb7nじゃああんたが好きな貨物も過去からの採算性で語っていいんだね?
@shimanto_2010D
@shimanto_2010D Жыл бұрын
別に一般の方が正しい情報を手に入れて反対派になるとは限りません。 推進派の立場からではありますが、新幹線整備のメリットはかなり大きいですし、そちらを選ぶ一般市民の方だって多いでしょう。 もし賛成/反対の割合が変わらなかったとしても、少なくとも現状よりは有意義な議論となるはずです。
@GIANT-u1q
@GIANT-u1q Жыл бұрын
出没って熊さん🐻でも出てくるみたいですな。関係ない話でスマソ
@user-fe6uj9go4d
@user-fe6uj9go4d Жыл бұрын
岡山県知事は、既にハードルは高いと表明しています。 四国4県の知事は、国や与党を訪問する前に雁首揃えて岡山県知事の下に挨拶に行くべきでしたね。 また、四国新幹線が、実現できたとしても最低でも6両編成の列車でないと山陽新幹線には乗り入れさせて貰えないと思います。 岡山駅から新大阪駅までは、一番列車本数の区間ですので短い編成の列車の乗り入れは迷惑でしか有りませんから。 もし実現させるのであれば、徳島県から淡路島を渡り和歌山県、大阪府を通り新大阪駅へ向かう方が、良いと思いますが。
@musashino_103hi
@musashino_103hi Жыл бұрын
四国新幹線、四国の知事と経済界だけしか、盛り上がってないですよね。 一般の人は何とも思ってないと思う。
@hiroki77777777
@hiroki77777777 Жыл бұрын
そうですね、合意している全国交通系ICカードに統合しているにも拘わらず未だに導入していませんし、観光名所紹介も少ないし企業誘致も全くです。
@ryok4815
@ryok4815 Жыл бұрын
四国島内と関西・岡山・広島までの移動ならマイカーが圧倒的ですからね。 まず自宅から駅までに時間が掛かるし、みなさん歩きたがらないので……
@setouchimarine4637
@setouchimarine4637 2 ай бұрын
新幹線の駅のある都市しか企業も工場も来てない事を知ったら誘致に積極的になると思います。子供や孫に仕事を残してあげたい。地元に仕事を作りたいのです。
@setouchimarine4637
@setouchimarine4637 2 ай бұрын
@@hiroki77777777 あの改札口への投資が高いそうです。コトデンは便利な場所の駅だけだけど、JRは駅の数が多いから厳しいのかもしれない
@nishitaku3068
@nishitaku3068 Жыл бұрын
四国新幹線はまず岡山県をどうにかしないと佐賀県の武雄温泉〜新鳥栖の二の舞になりかねません 未来永劫児島乗り換えみたいな誰も得しない結果になってしまうことが目に見えています 香川県なんてマリンライナーで十分という県民も多そうですし 知事が変わったら掌返しそうな予感しかしません
@ai_love_fox
@ai_love_fox Жыл бұрын
倉敷市を抱き込んで、岡山→倉敷→児島→四国とすれば納得してくれそうな気はする。
@moo883jp
@moo883jp Жыл бұрын
その通りです 西九州新幹線の佐賀県民のように、おかしな立場に置かれて費用負担しろ!メリットはないが、特急快速廃止か値上げ、3セク化のデメリットは甘んじて受けろ!と言われて、納得して受け入れると思えませんね 香川県民のほとんどは、既存の快速マリンライナーで十分で、新幹線代に倍払う人がいると思えません
@サンライズ-c3q
@サンライズ-c3q Жыл бұрын
四国新幹線 岡山ルートは徳島県民の私からすると必要ありません。 先日、倉敷に行きましたが、「鉄」である私でも、徳島〜岡山を高速バスに行きました。運賃面で「うずしお」すら乗らないのに・・・ 後藤田知事も新幹線の必要性を説かれますが、並行在来線の高徳線を徳島県として、第3セクターで引き受けるお覚悟がお有りなのでしょうか・・・ 徳島県民として、疑問が沢山あります。
@2525風来坊
@2525風来坊 Жыл бұрын
県民は知らないと言うより、興味が無い、必要性を全く感じない。 飛行機は充実、主要都市には特急が走ってるし、高速バスも豊富。 マリンライナーは快適で、わざわざ特急料金払ってまで新幹線に乗りたいとも思わない。 観光に依存し、新幹線を起爆剤にしたい東北や北陸、九州とは背景が全然違う。 四国県民は車の保有率も高く、道路整備や複線化に金を使ってくれた方が嬉しい。 新幹線作るより、マリンライナーを観音寺まで走らせるように工事をして欲しい。
@1969tact
@1969tact Жыл бұрын
県民のために整備するのではなく、政財界のオエライの富や名誉のために整備するのです。 100万都市どころか政令指定都市すらない地域に高規格な枝線を敷設しても採算が取れるとは思えません。
@setouchimarine4637
@setouchimarine4637 2 ай бұрын
マリンライナーが30年経っても1時間掛かるのには本当に腹が立つ。いつまで景色楽しんどるんじゃぁ〜です。九州新幹線は最初半額で、一生懸命乗客を獲得してましたよ。
@setouchimarine4637
@setouchimarine4637 2 ай бұрын
@@1969tact 違います。新幹線の駅がある所にしか企業も工場も来ないから、一生懸命やるんです。子供や孫のためです。香川県は、全部で香川市で良いんです。人口100万人しかいないんだから。坂出市、丸亀市が合併したら速攻60万人だし。っていううか、交通網のために、政令指定都市になろうや。
@tfuji82132
@tfuji82132 Жыл бұрын
いくら地元ががんばっても沿線人口がなぁ 新幹線できたとしても新幹線を維持するのが精いっぱいでとても在来線まで手が回るとは思えないけど
@sanjohtrafficrailroads5411
@sanjohtrafficrailroads5411 Жыл бұрын
具体的にどれくらいの人口だと思われてますか?
@カイロ-b8n
@カイロ-b8n Жыл бұрын
そもそも近年の整備新幹線も同レベルですが?
@寺内正人-l8m
@寺内正人-l8m Жыл бұрын
四国全体で400万人もいないんだからなあ、東京の3割以下w
@sanjohtrafficrailroads5411
@sanjohtrafficrailroads5411 Жыл бұрын
@@寺内正人-l8m 一番多いところと比較してどうする、比較すべきは整備新幹線沿線やろうが
@SugarObserver
@SugarObserver Жыл бұрын
松山市とか金沢市より人口多いし、高松市もかなりの人口を抱えてるぞ
@匿名希望-f5f
@匿名希望-f5f Жыл бұрын
四国の場合はそもそも最初からJRが地域の足という意識が無いので関心が低いのかな? 住んでる人達は通学などの一部を除いて既に新幹線みたいな都市間の移動手段としてしか使っていないと思ってます 反対運動よりも駅をどこに置くのかで熾烈な誘致争いになるかと思います
@fgcb2346
@fgcb2346 Жыл бұрын
誘致争いあるかなぁ? 自治体レベルだと押し付け合いになりそうな気が。
@jahqoo9356
@jahqoo9356 11 ай бұрын
興味はあるけど他人事ですね。自分が使うものって意識はあまりないです。 香川の高松より西の海側は琴電の路線がありませんし、学生の時はJRを使ってました。特急は使わなかったです。(坂出~琴平は特急がほぼ各停だったので。)車で20分のところをJRは回り道の乗り換えで1時間とかかってました。車の運転ができるようになってからは車です。 四国内他県に行くことは関西へ行く際に車やバスで徳島を通過する以外は殆どありません。特急は20年乗っていません。岡山の外へ新幹線で行く時に瀬戸大橋線を使うくらい。 新幹線に期待するより在来線へのマイナスの影響の方が気になります。
@Parfait_Sempai
@Parfait_Sempai 5 ай бұрын
徳島の人は新神戸に行って新幹線乗りますからね。新神戸まではバスで行くので、四国の鉄道に1ミリも乗らない。だからJR四国の収益にならないんだよ。
@setouchimarine4637
@setouchimarine4637 2 ай бұрын
駅は在来線のあるJR高松駅一択でないと人口40万人を分割すれば、誰も高松になんて寄らない、素通り.都市力の大幅低下。隣は松山ですよ、松山を舐めすぎ。
@らっち-d7l
@らっち-d7l Жыл бұрын
四国新幹線、作るとして岡山〜松山が限界かなと思ってます。 工事費用が高く建設の技術的難易度も高い高知ルートや、時間短縮効果がほとんどない高松徳島ルートは作る必要を感じません。 高松へはマリンライナー、もしくは宇多津丸亀付近の駅へのシャトル列車で十分でしょう。 高知へは三島川之江IC付近に駅を作って、高速バス乗り継ぎが一番無難な気がします。 徳島は…高速バスで十分でしょう。
@blackhawke259
@blackhawke259 Жыл бұрын
現状のスキームだと岡山県の負担が生じてしまう以上、四国新幹線は難しいと思いますね。
@マリオの帽子-r2u
@マリオの帽子-r2u Жыл бұрын
倉敷市内で建設費を抑える。 途中駅を児島駅とせず倉敷駅併設とした方が納得していただけると思います。
@kintyan2023
@kintyan2023 Жыл бұрын
岡山の負担分を4県で負担すれば良いだけ。
@tabibito6330
@tabibito6330 Жыл бұрын
​@@kintyan2023さん、徳島にメリットないし、最寄りの新神戸に行けないように明石大橋鳴門大橋をくず鉄にしてシナに売るとかしないのなら。
@1969tact
@1969tact Жыл бұрын
岡山からすれば、四国県民をストローできる(移入人口が発生する)かもという淡い期待は抱けても、そもそも吸う先のパイが大きくないので、新幹線整備に県税を突っ込む合理性が無いですし。
@ai_love_fox
@ai_love_fox Жыл бұрын
岡山県は倉敷と児島の両駅あって初めて交渉のテーブルについてくれるレベルかと。
@田尻和人-s4s
@田尻和人-s4s Ай бұрын
平成15~同18年までの足掛け4年香川県に住んでいた者です、平成10年以降四国の高速道路網は次々と発達していきそれに伴い本州とを行き来する高速バスが運行するようになりそればかりか四国内の主要都市間を行き来するバスも運行されるようになりました、よって四国における新幹線の必要性は薄いと感じます、ただ、松山や宇和島、高知ルートなら検討しても良さそうであるが😅
@脳天気なひまわり
@脳天気なひまわり Жыл бұрын
四国新幹線が出来て山陽新幹線への乗り継ぎが可能になったと仮定した場合、特急料金は山陽九州新幹線と同じく区間毎に特急料金が加算されるので、かなり割高になると思います。 香川・徳島~関西なんかは安い高速バスの移動が当たり前になってますし、東京~四国も昔に比べて飛行機が充実してて、値段も下がってますから、果たして新幹線を乗り継ぐメリットが出てくるかどうか疑問が残ります。 四国島内の新幹線移動は個人的には需要が無いと思ってます(高速バスで事足りるため)。 これだけ高速道路が充実してきたら、速くいけど高い鉄道に飛びつく四国の人は少ないんじゃないでしょうか?
@カイロ-b8n
@カイロ-b8n Жыл бұрын
新幹線が圧倒的に速いのに航空機から転移しない理由なんてあるの?
@midgetdwarfno1439
@midgetdwarfno1439 Жыл бұрын
​@@カイロ-b8n 速くても値段が高ければ、そりゃあ移らないわな。
@ai_love_fox
@ai_love_fox Жыл бұрын
四国はLCCの誘致に積極的なのがいいですよね。
@user-kt3jw1pu3x
@user-kt3jw1pu3x Жыл бұрын
日本中の新幹線が開通した場所で、新幹線が高速バスに負けているところなんて一か所たりとも無いですよ。 その時点であなたの意見は説得力ゼロです。
@nii.roadster
@nii.roadster Жыл бұрын
横浜と今治往復する事が多いのですが、 JRも6時間弱時間がかかり、飛行機も成田行きLCCだと空路以外の時間がかかりすぎる(NEX使ってもJRと大差無し)、羽田便はLCCが無いので高い、岡山で乗り換えが発生すると交通手段使う場合は、バスで福山に行って福山から新幹線の方が時間も早い。 多分四国新幹線出来たとしても東海道新幹線への直通がない限り、今治は福山に行って新幹線乗る方が楽だし早いのではと思います。(今治としてはしまなみ海道の早期4車線化) あと今治-松山間は通学重要があるのですが、通学も特急利用が多いのですね。(特急40分、普通80分) 通学時間帯の特急自由席は学生で一杯です。第三セクター化で特急無くなると通学需要も無くなりそう。 愛媛で四国新幹線で恩恵受けるのは松山、新浜、四国中央ぐらいと思います。 たた松山も新幹線が出来たとしても東京までは4時間越えで、大阪までは2時間強なので、関西圏の移動に使われる程度で 関東圏は東京への直通がない限り、飛行機主体のままの可能性が高そうと思います。
@user-gb2me5ll1y
@user-gb2me5ll1y Жыл бұрын
新潟のトキAIRがまだ未定です未定ですけど高松 松山=名古屋 富士山静岡=高松に増機したら飛ばしたいと言っていますけど未定ですね。
@ryok4815
@ryok4815 Жыл бұрын
リニアが新大阪迄来れば、松山~東京は3時間半を切ります。 乗り換えが必要なのがネックですが、半分程度は鉄道に流れると思います。
@Ama_Ama_Natto
@Ama_Ama_Natto Жыл бұрын
動画内容とはやや逸れるかもしれませんが… 在来線改良で十分なのでは、という意見はよく見ますが「(四国内では)線系の比較的ましな予讃線」で「振り子を活用して」「120kmで巡行する」の時点でほぼ全てのカーブを敷き直す必要があるので完全新線敷設とかかる費用は大差ないことを添えておきます ちなみに線系の一番ひどい土讃線の場合は120kmどころか100kmですらほぼ100%の線路付け替えが必要なので話にすらなりません
@setouchimarine4637
@setouchimarine4637 2 ай бұрын
ありがとうございます。その通り。そこを四国の人間がしっかり知っておかないと。
@user-em4hb8qv7t
@user-em4hb8qv7t Жыл бұрын
おおむね、主張に同意です。ただ、暗雲はすでに広がっています。 まず一つは、岡山県が同意をしないことをはっきりと明言した点です。反対とまでは言ってませんが、明確に「高松へは現在の在来線で便利だ」と言っています。これは新幹線建設に同意しないことを明言したのと同意です。 そして二つ目は、会計基準の改正です。おっしゃる線路使用料を貸借対照表に確実に反映させるよう、国際基準に改める方針を国は明らかにしています。おそらく、財務省にも提出したのは、予算措置も含め「会計基準は整備新幹線における使用料を考慮して下さいね」という意味を持っていると思います。ただ、財務省がそれで首を縦に振るかはわかりません。この件に関してはJR西日本がすでに意見書を出しています。その結果を見ないと、四国新幹線がフル規格になるのかミニ新幹線になるのか在来線の新線切り替えになるかは先行き不透明だと言えるでしょう。
@YH-pj9oh
@YH-pj9oh Жыл бұрын
車社会なんだから、ローカル線は要らないのでは?(暴論) 北陸民ですけど、北陸新幹線の恩恵がデカすぎて、並行在来線なんてどうでも良くなりました。
@TouringJunkie
@TouringJunkie Жыл бұрын
金沢、富山辺りの方ですかね? 敦賀開業は、福井県民にとって吉と出るのか凶と出るのか・・・
@reddevil0307
@reddevil0307 Жыл бұрын
同じく車社会の地方都市に在住していますが、地域内はマイカーで移動するんで、鉄道に求めてるのは都市間高速輸送なんですよね。
@pinksaturns
@pinksaturns Жыл бұрын
徳島県は淡路ルートに固執して足を引っ張らないというだけで、実際に造る気があるのか疑問です。高速バスに勝ち目がない区間だからB/Cも着工条件満たさないだろうし。建設労働者がだんだん希少価値になっていくだけに需要の少ない区間は予算審議で厳しく篩われるでしょう。
@steinwaldmadchen
@steinwaldmadchen Жыл бұрын
徳島県まで作らないならお金が出さないので特に問題にならない。 作っても割と距離が短いので、負担が他県より低い。(むしろ香川県の方が揉めるかもしれない) おそらく愛媛方面が優先ですので、そっちがきちんと経済効果が出せば徳島方面の機運も高い。 逆にそうじゃなければ建てなくてもいいから今と何も変わらない。
@ryok4815
@ryok4815 Жыл бұрын
私も香川県が最大の障害になると思います。 推進派は東京まで乗り換え無しと期待しているのでしょうが、JR東海が絶対首を縦に振らないでしょうし。
@面白くない人
@面白くない人 3 ай бұрын
岡山県の問題はそれだけじゃないと思います。 岡山県には四国新幹線の他に四国横断新幹線、通称伯備新幹線の計画もありますよね。 四国には手を貸すのに山陰に手を貸さない、そんなことは出来ませんよね。 四国に金を出した以上、山陰にもいずれ出さなくてはならない可能性が出てくる。 だから岡山県は黙ったままなんです。
@user-pb9po3xl5h
@user-pb9po3xl5h Жыл бұрын
おそらく政財界の推進する人って結局第一目的が実績なんで、後で揉めても構わないからさっさと既成事実を作ろうとするのが関の山と思います。
@西浦特急
@西浦特急 Жыл бұрын
岡山県内区間のために四国が金を出す。の件ですが、在来線では宇野線複線化で四国4県が出資した先例がありますね。在来線は岡山県内利用も多いので岡山県も応分の負担をしたようですが。
@moo883jp
@moo883jp Жыл бұрын
新幹線は1km100億円以上と宇野線複線化とは桁違いに金がかかるので、岡山ー児島だけで30km以上ある費用負担が、快速の走ってる現状から全く改善されない利便性に対して、岡山県民の負担増を知事以下が認める訳もないでしょうね 在来線切り離し3セク化(による運賃値上げ)も、沿線住民が大反対すると思います
@rr-qd4rd
@rr-qd4rd Жыл бұрын
四国新幹線ができることによって現在の特急が全て新幹線になって、マリンライナーと普通列車の余裕が生まれるのは岡山県にとってもメリットであるはずです。
@hirokikt
@hirokikt 11 ай бұрын
@@rr-qd4rd >マリンライナーと普通列車の余裕が生まれる とはどういうことでしょうか。 宇野線走行列車はマリンライナーにせよ普通列車にせよ、輸送需要が増加を続け、近い将来運びきれなくなる可能性などありません。 つまり多大の費用をかけて「マリンライナーと普通列車の余裕」を作らねばならない必要性など全くありません。むしろこれから先、人口の減少、特に「現役世代」の減少にともなう利用者の先細りにどう対処するのか考えるのが先決ではないですか。 新線の建設どころか瀬戸大橋線の維持すら、JR四国の財政状態では捻出が危ういという話もあります。
@tanbaroad
@tanbaroad Жыл бұрын
瀬戸大橋経由で四国4県に仲良く分岐、こうしないと政治的には四国はまとまりませんからやむを得ないのですが、人口の少ない四国に3本も行き止まり新幹線をつくっても需要があるでしょうか。特に高松ー徳島間なんて高い新幹線料金を払って人が乗っているイメージが湧きません。 やるなら大阪から鳴門大橋経由で徳島・高松・松山そして大分さらに博多へと延ばせば、関西ー九州間の需要を取り込んで四国内の輸送量に上乗せできるので、新幹線路線としてなんとか格好がつくと思います。ただし海上部分に高額な工事費がかかるので費用対効果が厳しいでしょうね。
@pass-case
@pass-case Жыл бұрын
今治、新幹線通らないですかね…? 高速バスに対するメリット考えても、少なくとも市内にはできそうな気がして。
@ai_love_fox
@ai_love_fox Жыл бұрын
今治は伊予西条からの対面乗り換え特急が限界だと思います。
@ufj24
@ufj24 Жыл бұрын
県一位と二位を高速で結ぶ=ドル箱区間にならないのかねえ 豊予など考えずしっかり松山終着と割りきれば今治経由でいいと思うけど 速度にこだわるなら伊予西条-松山は今治経由と短絡をそれぞれ単線で 造ればいいと思う 松山終着なら問題ないでしょう
@htht-rg9ib
@htht-rg9ib Жыл бұрын
実際、今治の人間じゃないから分からないけど、県都松山との結びつきはどれだけ強いのかねえ?むしろ対岸の本州の方と結びつきが強い気がするけれど・・・。
@setouchimarine4637
@setouchimarine4637 2 ай бұрын
今治造船の雇用を考えると、てっきり通ると思ってました。
@yutofujioka8705
@yutofujioka8705 11 ай бұрын
2037年開業目標よりもっと早く岡山〜高松間を先行で新幹線開業すべき。距離も近いので建設費用を抑えられて、人流や経済効果のデータが取れて、四国全体に新幹線を張り巡らすか否かを考える判断材料になるかと。四国に新幹線が出来ればプロ野球球団も誘致できます。
@スターフライヤー
@スターフライヤー 8 ай бұрын
少なくとも現行の整備新幹線のスキームだと岡山に新幹線はまず通せないので、瀬戸大橋まではミニ新幹線になるでしょう。また、フル規格で整備できるとしても騒音の関係から在来線程度の速度しか瀬戸大橋では出せないと思いますし、岡山駅西5kmという中途半端な分岐位置のせいで速度を上げづらいことから、時短効果は少なく、マリンライナー廃止による実質的な大幅値上げで厳しいのではないでしょうか。
@ai_love_fox
@ai_love_fox Жыл бұрын
伊予三島分岐の予想が多い中で、高知への新幹線ルートを阿波池田経由にしている点が素晴らしいと思いました。私もそうでないと話がまとまらないと思ってます。
@H-MASAAKI
@H-MASAAKI Жыл бұрын
四国新幹線のPR動画を観た事がありますが、当然ながらメリットばかりでデメリットは一切触れてません。ただ、四国のマスメディアは四国新幹線建設に伴うデメリットをきっちりと報道する義務はあるかと思います。 四国内の鉄道高速化で四国内外の人流や経済が活性化するには四国新幹線が欠かせないという事はJR四国の社長さんも仰っていましたが、果たして活性化するかと言えば「?」と考えますね。 実際、高速道路が四国中に通っており、四国から本州へ行けるルートも3路線ありますが、これで四国内は活性化したと言えますか、になりますね。 車社会の四国で高速道路の延伸は当該地域にとって大きな事であり、例えば物流が良くなり今まで無かった全国チェーン店が進出したり、新鮮な食材が迅速に小売店に届けられたり、宅配便が便利になり通信販売で頼んだ品物が迅速に届く等メリットがありましたが、その反面、買物やレジャーに四国を飛び出して大阪や神戸、岡山や広島へ行ってしまう住民が多くなり、実際徳島県は明石海峡大橋と大鳴門橋で大阪や神戸に行って買物やレジャーを楽しむ住民が増えた結果、そごう徳島店が閉店し、百貨店無し県という不名誉な称号が付けられてしまいました。 また、四国内の人口も減少しており、高速道路が出来ても結果活性化どころか衰退してしまいました。 この様な状況で四国新幹線が出来ても活性化はかなり難しいでしょう。四国新幹線が出来たら人口が確実に増える、経済が活性化するといった政策があれば別ではありますが、無い以上四国新幹線は造らずに今ある在来線の高速化を維持したほうが良いと思います。 長文失礼しました。
@setouchimarine4637
@setouchimarine4637 2 ай бұрын
北陸や、東北で、隣の都市まで30分、1時間を体験するとねぇ〜。松山ー高松、2時間半はないんじゃないの?高知ー高松も2時間半.四国環状線どうでしょう。外部から分かりやすいよ。
@GIANT-u1q
@GIANT-u1q Жыл бұрын
国としては、都市間移動は飛行機と新幹線、高速バスで在来線は既に頭にないかも。在来線は都市圏と貨物主要路線に絞りたいのだろう。 もし、宇和島や窪川から在来線が去っても問題視しそうにない… 失礼なこと言って悪いが、県庁所在地はまだしも末端の街一つまで重要視してるとは思えないのよなぁ。
@へのへもじ-k1e
@へのへもじ-k1e Жыл бұрын
新幹線と言う名称がその意図をよく表してると思うな。半世紀ほど前の人たちは最初の二行になるつもりで新幹線を作ったんだと思う。
@juntanaka2442
@juntanaka2442 2 ай бұрын
瀬戸大橋開業後の宇多津町に住んでいたことがありますが、今は当時より事情は厳しいとは思いますが、とりあえず宇多津あたりに大橋新幹線駅をそこから徳島・松山・高知へシャトル特急を走らすのが現実的なのではないでしょうか?四国内の並行在来線の問題も棚上げできますし。  ダイヤ的にも岡山行きのひかりをすべて四国入口駅まで延伸すればよいかと。岡山から茶屋町あたりまでの岡山県内の延伸が予算的にも線形的にも難航しそうですね。  四国各県、特に徳島県が拠出できるとも思えないし。それでは岡山乗り換えの現状と大差ないと思いますが、とりあえずそこ着工しないと、続きがありません。青函トンネルと同じく貨物列車問題があるとは思いますが、確か四国行きは輸送量便数がけた違いに少ないはずです。
@user-cs8dl4oy7h
@user-cs8dl4oy7h Жыл бұрын
昨今の人口減少を見ると必要ないと思いますが、ただ四国の思いも分からなくはない。 JR西がどうするかでしょう。 新大阪まで接続出来れば恩の字でしょうが九州の接続もあるのでどこまで出来るか。 岡山止まりだとそこまで変わらないはずです。 並行在来線問題はその覚悟で新幹線建設お願いしないとダメなような気がします。
@散策ぶらタカセ
@散策ぶらタカセ Жыл бұрын
期成同盟の4県知事が新幹線を通したとき、在来線を廃止または背負い込む気概があるか聞きたい。鉄坊主さまの最悪のシナリオが受け入れられるかが鍵でしょう。 因みに四国4県の面積は岩手県とほぼ一緒、人口は福岡県より少ないエリアです。やっていけるのだろうか!?
@user-kt3jw1pu3x
@user-kt3jw1pu3x Жыл бұрын
新幹線が無ければJR四国が在来線が全廃する事になりますが、反対している人はそういうデメリットを理解しているのか聞いてみたいですね。 坊主はそういう事もわからずにただ反対意見を煽っているだけですね。 四国新幹線の沿線人口は北陸新幹線の沿線人口を凌駕しており、北陸には無い50万都市もあるので、北陸新幹線が赤字に苦しんでいるなんて話でもないならやっていけますよ。
@user-qo7jy5ei8d
@user-qo7jy5ei8d 11 ай бұрын
@@user-kt3jw1pu3x 枝分かれしている四国新幹線と 東京から金沢まで各都市を1本道で直通する北陸とは違います
@user-kt3jw1pu3x
@user-kt3jw1pu3x 11 ай бұрын
@@user-qo7jy5ei8d 四国新幹線の根幹部分の容量が切迫するならともかく、支線分岐だから新幹線が建設不可能なんて事は無いですね。 それだったら東北上越北陸新幹線だって大宮高崎で分岐してるから同じです。
@naoyasano8695
@naoyasano8695 Жыл бұрын
徳島はしぶしぶ瀬戸大橋ルートに賛成した様子。岡山はやる気なし。 → JR西日本が本気にならないと四国新幹線は盛り上がらんなぁ。
@1969tact
@1969tact Жыл бұрын
四国の中に札幌や福岡相当の街、 ・人口が多い(最低でも100万都市) ・外部からの集客力、需要も高い があれば、フィーダー狙いのJR西日本は喜んで整備促進に手を貸してくれるかと。 でも、どこを探しても四国に札幌や福岡はないですからね。
@user-cw9el6up1r
@user-cw9el6up1r 5 ай бұрын
四国に新幹線は必要ないです。赤字が増えるだけです。
@Nayuta2022
@Nayuta2022 5 ай бұрын
日本には新幹線必要ないです。飛行機も要りません。 飛脚で十分です。
@moo883jp
@moo883jp Жыл бұрын
まったくその通りです JR四国は本社が高松にあって、本四備讃線で快速マリンライナーを走らせて、高松市民の多くの高校生が岡山に通学したりバイトしに通勤していますが、どうするつもりでしょうね 岡山ー茶屋町ー児島(ー坂出・丸亀)の新幹線建設費負担や、在来線の廃止を、本州岡山県民が認める訳がない😁 岡山から児島まで約30km、3000-5000億円かかりますが、誰が負担するのでしょうか?
@user-pv1lq4vp9r
@user-pv1lq4vp9r Жыл бұрын
今の在来線の利用状況や車社会であることを考えれば、撤坊主さんの「悪いシナリオ(最終形)」になっても新幹線を縦横に作るほうが遙かに四国にとって賢明だと思いました。
@hiro0057x2
@hiro0057x2 Жыл бұрын
岡山の場合は路線以上にただでさえ吉備線のLRT化による再整備で大変なさなかで岡山駅への四国新幹線用のホーム増設がすんなりいくかどうか、、、
@setouchimarine4637
@setouchimarine4637 2 ай бұрын
山陽新幹線の高松乗り入れが先だと思う。九州新幹線も、北海道新幹線もそうです。
@user-is7gt4wf8w
@user-is7gt4wf8w Жыл бұрын
そもそも瀬戸大橋ルートは、四国入りした時点で3方向に分岐しなきゃいけない時点で、非効率な路線だなと思ってしまいますね… 四国内の行き来を考えても淡路島ルートで徳島〜高松〜松山を結びつつ、高知へ分岐が効率的に感じます。
@yyy4399
@yyy4399 Жыл бұрын
同じ意見です。運行頻度がダメダメにな上に岡山乗り換えになりそうですからね
@ai_love_fox
@ai_love_fox Жыл бұрын
やめちくり〜by和歌山県民
@arisue
@arisue Жыл бұрын
仮に着工するとしてどの区間を先行するかでまた4県喧嘩しそう 淡路ルート派なので個人的には愛媛県内の着工(松山~四国中央あたり)が望ましいかな それ以西は横断新幹線のルート次第で変わりそうだし
@montoku77
@montoku77 Жыл бұрын
逆に「岡山駅ー琴平駅ー伊予西条駅」を先行開業した方が、今治市・松山市・高知市に鉄路速達性向上のメリットとなる気がしますが?
@dunyagezme9207
@dunyagezme9207 Жыл бұрын
とりあえず岡山-宇多津-松山で作って、その先は採算性を考えながら検討というのが現実的かな。
@ufj24
@ufj24 Жыл бұрын
地元民じゃないからわからないけど今治-松山ってドル箱区間にならないの?余計な豊予のことを考えず 松山終着と割りきれば今治経由のほうがいいと思うけど 県一位と二位の都市を結ばないのは採算的に?
@htht-rg9ib
@htht-rg9ib Жыл бұрын
@@ufj24 さん 地図見てもらえば分かると思うけど、今の予讃線は今治経由で海岸近くを大回りしているので、西条~松山間で直進した方が、岡山高松多度津等への速達効果が高いのですよ。今の高速道もそうなっているし・・・。
@ufj24
@ufj24 Жыл бұрын
@@htht-rg9ib 地図を見なくても知識としてわかってましたが···w 今治ってタオル造船海運など産業が盛んかつしまなみ海道の玄関口とかなり特色ありますからね 全国的な知名度も四国の中ではかなり上位をしめてると思うんですよ 短絡しても5分ちょっとしか変わらないなら落とすのは惜しい気がします。また今治松山45キロっていうのが新幹線駅間としてはいいんですよ 岡山高松から乗車した人が徐々に降りて最後今治から乗ってくる···乗車効率としては最高です。
@マリオの帽子-r2u
@マリオの帽子-r2u Жыл бұрын
まぁ自分は四国外の推進派ですが、デメリットに目を背けずに解決できそうなのは解決させていくように考えて行きたいと思います。
@crayon845
@crayon845 Жыл бұрын
現行でも1時間ちょっとで移動できる高松徳島にはどうしても新幹線の必要を感じないんだよなあ、松山方面だけなら平地が多いし沿線人口も産業も多いからなんとか黒字化できそうだけどb/cが1超えないんだっけな?
@ryok4815
@ryok4815 Жыл бұрын
四国新幹線全体で1超えてるんだから松山だけなら2近くは行きそうですけど。
@hirokikt
@hirokikt 11 ай бұрын
@@ryok4815 いつ行われた計算ですか。 近年の大幅な物価上昇を織り込んで再計算された結果でしょうか。
@MrSKII-es9go
@MrSKII-es9go Жыл бұрын
長崎本線は佐賀県の不利益を最小限にして同意を得るためには分離せず残すべきだし、湖西線は新幹線が滋賀県を通らない以上は分離など言語道断だけど、四国はそれらのような大義名分がなく、これまで分離された路線と同じ立場以上になるのは難しい…
@mkep82da
@mkep82da Жыл бұрын
長崎本線は西九州新幹線が全通してもJRから分離できないよ。長崎本線を完全に分離してしまったら佐世保線や唐津線そして大村線が孤立してしまうからだ。 佐賀県が反対してるのは長崎本線の分離より新幹線で特急廃止されるのがかえって不便になるからだ。
@TouringJunkie
@TouringJunkie Жыл бұрын
@@mkep82da 佐賀県内の長崎本線が分離できない理由を詳しく教えてください。 氷見線や城端線との違いは何かありますか?
@htht-rg9ib
@htht-rg9ib Жыл бұрын
@@TouringJunkie さん 分離できない、ではなくて、しない、でしょうね。 制度的に「分離する」のはあっても「できない」理由はないですね・・・。。
@rr-qd4rd
@rr-qd4rd Жыл бұрын
四国のローカル線何回か乗ったことありますが、18きっぱーくらいしか乗ってないので採算取れないところは廃線もやむなしかと。むしろどんどん廃線にしたらいいと思います。18きっぱーくらいしか困らないと思います。
@Unkokusai-xq2mh
@Unkokusai-xq2mh 10 ай бұрын
新幹線の運行可能時間は、6:00~24:00である。 現在、高松からマリンライナー2号に乗車すれば、岡山を6:00に発車する東京行きのぞみ号に乗り継げる。これより朝早い運行が可能なのか。 新幹線駅を高松空港地下にと言う案もある。現在高松駅から高松空港の空港連絡バスが1,000円である。 高松駅~岡山駅の普通運賃が約1,500円。 高松市内から岡山に行くのは幾らになるの?。
@user-et7it7zk5j
@user-et7it7zk5j 9 ай бұрын
新幹線止まる駅は少ないですからね。それ以外の駅はさびれます。
@Chaopon
@Chaopon 11 ай бұрын
新幹線四国の順番が回って来ました👍🏻 新大阪発 松山行き 高知行き 高松行き 徳島行き と各県都🌟までの新幹線が楽しみです。駅舎も未来的になります。ワクワク🤗 在来線は第3セクター化で色んな工夫を待っています😊
@user-cs5fe5il8m
@user-cs5fe5il8m Жыл бұрын
おらが村に「新幹線という乗り物」が来さへすれば その新幹線の行き先がどこか、とか その行き先までの所要時間がどの位か、とか関係無しに ただその乗り物が来れば それで満足なんですかね。 あまりにも子供じみてるように感じますね。 いやまぁ、それで満足して呉れるなら瀬戸大橋ルートが一番安くつくからいいんですけど。
@user-lq7yz1mt2i
@user-lq7yz1mt2i Жыл бұрын
西日本は東日本ほど新幹線が身近に存在しないので 新幹線は「夢の乗り物」なんだよ 実際に東日本に行って現状を見たらとても「夢の乗り物」なんて言ってられないと思うんだがなあ
@steinwaldmadchen
@steinwaldmadchen Жыл бұрын
JR四国がかなり前から今より早くならないと倒れると認識し、そこから国と自治体を動いていたんですよ。
@user3desu
@user3desu Жыл бұрын
あからさまに四国をバカにしてる発言ですよねそれ。
@user-cs5fe5il8m
@user-cs5fe5il8m Жыл бұрын
@@user3desu では質問しますが、 徳島県民は、瀬戸大橋ルートの新幹線で、どこへ行くつもりなのですか? どことの所要時間が短縮されるのですか?
@user3desu
@user3desu Жыл бұрын
@@user-cs5fe5il8m 「おらが村」というのが気に入らないだけですが、徳島県民は四国内の他県にはまったく移動しない前提ですか。まぁそんなの必要ないと言いたいのでしょうが。
@suiseibank
@suiseibank Жыл бұрын
今の在来線を温存した上で、四国新幹線ができると思ってる人が多いんじゃないですか。 私も何度も四国へ旅行しているが、県庁所在地の駅はたしかに朝夕は通勤通学客で混雑し ている。だから在来線がなくなれば徳島なんて一挙に過疎県になってしまうかも。バス運転手が不足の昨今、簡単にバス転換なんてできませんしね。
@SugarObserver
@SugarObserver Жыл бұрын
新幹線を作らなくても本四備讃線と予讃線くらいしか残らないだろうから、鉄道存続には新幹線しかないんじゃないだろうか
@steinwaldmadchen
@steinwaldmadchen Жыл бұрын
JR四国もずっと抜本的な高速化が言ってたし。
@保ファン
@保ファン Жыл бұрын
カミソリ後藤田、解かる年代です  後藤田知事といえば”綺麗なお姉さん”水野真紀の旦那さんですかね
@ironman78other-railway
@ironman78other-railway Жыл бұрын
管理者様の第一予測の通り、本四備讃線と予讃線高松~多度津・土讃線多度津~琴平は岡山近郊のため国交省が沿線自治体の廃止合意求めないとしたらJR四国は直営存続にするかも、但し貨物が岡山近郊区間しかなく、岡山近郊以外は特急停車駅付近以外人が住んでないため前述以外は新幹線あれば在来線要らないとしてバス転換になるかも。残るとしても高徳線高松~栗林電化存続と予讃線伊予三島~松山地方交通線格下げか三セクで残すか。接続の無くなる予讃線松山~宇和島新規三セク、土讃線高知~窪川土佐くろ、牟岐線と徳島線阿波海岸鉄道移管かも。 それ以前に、政令指定都市が無く営業経費の掛かる新幹線で採算取れる程利用者稼げない、複線電化新線で十分。
@user-zh9xc7nh1j
@user-zh9xc7nh1j Жыл бұрын
仕事で四国に人と話したことがあるのですが、不便な理由の1つに新幹線で岡山から乗り換えのダイヤのタイミングが悪いって言ってました。 四国に渡ってもそこからの乗り換えのタイミングも悪いって言ってましたね。
@blackmao0120
@blackmao0120 Жыл бұрын
鉄道を利用する人が少ないので並行在来線は大幅に廃線にしても問題ないでしょう。 高松近郊(志度~高松~坂出~多度津~丸亀辺り?)、瀬戸大橋線、徳島近郊(徳島~池谷~鳴門、板野方面は微妙か)、松山近郊(松山~今治~西条)、高知近郊(高知~後免)あたりがJR四国or第三セクターで維持できれば残りは廃線で。
@qzp01467
@qzp01467 Жыл бұрын
岡山県の立ち位置って佐賀県と一緒では。 岡山県区間を四国三県が負担して、岡山県内の在来線を並行在来線にしないとしたら。 佐賀県も同じ扱いをするね。
@面白くない人
@面白くない人 3 ай бұрын
高徳線はまだ沿線住民の利用が無きにしも非ずだけど、土讃線に関してはマジで特急以外の利用者がいないからなぁ‥‥。 ただ、土讃線が無くなると四国全ての車両整備をしている工事に接続出来なくなるから、そこは何とかしないとね。
@usuki.f
@usuki.f Жыл бұрын
日本の報道はデメリットを話したがらない!
@user-gx4ms7xx7m
@user-gx4ms7xx7m Жыл бұрын
そら、ア○ヒ新聞や東×新聞の餅△記者のように明後日にお辞儀している方はともかく、 地方紙なんてこういうことに関しては地元代議士の提灯持ちでしかないですからね。
@カイロ-b8n
@カイロ-b8n Жыл бұрын
そりゃあ地域輸送の在来線がなくなるメリットなんて小さいもん
@sanjohtrafficrailroads5411
@sanjohtrafficrailroads5411 Жыл бұрын
いや、いざ作る段になったらデメリットばっか誇大報道し続けるぞ ソースは福島第1原発の処理水放出
@user-gx4ms7xx7m
@user-gx4ms7xx7m Жыл бұрын
@@sanjohtrafficrailroads5411 ヒント 記者の目がどこに向いているか。(4大紙ですら 同じ事を書いていても方向性がまるで違う)
@miaocatvideos605
@miaocatvideos605 Жыл бұрын
@@カイロ-b8n >そりゃあ地域輸送の在来線がなくなるメリットなんて小さいもん 「デメリット」ですよね?
@ropcan6806
@ropcan6806 Жыл бұрын
高松へはアクセス良いですが、松山はまだ鉄道でも空港からでも近い。やはり徳島と高知に出来たほうがメリットは大きいですが途中駅に行く人がいるかは…大歩危周辺には作って欲しいですが難工事でしょうね。
@lazyturtle7128
@lazyturtle7128 5 ай бұрын
岡山~松山ルートのみならせめて特急うずしおを宇多津まで延長運転などするべきなのかなぁ。 高松スイッチバックが面倒か。
@setouchimarine4637
@setouchimarine4637 2 ай бұрын
普通の地方は、まず高松乗り入れだけどね。それで四国全県が30分以上短縮。四国側はわずか20キロ、結果を出したら紀淡コースも注目されると思う。
@nion8851
@nion8851 Жыл бұрын
政財界は年寄りばかりだし,五輪や万博をやれば未だに経済活性に 繋がると信仰してそう。新幹線も作れば作ることが正義と それと同様に
@中村英一-p5l
@中村英一-p5l Жыл бұрын
昭和の箱物行政感覚をそのまま持ち込まれても…って感じですね。経団連なんか「財源が足りなきゃ増税すればいい」と安直に考えてる節がありますし。
@sanjohtrafficrailroads5411
@sanjohtrafficrailroads5411 Жыл бұрын
五輪万博のような短期的なものと新幹線建設を一括りにして話すのはいかがなものかと 火のないところに煙が立たないのと同様、需要のないところに建設話も持ち上がりませんよ。にわかに興った話でもないですし
@カイロ-b8n
@カイロ-b8n Жыл бұрын
実際の新幹線の旅客流動増見てからいってくれ
@nion8851
@nion8851 Жыл бұрын
@@カイロ-b8n その時まで生きていればな
@寺内正人-l8m
@寺内正人-l8m Жыл бұрын
全く、更に国が借金まみれになって行こうがお構い無しw
@tomohiromori1709
@tomohiromori1709 Жыл бұрын
俺はしょーもない在来線なくして、長距離高速輸送だけどいいと思うけどな。地元民だってほとんど当てにしてないんでしょ。
@oksysn
@oksysn Жыл бұрын
今日は氷見線、城端線の移管の話かと思っていたが 明日なのかな
@zawakazu6436
@zawakazu6436 Жыл бұрын
北海道新幹線の線路使用料は年間1億円だそうです。つまり、ほぼ無料(他にJR東日本が22億円払っている)。運行経費だけで今は赤字になっています。もちろん函館止まりゆえのコストアップと、青函トンネルの維持費と、貨物のために速度が上がらない件があるのですが、「線路使用料は年間1億円」ということは、北海道新幹線は黒字になる予定はあまりない、ということだと思います。つまり、在来線を切り離して赤字が減ることが、JR北海道にとっての唯一のメリットなのか??(無論、特急を失った、分離後の並行在来線の赤字は、今の赤字よりもはるかに増えるわけですが)
@setouchimarine4637
@setouchimarine4637 2 ай бұрын
勉強になります
@明石源治ん
@明石源治ん 5 ай бұрын
徳島が瀬戸大橋ルートに賛同したのは香川、愛媛、高知に配慮したもの¯⁠\⁠_⁠༼⁠ ⁠•́⁠ ͜⁠ʖ⁠ ⁠•̀⁠ ⁠༽⁠_⁠/⁠¯ 徳島西部には通って欲しいとは思っていない🤡👈
@yyy4399
@yyy4399 Жыл бұрын
瀬戸大橋ルートは三股になるから、運行頻度的にどうなんでしょうね? 岡山で乗り換えが必要な上に、二時間に一本の三股分岐とかだと使われない気がします。
@Ama_Ama_Natto
@Ama_Ama_Natto Жыл бұрын
基本的には”最低でも”新大阪までは直通する前提ですよ 本数はまあこちらも最低時間1本は確実でしょう
@たーたん-u1l
@たーたん-u1l Жыл бұрын
岡山駅起点の四国新幹線、岡山県にもとてもメリットがあるように見えますよ。 これが実現すれば実質的に岡山が完全に中四国地方の中心になる。
@jausp13
@jausp13 Жыл бұрын
四国新幹線開通したらサンライズ瀬戸が廃止になるのではと思ってしまう。
@htht-rg9ib
@htht-rg9ib Жыл бұрын
おそらくは廃止と思われます。新幹線開業後のブルトレ廃止の流れからして。
@jahqoo9356
@jahqoo9356 11 ай бұрын
サンライズ出雲が残れば瀬戸は別になくても。無くなるのは岡山-高松だけだからマリンライナー乗り換えで問題ないだろう。出雲も巻き添えで廃止になる?
@mirurun
@mirurun 11 ай бұрын
そもそもなんですが、四国は北海道の様に新幹線が走らなくても廃線とかを進めたりはしないのでしょうか?
@user-th7po8ec6p
@user-th7po8ec6p Жыл бұрын
正直四国の各都市の人口規模を考えると、例え新幹線を作ったとしても...なんですけどねぇ。 1つ新幹線で大きく変わる可能性があるとすれば、東京直通した場合の高松なら 所要時間的にも空港の位置の不便さからも航空機からのシェアを奪えて 人の流れが大きく変わって効果が期待できると思うのですが、 JR東海が簡単に乗り入れOKしてくれるとは思えない リニアができて新幹線の線路容量やダイヤに余裕ができたとしても リニアに客を誘導するために拒否する可能性もあるでしょうし。
@SugarObserver
@SugarObserver Жыл бұрын
松山市なら金沢市より人口多いですし、新大阪直通だけでも1時間52分の短縮なので価値はありますよ 高松松山間19分ってだけでも効果はあります
@Parfait_Sempai
@Parfait_Sempai Жыл бұрын
松山や高松の人口知らないでしょう。 北陸新幹線より圧倒的に多い
@midgetdwarfno1439
@midgetdwarfno1439 Жыл бұрын
東京ー四国間の新幹線直通なら、名古屋ー仙台間の新幹線直通の方が需要ある。
@乗り物のお兄さん
@乗り物のお兄さん Жыл бұрын
四国新幹線が行くのは新大阪までで、そこから先のJR東海の領域には乗り入れないので、JR東海というのは頓珍漢です。
@ai_love_fox
@ai_love_fox Жыл бұрын
東京行くなら直通より新大阪乗り換えリニアかと。リニア開業はJR東海の慈善事業などではなく、山陽エリアの転移+ひかりこだまの利用増による増収を狙ってのこと。
@kkurasan3509
@kkurasan3509 Жыл бұрын
これから新しい鉄道インフラを作る場合は、まず現場建設作業者数の確保と十分な工期の見積り、在来線を廃止する場合のバスドライバーの確保(これが一番難しい)、貨物路線が消滅した場合のトラックドライバーの確保(これも大変難しい)が大きな問題として深刻化し、場合によっては地方行政に大きなダメージを与えることを、政治家と選挙民は理解した方が良い。 政治家は議席の確保が最大の目的で、決して地域社会の向上を目的としていないことを理解すべき。 若年層は完成した新幹線インフラを使い、どんどん本州に流出して四国は深刻な過疎化を迎えると見た。
@user-kt3jw1pu3x
@user-kt3jw1pu3x Жыл бұрын
北陸や九州が新幹線のせいで深刻な過疎化が発生したなんて話は聞きませんねぇ。 山陰や四国の方が過疎化が深刻である時点で、ストロー効果とかいうのはデタラメの大嘘理論です。
@別部穢麻呂
@別部穢麻呂 Жыл бұрын
15:01 この通り新幹線を作るなら、以下のどちらかになるかなと思います。 A案) 新大阪からの直通は行わず、岡山-松山2-3両編成、岡山-徳島(高松)2-3両編成、岡山-高知2両編成 B案) 新大阪から6-8両編成で直通し、宇多津で松山行き2-3両、徳島(高松)行き2-3両、高知行き2両に分離 どちらも難しいですね。 最初は松山新幹線だけ作り、高松へは快速マリンライナーを残し、高知へは途中で高速バスに乗り換える方がまだマシに思えます。
@Ama_Ama_Natto
@Ama_Ama_Natto Жыл бұрын
さすがにそれは両数少なすぎますよ 現状の大苦戦強いられてる在来線特急ですら松山へ5~8両、高知へ3~5両あるのですから 新幹線開業による転移や純増を”考えないとしても”松山へ6両高知徳島へ3~4両は必要です それと四国新幹線は”最低でも”新大阪までは直通する前提です 今は所要時間や軌間や線路容量の都合から岡山乗り換えを”仕方なくやっている”だけです
@setouchimarine4637
@setouchimarine4637 2 ай бұрын
普通、考えるのは、高松乗り入れじゃないでしょうか。九州新幹線を見ても、北海道新幹線を見ても、新しく路線を建設するんだから。できたら環状線の方が外部に分かりやすいけど、東回り西回り。人口40万人の高松をすっ飛ばしたいという意思が意味不明、あり得んやろ。
@kazuhiroogura6967
@kazuhiroogura6967 Жыл бұрын
整備新幹線が線路使用料をあまりとらないということは、一つ間違えると鉄道運輸機構が大赤字になるということなんでしょうか?建設費は国が出すので大丈夫なんですか?
@1969tact
@1969tact Жыл бұрын
自民党の一存で国=税金=国民が出すんですよ
@zawakazu6436
@zawakazu6436 Жыл бұрын
北海道新幹線もJR北海道はほとんどお金を払っていません。実質、公共事業ですね。どこかの時点で、整備新幹線を店じまいして、既存の新幹線の運賃値下げに投入した方が、国全体としては良いという考えも出てくるかもしれません。
@sinnya616
@sinnya616 Жыл бұрын
それ考えたら上越新幹線や多くのローカル線をキングボンビーこと鉄建公団に建ててもらえたエリアは本当にラッキーとしか(褒めてない)。もっとも、全く恩恵のない沖縄やアーバンネットワーク含めほぼほぼ恩恵のない関西も総出で国鉄債務負担やたばこ税で拭うことになりましたがʕ⁠´⁠•⁠ᴥ⁠•⁠`⁠ʔ
@setouchimarine4637
@setouchimarine4637 2 ай бұрын
新幹線もう一周しよう、公共工事10倍。
@user-sk4is8hx1o
@user-sk4is8hx1o Жыл бұрын
旅客流動を考えるとバスで十分な気がするんですけどね? 結局、新幹線はできずに貨物線のルートだけ官製分離で残って、他は廃線という未来が見えそうだな。。。
@ai_love_fox
@ai_love_fox Жыл бұрын
琴平〜土佐山田くらい間に人がいなければ新幹線建設で何の問題もなくていいんですけどねえ。
@tvm-tv3483
@tvm-tv3483 Жыл бұрын
そうですね... デメリットなんて 想像もできないでしょうね。 余市の不遇について 四国の自治体に アンケートしてほしいですね。 (総論賛成 各論反対すら わかってないと思われる。)
@user-kt3jw1pu3x
@user-kt3jw1pu3x Жыл бұрын
「新幹線が通らないデメリット」なんて、ただ反対反対叫んでる連中は知りもしないんでしょうね。 収益性のある新幹線を持たないJR四国は、新幹線が開通しない場合は鉄路全廃が現実的で、鉄道輸送そのものが四国から消える可能性がある現実を知った方がいいですね。 高松近辺の輸送密度2万の区間が廃止になる可能性すらあるという事です。それくらい在来線というのは収益性の低いお荷物事業です。
@Sacyo_Sacyo
@Sacyo_Sacyo Жыл бұрын
そもそも、並行在来線の廃止、国と地方の莫大な負担の上に、JRが不採算廃止し電車走らせて利益をえるスキームはどうなんでしょう。これしかないのでしょうか。逆に、国家としての高速鉄道網の整備のはずが、北陸新幹線の京都、長崎ルートの佐賀のように、地域エゴで動かないとか、ありえへんですわ。そもそもの、整備新幹線計画と建設判断のありかた、責任と費用分担、収益の分担などにわたる深い考察が必要ではないかと思います。 鉄坊主さんなら、分析いただけるのではないかと期待しています・・(無理にとは申しません・・)
@moo883jp
@moo883jp Жыл бұрын
国鉄を官から民に移した時点で、もっぱら費用負担の在り方を官製に戻すってのは検討すらされないんですよ このことは、これまでかなりの時間を使って、鉄坊主さんも語ってるでしょ 今までそのスキームで各地の新幹線作ってるので、四国新幹線や西九州新幹線を国の費用にすると、じゃウチのも国の負担率上げろ!と必ずなって、財政破綻しますから 「じゃ、赤字垂れ流し続けた国鉄に戻しますか?」と、必ずなります この動画のように、デメリットをきちんと把握したうえで新たな路線網構築するのか?って視点は、とても重要です
@laughingswordfish3665
@laughingswordfish3665 Жыл бұрын
「持ち上げて落とす。」のがメディアの常套手段だと思うので、たぶんメディアはデメリットを知っていて報じる時期を見計らっているのでしょう。 促進期成会としても活動に水を差すようなことには触れないのは当たり前と言えます。 それより促進期成会が岡山県を巻き込んでいないのは確かに不手際ですね… 脇が甘いと言うか、失策と言ってもよいでしょう。後々問題になるのは避けられない。 最初の方にクリアしなければならない費用便益比もどうなるか不安しかありません。
@TomTom-kq6fg
@TomTom-kq6fg 10 ай бұрын
山とか考慮しないなら大阪から和歌山経由の淡路洲本市通って四国に入り、そのまま真っすぐ大分熊本に抜ける新幹線がいいと思います!
@よよよ-r4s
@よよよ-r4s Жыл бұрын
四国新幹線の開業により島内並行在来線の収益も向上が見込まれており、 広域自治体管轄ではなく、JRのまま上下分離等で存続を図る方が利便性は高まりそうです。 瀬戸大橋や松山駅周辺をはじめとした休眠資産が、いち早く日の目を拝めるのを心待ちにしています。
@user-xp4qw8mw2g
@user-xp4qw8mw2g Жыл бұрын
実際の所、JR四国が全線赤字な時点で鉄道需要が少ない地域なのでフル規格でつくると間違いなく痛い目みるかなと 東海道・山陽新幹線には乗り入れできないと思うんで、利益稼ぐのは中々厳しいと思う
@chi-ki0
@chi-ki0 Жыл бұрын
四国については新幹線(岡山〜四国の主要都市)・リニア(品川〜新大阪)が通れば関西・中京圏・首都圏からの広域需要を取り込みやすくなると思うので、現在のJR四国を基準にはし難いと考えます。(黒字になるかは現状だと判断しかねますが…)
@user-xp4qw8mw2g
@user-xp4qw8mw2g Жыл бұрын
@@chi-ki0 ソレは直通があって初めてそう言った認知がされやすくなるのであって、直通しないならばそこまでの需要は取れないですよ わざわざ関西圏からいくなら岡山経由でいくよりも、明石海峡大橋渡っていった方がはやいので
@sanjohtrafficrailroads5411
@sanjohtrafficrailroads5411 Жыл бұрын
東海道乗り入れは不可能にせよ新大阪までは出来るぞ というか新大阪直通前提やぞ
@chi-ki0
@chi-ki0 Жыл бұрын
​​​@@user-xp4qw8mw2gさん 少なくとも新幹線+リニアの整備で四国〜関西圏・中京圏・首都圏の鉄道による所要時間の短縮はほぼ確実と思われます。 確かに直通による認知の差はあると思いますが鉄道の需要は増えると考えます。 (四国〜関西圏については明石海峡ルートの方が短絡出来ると思いますが、建設費や島横断のハードルを考えると瀬戸大橋を活用出来る岡山経由の方が最善だと考えます。)
@user-xp4qw8mw2g
@user-xp4qw8mw2g Жыл бұрын
@@sanjohtrafficrailroads5411 首都圏云々いってるからそう答えてるまでですよ どっちにせよ首都圏からの需要をもぎ取るのはきついです 需要稼ぐとしたら、関西圏からのインバウンド、北九州圏からのインバウンドがメインになるので 今の時代、インバウンドとかでも日帰りで白川郷行きたいとかそんな要望とか多いんで 要するに荷物持ち歩きたくないんですよ
@hiroki77777777
@hiroki77777777 Жыл бұрын
そもそも、鉄道利用がただでさえ少ないし人口減少でどうなるかが???
@steinwaldmadchen
@steinwaldmadchen Жыл бұрын
四国の鉄道は他の地域より劣るのに、競合の高速道路は並より上。 どう考えても無理ゲーだろう。
@kisaragi0121
@kisaragi0121 Жыл бұрын
作ったとして誰が乗るの?ということしか…
@1969tact
@1969tact Жыл бұрын
政財界は整備する=造ることしか考えていないので、その後のことはどーでもいいんですよ。 今後、日本社会=国民が成長、成熟して「あのインフラを整備したことによって生じた悪影響は何か?」という点を含む『反省』『総括』をやるような国になれば、『造った名誉と整備事業による富』のためだけにおいそれと手を挙げるクズやバカは減るでしょうが、それまでは謀り放題ですから。
@fwie6083
@fwie6083 Жыл бұрын
フィーダー列車を多数走らせなければならない予感.. フリークエンシーと乗換に難が出そうな要望路線ですね… .
@Meerkatze98
@Meerkatze98 Жыл бұрын
新幹線のない県民は、新幹線のありがたさもデメリットも双方、身近に感じていないかもしれません。 しかし、新幹線沿線の住民からすれば、新幹線なしの仕事や旅行は今や考えられません。 「新幹線は政治家の票集めの道具にすぎないから即刻廃線すべき」などと、北陸の富山や金沢の人に向けて言えますか? 愛媛県と香川県の人口を合わせると、石川県+富山県の人口を上回ります。
@user-jk3hi3uj3s
@user-jk3hi3uj3s 11 ай бұрын
それな。それになんか愛媛と香川の関係と石川、富山の関係も似てる。なんなら地理的条件も。 この言い方は愛媛に失礼かもだけど松山~新大阪間なら金沢~東京のようになれると思う。
@omiya-toritetu_NN185
@omiya-toritetu_NN185 Жыл бұрын
四国新幹線ができると JR四国の 学生の下宿よりも特急通学のほうが安い!っていうものがなくなり 下宿になったり引っ越しをしたりということで学生の利用者の激減が考えられる しかも岡山に通勤されてる方に前に15人に聞いたところ 新幹線できたら岡山に引っ越すという方は11人でした(松山5/6 今治3/3 西条1/2 新居浜 2/4 ※個人集計でありまた日付が違うのでそこまで参考にはなりませんが…) なんで…観光客数はもちろん増えると思いますが…安定の収益には個人的な感想だと収益減になると思って…ます はい
@moo883jp
@moo883jp Жыл бұрын
すばらしい調査ですね😁 新幹線が出来ることで、逆に地元に縛られる必要性が感じられなくなり、まあ御多分に漏れずストローされるでしょうね 結果として、現行の快速マリンライナーや特急より、新幹線の方が乗客減って可能性は、十分に高い
@user-kt3jw1pu3x
@user-kt3jw1pu3x Жыл бұрын
@@moo883jp ストロー効果なんていうありもしないデタラメ理論を信じてるなんておめでたいですね。 新幹線が無い地域は、ただただ捨てられて終わりというだけです。 今の山陰や四国が、山陽に比べて衰退しているのが何よりの証拠です。 ストロー効果が正しいなら、今頃鳥取や高知は大都会じゃないとおかしいですよね?
@setouchimarine4637
@setouchimarine4637 2 ай бұрын
徳島文理大ができるので、たくさん学生マンションが建っています。高松乗り入れして様子を見てから考えたほうが良いと思う。岡山側の整備、今何やるのか誰も知らないですしね。高松乗り入れなら坂出ー高松のわずか20キロで30分は短縮できます。マリンライナーなんかいまだに1時間も掛かるんだよ〜。通勤通学で景色楽しむのは30分で十分だろ。
@shingo19660720
@shingo19660720 Жыл бұрын
政財界だけで動いて一般人置いてけぼりって、日本のお家芸で珍しくもないかな。並行在来線とか在来線無くなるとか、ほとんどの人は知らないでしょうね。
@カイロ-b8n
@カイロ-b8n Жыл бұрын
そりゃあ普段在来線なんて乗ってないから
@1969tact
@1969tact Жыл бұрын
政財界のための事業だとしたら余計においてけぼり状態でしょうね
@zawakazu6436
@zawakazu6436 Жыл бұрын
四国新幹線の最大の問題は、B/C比が1を超える想定が立たないことでしょうね。昔の推計で1ギリギリ。今の建設費では絶望的でしょう。実際、すでに北海道新幹線は1を切っており、北陸新幹線の金沢-敦賀もギリギリで、敦賀-大阪は0.5に行くかどうかという絶望的状況。この先、円安基調で資材費は下がらず、人口減少で工事労働者も増えず、人口減少で利用者も減るので、「整備新幹線」でB/C比が1を超える路線は、もうないでしょう(*1)。 つまり整備新幹線の制度設計を変えないと、四国新幹線は実現しないと思います。で、どうせ変えるのなら、個人的には「高速新線を含むミニ新幹線」あるいは「三線軌条高速新線の上を、フル規格の新幹線と在来線と貨物列車が全て走る、ハイブリッド新幹線」を「新幹線」と認定して、その上でB/C比が1を超える案を募るのが良いかなと思います。これなら、四国新幹線も、奥羽新幹線も、なんとかB/C比1を超えるのではないでしょうか? *1:実は、基本計画路線の中に一つだけB/C比が1を超えるようにできる路線があって、それは中京新幹線です。要は米原-敦賀間ですね。もちろん東海道新幹線の線路容量の限界があるのでリニアの「大阪開業」後の話ですし、新幹線車両規格の違いもあるので課題はありますが、まあ、1を超えるならあそこだけでしょうね。
@1969tact
@1969tact Жыл бұрын
お手盛りご都合試算でB/C>1でも、何の意味もありません。税金が投入されると考えれば、いい加減、B/Cの算定基準を会計基準並みに明確化して、お手盛りやご都合を一切許さない仕組みを構築するのが正解だと思うのですが、それだと都合の悪い連中が政府与党の中にウジャウジャいるのでやらないんでしょうね。
@ai_love_fox
@ai_love_fox Жыл бұрын
米原〜敦賀こそ先に作ってほしいです。
@setouchimarine4637
@setouchimarine4637 2 ай бұрын
女性土木作業員を1000名急いで育てるってどうかなー。やろうや。万博や、災害が重なってもやり抜くには、人手が必要だ。主婦はだいたい働きたがってる、子育てが一段落したらね。もちろん訓練と体力増強は必要だ。必要な人手の数から逆算しよう。日当が3万円を抜かれて7000円がよくあったとすると、抜かずに渡せれば3分の1の人件費だ、やろうや。主婦が地元に貢献するんだよ。
@lovelycatfish
@lovelycatfish 11 ай бұрын
デメリットを検討していないという指摘はその通りかと。漠然と現状プラス新幹線のメリットがある、というのが新幹線賛成派の頭の中なのでしょう。動画のとおり営利企業としてのJR四国存続を優先すれば、あまり利益につながらない在来線運営より新幹線運営の方がいいというのは、その通りかと。岡山は、四国に新幹線が通ると、大宮 的な地位を得ることができてメリットになる一方、四国は岡山にストロー効果でメリットを全部持っていかれる可能性があると思います。 在来線を含めてどうするか? は、そもそも、国として、将来の物流、旅客をどのようにするのか? 人口減少社会をどのように再構築するのか? というグランドデザインがないことから、着地点が見つからない、ということになってくるのでは?
@オスカーベース
@オスカーベース Жыл бұрын
デメリットを報道して欲しいですね。 仮に、新幹線ができて便益を得るのは、JRと四国電力ですよね。
@sanjohtrafficrailroads5411
@sanjohtrafficrailroads5411 Жыл бұрын
受益者がそこであることに何か意見でもおありでしょうか。何ら問題ないように見えるのですが
@tabibito6330
@tabibito6330 Жыл бұрын
しおかぜ堂とかの鉄道趣味店も便益を得るのではないやろか?
@1969tact
@1969tact Жыл бұрын
あと、地場の建設会社、建設会社に事業拡大資金を貸し付ける銀行、(一時的にでも)土地の売買が進むことで手数料収入を得られる不動産業などなど、産業連関を考えると「整備(工事)する」部分についてはいろんなハイエナがいるのです。出来上がったら、後は関係ないのもいっぱいいますけどね。
@grace1971
@grace1971 Жыл бұрын
北宇和島窪川間は廃止確定?
@user-nb8le8zl1c
@user-nb8le8zl1c Жыл бұрын
上下分離を求められても沿線自治体でおかねだせるところはないでしょうからねえ
@hajimesasa
@hajimesasa Жыл бұрын
仮に作るのであれば、岡山~児島~坂出(か宇多津)~高松で第一期として作り、その結果如何でその先の建設是非を考える方が良いような気がします。 この場合、坂出~高松間の在来線はJR四国運営のままで、新幹線の延長が決まったら並行在来線のスキームに乗せれば良いかと。 輸送量過剰を承知の上で、上記ルートでの16両東京直通は実現して欲しいところですね。四国の政財界が欲しいのは東京への直通路線(パイプという言い方もします)だと思うので。それがないなら作るメリットはほぼないとも言えます。 四国の人口減少をどうにかしたいのであれば、ビジネス機会の創出は必須だと思うので、そのための新幹線誘致を考えているんでしょう。
@moo883jp
@moo883jp Жыл бұрын
九州新幹線でさえ、鹿児島ー東京16両で直通なんて存在せず、「みずほ」が8両編成で新大阪で止まってるのに 四国の人口考えたらそりゃ絶対ムリ
@hirokikt
@hirokikt 11 ай бұрын
やるなら、四国各県とJR四国で独自に資金調達した上でやってもらえない? 日本の政治家への批判として「新たに造ることには熱心だが、造ったものを維持することには全く無関心」という指摘がある。もちろんその通りだが、政治家のその種の言動は、一般有権者にその種の発想が抜き難くあるからだ、と、特に新幹線推進論者の主張を聞くたびに強く感じる。
@hmm-ec7ed
@hmm-ec7ed Жыл бұрын
四国新幹線、開通したら私も乗りに行きたいですが、話が具体化したらいろいろなもめごとが起きるでしょうね。反対運動もあるでしょう。道は険しいですね。
@moriritz9715
@moriritz9715 Жыл бұрын
(地方)政財界上部の腹の中って坊主氏が一番読めない分野じゃないんですかね
@user-sk4is8hx1o
@user-sk4is8hx1o Жыл бұрын
どうせ、岡山での切り離しやら結合やら新大阪での乗り換えやらが発生して、時間をロスするなら、在来線を狭軌のまま高速対応して、MAX160〜200Kmくらいの高速列車走らせるようにした方がみんなが幸せになれるんじゃないですか? それを岡山乗り換えにすればいいでしょ?
@TouringJunkie
@TouringJunkie Жыл бұрын
新幹線反対派の自分でも、納得できる案です。 どうせ、標準軌にしたって 瀬戸大橋はチンタラ走るのだし、四国島内の距離なんて大した距離じゃないから狭軌だろうが標準軌だろうが短縮可能な時間に大差ないし、出来たところから高速化していけるから、岡山の乗り換え利便を上げれば、余程現実的と思います。 スキームがないとかいう人がいると思うけど、そんなもの作ればいいだけだと思いますよ。
@jyomokogen5301-ekimero
@jyomokogen5301-ekimero Жыл бұрын
@@TouringJunkie 160kmとかの高速運転は規格の低い現在の予讃線や土讃線ではこれ以上ほぼ不可能です。北越急行や京成スカイアクセス線の一部区間ぐらいの規格及び線形でないと不可能です。線形を変える等の高額な高速化を行うぐらいなら、一から新線、新幹線を作った方が良いのでは、と思ってしまいます。また、四国島内の距離がたかが知れるとか言っていますが、現行の特急列車で多度津〜高知約120kmで約110分、多度津〜松山約160kmも約110分もかかっています。
@user-sk4is8hx1o
@user-sk4is8hx1o Жыл бұрын
@@jyomokogen5301-ekimero いいじゃない?地元の人間が乗りもしない新幹線作って、貨物と分離するなら在来線の高規格化と線形改良で対応すれば?自分でも書いちゃってるじゃない?平均時速60キロでしか走れてないってwww そりゃ、高速バスに負けるでしょ? 新幹線作っても人は増えないよ!よほど、インフラを高規格化して延命した方が地域のためになるんじゃない?
@TouringJunkie
@TouringJunkie Жыл бұрын
反対派から賛成派を見ると、今ある線路は残したい、新幹線は敷いて欲しい。 自分が稼いだ以外の税金をあてにして、駄々をこねてるくそガキにしか見えないですよね。 元コメントに賛成しているレスに噛みついたりして、ホント子供な人が多いです。 反対意見があれば、自分が元コメントで主張すればいいのに。 レスで噛みつかれたら、レスしなければいけなくなって、発散するだけってのが わからないんですかね。
@user-sk4is8hx1o
@user-sk4is8hx1o Жыл бұрын
例えば、瀬戸内海の反対側に日立の笠戸工場があるわけだし、英国に輸出しているクラス800の四国版を3両編成で作ってもらって、岡山から四国への共通仕様にすればいいんじゃない?線路の高規格化は徐々に進めればいいじゃない?どうせ貨物は残るんだし。安っぽい改造観光列車よりもクラス800の方が観光需要やビジネス需要には応えられると思うけどね?日立にはクラス800のメンテナンスまでやってもらう。土讃線用に振り子導入してもいいし。いっそ、新しいサンライズもクラス800風にして、車両保有と運行は日立とJR東日本の共同にすればいい。 これからの日本の鉄道を考えるのなら、新しいフレームワークを考えないと。
@homarejumo2134
@homarejumo2134 Жыл бұрын
仮に松山までの新幹線が決まると、在来線は函館~長万部と同じ轍を踏むのは間違いないかと・・・
@asaasa4751
@asaasa4751 Жыл бұрын
四国四県に新幹線が開通すれば、JRは平行在来線として切離して赤字を減らせる。 国はJRの赤字減少で補助金を減らせる。 県は三セク運用開始か、廃線で代替バスの負担増加。 あれ?いらないのでは?(笑)
@SGPlo
@SGPlo 10 ай бұрын
要らないと在来線のまま放置でも末端の営業係数低いところから廃止して 結局地元負担になるのよそのときになって使う人が少ない路線を金かけて維持するのか その前に新幹線だけでもひいておくかの違い
@user-sr5vv6cb8w
@user-sr5vv6cb8w 11 ай бұрын
長崎 北海道 四国新幹線は要りません もう公共事業はやめて今ある設備の維持管理が大切です ちなみに松山住みです 部分的に線形改良も選択肢の一つだと思います!
@setouchimarine4637
@setouchimarine4637 2 ай бұрын
設備維持管理費が出ないから新幹線なんだよ。
@kikuuiku633
@kikuuiku633 Жыл бұрын
最早、整備新幹線の制度が行き詰まっているのだと思います。四国新幹線どころか、北陸新幹線(敦賀〜新大阪間)や西九州新幹線(武雄温泉〜新鳥栖間)すら目処が立っておらず、このままでは四国新幹線の開業は永久に無理ではないでしょうか。 例えば、新幹線を建設する場合は、並行在来線も鉄道運輸機構の保有とし、既に開業済みの並行在来線3セク路線も同様の扱いにすべきだと思います。トラックドライバー不足で、鉄道貨物輸送に国として力を入れるのであれば、それくらいは実行して然るべきです。また、並行在来線の列車運行は、引き続きJRが担い、国・都道府県・沿線自治体で折半して、赤字の補填もするべきです。更に、新幹線のルートから外れる自治体に対しては、国から特別交付金を支給するべきです。 これくらい下駄を履かせなければ、今後新たな新幹線を建設することは難しいと思います。
@zawakazu6436
@zawakazu6436 Жыл бұрын
そのお金を誰が払うか、で考えれば、おっしゃりコメントだと、実質的に「今後新たな新幹線はいらない」というふうに解釈しました。。
@寺内正人-l8m
@寺内正人-l8m Жыл бұрын
新たな新幹線は要らない、その通り。借金大国には無理!
Секрет фокусника! #shorts
00:15
Роман Magic
Рет қаралды 98 МЛН
Girl, dig gently, or it will leak out soon.#funny #cute #comedy
00:17
Funny daughter's daily life
Рет қаралды 8 МЛН
必要?不必要? 【四国新幹線】の‟現在地”を徹底取材<NEWS CH.4>
15:57
【公式】南海放送NEWS(チャン4)
Рет қаралды 78 М.