【セーグルフリュイ】ライ麦の本当の美味しさを知らない人に見て欲しい!(Make the rye bread of walnuts and fig)(難易度★)

  Рет қаралды 58,173

完全感覚ベイカー:独学でパン作りに挑む人へ

完全感覚ベイカー:独学でパン作りに挑む人へ

Күн бұрын

【材料】(5個)(B%)
強力粉 140g(70)
ライ麦 60g(30)
はちみつ 30g(15)
塩 4g(2)
イースト 3g(1.5)
水 130g(65)
バター 20g(10)
レーズン 50g(25)
フィグ 50g(25)
一次発酵
40℃ 50分
ベンチタイム
10分
二次発酵
40℃ 30分
焼成
240℃ 11分
完全感覚ベイカーのHP
myhomebread.com
BGM:魔王魂
(難易度について)
★ →初めてでも作りやすい
★★→2〜3回目に作るのがオススメ。初めてだと少し難しい
★★★→パン作りに慣れてきてからチャレンジして欲しいパン
★★★★→結構難しい。何回か練習を重ねて綺麗に作れるようになる
★★★★★→経験を重ねないと作るのが難しいパン
-----------------------
動画内使用材料
キタノカオリ
amzn.to/2M6ZfEH
春よ恋
amzn.to/2q5eQMl
リスドォル
amzn.to/2IYonf1
ラ トラディション フランセーズ
amzn.to/2MCL35p
ゲランドの塩
amzn.to/2pbSRTA
素焚糖
amzn.to/2VAvKOu
十勝野さくらんぼ酵母
amzn.to/2M9ebCb
赤サフ(インスタントドライイースト)
amzn.to/2OMGdoZ
柳宗理ボール 23cm
amzn.to/35qLng5
ガス抜きめん棒
amzn.to/2pdT7BD
--------------------------
撮影機材
カメラ:SONY a6400
amzn.to/2IIxXT2
レンズ:SIGMA単焦点広角レンズ16mm F1.4
amzn.to/2pik2vO
*amazon associateを利用しています。

Пікірлер: 60
@kenvoki1745
@kenvoki1745 2 жыл бұрын
ライ麦粉も上手に扱えるベイカーさんは本当に凄いですね😮完璧にそれぞれの粉さんと会話出来てますね👏👏👏😄 相手からの意見もしっかりと聴いてあげてる😄凄いです。 だから全部美味しそう🤗
@blanccasse480
@blanccasse480 3 жыл бұрын
完全感覚ベーカーさんの動画いっぱいみてから焼いたら、ライ麦の入りのシナモンロールが前よりも好みな感じに焼けました! そば粉のパンも、教えて欲しいです🙏🏻(他で色々探してますが、ピンと来るものが無いのです🥲) また新しい動画も楽しみにしています✨
@hideodomo
@hideodomo 2 жыл бұрын
これは美味しそ是非是非作って、親父お袋に食べさせてあげたいです。
@たったかひまわり
@たったかひまわり 5 жыл бұрын
ライ麦、ドライフルーツ、ハードパン♥️こんなのが家で焼けるとは!
@cohanacco
@cohanacco 5 жыл бұрын
わたしは、くるみとクランベリーが入ったのが好きです。 それに、燻製くるみの蜂蜜つけに、クリームチーズで 背徳感とカロリーの塊を食べる! あ、酵母がお揃い! 明日、早速試してみたいです! いつも動画ありがとうございます❤︎
@pandukuri
@pandukuri 5 жыл бұрын
たしかに!背徳感!笑 想像しただけで美味しいのが分かってしまいます(^^)
@ロバくん-l5k
@ロバくん-l5k 3 жыл бұрын
ライ麦パン初めて作ってみました。 きれいに美味しく出来ました😊 ありがとうございます。 ハード系のパンて難しいって思い込んでたのでこれから色々作りたいです。
@みかづき-b6j
@みかづき-b6j 3 жыл бұрын
家のライ麦粉どう使ったらいいか困ってたんですが 知りたかった事 教えて頂いてとても勉強になりました。
@夢見る華子-q4y
@夢見る華子-q4y 2 жыл бұрын
胡桃とレーズンでとっても美味しくで焼けました😄 残りは冷凍。レンジで解凍ではなく自然解凍すると美味しさそのままで美味しかったです🤗
@pandukuri
@pandukuri 2 жыл бұрын
ライ麦パンは乾燥しにくいので、長期保存してもおいしさそのままですね(^^)
@shukifujiwara7252
@shukifujiwara7252 4 жыл бұрын
昨日、このレシピで初めて セーグルフリュイ作りました バター🧈が入ってるせいでしょうか? ふわふわで味わい深い、めっちゃ美味しいパン🥖でした。ドライフルーツは、クランベリー、くるみも入れました 思っていたよりずっと美味しいパンで驚きました。ライ麦セーグル130を使用したパン、他のもぜひアップして下さい 楽しみにしています
@山田佳代-k2v
@山田佳代-k2v 4 жыл бұрын
昨日つくってみました。めちゃくちゃ美味しくできました。ありがとうございます😊✨これは定番レシピにします!
@nishikenpanchannel
@nishikenpanchannel 4 жыл бұрын
美味しそう。今回も流石の動画です!参考にさせていただきます😮
@小島恵子-l1w
@小島恵子-l1w 4 жыл бұрын
私もライ麦好きです。
@佐藤洋-h7b
@佐藤洋-h7b 5 жыл бұрын
ライ麦パン大好きです。 次回、カンパーニュお願いします。
@pandukuri
@pandukuri 5 жыл бұрын
ライ麦のカンパーニュは美味しいですよね♬
@yoshiling3895
@yoshiling3895 4 жыл бұрын
作りました! 自分でもよく頑張ったと思うのですが、50分捏ねても台離れせずベトベトで、でもびよーんと20センチは伸びるしグルテン膜も張ってるようなので、えいっと発酵に移しました。出来上がりはふんわり美味しかったです!ライ麦の吸水が悪いのでしょうかね?
@atsukiku9844
@atsukiku9844 4 жыл бұрын
美味しそう! 作ってみたいので天然酵母で作った場合の元種の量を教えて下さい。
@美紀-t7l
@美紀-t7l 5 жыл бұрын
ベイカーさんのグルテン膜はいつも綺麗(´・∀・)気持ちよく伸びていく膜を見るのが毎回楽しみです。 ライ麦パン良いですね。チャレンジしてみたいです。 ところで…胡桃はどこに…笑
@あけお-j1t
@あけお-j1t 5 жыл бұрын
美味しそう〜〜〜! 作りたい〜 食べたい〜〜〜
@mmm.1278
@mmm.1278 5 жыл бұрын
毎回楽しみに観てます😃ベイカーさんは何パンが1番好きですか?
@pandukuri
@pandukuri 5 жыл бұрын
とっても悩ましい質問ですが、 イングリッシュマフィンにバターをたっぷり塗ったやつが好きですね!(^^)
@鶴友美
@鶴友美 5 жыл бұрын
何れも完成度が高い事~
@karai55yt
@karai55yt 5 жыл бұрын
いつも美味しそうなパンを作ってる動画、バッチリです見させて頂いてます。 自分のパン作りにも凄く勉強になってます。 ところで…リクエストなのですが、ハンバーガーのバンズを作って頂けないでしょうか?! 軽めで、本格的な、あの焼き目テカテカなパンを、どうか! いつも重いパンばかり作ってしまうので、軽くなる秘訣、そして光沢のあるパンの表面の作り方…よかったら知りたいので作ってみて頂けると嬉しいです!よろしくお願いします!
@pandukuri
@pandukuri 5 жыл бұрын
おもしろいですね! 軽い食感のバーガーバンズのレシピ考えてみます♬
@karai55yt
@karai55yt 5 жыл бұрын
わーい!ありがとうございます😊 これからも動画楽しみにしております!
@みやみや-y7v
@みやみや-y7v 5 жыл бұрын
癒される雰囲気のベイカーさんパン作り!今バタートップ焼いたとこでホッコリ見させてもらってます(^O^)次はライ麦か全粒粉入れた食パン焼きたくなりました!
@atsukiku9844
@atsukiku9844 4 жыл бұрын
いつも分かりやすい説明ありがとうございます。 イーストと天然酵母はどのように使い分けてるんですか?
@papapuchuchu
@papapuchuchu 4 жыл бұрын
4:28の「でね、❤️」にめっちゃ癒される。このパンめっちゃリピートして作ってます。美味しい!!!!これ、型に入れて食パンみたいな形で焼いても大丈夫でしょうか?
@pandukuri
@pandukuri 4 жыл бұрын
もちろん作れますよ! でも重ためのパンなので、食パン型で作ったときはちょっと薄めに切って食べるのがいいと思います👍‼️
@りんりんりん-z3c
@りんりんりん-z3c 5 жыл бұрын
好み…本当に好み…ライ麦パンも好きですけど全粒粉のほうが体に良いって聞いてからずっと全粒粉パンばっかり作ってました…棚の奥底に眠ったライ麦粉で久しぶりに作ろうかなぁ 5年くらい前に漬けたラム酒漬けのドライフルーツで贅沢に作ってみます(*≧∀≦*)
@pandukuri
@pandukuri 5 жыл бұрын
5年漬け込んだドライフルーツも最高に贅沢な食材ですね! お金出しても手に入らないパンですね(^^)
@gane3ify
@gane3ify 5 жыл бұрын
よく勉強されていますよね〜説明も分かりやすいし尊敬します。 セーグルフリュイいつか作ろうと材料寄せてずいぶんたってる…(笑) ベイカーさんのレシピで早速作ります〜😅
@chikutaku459
@chikutaku459 5 жыл бұрын
ワインの合いそうですね~
@アーリー生
@アーリー生 4 жыл бұрын
今日これにクルミを入れて作りましたっ!美味しかったでーすっ!!
@ta-tara
@ta-tara 5 жыл бұрын
こんばんは!すごい好みのレシピが出たので久しぶりにコメントします。ライ麦が入ることの効果もわかってすごく参考になりました! ちなみに自分はもっとハードな外側のパンが好きなのですが、強力粉をリスドォルに変えれば、ライ麦フルーツフランスパンでいけますかね?
@pandukuri
@pandukuri 5 жыл бұрын
すごいです! 理論ではその通りです(^^) ただこのレシピだとバターと砂糖が入るので少しふわふわ感が出てしまいます。少しだけ配合のバランスを変えると理想に近付くと思います♬
@MYAOMYAO10
@MYAOMYAO10 5 жыл бұрын
ライ麦「入り」でなく、ライ麦100%の、あのすっぱいパンの作り方も挙げてください。
@pandukuri
@pandukuri 5 жыл бұрын
日本ではだいぶマニアックなパンですが、やりたい! ただただ好奇心で作ってみたいです♬
@goggle4944
@goggle4944 4 жыл бұрын
どんなパンなんですか?(p_-) ぜひ動画上げて下さいo(^o^)o
@なかまり-y8c
@なかまり-y8c 5 жыл бұрын
胡桃は?!笑
@pandukuri
@pandukuri 5 жыл бұрын
あっ……
@みさ-h1p
@みさ-h1p 5 жыл бұрын
ライ麦パン、まだ食べたことが無いです。 ライ麦の代わりに全粒粉を同量で作っても大丈夫ですか?
@pandukuri
@pandukuri 5 жыл бұрын
もちろん大丈夫ですよ!
@はなやさん-y3b
@はなやさん-y3b 5 жыл бұрын
私もライ麦パンが大好きです。 手首を怪我してから、手ごねはお休みしているのですが、とうとう先週ライ麦粉を買ってきてしまいました。 いつもはホームベーカリーの力を借りているのでしが、ホームベーカリーでは膨らみにくいでしょうか?
@pandukuri
@pandukuri 5 жыл бұрын
そんなことはないと思いますよ(^^)
@はなやさん-y3b
@はなやさん-y3b 5 жыл бұрын
@@pandukuri 返信ありがとうございます。 家で焼きたてのライ麦パンが食べられたら(*´ω`*)シアワセ~♪ やってみます!!
@秋田日本람보르기니
@秋田日本람보르기니 4 жыл бұрын
干し葡萄ですよね。
@JY-uw6yy
@JY-uw6yy 4 жыл бұрын
ライ麦の比率を上げたいんですけどどのくらいがいいですかね?
@りんりんりん-z3c
@りんりんりん-z3c 5 жыл бұрын
連続コメントで申し訳ないです。 とても難しいかもしれませんが、パネトーネを作って頂きたいです 今はまだ10月ですが、クリスマスに向けて知り合いに作ってあげたいので(о´∀`о) よろしくお願いします🥺
@pandukuri
@pandukuri 5 жыл бұрын
パネトーネ! 作りたいです(^^) 今から計画立てます!
@直-d9d
@直-d9d 5 жыл бұрын
固そうなんだけど、噛めば噛むほど美味しんだろうな!って動画からでも感じとれます(о´∀`о)あぁ…食べたい!
@momo-ij5zz
@momo-ij5zz 4 жыл бұрын
いつもとても勉強になります!教えて頂きたいのですが ライ麦粉とミックスする強力粉の代わりに スペルト粉を使いたいときは 注意することありますか?
@鹿嶋和子-g3t
@鹿嶋和子-g3t 4 жыл бұрын
ライ麦って、あまりお店で見かけませんね。専門店ってあるんですか?
@yukinene4651
@yukinene4651 5 жыл бұрын
ライ麦パン私も大好きです!ご存知かもしれませんが軽井沢の「一歩」というライ麦パン専門のお店によく行きます。粉は自我栽培、酵母も天然酵母、ライ麦パン独特の酸味のあるパンが癖になります。台風19号の影響を酵母も受けてしまったようですが、通販も行なっています。よかったら覗いてみてくださぃ!また、ライ麦粉‎​を使ったパンを作って欲しいです!ippo-company.com
@pandukuri
@pandukuri 5 жыл бұрын
たしかに日本では小麦粉のパンが主流ですが、ライ麦が主流の国も多いですよね! それだけ奥深い世界だと思います。 コメントの内容とは少しずれてしまいますが、ライ麦での種おこしも動画にしたいですね!
@minipuちゃん
@minipuちゃん 4 жыл бұрын
レーズンとフィグを入れなかった場合他の材料の分量が違ってきますか?
@pandukuri
@pandukuri 4 жыл бұрын
変わらないですよ〜
イーストで作る、初めてのライ麦パン/Soft Rye Bread(捏ねない簡単パン/309)
9:17
パン研究家 内橋 / Baker's Channel
Рет қаралды 28 М.
She made herself an ear of corn from his marmalade candies🌽🌽🌽
00:38
Valja & Maxim Family
Рет қаралды 18 МЛН
It’s all not real
00:15
V.A. show / Магика
Рет қаралды 20 МЛН
VIP ACCESS
00:47
Natan por Aí
Рет қаралды 30 МЛН
【パンレシピvol.2】一つの生地でいろいろ動物パン
8:00
Meiのパン・お菓子工房🥖
Рет қаралды 11 М.
【60代70代】体がボロボロになり老化が急速に進行する食べ物【5選】
8:24
【人生100年時代】幸せ長生き情報チャンネル
Рет қаралды 35 М.
【基本をしっかり】生地別でこね方をきちんと解説!(How to knead each dough is explained properly)
24:15
完全感覚ベイカー:独学でパン作りに挑む人へ
Рет қаралды 677 М.
【湯だね製法】お餅みたいな生地のクルミパン(Make the walnuts bread like a mochi texture)(難易度★★)
15:08
完全感覚ベイカー:独学でパン作りに挑む人へ
Рет қаралды 83 М.
She made herself an ear of corn from his marmalade candies🌽🌽🌽
00:38
Valja & Maxim Family
Рет қаралды 18 МЛН