三菱エクリプスクロスPHEV vs レクサスNX450h+✨PHEV全面対決!レクサスはPHEV世界最高峰の三菱に勝てるのか?🌸 

  Рет қаралды 16,893

三菱エクリプスクロスPHEV専門 & スバルBRZ & GR86 新型アウトランダー情報チャンネル

三菱エクリプスクロスPHEV専門 & スバルBRZ & GR86 新型アウトランダー情報チャンネル

Күн бұрын

ベストカーWEB
三菱アウトランダーPHEV VS レクサスNX450h+ 最新PHEV SUV対決はどちらに軍配?? 
bestcarweb.jp/...
五味やすたかさんKZbinチャンネル
レクサス NX 450h+ 【試乗レポート #1】レクサス初のプラグインハイブリッド!! FスポーツとバージョンLを乗り比べ!! LEXUS NX E-CarLife with 五味やすたか
• レクサス NX 450h+ 【試乗レポート ...
くるまのニュース
三菱の「4WD」何がスゴイ? “スーパーセレクト4WD”に「AYC」? 他メーカーとは違う「三菱の取り組み」とは
kuruma-news.jp...
ハリアーPHEV vs エクリプスクロスPHEV✨全面対決!ハリアー惨敗😨?三菱の圧勝?回生モードの楽しさはケタ違い🌸
• ハリアーPHEV vs エクリプスクロスPH...
自動車評論家 国沢光宏
三菱自動車の4WDは何で笑っちゃうほど楽しいのか?
kunisawa.net/d...
WEB CARTOP
www.webcartop....
三菱エクリプスクロスを徹底分析! 中谷明彦と開発陣がサーキットで本音トーク
• 三菱エクリプスクロスを徹底分析! 中谷明彦と...
三菱エクリプスクロス公式サイト
www.mitsubishi...
三菱公式サイト エクリプスクロスPHEV
www.mitsubishi...
【三菱エクリプスクロスPHEV】四輪駆動制御の澤瀬薫工学博士がエクリプスクロスを選んだ理由「木下隆之channelCARドロイド」
• 【三菱エクリプスクロスPHEV】四輪駆動制御...
科学技術振興機構J-GROBAL
jglobal.jst.go...
トヨタGAZOO Racing
レーシングドライバー木下隆之のクルマ連載コラム
toyotagazoorac...
関西電力はぴeタイムR
kepco.jp/ryoki...

Пікірлер
@tomohikoo8949
@tomohikoo8949 4 ай бұрын
トヨタのハイブリッドといえば燃費が良いのが特徴なので、燃費の項目が無いとトヨタ勢は苦戦を強いられてしまいますね。三菱はハイブリッド燃費では特筆すべき点は無い代わりに走る楽しさで上回る、そんなイメージです。 それにしても比較対象がNX450h+とは・・・かなり格上ですがエクリプスクロスも負けていないのが嬉しいですね。
@BRZ.GR86.SUBARU.TOYOTA.ZD8
@BRZ.GR86.SUBARU.TOYOTA.ZD8 4 ай бұрын
そうですね😉✨燃費の項目を入れたらトヨタさんがその項目は 点数が高そうですね!とりあえず現時点では私の興味ない項目は対決には入ってないので(笑)他の方からも自動運転の項目などあれば他社ももう少し評価上がるかも?など話が出たので、燃費も含め今後の項目に検討させていただきますね😃✨ でもほんと三菱は走る楽しさがありますよね(^_-)-☆三菱の4WD技術はもっと評価高いのが世間にも伝われば嬉しいです! 比較対象はアウトランダーではありませんでしたが、マイナーチェンジ後のアウトランダーとは比べてみたいです🌸アウトランダーが欲しくなり過ぎるかもですが(^_-)-☆ 前回のハリアーPHEVがイマイチに感じたので、レクサスにも圧勝か!?と思って行ってみましたが、レクサスさんはやはり良かったです😅でもハイレベルなレクサスさんと対決することで、エクリプスクロスの良さがより理解出来て、良い対決だったなと思います😉✨
@c3masao
@c3masao 4 ай бұрын
お疲れ様です😃✨ 興味深い比較ありがとうございます。🙇 NX450h+は、シートベンチレーションが付いている❗💯😂は、冗談として 両車正面を見たときなんか似てるなーと思いました。ダイナミックシールドとスピンドルグリルは意外と似ているのですね😉 他社の4WDのリヤモーターは、補助的なのに対して、三菱は前後同率の本格的な4WDなので唯一無二で素晴らしい運転フィールディングですよね😉✨ 評価項目に運転支援やADAS系を入れてあげると、もうちょっと他社も勝負に上がれるかなぁと思いましたw 10/1からプリウスPHEVに390万円のGグレードが追加されるので、エクリプスクロスPHEVとコスパ対決では気になるところです🤔
@BRZ.GR86.SUBARU.TOYOTA.ZD8
@BRZ.GR86.SUBARU.TOYOTA.ZD8 4 ай бұрын
お疲れ様です😃✨ こちらこそいつもご視聴ありがとうございます😉✨ あは!でも夏場のベンチレーションはちょっと欲しくなりますよね! 空間的には微風でも良いのにシートの密着部分は暑くてエアコンを冷やし過ぎてしまうことがありますから(^_-)-☆ そうですよね!案外正面の顔は似てますよね?今の三菱のデザイン部門のレベルが高くてレクサスにも引けをとらないレベルなのかもですね🌸 他社の4WDは最近はだいぶマシになってきたようですが、まだまだ生活4WDの色合いが強いですよね!ほんと峠を走っててもアクセルオンで滑りながらも安定的コントロールしてくれる三菱4WDは楽し過ぎます😉 他の評価項目ですか!?確かに・・私はそういう機能全く興味ないので思い付きもしませんでしたが(笑)入れてあげても良いですね! プリウスPHEVに390万円の記事、私もみました!これはエクリプスクロスクラスに対抗馬としてぶつけてきましたよね!? 走りのレベルの高い三菱が総合評価では負けないと思いますが、日本人はトヨタさんが大好きなので、それなりにPHEVを検討中のかたを奪われるかもしれませんね😨三菱さんに頑張ってもらいましょう!
@yuikon1209
@yuikon1209 4 ай бұрын
現行アウトランダー乗りですが、エクリプスクロスPHEVは旧ランダーベースで乗り心地や操作性が古臭い感じでレクサスNX450h+良くも悪くもトヨタ車で、 一般的な使われ方+他の人からの受けなら満点です。
@BRZ.GR86.SUBARU.TOYOTA.ZD8
@BRZ.GR86.SUBARU.TOYOTA.ZD8 4 ай бұрын
エクリプスクロスPHEVは旧アウトランダーベースながら洗練されてすごく良い車になってますよね😉✨良い方向に熟成度が高まったのかなと思います! ジャーナリストのサーキット走行での評価も、エクリプスクロスの方が高いので ほんと良い車です!何より三菱の澤瀬さんがエクリプスクロスを乗られているのがオーナーとしては嬉しい限りです🌸
@yasuhiga55
@yasuhiga55 4 ай бұрын
以前ノーマルモードとグラベルモードの事で質問させて頂いたものです その時は的確なお答えをいただき誠にありがとうございます ハリアー及びNXに関しての評価ですが自分もほぼほぼ同じ評価をしております 背高のSUVでありながら上質な乗り心地と静粛性を持ち、かつ走る止まる曲がるを高次元で成立させている車だと思っております ですがこの度もうすぐ発売となるアウトランダーを契約しました エクリプスクロス、非常にいい車で不満などありませんでしたがこの度発売となるアウトランダーがあまりにも魅力的過ぎました 納車までしばらくありますがそれまではエクリプスクロスを堪能します
@BRZ.GR86.SUBARU.TOYOTA.ZD8
@BRZ.GR86.SUBARU.TOYOTA.ZD8 4 ай бұрын
前回は質問ありがとうございました😉✨私は最近はエコモードかグラベルモードしか使わない日々を過ごしております🌸 ハリアーとNXに関してほぼ同じ評価でしたか?それは良かったです(^_-)-☆ なんと!マイナーチェンジ後のアウトランダー契約されたのですね! それは素晴らしい😃✨バッテリーは新しくなりますし、同時に足回り関係もリニューアルされるようなので、相当レベルアップするはずですよね! エクリプスクロスだと荷室がもう少し大きい方が良いなと思うことあるので、私も次回はアウトランダーに移っちゃうかもしれません(^_-)-☆ 新アウトランダー楽しみですね!また新情報あれば教えて下さいね🌸 エクリプスクロスさんと最後にたくさん堪能してくださいね😉✨
@xmqmc.5674
@xmqmc.5674 4 ай бұрын
こうしてみると、やはりエクリプスクロスPHEVは、かなりお買い得!ですよね。 確かに、内装については時代遅れ感もありますが、別にそれほど酷いこともないので、慣れてしまえば、居心地の良いスペースです。 旧アウトランダーから続く、三菱純血のPHEV車としては、ほぼ完成形に近い仕上がりで、車両トラブルもかなり抑えられていると思います。 今ではPHEV入門用車種の位置付けですが、実は最強なのでは?と。
@BRZ.GR86.SUBARU.TOYOTA.ZD8
@BRZ.GR86.SUBARU.TOYOTA.ZD8 4 ай бұрын
はい!エクリプスクロスはほんとお買い得だと思います😃✨ 軽量な先代のアウトランダーのPHEVシステムを使っているお陰で、 スポーティで軽快なフットワークですし、熟成度も高まってトラブルも少ないう上に、コストも抑えられて全てが良い方向にいったようですね😉✨ エクリプスクロス最強と言って間違いないでしょう(^_-)-☆
@SuperHotoke
@SuperHotoke 4 ай бұрын
PHEV界隈では三菱自動車が世界No.1! 性能、品質、価格、優勝!🔥
@BRZ.GR86.SUBARU.TOYOTA.ZD8
@BRZ.GR86.SUBARU.TOYOTA.ZD8 4 ай бұрын
PHEVは総合評価ではやはり三菱が世界トップレベルでしょうね😉✨ 電動化でトランクション制御が細かく制御出来るようになりましたが、 これまでの4WDでのレースなどでの知見を活かせるのは三菱ならではですよね🌸
@クレくれアジュール
@クレくれアジュール 4 ай бұрын
最近エクリプスクロスPHEVに乗り出した者です。エクリプスクロスPHEVは走りについても燃費についても、色々車と対話しながら運転するのが楽しいです。コスパは最強。ハマる人にはハマる、分かる人には分かる素晴らしい車…と思ってます。
@BRZ.GR86.SUBARU.TOYOTA.ZD8
@BRZ.GR86.SUBARU.TOYOTA.ZD8 4 ай бұрын
エクリプスクロスオーナーさんコメントありがとうございます😃✨ ほんとエクリプスクロスは車と対話しながら運転が楽しいですよね! コツを掴めばどんどん電費も良くなるのが面白い所ですね。 逆に言えば、あまり考えたくないかたは、トヨタなどのアクセルオフ、ブレーキオンで回生するのが合ってるかもですね😉✨ただ細かい調整が出来ないのでそこまでカタログ値以上の値を出せなくなるので、面白くない人には面白くないですね(^_-)-☆ ほんとエクリプスクロス、ハマる人にはめちゃハマりますね🌸
@姓名-f5f8l
@姓名-f5f8l 4 ай бұрын
PHEV車に乗りたくて色々と調べましたが三菱エクリプスクロスPHEVは、ジャーナリストや雑誌、 KZbinなど車に関わる媒体での評価が高かったです。 試乗したことはありませんが写真や評価を見ると一番のお薦めなんだろうなとは思いました。 なのに自己満足で付加価値とネームバリューを求めレクサスを購入しました🚙 そんな訳で300万の差を見いだせなかったときにガッカリするので、この先もエクリプスクロスの 試乗は出来なくなりました😂
@BRZ.GR86.SUBARU.TOYOTA.ZD8
@BRZ.GR86.SUBARU.TOYOTA.ZD8 4 ай бұрын
そうですよね~😃✨発売されてだいぶ期間も経つのに今年に入ってからも エクリプスクロスに関する自動車ジャーナリストのネット記事も結構見かけるので、実際、評価高いんだと思います😃✨ ガソリンエンジンに比べてもそこまで高額でもないので、高い分のコストも5年もあれば回収出来るのかなと思いすし、ほんと良い車です🌸 レクサスはすごく良い車ですよね!その通り価格はブランドに対する投資でもあるので、レクサスはその価値があるかなと思います(^_-)-☆ エクリプスクロスがバーゲンプライスなので、ちょっと良い買い物は逃した感は出るかもしれませんが😉✨ また次のNEWエクリプスクロスが出た際も買い替え候補に入れてあげて下さいね(^_-)-☆
@akiratakagi8924
@akiratakagi8924 4 ай бұрын
EVに発電用のエンジンを搭載した三菱のPHEVとハイブリッド車のバッテリーを増量したPHV(いつのまにかしれっとPHEVを名乗り始めた恥知らず)ではシステムの成り立ちが違います。 先代のプリウスPHVの場合、外部充電しておいたバッテリーをEV走行で使い切ったらエンジンを回して自力で充電量を回復させる「チャージモード」が存在せず、以降はバッテリーの重量を余分に抱えたプリウスでしかなく、加速時にはエンジンが高回転まで回ってしまい、EV的な静粛性は失われてしまいます。 発電能力が低い為、停車状態で給電しようとすると、エンジンを回している間しか給電出来ず、燃費が良いはずなのに、チャージモードで自力で充電して80%まで回復させたらエンジンを停止させられる三菱のシステムと比べて給電日数が少ない事は以外と認知されていません。 現行システムは知りませんが、多分同じだと思います。
@BRZ.GR86.SUBARU.TOYOTA.ZD8
@BRZ.GR86.SUBARU.TOYOTA.ZD8 4 ай бұрын
トヨタさんはハイブリッドがメインですから、コストをかけずにPHEVをやろうとなったらハイブリッドベースが良かったんでしょうね😅 そうですね。最初はPHVで言ってましたが、PHEVに路線変更したようですね😃✨ トヨタさん自身もハイブリッドベースでは三菱等には勝てないことはわかってるでしょうから、とりあえず名前だけでもPHEVに合わせておこうとなったのでしょうかね🌸 先代のプリウスさんはチャージモードが存在してなかったんですね~。現行もそうなら、オーナーさんからしたら不便ですよね😃✨ やはり三菱のPHEVが最高ですね(^_-)-☆
@akiratakagi8924
@akiratakagi8924 4 ай бұрын
先代アウトランダーの最初期型が11年目突入しましたが、アウトランダーのマイナーチェンジ版を購入するかデリカのフルモデルチェンジでのPHEV化を待つか悩ましい所です。
@BRZ.GR86.SUBARU.TOYOTA.ZD8
@BRZ.GR86.SUBARU.TOYOTA.ZD8 4 ай бұрын
やはり外観以外はフルモデルチェンジ並みの進化の MC後のアウトランダーが良さそうです😃✨ そろそろ正式発表ですかね(^_-)-☆
ハリアーPHEV vs エクリプスクロスPHEV✨全面対決!ハリアー惨敗😨?三菱の圧勝?回生モードの楽しさはケタ違い🌸
10:16
三菱エクリプスクロスPHEV専門 & スバルBRZ & GR86 新型アウトランダー情報チャンネル
Рет қаралды 17 М.