三岐鉄道に譲渡された211系の現状は? 富田駅へ行ってみた

  Рет қаралды 13,943

線路脇の小道

線路脇の小道

Ай бұрын

先月JR東海から三岐鉄道に譲渡された211系の現状はどうなっているのか、富田駅へ見に行ってみました。
#JR東海
#三岐鉄道
#211系
#富田駅

Пікірлер: 21
@initialskikaku
@initialskikaku 27 күн бұрын
視聴者さまからご指摘頂き気が付きましたが、動画内にてKATOの鉄道模型の事に触れているのですが、その際の字幕が「221系5600番台」となっておりました。正しくは「211系5600番台」となります。 申し訳ございませんが、こちらにて訂正させて頂きます。
@user-tc4jw3hs5d
@user-tc4jw3hs5d 26 күн бұрын
211系新天地に行ってもファイト
@N--jv3go
@N--jv3go 20 күн бұрын
三岐鉄道は富田駅でも乗り換えできるようにして欲しい、近鉄富田からだと結構離れている。
@initialskikaku
@initialskikaku 19 күн бұрын
コメントありがとうございます。 富田駅乗り入れは、残念ながら今後再開される事は多分ないでしょうね。昭和39年までは富田から関西線に乗り入れて四日市まで行く列車もあったのですけど。一応「JR富田」の方向幕はあるのですが今後使う事があるのかどうか・・・。 ちなみに両駅間を歩いても5分程度で移動は可能です。
@mikatuki_JPN
@mikatuki_JPN 28 күн бұрын
1:49 の解説に211のところが221になってますよー
@initialskikaku
@initialskikaku 27 күн бұрын
ああ、ホントですね😵 ご指摘ありがとうございます。
@user-op8he5xq3e
@user-op8he5xq3e 18 күн бұрын
運用に入るまでに車両の検車係方の車両の構造の研修をして、運転士も取り扱いと本線試運転をして、マスターする。その間に三岐鉄道向けの改造が行われるのではと思います。あくまで推測ですが。
@initialskikaku
@initialskikaku 17 күн бұрын
コメントありがとうございます。 そうですね、なにかと初めてづくしだと思われるので、しっかり様々な事を習熟する時間が必要ですね。
@psytokine
@psytokine 29 күн бұрын
国鉄/JR→ほか私鉄というパターンは戦後以外割と珍しい気がする
@initialskikaku
@initialskikaku 28 күн бұрын
コメントありがとうございます。 JRからの譲渡車輛、東海からはまだ少数ですね。東日本からは結構出てるみたいですが・・・。 余談ですが三岐鉄道でも電化されて間もない頃に、国鉄からの払下げ車両が少数ですが在籍していた様です。
@user-yj9fh2bo6x
@user-yj9fh2bo6x 27 күн бұрын
まだ譲渡ありそう
@user-kc2om9gi7f
@user-kc2om9gi7f 22 күн бұрын
JRにはまだ在庫あるんですか?
@user-yj9fh2bo6x
@user-yj9fh2bo6x 22 күн бұрын
@@user-kc2om9gi7f 今から代替出てきます、地方の鉄道は新車は買えるお金ないから中古車を譲渡するケース増えてくるからね
@ayanamidd9177
@ayanamidd9177 10 күн бұрын
神領からB編成が静岡に転属してる。静岡のGGがいつ運用離脱してもおかしくない。旧神領Bは保留扱いになっている模様
@user-yj9fh2bo6x
@user-yj9fh2bo6x 27 күн бұрын
そのうちそういう譲渡というか経営の厳しい会社が使えそうな車両をJRに頼みそう。
@initialskikaku
@initialskikaku 26 күн бұрын
コメントありがとうございます。 JRだと両数も多いですし、車両の種別も特急型から通勤型、更にローカル線向けまでいろいろと揃っていますから、地方私鉄としては魅力的かもしれませんね。
@user-tc4jw3hs5d
@user-tc4jw3hs5d 26 күн бұрын
頑張れ
@user-qk6kk6yf3t
@user-qk6kk6yf3t 29 күн бұрын
全部、秩父鉄道に送ってほしかったな。
@initialskikaku
@initialskikaku 28 күн бұрын
コメントありがとうございます。 秩父鉄道にはJRからの譲渡車輛はないんでしょうか? あまりよく知らないので💦 でもまあ秩父と三岐って共に太平洋セメントとの関連が強い鉄道会社なので、兄弟会社みたいなもんですかね(笑)
@Reah-DRC
@Reah-DRC 28 күн бұрын
@@initialskikaku 秩父鉄道には101系や165系が譲渡されたことがありますね、総て引退済ですが。 また、小田急1800形も譲渡されたこともあります、これも元をたどれば国鉄63形です。
@initialskikaku
@initialskikaku 27 күн бұрын
@@Reah-DRC さん なるほど、過去に国鉄形が入線していたのですね。情報のご提供、感謝です!
¡Puaj! No comas piruleta sucia, usa un gadget 😱 #herramienta
00:30
JOON Spanish
Рет қаралды 22 МЛН
КАКОЙ ВАШ ЛЮБИМЫЙ ЦВЕТ?😍 #game #shorts
00:17
Cat story: from hate to love! 😻 #cat #cute #kitten
00:40
Stocat
Рет қаралды 12 МЛН
О, сосисочки! (Или корейская уличная еда?)
00:32
Кушать Хочу
Рет қаралды 7 МЛН
【三岐鉄道 三岐線】貨物列車が来る日常がスゴイ!
15:47
ビスタ乗り物ch
Рет қаралды 2,4 М.
211系、関西線にまさかの復活!
13:45
MOZU
Рет қаралды 18 М.
Удивительно маленький байк😱
0:33
FilmBytes
Рет қаралды 12 МЛН
Car Repair and Maintenance
0:17
Car Repair
Рет қаралды 8 МЛН