【私の答えは〇〇】住宅ローン金利今後の動向予想【住宅不動産】

  Рет қаралды 188,691

なぎまる

なぎまる

Күн бұрын

Пікірлер: 77
@NanNanDayo
@NanNanDayo 2 жыл бұрын
余計な情報を加えずに、聞きたい・知りたい・教えほしい情報をまとめているので、他の配信者よりも理解しやすかったです。
@NagimaruPro
@NagimaruPro 2 жыл бұрын
ここ最近で最も嬉しいコメントでした🙇ありがとうございます!
@ゆうさん-r2n
@ゆうさん-r2n 2 жыл бұрын
今、変動か固定で揺れてる所で、めちゃくちゃ腑に落ちる内容でした。ありがとうございました😊
@鶴田晋-s8y
@鶴田晋-s8y Жыл бұрын
だいぶわかりやすい動画ありがとうございます。 僕も変動一択ですね。もっとこの動画が広まればいいなと思える内容でした。 あなたの言う通り義務教育で盛り込む内容です。 でも政府は、会社員を多く作る教育を目的にしているのでこういった本当に社会にとって必要な内容は教えないでしょうね。
@tjpjmkm
@tjpjmkm 2 жыл бұрын
大規模工業地帯がある、田舎町で良かった。 給料良くて、土地が安いから凄い安定感。 不景気と言うのがあんまり感じれないくらい周り含めて余裕がある。 大規模工業地帯様々、仕事に溢れている
@崇-y3m
@崇-y3m Жыл бұрын
どちらにしろ、、、親の世代よりは金利安くて良かった。。。
@gakaamino8695
@gakaamino8695 2 жыл бұрын
ありがとうございます。勉強になります。 変動で借りて貯蓄とありましたが、円の価値が下がるリスクはどう考えると良いでしょうか?貯金より米株や金に変えておく方が良いですか?
@it9274
@it9274 2 жыл бұрын
それは米国株や金が今後上がるならそうしたほうが良いが、どうなるかわからないとしか言えん。 例えば米国株は代表的な指数であるS&P500に連動した低手数料商品を15年以上長期的に見て上昇する可能性は高いが、今後数年はリセッションに突入するとの見方もあることから慎重になる必要はある。 金はロシアが核でも使えば一時的に上がるだろうが、そこでうまく売り抜けないと相場は落ち着いて横ばいに落ち着くパターンが多い。 数年後に日本の金利が上がって住宅ローンも支払いが増える想定ならば、ある程度リスクを取った投機筋でなければ大きな利益は見込めず、投資によってどうにかできる金額は微々たるもの。 円安については、米国と結んでいる無制限スワップや、大量に買い入れている米国債の売却などによって政府が為替介入を行っていくことも考慮しなければならないし、米国が利上げ幅を緩和することでドル高も落ち着く可能性があることも考える必要がある。 ただ、全てにおいて今後どうなるかは予想できてもわからない。 貴方の年齢や資産状況、ローン残高によっても異なるし、日本だけの問題ではないため、今後どうするかは上記のことを自分なりに考え整理して自身で結論を出さないといけない。
@鶴田晋-s8y
@鶴田晋-s8y Жыл бұрын
@@it9274 ほんとにその通り。 株価 債権 金 原油 不動産など今後どうなるかわからない。 自分で世界のトピックスを収集し、最後は自己判断しないといけない。
@1maru2san
@1maru2san 2 жыл бұрын
消費税みたいに、皆がほぼ同じように負担する物は上がっても気にしないことにしています。 自分だけが負担増だと困りますが…。 変動金利も他の人も上がるし、まぁいいやと思ってます。
@___emiemichaaan4481
@___emiemichaaan4481 2 жыл бұрын
勉強になります!
@かた-e2i
@かた-e2i 2 жыл бұрын
もう簡単に平凡なサラリーマンが一軒家を持つのは難しい時代になりましたね…
@koji1136
@koji1136 2 жыл бұрын
普段より動画拝見しております。戸建住宅への太陽光発電や蓄電池の設置についてどのようなお考えがあるのかを聞いてみたいです!
@すみっコペンギン
@すみっコペンギン 2 жыл бұрын
太陽光発電は、いろんな人が動画アップしていて、20年設置してる人が、収支を公開されていますよ。
@グリコの日常
@グリコの日常 2 жыл бұрын
故障時、廃棄時、交換時等の困った事で検索してみてはいかがでしょう。契約、取り付けた業者が潰れていてにっちもさっちも行かないよ。って動画を見たことがありましたので。
@Satou36
@Satou36 Жыл бұрын
短期借入の場合は変動金利 長期借入の場合は固定金利のイメージします
@shingoW800
@shingoW800 2 жыл бұрын
変動金利がいいと思います。 どう考えても、日本が好景気になる要素がありません。日本は、少子化にむきあわず、高齢者中心の政治をしてきて、国民(高齢者)もそれをのぞんできたツケがきていますよね。 岸田は、今からやりたい放題するでしょうし、インボイス導入を検討し、着々と消費税の増税に向けて動きだしてますよね。消費税が増えると、消費の落ちこみ、不景気へ拍車をかけるでしょうから、当面は、変動金利は、あがらないと私は考えています。 ネット民は、変動あがって、自己破産増える、メシウマと煽りコメントよくみますが、冷静に経済状況をみてみると、私も変動金利が上がる要素がないと思います。バブル世代が定年になって、そこからのタイムラグで変動があがるのではという、FPの予測もありますが、上がっても3%とかないでしょう。 1〜2%のジリ貧で35年ゴールと私は想像しています。 今から住宅を建てる人であっても、変動金利でかりて、元金を着実に減らしていいかなと思います。 逆に安心を買いたいなら1.5%プラスガン保証を追加して2%近くで借りるか。 金利は生き物ですから、誰にもわかりませんが、日本は人口減少、産業衰退、増税の嵐ですから、変動がバブル期みたいにあがる要素は現段階でないと考えます。
@グリコの日常
@グリコの日常 2 жыл бұрын
そうですよね、働いてる人の給料が上がらない事には、何も解決しないですよね。
@mamiriririkuaho2971
@mamiriririkuaho2971 2 жыл бұрын
この動画を借りるときに見たかった... あと利子を先にはらうやつか後にはらうかのやつの説明も聞きたい...
@まいまい-g2g
@まいまい-g2g 2 жыл бұрын
具体的で理解しやすく、とても参考になりました!
@殿町ハヤテ
@殿町ハヤテ Жыл бұрын
不動産営業ですが、分かりやすい例えも多くて参考になりました。 固定が高いのに案件😊増えてきてるように思います。
@morissy4628
@morissy4628 2 жыл бұрын
解説ありがとうございます。 千葉銀行のミックス(変動+固定)は、いいとこ取りと思いましたが、ミックスについて、お考えをお聞かせ頂ければ幸いです。
@NagimaruPro
@NagimaruPro 2 жыл бұрын
ありがとうございます。千葉銀行に限らず、ミックスは低リスクです。兎に角リスクを取りたくない場合は、ミックスにして状況に合わせて繰上げ返済を使い分けるのが合理的でしょう。 とはいえ、変動金利が続いた場合はミックスより変動が得になりますし極端な上昇が続けばミックスより固定の方法が得になりますから「ミックスは損も得もしにくい選択である」というご理解をしておくと良いかと思います。
@nameno6121
@nameno6121 Жыл бұрын
変動金利にして、住宅ローン完済まではとにかく節制と貯蓄をする。 住宅ローン控除の期間はとにかく貯めに貯めて、控除期間終了後に借り始めより金利が上がるようなら数年に分けて繰上げ返済をする計画です。 団信があるので勿体ないのかなとも思いますが、とにかく金を生み出さない借金は早く返したいですね。
@tokuminmin
@tokuminmin Жыл бұрын
家を買うのがいいのかどうかも議論すべき点ですね
@kitunetuki
@kitunetuki 2 жыл бұрын
一番いい対策は賃貸に住むことですね
@89tofu
@89tofu Жыл бұрын
家賃も上がる可能性あるで。
@25歳
@25歳 Жыл бұрын
主は頭悪いな
@こんにゃくいと-l6i
@こんにゃくいと-l6i 2 жыл бұрын
不景気でも低金利継続できる体力はこれまでの30年間はあったと思うけど、これからの30年さらに続けられる体力はないと思うから金利上がる派です。普通不景気なら金利上がるはずなんだけど、今までは円を強く保てるだけの底力があったからね。円がこれだけ厳しいと金利上げざるを得ないでしょうね。
@NagimaruPro
@NagimaruPro 2 жыл бұрын
貴重な上がる派のご意見ありがとうございます^^こんにゃくいとさんの丁寧な反対意見にほっこりしました。どうなるかって分からないですから、逆方向からのご説明もあって然るべきですよね。
@USBnounko
@USBnounko 2 жыл бұрын
普通不景気なら金利は上がらんぞ
@Men-no-Suke
@Men-no-Suke 2 жыл бұрын
>不景気なら金利上がる 全く経済わかってなくて草
@mycolor3709
@mycolor3709 2 жыл бұрын
不景気やから金利を上げるって感覚じゃないのん?
@gkobayashi
@gkobayashi 2 жыл бұрын
金利を上げるときは市場からお金を回収するとき。 または円安を止めたいとき。 円安ひどすぎるから上がるような気がするんだよなぁ、不景気でも
@mach197807
@mach197807 Жыл бұрын
バブルの時の金利を思い出すこともしたほうが良いかと。あの時もこんなに金利が下がるなんて考えもしてませんでしたから。
@さむらい-e8d
@さむらい-e8d Жыл бұрын
今後日本にバブル経済がやってくるかというと、無理でしょう。 ここから人も減り、高齢者が増えるため、日本経済は先細りしかない。従って金利は上げられない。
@TheMrMasaya
@TheMrMasaya 2 жыл бұрын
5年で0.3%しかあがらないという前提が楽観的かと アメリカや過去の日本の金利変動をみてみると、そんな緩やかな上がり方はぬるいと思いますが
@NagimaruPro
@NagimaruPro 2 жыл бұрын
上がり幅が何%であれ借りる前にコツコツ計算されている人が殆どおられないので、一つの基準としてこのような内容には意味があると考えています。その様にお考えなのであれば固定を選べば良いのではないでしょうか。見通しに自信がお有りならご自身で動画にされるのも有りだと思います。
@yoshidatadao390
@yoshidatadao390 2 жыл бұрын
金利がなぜ上がるのか、 国が金利を上げるから、銀行が返済のために上げる、 国はなぜ、金利を上げるのか、 みんなが倒れれば、国も貸倒れ… チキンレース状態か…
@hat4411
@hat4411 2 жыл бұрын
昔のように頭金2割位貯めないと買えないほうがよかったと思う
@NagimaruPro
@NagimaruPro 2 жыл бұрын
昔は倍々にお給料が伸びていた時代なので、なかなかそうも行かないということなのでしょうね。
@eri-1672
@eri-1672 Жыл бұрын
昔はそんな話があったのですね! 参考になりました。
@なのゆに
@なのゆに 2 жыл бұрын
親世代だと5%近く、97年に買った家の頃も旧住宅金融公庫の金利は3.8%ありました。固定と変動金利のハイブリッドにしましたが、時代的にも変動金利は全く上がらなかったので、全て変動金利の方がむしろ安く済んだのかもしれません。でも、これから買うのであれば全固定を選ぶと思います。
@byebyesarusan
@byebyesarusan 2 жыл бұрын
悪いインフレだけど結局インフレはしたのと、黒田総裁がそろそろ任期満了ってことで、今後数年のどっかのタイミングで異次元緩和策を辞めてグイッとベースアップすると思うんだよね。 それが何パー上がるのかはわからないけども、そのタイミングにおいては緩やかなカーブは描かないと思うな。 返済早期でベースアップしてしまうと、この動画みたいな徐々に上がっていく。っていうシミュレーションが破綻するわけだから、現時点での固定金利の存在意義が浮き上がってくる気がする。
@ドンフライ-n3m
@ドンフライ-n3m Жыл бұрын
変動金利で世代収入ギリギリの家買うからビクビクするんや
@怠惰な貧乏神
@怠惰な貧乏神 2 жыл бұрын
今の日本の政府と日銀の取組みでは金利上げると政府が予算組めなくなるので、基本上げたくない。上げるとしたら本当にじ~っくり、ゆ~っくり。 アメリカみたいに上げたら不動産と建築が一気に沈んで企業業績ガッツリ落ちて株価下がってますます日銀が買い支えるみたいな歪な経済状態になるからよほどのことがない限りやれない
@もふぴよ-n8u
@もふぴよ-n8u Жыл бұрын
動画内で固定金利を借りて欲しいのが金融機関の本音と言っていますが、 赤字覚悟で変動金利を設定しているって言うのが本当なら、変動金利を借りて欲しいのが本音なのでは? 実際固定金利上がってる局面で変動金利下げてるんだから誘導してるでしょ。 ユーザーは借り換えできるけど金融機関は金利上がっても固定金利から逃げられないからね。
@ikuon5617
@ikuon5617 2 жыл бұрын
いま家を買うのは危険な時期なんでしょうか??
@NagimaruPro
@NagimaruPro 2 жыл бұрын
危険かどうかは誰にも分かりません。先が見通しにくいという意味ではその通りかもしれませんが、仮に今後大きく金利が上がるようなことが有れば今この瞬間が最後のチャンスだったことになります。
@eri-1672
@eri-1672 Жыл бұрын
勉強しようと思ったけど、保険の話とローンの話は眠くてしょうがないダメ人間だった。 結局、固定で今返済してたらもう金利変わらないですかね? これから組む人は金利上げるって話ですか? 変動って名前つけてるんだからそっちから変えてくれよ〜笑 と思ってしまったけど違うんですね。
@Cyan_pro04
@Cyan_pro04 2 жыл бұрын
住宅ローンの変動金利は急激に上がることはなくて、上がり幅に上限が設けてあるため、半年若しくは1年毎に段階的な上がり方をします。 と言われましたが…そんなに焦るようなローンって多いの?0.5%から未だに変わってない🤔
@たっちゃ-d5l
@たっちゃ-d5l 2 жыл бұрын
住宅ローン金利だけは上げたら不味いんじゃないかな😞💦 最悪控除額を上げてプラマイ0にして欲しい
@ほこやん
@ほこやん Жыл бұрын
変動一択
@AA-nn6zs
@AA-nn6zs 2 жыл бұрын
アメリカみたいに金利上げたらサブプライムローンの再来で日本経済死ぬだろうな
@dondon62924
@dondon62924 2 жыл бұрын
リスクの面と金銭的面から、そもそも数十年の住宅ローンを組んで、新築を買うべきではない。 富裕層を除いて。
@NagimaruPro
@NagimaruPro 2 жыл бұрын
リスクと経済合理性だけで見れば、家作りは勿論、結婚も子育てもペットの飼育も全て「しない方がいい」ですね。住宅ローンはそれらを諦めたくない方向けの低リスクな制度だと思いますよ。
@名無しの権兵衛-i2r
@名無しの権兵衛-i2r 2 жыл бұрын
住宅ローンを組む方が家賃より得なのにな〜
@hanjuk-tamagoo
@hanjuk-tamagoo 2 жыл бұрын
私はローンに払ったつもりのお金を10数年運用に回してきました。 いまになって家を検討中です。
@ちっちきチー
@ちっちきチー 2 жыл бұрын
@@名無しの権兵衛-i2r それは一概に言えないと思いますよ。 住宅ローンを組むということは賃貸では発生しない修繕費、固定資産税、金利などを仮に35年支払うとかなりの額になります。35年後にその差額相応の資産価値がその家や土地にあるのかは少々疑問に思えます。
@ajmgdpatmjwjmtm
@ajmgdpatmjwjmtm 2 жыл бұрын
@@ちっちきチー 賃貸だと家賃がその分計上されてるんですよ 大体賃貸なら35年支払っても元手に残るのは何もないですよ
@むるむる-t7q
@むるむる-t7q 2 жыл бұрын
家買わなければええんよ
@morimori4287
@morimori4287 2 жыл бұрын
金利を上げるとお金を借りてくれない?変動金利にした人からガッツリ回収できるでしょ?変動にした人は焼きつくされる
@なななーな-w6i
@なななーな-w6i 2 жыл бұрын
今の超低金利だと固定と1%くらいの差があります。0.25%ルールがありますから、仮に固定同じくパーセントまで金利が上がるには20年かかります。つまり20年は固定より安い金利になります。そして住宅ローンは最初は支払い金額のうち、利息割合が高く年数が経つに連れ元金割合が高くなります。20年目〜35年目の15年間で返済金額に含まれる利息割合が少なくなっているのに最初の20年分の固定金利と変動金利の利息差を埋められると思いますか?どんだけシュミレーションしてもなりませんよ。 実際は変動金利が上がる場合はその本年前に固定が上がる市場原理となっているため、変動金利の方が割高になる確率はさらに下がります。 20年前のように金利が数%の変動があった場合は固定の方が安心なのはわかりますが、どう考えても今の情勢では上がって0.1とか0.25です。フラット35は住宅金融公庫の商品で銀行は販売店になってしまうので利幅が減るのです。10年固定などの自社商品は国債と連動しているので円安になると金利があがります。変動は短期スライムレートなので自社努力でなんとかできます。固定10年なんで誰も借りない、フラット35は利益が少ない。それなら変動金利頑張った方が銀行としては良いのです。変動がイマイチと言う人は金利を高く設定しないと借りれない人だけです
@餅餅-k7j
@餅餅-k7j 2 жыл бұрын
@末長直也 仮に変動金利が上昇していったとして1.25%、5年ルールはありますが、元金と利息で内訳変わるじゃないですか。 下手したら、元金より利息の支払いが多くなったり、利息しか支払ってない等。 その場合元金が残ったままローンが最後に来る可能性も無きにしも非ずですよね?
@もりもり-d3k
@もりもり-d3k 2 жыл бұрын
@@なななーな-w6i 0.25%ルールってなんですか? コメントの内容的に125%ルールと5年ルールのことでしょうか だとしたらその認識は間違ってますよ 金利がどれだけ上がっても支払いは今までの125%までしか上がりません(ただし支払い内訳は元金が減り利息分が増えます) と言うのが125%ルールです
@343shidenkai7
@343shidenkai7 Жыл бұрын
現金で買えない人は住宅なんて買わない方がいいよ
@sanasakura6511
@sanasakura6511 Жыл бұрын
賃貸ばっかになるし住宅関係の業界死んで路頭に迷う人が溢れるで
@黒川幸史
@黒川幸史 Жыл бұрын
一括で買えよ
10年固定金利の真実 計算すれば分かります
11:32
住宅FP関根
Рет қаралды 321 М.
Хасанның өзі эфирге шықты! “Қылмыстық топқа қатысым жоқ” дейді. Талғарда не болды? Халық сене ме?
09:25
Демократиялы Қазақстан / Демократический Казахстан
Рет қаралды 346 М.
Will A Basketball Boat Hold My Weight?
00:30
MrBeast
Рет қаралды 103 МЛН
НИКИТА ПОДСТАВИЛ ДЖОНИ 😡
01:00
HOOOTDOGS
Рет қаралды 2,8 МЛН
What's in the clown's bag? #clown #angel #bunnypolice
00:19
超人夫妇
Рет қаралды 25 МЛН
韓国の不動産バブル崩壊か 金利急上昇で悲惨な状況に 【ウラどり】
9:02
【科目B】アルゴリズム問題をたった1動画で対策_基本情報技術者試験
3:42:20
【基本情報技術者試験YouTuber】すーさん
Рет қаралды 360 М.
841回 住宅ローンは変動か固定か?日銀政策から読み解く!
8:23
髙橋洋一チャンネル
Рет қаралды 337 М.
Самый богатый человек в Вавилоне. Джордж Самюэль Клейсон. [Аудиокнига]
3:44:33
Аудиокниги издательства - AB Publishing
Рет қаралды 772 М.
変動金利が上がる可能性が高くなった銀行の事情
8:06
Хасанның өзі эфирге шықты! “Қылмыстық топқа қатысым жоқ” дейді. Талғарда не болды? Халық сене ме?
09:25
Демократиялы Қазақстан / Демократический Казахстан
Рет қаралды 346 М.