『サピエンス全史』『ホモ・デウス』ユヴァル・ノア・ハラリ【人類の過去と未来】

  Рет қаралды 26,705

ヒツジハネタの読書ログ

ヒツジハネタの読書ログ

Күн бұрын

ヒツジハネタです。面白かった本の紹介をしています。
ぜひチャンネル登録を!→ / @ヒツジハネタの読書ログ
本日ご紹介した本はこちら!
■サピエンス全史(上) 文明の構造と人類の幸福 [ ユヴァル・ノア・ハラリ ]
a.r10.to/hwKewG
■サピエンス全史(下) 文明の構造と人類の幸福 [ ユヴァル・ノア・ハラリ ]
a.r10.to/hb8OJV
■ホモ・デウス(上) テクノロジーとサピエンスの未来 [ ユヴァル・ノア・ハラリ ]
a.r10.to/hf3Gol
■ホモ・デウス(下) テクノロジーとサピエンスの未来 [ ユヴァル・ノア・ハラリ ]
a.r10.to/hbEgdA
進化論関連の動画はこちら!
■『利己的な遺伝子』リチャード・ドーキンス【ホントは怖い遺伝子の話】
• 『利己的な遺伝子』リチャード・ドーキンス【ホ...
■『種の起源』チャールズ・ダーウィン【ダーウィンに学ぶ固定観念の変え方!】
• 『種の起源』チャールズ・ダーウィン【ダーウィ...
ユヴァル・ノア・ハラリ本人のTED動画はこちら!(字幕あり)
• Why humans run the wor...
----------------------------------------------------------------------
web: thinkshake.net
twitter: / h1tsuj1_haneta
----------------------------------------------------------------------
#歴史学#社会学#進化論

Пікірлер: 33
@kamedahiroki6369
@kamedahiroki6369 5 жыл бұрын
こういう感じの本の説明してくれる動画は本当にありがたいです!ありがとうございます分かりやすかったです!
@ヒツジハネタの読書ログ
@ヒツジハネタの読書ログ 5 жыл бұрын
ありがとうございます!嬉しいです!
@1aj854
@1aj854 4 жыл бұрын
おもしろくて、みやすいです。 書籍解説系のチャンネルは数多くありますが 私にとってはトップ3に入っています。 シンプルさとコンパクトさが心地よい感じがします。 次の動画をたのしみにしています。
@岡田大樹-j5f
@岡田大樹-j5f 5 жыл бұрын
短くまとめられていて、すごく分かりやすかったです。
@ヒツジハネタの読書ログ
@ヒツジハネタの読書ログ 5 жыл бұрын
ありがとうございます!
@renahara3691
@renahara3691 4 жыл бұрын
とても聞きやすくて一瞬で見終わりました!イラスト付きで分かりやすかったです。気になったので早速書店にいってみます😊
@toshiakin110
@toshiakin110 5 жыл бұрын
こういうチャンネル好きです。応援してます。
@ヒツジハネタの読書ログ
@ヒツジハネタの読書ログ 5 жыл бұрын
ありがとうございます!
@kuma23
@kuma23 5 жыл бұрын
いいですね!BGMない方が集中できるので助かります。
@ヒツジハネタの読書ログ
@ヒツジハネタの読書ログ 5 жыл бұрын
あ、やはりそうなんですね、、 次回小さめにしてみます😅 ありがとうございます!
@kenjikojimaNY
@kenjikojimaNY 5 жыл бұрын
初めて見ました。他のシリーズも見たいのですが、繰り返される音楽が気になって途中で耐えられなくなります。もう少し小さくするか無くしてください。
@ヒツジハネタの読書ログ
@ヒツジハネタの読書ログ 5 жыл бұрын
ご意見ありがとうございます! 実はこの曲は僕が作曲・演奏していて、思い入れが強すぎて大きくなってしまったのかも、、笑 次回作で検討してみます!
@sakaena1817
@sakaena1817 3 жыл бұрын
サピエンス全史おもろいよな
@taetaet7352
@taetaet7352 3 жыл бұрын
面白いのですが、音楽の音が大きくて聞き取りづらいですね。。。
@hideenergy531
@hideenergy531 4 жыл бұрын
👈素晴らしい👉
@北村明-o4o
@北村明-o4o 4 жыл бұрын
唯物論と唯身論 という 虚構 です。
@doboboncho
@doboboncho 3 жыл бұрын
岡田斗司夫チャンネルで見たが、やっぱりおもろい話だな。 最後の部分、自分だったら後戻りを選ぶ。じっさいパソコン以外は昭和みたいな暮らしをしてる。インターネットはやるが、SNSはやらない。人との関わりは不特定多数ではなく、知ってる人と直に会うのが中心だな。 都市伝説みたいな人工的な未来はお断りだよw
@u3suzuki44
@u3suzuki44 5 жыл бұрын
なかなか イイね👍️ 分かりやすいし 時間もコンパクトww 髭は剃りたくなるけど(>_
@ヒツジハネタの読書ログ
@ヒツジハネタの読書ログ 5 жыл бұрын
ありがとうございます! ヒゲはポリシーです笑
@米人-q5i
@米人-q5i 5 жыл бұрын
途中までは引き込まれたが最後の結論にがっかり。ハラリ~。 解説ありがとうございました。
@ヒツジハネタの読書ログ
@ヒツジハネタの読書ログ 5 жыл бұрын
きっとハラリはどちらの未来も好きではないのでしょう。ただ、それを避ける方法については、ハラリ自身にもまだ具体案があるというわけではなさそう。 難しいですよね〜
@たけのこ太郎-z4y
@たけのこ太郎-z4y 5 жыл бұрын
逆さにしても顔に見えるか確かめていただけないでしょうか
@いも煮会
@いも煮会 3 жыл бұрын
BGMちょっとじゃまなんですが・・・
@tokyobay604
@tokyobay604 5 жыл бұрын
中田敦彦にパクられた説
@ヒツジハネタの読書ログ
@ヒツジハネタの読書ログ 5 жыл бұрын
滅相もないです!
@窪田悦子-o2q
@窪田悦子-o2q 5 жыл бұрын
@ヒツジハネタの読書ログ
@ヒツジハネタの読書ログ 5 жыл бұрын
言葉にならない思いを受け取りました!
「福岡伸一の知恵の学校」第11回|ノーベル賞について思うこと/解説『サピエンス全史』
1:28:26
【公式】福岡伸一の動的平衡チャンネル
Рет қаралды 144 М.
На ЭТО можно смотреть БЕСКОНЕЧНО 👌👌👌
01:00
БЕЗУМНЫЙ СПОРТ
Рет қаралды 4,4 МЛН
КОГДА БАТЯ ПОЛУЧИЛ ТРАВМУ НА РАБОТЕ😂#shorts
00:59
Боксёр воспитал дикого бойца!
01:36
МИНУС БАЛЛ
Рет қаралды 4,9 МЛН
Banana vs Sword on a Conveyor Belt
01:00
Mini Katana
Рет қаралды 77 МЛН
【書籍 解説】反応しない練習|10秒でストレスを消す思考法
21:44
ユヴァル・ノア・ハラリ自身が語る最新作『21Lessons』
12:09
【サラタメ的解説】21Lessons |あのハラリが語る"今"とは?
17:40
【サピエンス全史①】1200万部突破の世界的ベストセラーを世界一わかりやすく解説
25:40
中田敦彦のYouTube大学 - NAKATA UNIVERSITY
Рет қаралды 3,7 МЛН
На ЭТО можно смотреть БЕСКОНЕЧНО 👌👌👌
01:00
БЕЗУМНЫЙ СПОРТ
Рет қаралды 4,4 МЛН